• 締切済み

ここ1年以内で買って良かったもの

54bの回答

  • 54b
  • ベストアンサー率16% (60/357)
回答No.17

7月頃にヤフオクでスタッドレスタイヤを落札しました 8分山位で綺麗な状態のアルミホイール付き4本で6500円でした 考えてみると7月頃にスタッドレスタイヤを探す人って あまりいないですものね それが格安で落札出来た理由かも知れません

papapa01
質問者

お礼

お安いですね~~。 オークションって利用したことないので不安なのですが、覗いてみたいと思いました。

関連するQ&A

  • 2万円以内のスクリーン教えて下さい

    DIYでスクリーンを作ろうと思っていましたが 画質があまりよくないということで 安いスクリーンを買うことにしました 映画鑑賞というよりは 何となく映像を流しておく、程度でいいのですが 2万円以内のスクリーンで80サイズのもの 壁に直接かけるタイプのものを買う予定です 調べてみましたが新品でも意外とたくさん2万円以内のものがあって 一体どれを買ったらいいのかまったくわかりません もしお使いになったかたや御存知の方は これはやめたほうがいいもの、オススメのもの、 宜しければメーカーや型番などを教えていただけると ありがたいです。

  • 1500円以内で音の良いカナル型ヘッドホン

    始めから1500円以内でそんなのないよ。 と言われそうですが。 1500円以内で比較的音の良いヘッドホンを教えてください。 どうしても御回答は被験者の方になるかと思います。 どうぞよろしくお願いします。 メーカー名・型番・リンク・使用感想、お書き添えください。

  • カナル型ヘッドホン 比較的良い音 1500円以内

    こんにちは。 カナル型ヘッドホンで比較的良い音のヘッドホンを探しています。 私は貧乏なので1500円以内でお願いします。 どこのメーカー    : 型番           : どんな風に良いか : 実売価格       :

  • 5000円以内の財布。

    今まで使っていた財布も寿命の為壊れてしまい、新しいものに買い換えることにしました。 ・予算は5000円以内 ・2つ折りである という、条件にあったものがあれば教えていただきたいです。ちなみに僕は高校生の男なのですが、高校生が持ってもおかしくないようなメーカーがいいです。よろしくお願いします。

  • 1年契約の時 1年以内に解約するといくらぐらい取られる?

    私はauの携帯を1年契約で使ってもう10ヶ月なのですが、 もう寿命です・・・。 すぐ充電が切れてしまいます。 バッテリーだけ買うと言う手段も考えたのですが、 バッテリーだけ買うんなら携帯を変えたほうがいいかなって思ってるんで。 1年以内に変えると、いくらぐらい取られるんですか? ちなみに次はdocomoにしようかと考えています。

  • 入社三年以内の転職について

    入社二年目の♀です。 IT業界に入ったのですが、未経験で他業種でやり直したいと思っています。 辞めたい理由は、 ・激務(残業月80時間。残業代なし)で体調を崩してしまった ・どうしてもITの仕事が好きになれない ・ワンマン上司についていけない です。 最低でも入社して4年目までは続けた方がいいといいますが、26歳になってしまいますし、全く未経験で他業種でやり直すには、若い方がいいのでは…と思っています。 それとも、辛い毎日ですがとりあえず4年目まで耐える方がいいのでしょうか…。 ちなみに、今社労士の勉強をしていて、総務関係の仕事ができればと思っています。 入社三年以内で転職に成功した方、採用を担当されている方がいましたらアドバイスお願いします。

  • 1年以内の転職について

    1年以内の転職について 今、某大手生命保険会社に勤めています。 大学時代にたくさん勉強して目指していたものになれず、親や周りの圧に負けて、仕方なく生命保険に総合職で入ってしまいました。 ですが、入って凄く後悔をしました。 あまりどういう職種か分かりませんでしたので、営業をするとは聞いていましたが、ここまで精神がすりへるものだとは思いも知らず。 たくさん周りに止められたのに、当時焦っていた私は、流れで結局入ってしまいました。 今月で4ヶ月目になりますが、本当に毎日涙が出るほど辛いです。 ですが、1年目はみんな辛いし、しんどいことも分かっています、私だけではないといつも思うのですが、 優しくかかる重たい圧や、膨大な仕事量で土日も休むことが出来ず、体調も悪くなる一方です。またグループの空気も悪く、部屋にいると動悸がしてしまいます。明日が来るのが怖くて夜になると涙が出ます。 我慢が出来ると思っていました。辛くても1年は頑張ろうって思っていました。 自分で決めたことなのだから、責任を持たなければいけないと、自分のことを不甲斐ないと、思っています。あの時、もっと、周りの意見を聞いていたら、 焦らずに自分に合う会社を見つけていれたら、どうして新卒を無駄にしてしまったのだろうと、心底当時の自分を恨んでいます。 当然1年2年、続けた方がいいことも、短期離職が将来的にデメリットになることも、本当にわかっているんです。きちんと調べずに入って選択を間違ったことにも反省をしています。そもそも私の実力不足とメンタルの弱さが招いた結果です。 最終的に辞める辞めないを決めるのは私ですし、責任も私にあります。が、中々辞めることを踏み切れません。 短期離職で、どこにも働けないのでは、とか、生きていけるのか、と。 みなさんのアドバイスが欲しいです。 どうか言葉だけでも力を頂けないでしょうか。 こんな弱い自分が私は大嫌いです。 もし次にチャンスがあるなら、そこで頑張りたいです。 私は、次に進んでも大丈夫でしょうか。 ちなみに、総合職といっても、ノルマはきつく求められますし、地域型なので、部署異動などはできません

  • 妻の年収103万以内にするか130万円以内にするか

    妻の私は夫の扶養に入っており、小学生の子供が2人います。 会社勤めの夫の年収は600万円前後です。 2013年1月からパートを始めました。 年収103万円以内にするか130万円以内にするか悩んでいます。 103万円以上130万円未満だど、妻の私の分の住民税を支払わないといけなくなりますよね。 他にも税金を支払わなければいけないものが発生しますでしょうか? 夫の会社からの家族扶養手当は問題無く私の分も支払われることは確認済みですが、他に何か不具合が発生するものでしょうか? ちなみに、2013年の年収130万円位だった場合、どのくらい住民税を支払うものですか? 全く検討がつかないので教えてください。 パートで働く皆さんは、だいたい103万円以内で働いているようなので、やはり103万円以内にしておいたほうがメリットがあるのかと思い相談させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 3000円以内で買えるイヤホン

    以前使っていたオーディオテクニカのイヤホンが壊れてしまったので 新しくソニーのMDR-EX35LPというイヤホンを買ったのですが、 あまり好みの音が出てくれませんでした(籠もっている用な音が)。 それに当たって、前回と同じような音質の出る物を探しているのですが、 如何せん2,3年前に買った物なので、箱が無く型番などは分からなかったので、 唯一ロゴからオーディオテクニカの物であり、当時2500円くらいで買ったという事のみ分かりました。 というわけで前置きは長く曖昧になりましたが、 タイトル通り3000円内で、上記のような物を好んだ私のような人にお勧め出来るようなイヤホンがありましたらお教え頂きたいです。 なお3000円以内は確定ですのでそこの所ご了承お願いします。 補足: ・カナル式イヤホンでお願いします。 ・メーカーは特に問いませんが、入手しやすいと好ましいです。 ・コードの長さは特に問いません(異常に短い、長いはないと思うので)。 ・前回の壊れたイヤホンは音が凄く澄んでいたように思えました。 ・しつこいようですが値段は確定です。高くて3000円でお願いします。 その他足りない情報がありましたら提示しますので、 その辺りも含めよろしくお願いします。

  • モンスターハンター2 オンラインプレイについて

    時期が遅いかもしれませんが、モンスターハンターのオンラインプレイをやろうと思います。 必要な機器などを調べてみた所、 ・Playstation2 BBunit というものがいるらしいのですが、これは一体どういったものでしょうか?ちなみに家のPS2の型番は50000なので、対応しています。 そのほか、必要なものがあれば教えてほしいです。