婚姻費用分担の調停:次回審判への準備書類と不信感、弁護士の意見

このQ&Aのポイント
  • 婚姻費用分担の調停を行なっています。次回審判に向け、旦那側からの源泉徴収票と審判準備書類が届きました。しかしこの準備書類には疑問があります。旦那側は弁護士に書類を作成してもらっており、私の年収について虚偽の情報が書かれています。これに対して弁護士に相談しましたが、準備書類はあまり意味がないと言われました。
  • 不信感を抱く理由は、私が正しい年収を調停員に伝えたにも関わらず、なぜ旦那側には虚偽の情報が書かれているのかが理解できないからです。また、この準備書類は審判の計算にはほとんど影響しないという話もあります。なぜこんな不正な情報を提出する必要があるのか、私には理解できません。
  • このような状況で、私は弁護士に相談しましたが、この準備書類はあまり意味がないと言われました。なぜ旦那側は虚偽の情報を書いてきたのか、その動機はわかりません。私は正直に自分の年収を伝えたのに、なぜこんな不正な行為が行われるのか、心の中で疑問を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

婚姻費用分担の調停を行なっています。次回審判という

婚姻費用分担の調停を行なっています。次回審判という事でお互い昨年度の源泉徴収票を提出することになっていました。今日裁判所から郵送があり、旦那側からの源泉徴収票と審判準備書類という(算定表で審判するのはおかしいという内容の)書類が入っていました。 旦那側は弁護士を雇っており、その書類も弁護士が作成したとかいてありました。 内容を詳しく見ると三月末に会社で必要だと言われ旦那に源泉徴収票を渡したにも関わらず(年収30万程度)私の年収が100万だとか裁判所に生活のれべるを見極めるのとかできるのか疑問だとか調停員が発していた言葉は私の年収をわかっての上なのかなど 私は調停員に正しい年収を伝えました。その上でいくらくらいで合意したらどうですかと言っていたそうです。 全く根拠のない私の年収や裁判所や調停員に対しての不信感にも捉えられる内容。こんな事をして何になるのでしょうか?弁護士に相談したところその手の書類はあまり意味がない算定表を元に計算されるとの回答でした。 ならば何故悪意のある発言や嘘をかいてきているのかわかりません。 何故だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

まず、そんな内容に、一々反応する必要がありません。 そういうのを呼んであなたが切れて、源泉徴収票などを出さないでやって来る事を 狙って居るのかもしれませんね。 あなたが切れて持って行かなければ、 「ほーらだせないじゃん」 と言ってくるわけです。 裁判でも調停でも駆け引きです。 裁判官や調停員の心証を形成するのが、勝つための基本で、相手の主張に切れたら不利になるだけのはなしです。 算定表の使用に対しても、算定表の基本値があり、それと実際がどうなのか?というのを根拠資料としての物になります。 算定表があったって、この人は、そんなに稼げないんだよ。とかもっとたくさん稼いでいるはずだ。なんて、なると根拠が無い場合それを証明する事は出来ず。裁判官や調停員がどちらを信じるかという所になります。 きちんとした証明になる物が在るのと無いので、どちらを信用すると思われるでしょうか?という話になります。 裁判や調停って、基本的に相手は、嘘でも何でも書いてきます。 根拠がありませんので、あなたもkン居をだせなければその折衷案と言う所へ持って行かれます。 しかし、根拠資料が有れば、それを無視する事は出来なくなります。 裁判や調停って、そういう話です。

nyankooooo5252
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 弁護士を雇っていないので不安になっていました。

その他の回答 (1)

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4021)
回答No.3

審判に移行したのですから調停とは違います。あくまでも事実を示すデーターが算定表をみる基本になります。つまり、夫婦双方の事実としての前年度の年収です。もし、この年収に問題があるのなら、裁判所にその事を伝えて裁判所の方からご主人の勤務先なり役所に紹介してもらって年収の事実確認をされては如何でしょうか。 又、妻のあなたはご主人の年収をある程度ご存じだと思いますので、ご主人の偽りの申請は見破ることが可能でしょう。何かといちゃもんをつけて低額の支払いにしようとしている姿勢が窺えるので、その点についても審判の裁判官に言うべきだと思います。嘘偽りは自分を正当化したり、婚費を抑えるためです。

nyankooooo5252
質問者

お礼

ありがとうございます。私の方の書類はそろっており、旦那も大手に勤めているので嘘はつけないと思います。 嘘を書いて見苦しいとおもってしまいます。

関連するQ&A

  •  婚姻費用分担の調停から審判へ移行しました。

     婚姻費用分担の調停から審判へ移行しました。 * 双方の折り合いがつかず、審判になりました。 それに伴い、最後の調停が終わってから2日後に、 裁判所から事務連絡通知書が届き、直近の 私の給与明細書を送れと記載してありました。 生活費の算定方法は、昨年度の源泉徴収で決まると ネットでも調べましたが、すでに提出してあるのに、 本当に最近のも提出しなければならないのでしょうか? 生活費が勝手に家出した旦那から一円ももらえていませんので、 週2日半から3日しか働いていませんでしたが、 ここ3ヶ月前から、無理言ってシフトを増やしてもらって 、確かに去年よりは手取りが2~3万円程度ですが多くなっています。 でもそれは、必要に迫られてなので、きちんと生活費を払って くれれば働かずにすんでいたはずの収入です。  出せと言われれば出しますが、それによって受取額が減らされることも ありうるのでしょうか? 私が帰ってから、旦那との話し合いでそうなったようで、 私は納得がいきません。しかも、この調停の申立人は私本人です。 申立人が不在の時に相手側の要望を聞き入れていること自体が 不満です。裁判官もとっても感じが悪く、 公正な審判を下してもらえるのか不信感でいっぱいです。 提出しなければ私の方が不利になるのか、前年度の源泉徴収を きちんと提出済みなので、それで押しとおせるのか、 教えてください。  それと、この事務連絡という書類は、絶対の効力があるものですか? 私が無視して、提出しないということもできるのか知りたいです。 出さなければ私に不利に判決が出ますか? それとも、出さなければ、去年の収入だけで算定してもらえますか? ちなみに私は肺の病気を患っていて、 現在も通院中です。まだ通院中であることの証拠として 次回の予約表とレントゲン撮影の予約表を提出しましたが、 そrだけでは不十分でしょうか?裁判官に聞いたら、 「そんなことは自分で判断しろ」と、鼻であしらわれました。 病み上がりなのに、無理して働いていますので、そういうのも考慮に 入れてもらえるのか教えてください。

  • 婚姻費用 審判 と 養育費 審判 について

    現在別居をしており、婚姻費用請求の調停と離婚調停の最中で今月末に4回目が開かれます。 別居の理由は相手方(夫)の勝手です。 (具体的には「子供が生まれて大変になったから」というもの。浮気の兆候や証拠はありません。実家に帰り好き勝手やっているようです。) 相手方(旦那)は「お金は2万円しか支払えない」の一点張りなので審判へ移行するよう調停員へ訴えて裁判官に判決を下してもらいたいと思っています。 そこで質問です。 審判へ移行した場合の算定方法は算定表で機械的に行うのでしょうか? 基本的に支払う側の収入で“算定表”から金額を割り出すことになっていると思うのですがそれ以外に算定に関わる事ってなにかあるでしょか? 一応、裁判官へ書面と口頭で事情を説明するようなのですが、算定表以上の金額がでた という話は聞いたことがありません。 また、旦那は「調停が終わるまでは働かない」と収入が低額になる様にコントロールしています。 そういった事を審判時に立証できれば算定額も変わってくるんでしょうか? 表の通り2万~4万円と言う金額であれば生活していけないので離婚をして仕事が見つかるまでは生活保護の申請をするつもりです。 表で見ると婚姻費用と養育費が一緒の額なのも納得できません。。。 普通に考たら婚姻費用のほうが必要経費が多いはずなのに。。。

  • 調停(養育費・婚姻費用)から審判への移行について

    先日、3回目の調停(養育費・婚姻費用)がおわりまして、お互いの主張がかみ合わず、次回再度話し合ってもまとまりそうになければ審判へ移行し裁判所の判断を仰いだ方がいいのではという話になりました。 正直言って、裁判所においては養育費・婚姻費用共に算定表を基準に判断が下されると思います。 そうなると当方にとっては非常に経済的にも支払うのが困難(貯蓄も満足にできない状態)になってしまいます。 一応、今までの調停の中で、こちら側の収入および支出等の資料を提供してきたのですが・・・。算定表からいくらか減額してもらう方法として他に何か手立てはあるのでしょうか? また、審判に移行した際、弁護士は付けたほうが良いのでしょうか?弁護士を付ける付けないについてのメリット・デメリットがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 夫婦関係調整調停と婚姻費用分担の調停

    別居中の妻に夫婦関係調整調停を起こされました。調停委員によると、申し立ての内容は「離婚して欲しい」「(3歳の子供の)養育費を決めたい」でした。私に離婚の意思は無く、双方に有責事由もないため、離婚については裁判へ持ち込まれても妻の一方的な要求が受け入れられることはないと思っています。 先日の調停で、調停委員より、源泉徴収票と給与明細の提出を求められました。養育費と婚姻費用分担の算定を行うものと思われます。ただ、私が頑なに離婚を拒否しているため、まずは婚姻費用分担の話になるのではないかと予想しています。(合ってますよね・・・?) そこで質問です。 (1)妻が婚姻費用分担の審判を起こす場合、現在の夫婦関係調整調停のほかに、新たに婚姻費用分担の調停を起こさなければならないのでしょうか。それとも、現在の調停が終われば、審判可能となるのでしょうか。 (2)妻には有責と言えないまでもずいぶん苦労させられたため、婚姻費用をできるだけ抑えたいです。恐らく妻は算定表の上限値で請求してくると思われます。何か良い方法はないでしょうか。ちなみに私の実母(実父は死去、年金も不払いのためありません)は年収が生活保護水準を下回っており、毎月7万円の支援をしています。 (3)早く離婚すれば養育費のみで済み、婚姻費用より額面上安くなりますが、税金の控除等考慮に入れた場合でも本当にそうなのでしょうか。 どうぞ知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 養育費と婚姻費用分担請求は裁判で決まるのですか?

    養育費と婚姻費用分担請求は裁判で決まるのですか? 弁護士に代理人になってもらって夫婦関係調整と婚姻費用分担請求の調停を しています。 以前にも質問させてもらったのですが、 どうも納得いきませんので、良かったら教えてください。 弁護士によると、養育費や婚姻費用分担は裁判するものではなく 審判事項だから調停で算定票にもとづいて決まるものだといいます。 つまり、裁判で決めるものではないと。 でも、ここの質問に対する回答でいただいた内容では、 調停で歩み寄りに失敗し、審判になって算定票に基づいて 裁判所から言い渡された額を相手が異議申し立てをしたら 意味が無いと言われました。 相手の夫側は、預貯金もない!婚姻費用分担なんて払うつもりが全くない! 住宅ローンがあるのだから、養育費も2万程度(こちらの要求額の半額) しか払えない!と言っていますが 私は専業主婦で現在も無職であることや、彼の年収から言うと 私の要求額は、算定票の値の範囲内です。 しかも、彼はお金が無いといいながら、共有財産の車を頭金にして新車を買い、 新たにローンを組んでいます。 養育費と婚姻費用分担のみの請求をする調停をしている場合、 こちらの要求額を変えないで、相手に譲歩しない場合、 いったいどこで決着がつくのでしょうか?

  • 養育費や婚姻費用分担は調停のみで決まりますか?

    養育費や婚姻費用分担は調停のみで決まりますか? 現在、一回目の夫婦関係調整の調停が終わったところです。 私が要求しているのは 婚姻前の妻の預貯金から出した分を財産分与として200万近く と 妻がストレスにより難病になったことの慰謝料300万 と 子供の養育費6万円です。 養育費については、彼の収入と私の無収入の現状から 算定票では4万から6万。もしかしたら6万から8万の範囲に入ります。 彼は、今現在、預貯金ゼロで財産なんてないのだから払わない。 また、住宅ローンの返済があるから払えないなどと言っています。 そのくせ、共有財産の車を売り、下取りで300万もするスポーツカーを 買ったみたいだという情報があります。(今のところ、証明ができません) 彼に預貯金がゼロであることは、ほぼ事実です。 それが離婚原因の一つでもあります。 (彼が家計を管理していたので) 彼にお金がないのだから、いくら裁判までして慰謝料などを獲得したところで 払う能力がないから回収できないし、弁護士費用もかさむし、というのが弁護士の見解です。 こういう流れから、私は、養育費を限度額いっぱいに設定してもらえれば それでよしとしようかと思っています。 婚姻費用分担も請求するつもりです。 この養育費と婚姻費用分担は義務で審判事項だというのですが 調停のみで決まるのでしょうか? また、それは、調停不調として終わった場合に調停で決まるというのは 知っているのですが、 調停で離婚成立させる場合にも、 いくら彼が払わないと言っていても、 算定票に基づいた額が裁判所から言い渡されるのでしょうか?

  • 婚姻費用分担請求調停と離婚調停

    相手から離婚を請求されているので婚姻費用分担請求調停を申し立てました。 乳飲み子がいる為自庁処理上申書を提出しました。 私の管轄の裁判所から通知が来たので上申書は通ったようです。 相手方は「調停には行きません。必要書類は提出します。」と言っているようです。 この場合婚姻費用は審判で決まるのでしょうか?  調停欠席で審判はできるのしょうか? 離婚は調停→裁判という順序だと思うのですが、相手方が調停をせずに離婚裁判を起こす事はできますか? 調停は基本的に相手方の管轄の裁判所、裁判は申し立て人の管轄の裁判所。 裁判を起こされると行くのが無理なので弁護士を頼まないといけません。 審判から2週間以内に訴訟を起こせるとネットで見ました。 円満調停と離婚調停は同じ扱いでしょうか? 相手が離婚したい場合は調停からしないといけないんですよね? 欠席のまま審判が決まり相手が離婚訴訟?を起こすのではないかと心配しております。 教えて下さい。

  • 婚姻費用分担請求の調停を審判へ移行するには

    結婚のカテゴリでトピ立てましたがなかなか回答が付かなかったので削除してこちらのカテゴリに移しました。 現在2ヶ月の息子を抱える新米ママです。 旦那が家を出て行きました。 理由は「(経済的にも精神的にも体力的にも)こんなに大変だとは思わなかった」という大変身勝手なものです。 不貞などの兆候・証拠はありません。 生活費をもらえず、生まれたばかりの子供を抱えて働くこともできずに明日をも知れない状態です。 現在、旦那は月給27万円の仕事を辞め、実家でフリーターをしています。 ですので、婚姻費用分担請求を家庭裁判所へ申し立て、先日第一回目が開かれました。 請求額は月々10万円。 内訳は家賃34,000円、食費・生活用品費20,000円、水道光熱費13,000円 息子のミルクやおむつ代及び健康保険料合わせて20,000円、その他税金やガソリン代など20,000円。 しかし調停の進行はのらりくらりでちっとも話がまとまりそうにありません。 とりあえず今月は7万円振り込むと約束しましたが実際にはまだ何も振り込まれていませんし息子と2人で7万円では到底足りません。 一刻も早く審判へ移行して欲しいのですが、次回調停員へ申し出ればよいのでしょうか? また、審判へ移行した場合には審判が下るまではどれくらいの時間を要するのでしょうか? 旦那は生活費や養育費を支払いたくないがために調停が終わるまでは算定表の最低ランクでしか働かない。 無い袖は振れない。 と言い、更には離婚調停の申し立てもしたようです。 そんなことがまかり通るのでしょうか? 離婚には応じなければ成立はしないですよね? 婚姻費用分担請求の調停が審判になったとしても不服申し立てをする と言っています。 不服申し立てをされた場合、私の打つ手はあるのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 婚姻費用分担調停の審判で即時抗告をしたいです

    婚姻費用分担調停が不成立になり審判になりました。 私は軽く考えていたのですが、内容が余りにも不服なので即時抗告をしたいです。 弁護士に相談しましたが、時間がないので自分でやろうと考えています。 用紙や見本など、参考になるサイトはありますでしょうか? 教えて頂ければありがたいです。 郵便で到着してから2週間以内ということなので時間がありません。 申請先は家庭裁判所で収入印紙は1800円と郵便切手が必要だということは裁判所の書記官から伺いました。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 求む!婚姻費用わかる方(出来れば調停経験者):1

    以前、同じ様な質問をしたのですが、 妻から、離婚調停及び婚姻費用の調停の、 申し出が出ているのですが、 月々の収支が、いっぱい々で、 マイナスになった時は、 ボーナスで、埋め合わせをしている生活で、 相手への、婚費の金額を、 調停の話し合いで、 合意額等出るものなのか不安です。 相手は、調停で納得出来なければ、 拒み続ければ、調停不成立で、 審判に、進めば良いだけだが、 こちらにしてみれば、 聞いた話だと、審判では、 後々破産しようが容赦無く、 裁判官が、ほぼ算定表に近い金額を提示すると聞き、 それなら、調停の話し合いで、 と思っても、前述の生活だし、 今後どう考えて調停に臨めばよいでしょうか? 調停経験者の方の意見が、 伺えれば、参考になります。