失業手当について

このQ&Aのポイント
  • 失業手当の申請条件や手続き、退職理由との関係について要約します。
  • 失業手当を受けるためには離職の原因や退職理由が問題になる場合があります。学業に専念するために辞めた場合、失業手当を受けることができるのかについて要約します。
  • 失業手当の受給にはハローワークへの申請が必要ですが、具体的な手続きや求職活動に関する要点をまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

失業手当について

失業手当について、面倒臭い内容なのですが教えてください。学業に専念するためという理由でパートを辞めました。 会社から、雇用保険被保険者資格取得等確認通知書(被保険者通知用)、雇用保険被保険者証、雇用保険被保険者資格喪失確認通知書(被保険者通知用)が届きました。 予備校に通いたかったので退職理由に偽りはないのですが、パートを辞めた後色々あって、また働きたいと思っています。 そこで失業手当を貰いたいのですが、バイト先の人達に勉強に専念したいとずっと言っていて、会社に提出する退職届の退職理由にも学業に専念するためと書いてしまっています。(一身上の都合と書いた方が良かったかなと思っています…) *退職理由に学業に専念するためと書いてしまったのに、失業手当を貰えるのでしょうか?(今は働きたいと考えています) *本社にはバレてもいいのですが、バイト先の人達に働こうと思っていること、失業手当を貰おうとしていることがバレてしまうのでしょうか?(人手不足だったので、店長と何度も話し合ってやっと退職できました。勉強頑張ってねと皆さん応援してくださったので働こうと思っていることがバレたくないのです…) *雇用保険被保険者資格喪失確認通知書(被保険者通知用)の喪失原因のところが 1.離職以外の原因 2.3以外の離職 3.事業主の都合による離職となっていて、私は2です。 離職票交付希望は 1.有 2.無となっていて、私は2です。この内容はバレたりせず問題なく失業手当を貰えるのでしょうか? ハローワークに行き手続きをし求職活動をしなければならないということは理解できたのですが、実際初めてのことで分からないことだらけです。 バレるバレないが不安で質問してしまっているうえに、文章もまとまっていなくてすみません… よろしければどなたかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17088)
回答No.1

退職届になんと書いたとしても関係ありません。ハローワークは離職票を見ます。ハローワークに聞かれたとしても、「パートを辞めた後色々あって、また働きたいと思っています」と自信をもって言えるでしょう。今でも学業に専念するつもりであれば失業給付は受けられません。 離職票交付希望が2.無だとすると、離職票-2をもらっていないと言うことでしょうか?これでは失業給付は受けられません。会社に連絡して離職票-2を交付してもらってください。このとき会社の人に失業手当を貰おうとしていることがバレてしまうことは十分考えられます。でも本社で発行するのでしょうからバイト先にまではわざわざ言わないですよ(多分)。

その他の回答 (2)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

会社にバレずに失業手当をもらうことは、残念ながら不可能です。 退職後、会社から送ってもらった書類に不足があるためです。 すなわち、離職票交付希望が「2:無」となっているため、「離職票-2」という書類が発行されていません。この書類には、辞めた会社での勤務期間や給与額などが記載されており、これは失業手当の算定根拠となる大切な書類です。これがないとハローワークでは受け付けてもらえません。 おそらく、学業に専念するということで、この離職票-2の交付は必要ないだろうと判断されて「2:無」ということになったのだと思われます。 辞めた会社に「やっぱり働きたいので、離職票を発行してください」と申し出るしかありません。ハローワーク経由での依頼であっても、結局、会社への依頼になります。 少なくとも離職票の発行をお願いする部署、その離職票を発行するための情報を持っている部署にはわかってしまいますが、バイト先の職場の人たちにまでわかってしまうかどうかは、部外者ですのでわかりません。 退職時はともかく、その後に事情が変わることはよくあることだと思いますので、その旨申し出ればいいのではないでしょうか。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.2

まず、一般的によくある話として、 結婚退社して専業主婦または主夫になる予定の人が、 失業保険をもらっていることがあります。 これはいけないはずですが、 退社したあと、収入面で働きたくなったとか、 事情が変わってしまうもありますので、 取り締まることは現実的に無理です。 ハローワーク側も、失業した人のやる気などを 心理学的に検証することはなく、 お役所てきには、きめられた書類に適切に記入が されているかどうかをチェックします。 私の勝手な推測ですが、質問主さんの状況は、 こんな感じにまとまるでしょうか。 「以前の職場では学業と両立することは無理だったので、 退職をしましたが、いざ辞めてみると収入面で不安があり、 学業と両立できる職があれば就職したい。」 こういうことなら、失業保険の申請にも、 以前の職場の人へも(報告はしなくて良し)、 とくに問題はないと思います。 ハローワークにある求人に、該当するものは、 まず無いとは思いますけど、 失業保険の手続き上、定期的にハローワークで求人の確認して、 きめられた書類に適切に記入してください。 (必要な詳細は、ハローワークからの書類にあります)

関連するQ&A

  • 失業保険の手続き

    失業保険を貰うための手続きをしに行こうと思います。 離職票は貰っていません。 厚生年金被保険者資格喪失届、退職証明書、雇用保険被保険者賃金証明書(事業主控えのコピー)、雇用保険被保険者資格喪失確認通知書(被保険者通知用)が手元にあります。やはり、離職票がなければ手続きできないでしょうか?

  • 失業手当について質問です

    教えてください 今年の10月末で会社を退職いたしました(正社員) 雇用保険には5年間入っており離職票も貰っています 失業保険の手続きにはいかず 退職後の11月から来年の3月末までの期間雇用で パートで働き始めました 「雇用保険は未加入です」 この場合 パート終了後 4月にハローワークへ離職票をもっていったら 失業手当はもらえる事は出来ますか? よろしくお願いします

  • 失業手当てについて

    失業手当てについて 昨日づけで 一身上の都合で一年半働いたバイト先を退職しました 昨日の段階で退職届も書き もうバイト先に行くことはありません 毎月給料明細から雇用保険で多少ひかれていました こうゆう場合 失業手当てはもらえるのですか?

  • 失業手当について

    失業手当について質問です。 私は平成28年9月16日~平成29年4月1日まで週3~4日(月15日前後)働いていました。その間雇用保険は納めています。 今回、主人の転勤で県外に行くことになり、やむなく4/1付で退職させていただきました。 この場合、失業手当の申請をすれば受給する資格はありますでしょうか? 主人の転勤が理由だと、特定理由離職者?なるものに分類され、雇用保険加入の期間が6ヵ月でいいとネットで見ましたが、本当でしょうか? また、受給できる場合は4ヵ月の待機期間なく受給開始されるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 失業手当について

    失業保険について。退職日10/末で 職安に離職票をだしたのが12月1日。11月1か月間、雇用保険の無い所で働いた場合失業手当はもらえるのですか。 12月1日からは働いていません。認定日は12月1日から働いていないのを確認するので、問題は無いと思いますが。

  • 失業手当受給についての質問です

    失業手当受給についての質問です。平成21年3月23日に雇用保険被保険者の資格を取得し、同年9月15日に離職しました。会社都合によるものでしたが、体調が悪く、失業手当は貰いませんでした(6カ月経過していないので、貰えなかったのかも知れません)。平成22年5月に雇用保険被保険者の資格を取得し、平成23年7月に離職しました。自己都合による退職ですが、実際には、神経・精神科にかかり、薬を飲んでおりました。症状が重くなったため、医師の勧めにより、退職を決意しました。病気のことは、会社に知られたくないため、自己都合で退職をしました。この場合、失業手当を貰うまでの待機期間は、3カ月となるのでしょうか。また、失業手当の金額等は、実際にハローワークで手続きをするまでは、分からないのでしょうか(ハローワークに電話をしたところ、まずは手続きに来て下さいと言われました)。ご回答をお待ちしております(もし無料で相談に乗っていただける機関がありましたら、是非お教え下さい)。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 失業手当について。

    失業手当について。 こんにちは。 約6年勤めた会社を3月31日に退職する事が決まりました。 正社員として働いていました。 4月の中旬からは別の仕事をする予定です。 その仕事は正社員ではなくアルバイトです。 働く時間は、月曜~金曜のフルタイムです。 すぐに働くので失業保険はもらえないと思うんですが、 それでも離職後はハローワークへ手続きに行ったほうがいいのでしょうか? 次に働くところがアルバイトでの雇用なので、再就職手当てをいただける基準にはならないと思います。 もしそのアルバイト先を1年くらいで退職した場合、雇用保険に加入していないので失業手当はいただけないかと思うんですが、 今回失業保険をもらわないので、その分をいただく事っていうのは、やっぱり出来ないですよね? よろしくお願いします。

  • 雇用保険被保険者証及びその資格取得確認通知書

    お世話になっております。 本日、失業保険等の書類が届き、確認した所、雇用保険被保険者証、及び雇用保険被保険者資格取得等確認通知書の1枚の紙がありませんでした(夜に確認したので)。 届いた書類では、 ・雇用保険被保険者 離職票ー1 資格喪失確認通知書(被保険者通知書)  喪失原因は、「事業主の都合による離職」です。 ・雇用保険被保険者 離職票ー2  離職理由は、「解雇」(試用期間満了による解雇) のみの2点でした。 雇用保険被保険者証、及び雇用保険被保険者資格取得等確認通知書がないのは、試用期間満了による解雇が原因だからでしょうか? 実は先月退職して、数社で最終面接、または最終面接なしでの採用が決まりそうです。 新しい会社に就職したら、雇用保険被保険者証、及び雇用保険被保険者資格取得等確認通知書がないと、また解雇になるのではないかと、気にしております。 どうかご教授お願い致します。

  • 失業手当を貰うには

    6ヶ月間働いて、3ヶ月間職を探しても見つからないとき、失業手当をもらえると聞きますが、雇用保険法の改正で、2007年10月1日以降に退職する人は、12ヶ月以上雇用保険に入っていないと貰えなくなるらしいですね。 ということは、2007年4月2日に入社した人は、従来のように6ヵ月で退職しては雇用手当を貰える資格がないのでしょうか?

  • 雇用保険について

    平成24年6月1日~平成25年3月末まで、パート勤務で雇用保険に加入していました。事業所移転のため退職。後日、雇用保険被保険者資格喪失確認通知書と雇用保険被保険者書が送付されましたが、 離職書がありませんでした。失業保険は出るのでしょうか。また加入期間が十ヶ月というのもきになります。