• ベストアンサー

牡蠣に当たらないようにするには・・・?

知人が一度、牡蠣に当たって救急車で病院に運ばれました。かなりつらかったそうです。 牡蠣に当たらないようにする、食中毒予防にはどうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.11

売ってる牡蠣には生食用と加熱用があります。 違いは細菌数の違いと思ってください。 *生で食べたいなら… 体調の悪い時は避け、 生食用として売ってる中でも鮮度の良いものを選んで買い、できるだけ早く下さい。 賞味期限を過ぎたら、加熱しても美味しくありません。 生食用は水揚げしてから生かしたまま水槽で毒抜きをするのですが、その間に旨味成分も薄くなってるので、加熱には向いてません。 あくまでも生でたべたい人用です。 *加熱して食べるなら… 加熱用のほうが鮮度も良い場合が多く、美味しくたべられます。 必ず中まで充分に火を通して下さい。 加熱用が生だと細菌が死んでない場合も多く、これが食中毒の原因となります。

Wi-zard
質問者

お礼

ありがとうございます 細菌の数のちがいなのですね。加熱用はしっかり熱を与えないと危ないですね

その他の回答 (10)

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.10

カキ小屋などで食べる時も、十分に加熱する必要があります。 炭火だと、殻が2,3回破裂する程度まで待てば問題ありません。 牡蠣を焼くときは保護メガネを着用しましょう。

noname#234143
noname#234143
回答No.9

体調がいいときに食べることと、 生はなるべく避けること、ですかね。

Wi-zard
質問者

お礼

ありがとうございます 生ものは体調も重要ですね

回答No.8

生牡蠣は冷えてるので1個食べてもけっこうおなかが冷えます。 それに、牡蠣はミネラル値が高いので、取りすぎて具合が悪くなる人もいるようです。 食べても少量にしておきましょう。 私も以前生牡蠣を16個食べて3日ぐらいつらかったです。

Wi-zard
質問者

お礼

ありがとうございます 食べすぎもよくないのですね

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.7

1.食べない 2.加熱調理をしたものを食べる。 牡蠣の中心温度が85度以上の状態で1分間以上加熱する。 カキフライの場合は180度の温度で4分以上 3.生食をしたい場合には、加熱用牡蠣は絶対食べない。 また、産地と海域を調べ、清浄海域の中でも極力ウイルス少ないところを選択する。 生食用といっても絶対にあたらないわけではないんですけど。 4.心身ともに常に健康でいる。

Wi-zard
質問者

お礼

ありがとうございます 産地と海域も調べてみますね

noname#237141
noname#237141
回答No.6

辛いですよね。 私も昔、生牡蠣とタラの白子のポン酢和えというのを 二流居酒屋で食べて、明け方まで下痢と嘔吐で苦しみました。 高齢者だったら確実に入院レベルです。 で、加熱して食べるしかありません。 それ以外、あたらない方法はないです。 フランス産だろうがイギリス産であろうが国産であろうが、 あたる時はあたります。 フランス人なんて「あたるの覚悟」で生牡蠣食べてますよ。 仕事でベトナム行って、外国人がよく行くレストランで 生牡蠣たくさん食べましたけど、あたりませんでした。

Wi-zard
質問者

お礼

ありがとうございます 体質や体調、運にもよるのかも・・・。

noname#225485
noname#225485
回答No.5

十分加熱して食べる事です。 牡蠣のノロは衛生管理と関係ないので新鮮でも起きる物なので生牡蠣は出来るだけ避ける以外に方法はないでしょう。 自分は食品関係で店やってるので牡蠣は好きですが生牡蠣は食べませんよ。

Wi-zard
質問者

お礼

ありがとうございます 生が好きなのですが、避けるべきなのですねー

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19373)
回答No.4

蛇足な追記。 「フランス産の牡蠣は貝毒を持たない」と書きましたが、フランス産でも、一部の牡蠣は「貝毒を持つ」ようです。 原因は「船舶によるプランクトンの移動」にあります。 貨物船は「荷物を降ろして軽くなった場合」に、バランスを保つ為に「重し」として、船底のタンクに「海水」を入れます。 この「タンクの海水」は、海外の港で荷物を積む時に、海に捨てられます。 そのため「フランスに居ない筈の、牡蠣が毒を持つ原因になるプランクトン」が「日本の港からフランスの港に運ばれてしまう事」があります。 この「バラスト水と一緒に運ばれた外来プランクトン」が、フランス産の牡蠣を「有毒牡蠣」に変えてしまっているようです。 一応、現在は国際条約に基づき沿岸から200カイリ離れた場所でバラスト水を交換する事となっていますが、地球規模で生態系が撹乱されるなどの問題が生じています。

Wi-zard
質問者

お礼

詳細な説明ありがとうございます。参考になりました

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19373)
回答No.3

>牡蠣に当たらないようにする、食中毒予防にはどうしたらいいですか? 「フランス産の牡蠣を食べる」か「牡蠣を食べ過ぎしない」しかありません。 国産の牡蠣は、エサとなるプランクトンが原因で、必ず、微量の「貝毒」を持ちます。 もちろん「貝毒の量が一定値を越えれば、出荷停止になる」のですが「一定値以下の安全レベル」の場合は、微量の貝毒を含んだ牡蠣が普通に出荷されます。 なお、牡蠣は体内の水分の循環が早いため、毒を蓄えている期間が短いとされていて、他の貝類よりも優位です。 貝毒は「加熱しても分解しない」ので「生」でも「加熱調理」しても変わりません。 また「一定値以下の安全レベル」であっても「一度に食べ過ぎすると摂取量が危険レベルに達して食中毒になる」ので、食べ過ぎしてはいけません。 なお、フランス産の牡蠣は「食べているエサのプランクトンが違う」ので、貝毒を持ちません。「山盛りの生牡蠣を大量に食べる」のは「フランス産だから可能」なのです。国産の牡蠣で同じ事をしたら、確実に食中毒になるでしょう。

Wi-zard
質問者

お礼

ありがとうございます フランス産は毒がないのですね。知りませんでした!

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

腐ったものは食べない。 ノロウィルスの期間中は食べない。 生で食べない。

Wi-zard
質問者

お礼

ありがとうございます 生は避けたほうがいいですかね・・・

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17428)
回答No.1

生は避けよく火を通して食べることです。 牡蠣にあたる原因と症状・対処法~加熱よりも産地選び? http://zatugakunoeki.com/food/2004/

Wi-zard
質問者

お礼

ありがとうございます 加熱は重要ですね

関連するQ&A

  • 牡蠣にあたる

    牡蠣ってよく食中毒になるってことを聞くのですが それは古い牡蠣だからではなく、食中毒になる牡蠣は 新しくてもなると聞いたのですが本当のところどうなのでしょうか

  • 牡蠣

    10年位前から、牡蠣を食べると吐き気がひどい食中毒症状です。 加熱しても食中毒症状になります。 ラジオで、体の中に牡蠣を消化する酵素がない???・・・・っていう話をききました。 どなたかご存知ですか。 これは、食べ続けるとなおるんでしょうか。

  • 牡蠣鍋で牡蠣を食べなくてもあたる??

    牡蠣鍋で、牡蠣を食べなくてもあたる可能性は高い? 4月22日夕方、飲み会で牡蠣鍋が出ました。 鍋を食べるように強制され仕方なく、 牡蠣をさけて、牡蠣鍋に入っていた白菜3つとネギ3つを食べました。 牡蠣鍋の牡蠣を食べなくてもあたることは有るのでしょうか? 食中毒の症状が出る潜伏期間は二日程というので怖いです。 牡蠣は15年前生ガキであたって以来口にしていません。 また牡蠣アレルギーでは無いと思います。 (15年前にあたったときもすぐ症状が出た訳では無く、 2日後に嘔吐が始まりました。) 牡蠣鍋で牡蠣を食べなくても当たる事は有るのでしょうか

  • 牡蠣に当たってしまいました

    一昨日の日曜に某牡蠣の産地に行って生牡蠣を4人で食べました。 4人中3人はなんにもなかったのですが、私は下痢、吐き気、寒気 などに襲われています。 おそらく、食中毒か食あたりと思うのですが全員かかったわけでは なく自分だけなるというのはどういうことでしょうか? ノロウイルスとかだと集団でかかるようですが個人でかかるもので しょうか? また、牡蠣に当たりやすい人とかいるのでしょうか?

  • 生食用牡蠣・どこまで洗うのでしょうか

    お世話になります。 生食用の牡蠣はどこまで洗えば良いのでしょうか。 大根おろしは面倒くさいので、つい片栗粉や流水で洗ってしまいます。 黒い水が出なくなれば良いのでしょうか。 流水で洗っていると、黒いのがなくなり、なんとなく白濁している水になります。 もしかして、これは牡蠣のうまみなのかと思いながら、 食中毒が怖いので、かなり洗ってしまいます。 (1)黒い水が出なくなった時点で大丈夫 (2)白濁した水が出なくなった時点で大丈夫 それとも、(3)生食用は、軽く洗う程度で大丈夫 結局の所どうなのでしょうか?

  • 牡蠣の食中毒について

    昨日、生牡蠣1つ、ボイル牡蠣を3つ食べました。 とっても美味しかったのですが、食べた後に気がつきました 私は、昔牡蠣にあたったことがあったと 牡蠣の食中毒です 今のバイト先で、細菌検査(すいません、検便です)の容器を 明日かあさって渡されることもあり、ひやひやしてきました 牡蠣を食べた後に検便をしたらひっかかりますか? 何日後であれば大丈夫だと判断できるでしょうか? また、これを食べると、これをすると菌を殺せるといった事をご存知の方いませんか? 過去の質問を見ていると、2,3日後に発症している人も結構いるので どうしたらいいかと思い悩みます。 よろしくお願いします。

  • (1)牡蠣のクリームシチューは栄養を破壊してる?(2)レモンで殺菌できる?

    この前うわさで、牡蠣を牛乳等カルシウムと一緒にとると、お互いの成分が反応して身体に吸収されないと聞きました。本当ですか? もし本当だとしたら、牡蠣のクリームシチューは、栄養を無駄にしてる食べ方ってことですよね。で、もし牡蠣を食べて、そのあと牛乳をのむとかでも、だめなんですか?胃の中で混ざって反応する?! もうひとつ、牡蠣にレモンを絞って一緒にとると、レモンの殺菌効果で、食中毒にならないと聞きましたが、本当ですか? 牡蠣って、よく食中毒が発生しますが、その人はレモンを振ってないせい?? そんなことないですよね。 やっぱりうわさはうわさでしょうか? 真相を知ってる方がいたら教えてください。

  • アレルギー(牡蠣・卵などについて)の範囲について

    私自身は、牡蠣アレルギーがあると思っているのですが(牡蠣を全然違う時期に2回食べ、二回ともかなり酷い嘔吐をしたため。但し、一緒に食べた家族は吐かなかったので食中毒の線は薄いと思います。)、牡蠣醤油やオイスターソースで炒めた物は特に問題無く食べています。 そのため、親からは牡蠣アレルギーなど無いという風に言われますが、どうなのでしょうか? 個人的には、卵などメジャーなアレルギーであったとしても、タンパク質が大きく変質する形で摂取すれば、問題無い人も居るように想像しているのですが、実際の所どうなのでしょうか?

  • 2日前に牡蠣を食べて何ともなかったのですが、今日夕食に生牡蠣を食べた辺

    2日前に牡蠣を食べて何ともなかったのですが、今日夕食に生牡蠣を食べた辺りから、具合が悪くなり、4回の嘔吐と37.6度の熱が出ました。食中毒でしょうか?対処法などあれば教えてください。

  • 牡蠣が怖くて食べられません、

    牡蠣 テレビなどで美味しそうに パクリ なんて、 実は 数年前 スーパーで 生食用のパック牡蠣を買ってきて夫婦で食べたところ、二人とも強烈な下痢と吐き気に一晩中 苦しみました、 それ以来口にしていません、 と言うより 恐怖心が先にたって 牡蠣は食べられないんです、 それ以前にも 牡蠣フライなど食べたりしたとき 少し下痢気味に成ったりしたことも何度かあったんです、 で、 私は 牡蠣と相性が悪いんだ って諦めているんですが・・・・・・ でも やっぱり もう一度くらい 食べてみたいなあって 思っちゃうんです、 似たような体験された方、こうすれば大丈夫だよって ご存知の方 おられましたら 是非教えて頂きたいと思います、

専門家に質問してみよう