• ベストアンサー

離婚調停をします。もともとは私が婚姻費用請求の調停

離婚調停をします。もともとは私が婚姻費用請求の調停を起こし旦那側がそれに対して離婚調停を起こしてきました。 離婚調停の書類の中に離婚したい理由のような弁護士が作成した解説書は入っており、見てみると私の通帳の明細が入っていました。 私は旦那に渡した事もなく弁護士や調停定員も含め知らない人にこの手の物を了解もなく公開するのっていいんですか? 保険証を持って行かれた事がありその時に明細を取り寄せた可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

ご主人が弁護士に渡したのでしょうね。離婚時の財産分与等に関して渡したのでしょうから、仕方が無いでしょう。

nyankooooo5252
質問者

お礼

数年前のカードの引き落としの明細です。財産と言えるほどの物はなくカード使って浪費してるとか言いたいのかとそれも私の名前は載っていなくて番号見たら私のカード番号だったから私のだと思ったんです。

関連するQ&A

  • 婚姻費用分担請求調停と離婚調停

    相手から離婚を請求されているので婚姻費用分担請求調停を申し立てました。 乳飲み子がいる為自庁処理上申書を提出しました。 私の管轄の裁判所から通知が来たので上申書は通ったようです。 相手方は「調停には行きません。必要書類は提出します。」と言っているようです。 この場合婚姻費用は審判で決まるのでしょうか?  調停欠席で審判はできるのしょうか? 離婚は調停→裁判という順序だと思うのですが、相手方が調停をせずに離婚裁判を起こす事はできますか? 調停は基本的に相手方の管轄の裁判所、裁判は申し立て人の管轄の裁判所。 裁判を起こされると行くのが無理なので弁護士を頼まないといけません。 審判から2週間以内に訴訟を起こせるとネットで見ました。 円満調停と離婚調停は同じ扱いでしょうか? 相手が離婚したい場合は調停からしないといけないんですよね? 欠席のまま審判が決まり相手が離婚訴訟?を起こすのではないかと心配しております。 教えて下さい。

  • 婚姻費用の調停から離婚調停へ

    婚姻費用の調停の申し立ては私からです。 調停で婚姻費用の金額が決まりました。 払ってもらえるか分かりません。 旦那から離婚調停の申立てされました。 今月1回目の調停があります。 婚姻費用の調停の2日前に電話がありましたが出ませんでした。 今も頻繁にかかってきますが無視してます。 留守電にもなりますがメッセージは入ってません。 怖くてこのまま無視してもいいものか 言いたいことがあるなら調停の時に言えばいいのにと思うのですかどうなんでしょうか? 居場所も探されたりしないか不安です。 対策はないでしょうか? 住民票は閲覧制限をかけてます。 こどもの幼稚園は知ってますので来ないか心配です。

  • 婚姻費用分担調停・離婚調停についてです!

    主人から、生活費が振り込まれないため、婚姻費用分担調停を申し立てました。 乳児がいるので早い対応をしてもらいたく、審判前の保全処分も同時に手続きしました。 婚姻費用というと、婚姻生活を前提とした調停でしょうか? 生活費を振り込んでくれないという悪意のある行動もあり、もう、すぐにでも離婚したいと言う気持ちでいます。 離婚調停を申し立てるべきだったのでしょうか? 変更などはきくのでしょうか? それともこのまま婚姻費用分担調停の調停間で待ち、気持ちを言ったほうがよいでしょうか? どのように進めたらよいのか、全くわからず悩んでいます。。。。

  • 婚姻費用分担の事についておしえてください。

    婚姻費用分担の事についておしえてください。 もともとは離婚で弁護士に相談にいき、旦那が出し渋ったり、急に理由なく生活費を減額した事を話したら 弁護士からは婚姻費用分担の請求ができると言われ、すぐ100万200万なると言っていました。それってどういうことかわかりますか? 調停を起こすつもりなかったのでその時は詳しく聞きませんでした。

  • 婚姻費用の分担請求調停について

     婚姻費用の分担請求調停について教えて下さい。  これから婚姻費用の分担請求調停を申し立てしようと考えています。そこで、申し立て用紙にいきさつ等を記入する欄がありますが、5行程です。簡単に記入して下さいとありますが、これでは本当に簡単にしか記入できません。この欄以外に自分で作成したいきさつをまとめたものを受理してもらうことは可能なのでしょうか?別途提出するには決まり事があるのでしょうか?  離婚調停が不調になりました。その際、離婚調停を申し立てられた際にも確か別途提出が可能でしたよね?私は申し立てられた側で、調停が何回か進んでから知り、結局提出はせず、話すだけでは言いたいことの半分も言うことが出来ませんでした。又、短い時間の中では、申し立てた側の主張が主となっていた気がします。(相手は弁護士をつけていたからかもしれません)  宜しくお願い致します。  

  • 婚姻費用分担請求の調停について

     夫と離婚することになりました。夫の暴力がきっかけで別居し、現在は私の実家にいます。離婚の原因は、夫の身体的暴力・精神的暴力・性格の不一致・借金・嘘偽りの多さ・嫁姑問題などです。  これまで協議を重ねましたが、養育費・慰謝料の金銭面で折り合いがつかず、夫が離婚調停を申し立てると言い出しました。(私には暴力・不貞・借金など離婚原因となるようなことはなく、養育費や慰謝料の額も決して法外なものではありません。)  そこで婚姻費用について質問させて下さい。 (1)婚姻費用の算定表を見ると、夫は8万円~10万円の婚姻費用の支払いが妥当となっており、私は月々8万円を請求してきました。別居当初は8万円を振り込んでくれましたが、次第に「生活が大変だから」と3万円~4万円が振り込まれるだけになってしまいました。月々の支払い内訳をきいたところ、嘘を言っているようにしか思えない内容でした。  そこで、私は婚姻費用分担請求の調停も同時に申し立てたいと考えているのですが、婚姻費用分担請求の調停はどちらの裁判所に申し立てればいいのでしょうか?  私は住民票をすでにうつしており、夫と私の管轄裁判所が異なります。離婚調停は夫が申立人なので、申立先は私の居住地を管轄する裁判所になります。婚姻費用分担請求の調停を私が申し立てると、本来の申立先は夫の居住地を管轄する裁判所になりますが、離婚調停の申立先と同じく、私の居住地を管轄する裁判所に申し立ててもよいのでしょうか? (2)婚姻費用分担請求の調停ですが、どのタイミングで申し立てればいいのでしょうか?離婚調停の期日連絡が来てからでしょうか?第1回目の調停があってからでしょうか? (3)現在私は実家にいますが、調停にて婚姻費用の額を決める際に、実家暮らしだからと減額される可能性はあるのでしょうか?両親はともに年金受給者で、住居の提供以上の負担をかけられません。 (4)婚姻費用分担請求の調停で決まった婚姻費用の額と、これまで実際に夫から支払われた婚姻費用の差額はさかのぼって請求することができるのでしょうか? (5)婚姻費用の額を少額で妥協してしまうと、養育費の額も少額となってしまうのでしょうか? 長々とすみません。お分かりになる方、教えて下さい。また、婚姻費用分担請求の調停のアドバイスなどがありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 離婚調停について

    妊娠中に旦那が不倫し裁判所に離婚調停を申し立てました。 調停を申し立てるまで私が夫の給料を管理してましたが、 調停申し立て後に給料口座が停まったりクレジットカードが全て止めらている事が解りました。 弁護士に婚姻費用の請求も聞いたところ、 調停は一度申し立てた後なので 調停の際に婚姻費用の請求、出産費用の請求を一緒行うか こちらは別件として調停をたてるかを聞かれました。 なるべく夫の精神的苦痛になるように調停を進めたいのですが 料金の事も気になります。 どのようにすればよいか 経験談などありましたらお聞かせください。

  • 婚姻費用

    婚姻費用と離婚の調停を先日同時に1回し、その後弁護士の相談に行きました。そこで、婚姻費用の方も調停をせずに審判の申し込みはできないといわれ、長期になると旦那名義の住まいも売却される恐れがあるので、保全処分の仮処分をしたいというと、それも出来ないと言われました。ネットなどで調べると違う情報になるのですが、どちらが本当なのでしょうか?

  • 婚姻費用

    当方から婚姻費用請求の調停申立ごに、相手方から離婚調停を申し立てられ、1回目の調停をしましたが、離婚の話ばかりで婚姻費用の話をしてもらえません。こちらに離婚の意思はありません。今年から生活費をもらえてなく、早急に効力のある取り決めをしたいのですが、どのような方法をとればいいでしょうか?現在別居中で、相手方のみ弁護士がついています。こちらは何回か弁護士に相談のみしましたが、費用などで全てをお願いするのも大変です。よろしくお願いします。

  • 離婚調停と婚姻費用分担について質問させて下さい。

    婚姻費用分担の調停中に相手が離婚調停を起こして、婚姻費用分担が不成立になって審判に移行する時に、調停委員が「相手が提示した離婚の慰謝料に納得するかしないか?」と言われたので、「納得できません」と言ったら、「次回、来月の26日に婚姻費用分担は審判に移行します。離婚調停は調停不成立となりました。」と言われました。 離婚調停を1回も行われず不成立ってどういうことかわかりません。 ご説明よろしくお願い致します。