• ベストアンサー

裁判員候補者名簿に関する調査票が自宅に届きました

裁判員になることが極めて難しい状態(仕事が多忙の為)です、携わりたくないので辞退したいのですがどのように手続きすればいいでしょうか? そのまま調査票に具体的な事情と辞退を希望する月を書き込むだけで大丈夫でしょうか? 写真を載せております・ ご教授のほう宜しくお願い致します!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

調査票は提出したからと言って裁判員の選定リストに入るわけではありません。というか、すでに選定するリストの中には入っているのです。 調査票の目的は「どんな仕事をしている人が」「いつ裁判員としては参加ができないのか」という統計目的になります。 裁判員の選定リストに入ることを拒むということは、現行法上ではできません。 裁判員に選定されたときに、「従事する事業の重要な用務であって、自分で処理しないと事業に著しい損害が生じるおそれがある場合」はこれを辞退することができます。 この、「重要な用務であって自分で処理しないと事業に著しい損害が生じる」というのは、仕事量がほかに代替が利かないか、日程変更が可能か、裁判員に参加したときに業績に著しい影響をもたらすかを第三者が判断します。あなたが「忙しい」といっても、第三者は「そんなことない」といわれると拒むことは難しくなります。 実際に、裁判員に選定されたときに「参加できるか」の意思表示を確認されますから、その時に「やむを得ない事情がある」ならその旨を裁判所に通知して判断を仰いでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10528/33096)
回答No.4

ちなみにどうしてもやりたくないなら、それは簡単です。 なにしろ人を裁くことに関わるわけですから、良識がある人物にやってもらわないと困ります。面接になったときに「なんか面白そうッスね。俺もお前は死刑だァ~ッ!って一度やってみたかったんスよ」と軽薄なことをいい、いや死刑の案件とは限りませんとかいわれたら「いや犯罪者なんて人間のクズなんですから、いくらでも死刑にしたって構わないんじゃないんですか。とにかく選ばれたらどんなやつでも最も重い罪にしてやりますよ」といえばめでたく思想に難ありとしてはじかれると思いますよ。 実際には面接が行われても半数以下に絞られるそうですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229263
noname#229263
回答No.2

調査票の質問に答えるだけです 詳しくは,最寄りの検察庁の企画調査課にお問い合わせください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.1

 はい、その通りです。  不備や確認したいことがあれば折り返し連絡が来ますので、しっかり読み込んでから記入して投函してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 裁判員候補者名簿について

    裁判員候補者名簿について質問させていただきます。 「裁判員の選ばれ方」の中で、「裁判員はこうして選ばれます」という項目があり、その一連の流れの中で、「前年12月頃まで」というところで。  『候補者名簿に記載されたことを通知します。この段階ではすぐに裁判所へ行く必要はありません。また,就職禁止事由や客観的な辞退事由に該当しているかどうかなどをたずねる調査票を送付します。 調査票を返送してもらい,明らかに裁判員になることができない人や,1年を通じて辞退事由が認められる人は,裁判所に呼ばれることはありません。 』と、あるのですが、次の説明が何か足らないような気がします。 私が聞きたい事は、じゃー選ばれた人は、『あなたは、今回の調査票の結果裁判員に選ばれました。今後は、事件ごとに裁判員候補者名簿の中から,くじで裁判員候補者が選ばれます。  その結果、原則,裁判の6週間前までに、くじで選ばれた裁判員候補者に質問票を同封した選任手続期日のお知らせ(呼出状)を送ります。裁判の日数が3日以内の事件(裁判員裁判対象事件の約7割)では,1事件あたり50人程度の裁判員候補者にお知らせを送る予定です。質問票を返送してもらい,辞退が認められる場合には,呼出しを取り消しますので,裁判所へ行く必要はありません。』とあるのですが、いきなり裁判の6週間前までに、お知らせ(呼出状)を送られて来ても困ると思います。ですから、「あなたは、今回の調査票の結果裁判員に選ばれました。」という事を4か月前には連絡してもらいたと思うのですが。6週間前という事は2か月前という事ですよ。2か月では準備期間が短すぎると思います。調査票を提出してから4ヶ月間連絡がないのは非常に困ると思います。このへん詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。とにかく選ばれたことをもっと早めに教えてもらいたいと思います。

  • 裁判員制度の調査票封筒裏面のバーコード貼り忘れ

    先日裁判員名簿に登載された通知が来て調査票を返送しましたが、返送用封筒の裏面にバーコードシールを貼り忘れた状態で投函しました。 調査票は受理されないのでしょうか?

  • 債権調査票がきてびっくりしています

    債権調査票が突然届きました。 ヤフオクの出品者が、破産申告の手続きに 入り、品物は届かないし、お金も返せないかもということらしいです。 ただ、債務者であるヤフオクの出品者の 家族が資産処分して弁済しようとも している旨が同封されてきた 弁護士からの用紙に書かれていました。 こんなことは、初めてで、どうしたらいいのかわかりません。 弁護士には電話をしてみましたが、あとは 裁判所が決めることなのでという話でした。 とりあえず、債権調査票を書こうとは思います。あとは裁判所からの通知を待つしかないのでしょうか。 お金は戻ってこないのでしょうか。 分かる方、教えてください。

  • 国政調査票、密封して渡したのに・・・

    今日の午前中に、女性の国政調査員が調査票を回収に来ました。 当方は両面テープで「密封」した状態で調査票を渡したのですが、夕方になって「(調査票の内容で)確認したいことがある」と言って、同じ調査員が再び来訪しました。 あれっ? 封をした調査票って、調査員は開封しないんじゃなかったの? 調査員が開けると分かっていれば、最初から封などしなかったのに・・・。 今回の国政調査で、私と同じような体験をされた方はいらっしゃいますか? また、国政調査の諸事情に詳しい方のコメントもお待ちしています。

  • 裁判員候補者の選定について

    先日に裁判員候補者名簿に関する調査票が自宅に届き、記述どおりに記入し郵送しました。 候補者えらびは抽選で行われたとの事で案内の資料に書かれていました、具体的にどのような形で選ばれたのか疑問が残ります。 よくポイントサイト経由でクレジットカードの申し込みや銀行口座の開設に自身の個人情報を入力する機会がありますが・情報漏えいによって候補者に選ばれてしまったのでしょうか? それとも裁判所側の独自の方法で選んだ?! 教えていただければと思います!

  • 調査官について

    家庭裁判所に調査官という仕事があると聞きました。具体的にはどのような試験などがあって、その職業に就くことができるのですか?また具体的にどのような仕事内容なのですか?知っている方がいれば教えてください。

  • 裁判所事務官 I 種・ II種/家庭裁判所調査官補 I 種について

    現在4年制大学心理学部1回生のものです。 私は、裁判所事務官 I 種・ II種/家庭裁判所調査官補 I 種 に興味を持ち始めたのですが、これら3つの違いや、仕事内容がいまいちよく分かりません。 具体的には、裁判所でどんな仕事をするのでしょうか。 また私は1浪をした為に、三回生で21歳になっているのですが、3回生の時点で国家試験を受けるのは可能でしょうか。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • 一票の格差裁判

    国政選挙が終わると「一票の格差」の是正を求める裁判が全国で行われます。もはや選挙後の風物詩のようになっています。しかし結果はおおむね見えていて、「違憲状態だね。でもやり直すほどではないよね」という結果が毎回のように出ます。 参院選「一票の格差」訴訟 高裁判決出そろう(産経新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131227-00000091-san-soci 昨日12/27のニュースでは、参院選の「一票の格差」をめぐる16件の全国訴訟で、高裁・支部判決が出そろった。 違憲状態:13件 違憲・無効:3件 合憲:0件 という内容でした。少ないながら「無効」とする判決も出始めていますが、最高裁ではさすがに違憲とはならないと思います。 で、すごく疑問なのですが、あのような裁判は誰がどんな目的で起こしているのでしょうか。 <1票の格差>大阪高裁判決 2府4県選管が上告 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131227-00000076-mai-soci 別のニュースでは「弁護士グループ」と書いてありました。が、よくわかりません。 表面的には「一票の格差の是正」が目的なのでしょう。しかし、自分たちの生活が脅かされているというわけでもないでしょうし、格差のせいで弁護士の仕事がやりにくくなるということもないでしょう。また賠償金など取れるわけがありません。にもかかわらず、国政選挙のたびに全国各所で裁判を起こしているので、その裁判費用はどうなっているんだろうと疑問に思います。単に「一票の格差の是正」だけではなく他に目的があるように思ってしまいます。 質問は以下です。 ・一票の格差裁判を起こす人はどんな人なのか  - 依頼を受けている?それとも弁護士の有志のグループ?  - 弁護士はボランティアでやっている? ・裁判費用はいくらくらいになるのか ・裁判費用は誰が出しているのか ・(本当は)どういう目的で行っているのか(金持ちの道楽みたいなもの?) この辺のことを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 簡易裁判を起こすには?

    事情があり、相手の暴言で信用を失い、 その事について、相手がどうしても謝罪をしないので、 今度簡易裁判を起こして、謝罪をさせようと考えていますが、 私の住まいは東京で、現在相手は大分県に住んでいます。 その場合、やはり相手(被告人)の住んでいる地域(大分県地方裁判所)に、 民事訴訟の手続はしなければいけないのでしょうか? それと、民事訴訟の手続するその際に、相手の住民票も必用ということですが、 相手は何度か転勤を繰り返していて、住民票がある地域が正確にはわかりません。 もし、住民票が取れなかった場合には、民事訴訟は無理になりますか? また、その場合には、どうしたら良いのでしょうか? どうぞ、宜しくお願いします。

  • 住所調査

    損害賠償請求の特別送達が不在で届かない場合裁判所から言われる住所調査とは具体的には現地に行き近隣に聞き込みをする、現地の写真をとるなどしか考え浮かばないですが他には何をすればいいのでしょうか?