• 締切済み

25歳、未経験、大学中退.人不足の業界しか無理?

現在25歳、飲食店でバイト中、大学(Fラン)中退、資格は自動車免許のみの男性です. 進路に悩んでおり、人手不足の業界に目を向けてみました. 介護・看護 運送 建設 IT 飲食・販売 自分のような状態ではもう、進みたい業界など選べる余地は無いですか? 人手不足の業界に目を向けるしかないのでしょうか? 回答よろしくお願いします.

みんなの回答

  • G3shorty
  • ベストアンサー率23% (43/185)
回答No.6

進路に悩まれているとのことですが 具体的にどのような悩みをお持ちですか? 進みたい業界という話をされていらっしゃいますが どちらか進みたい業界、またはなさりたい職業がおありになるのでしょうか。 人手不足の業界に目を向けるしかない…と判断されていることから とにかくどこかに就職したいというご意思は読み取れるのですが 高収入、安定収入、自身のスキルアップ、規則的な生活等 就職に求めていらっしゃる点がイマイチわかりませんでした。 ※ちなみに、上記4項目はどれかを重視するならばどれかを切り捨てる必要があるかと思います。 その点を明確にすることがご質問者様の悩みを解決するための第一歩ではないかと考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.5

>人手不足の業界に目を向けるしか 業界ではありません。 定年退職で減った穴を埋めるために企業は新人を雇用します。 なので、ほぼ全ての企業で募集はあるはずです。 それが高卒なのか、大卒なのか、普通免許なのか、大型免許なのか、 最低限の資格や技能は求められることがあります。 重要なのは人手不足だからと言って就職できたらOKではないでしょう。 あなたがその会社で定年まで働けるか否かでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228784
noname#228784
回答No.4

(・ω・) フムフム。 将来を見据えて、転職を考え中なのですね。 大学以外の方法で、人手不足以外の世界で働くとなると 士業などの資格試験にトライする事でしょうか。 或いは、飲食店でも、ネット販売でも何でも良いから 自営業を始める事ですね。 不動産業に必須の資格である宅建は、中卒でも受験でき、出題数も少ない(確か50問)ので取り組みやすいと思われます。 また、社会保険労務士(=人事・労務・雇用関係の士業)は近年、高卒でも受験できるようになったと聞いた気がします。(昔は受験資格として、大学2年分の単位が必要だった。) そこまで難関な士業は無理そうだと思えば、簿記とFPのそれぞれ2級以上を取得できれば、就職に有利になると思います。 大卒の無資格者と比べても、20代なら大丈夫だと思います。 他には・・ 質問者さんの現在の貯金がどの程度あるかにも寄りますが 今のバイトを続けたまま(或いはデスクワークへ転職後に)大卒資格を手に入れる事でしょうか。 働きながら、通常よりも少ない学費と時間で大卒を目指すには、通信制の放送大学がピッタリだと思います。 【自宅のテレビで放送大学の講義を視聴し、レポートを提出し、定期試験のみ通学で】という形です。 (教員免許状や司書・学芸員などの資格取得を希望する場合は、実習もあると思いますが。) 【 放送大学 (教養学部のみ。単科大学)】 http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/ 下記の【よくある質問】に、Q&Aの6番目に編入学の記載があります。 http://www.ouj.ac.jp/hp/toiawase/university/ 2年次編入や3年次編入ができるそうです。 学費については、卒業に必要な124単位で 706,000円と書かれていますね。 (編入学の場合は必要な単位数が減りますから、学費は抑えられるようです。) 【放送大学で目指せる資格】 http://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/sikaku/ もし、現在の貯金と将来設計(卒業までに必要な年数)を考慮して 可能であれば編入学も良い手ではないでしょうか。 もし士業などを目指すなら、忙しい質問者さんには通信教育も良いかもしれません。 私も過去に いくつか資料を取り寄せた事があるのですが、フォーサイトって会社の教材が良い感じでした。 放送大学を含めて、資料を取り寄せて検討する事をお勧めします。 ^^b 応援していますよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

バイト先が飲食業なら、それを生かすのが現実的かな。 介護・看護==>国家資格が必要(介護は必ずしも資格必須ではないけど、確実にブラックな業界である) 運送==>場合によっては大型免許、2種免許が必要 建設==>体力次第だろうか IT==>専門知識、技術のない者には絶対にできない。いまなら最低でもJAVA,WEB言語、iOS言語、Android言語を使いこなせることが必要。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1109/2599)
回答No.2

ハローワークは行かれていますか?。本気で就職をお考えでしたらハローワークでまず相談されてはいかがでしょうか。あるいは就職情報誌を探したり、人材派遣会社に登録するのも一つの手かと思います。 人手不足の業種は、なぜ不足しているのかを考えるとだいたい理由は見えてくると思います。そして即戦力を期待してきます。人手が少ないと教える時間も中々取れないでしょうしコストもかかります。未経験者可もありますが仕事内容が限られる可能性もあります。 「介護・看護」は多くが資格を必要とします。介護師や看護師の資格が必ず必要だったり、あったほうが有利ですが、仕事内容によっては未経験OKもあります。「 運送」は内容にもよります。普通免許では4tトラックが運転できないので運送できるものも限られます。その他の「 建設」「IT」「飲食・販売」も実務経験が必要な場合もありますので、まずは情報収集が必要でしょう。 ただすべてが難しいというのではなく、企業によっては「新人教育」をちゃんとやってくれるところもあるので、まずは動く必要があります。”進みたい業界”が何なのか解りませんが、厳しい就職状況とはいえ、求人情報がまったくないというわけではないので、情熱があれば扉を開いてくれる企業もあるかもしれません。とにかく諦めずに活動してみたらどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

>>自分のような状態ではもう、進みたい業界など選べる余地は無いですか? どの業界が選べるか?というとき、学歴がどうであれ、その業界で生きていけるだけの資格と実力が本人にあるか?が問題になるでしょう。 その資格・実力を持っていたら、Fラン大学中退であっても、たとえ中卒であってもOKですよ。 例えば、 運送を選ぶとして、もしかしたら大型免許が必要だとか、重い荷物を運べる体力が必要かもしれません。 運転免許が無いなら、それが必要となります。 建設を選ぶなら、資格が必要だとか、高いところがOKであることとか、体力が必要ってことあります。 ITは資格が不要です。 でも、通常、採用の時に「実務経験」が問われることが多いです。 本当に未経験だと、なかなか就職は難しいでしょうね。 派遣等で簡単に採用されても、「(貴方は実力不足なので)×月以降の契約は無いよ!」となったりします。 結局のところ、どんな業界を選ぶことも可能です でも、その業界で働けるようになるには、その業界で生きていける資格・能力を持ってないとダメですよね? 米国で今も代表的国民ヒロインの一人である、女性パイロットのアメリア・イアハートは飛行機の操縦手としての職を得るために、苦労して飛行期学校の費用を貯めていたりしたものです。 「パイロットの職につきたい!」と思うのは簡単ですが、実際にその職で働けるようになるには、たとえ有名大学卒であっても、大きな苦労があるのが普通でしょう。 ちなみに、米国では、就職においては、以外と実力主義的な面もあるというのを目にしたことあります。 だから、「有名な○○大学卒」の学歴があっても、実力が分らない段階では、無名大学卒の学歴と同じ扱いだそうです。

noname#226552
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 資格と実力...バイトや派遣で培っていくしかないですね...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貨物自動車(トラック)運送業界の今後について

    貨物自動車(トラック)運送業界は、 人手不足や燃料高騰により今後規模の縮小が見込まれるかと思いますが、 数十年後に業界自体がなくなることはありうるのでしょうか? また、同業界の業界団体は圧力団体として機能しているそうですが、 その影響力や存続可能性についても言及してくださるとありがたいです。

  • 大学中退と就職

    私立薬に通うものです。 恥ずかしながら単位不足で留年しそうです。(まだ正式な結果は出ていません。) うちは貧乏で留年させる余裕などないと言われました。それは入学当初から自分でもわかっていました。奨学金を目一杯借りてなんとか学費を払えていましたが、留年すると奨学金が廃止になると聞き、学費が払えず中退するしかないと思っています。 中退した後何が出来るかわからないけど働こうと思うと親に伝えたらそんな軽い気持ちで働くって言うなと言われました。簡単に就職できるとは思っていませんし、軽い気持ちで言ったわけではないのですが、奨学金の返済もありますし、もう働くしかないと思っています。きちんと働き出したら今までの大学入学にかかった費用など、無駄になってしまった分は返すつもりでいます。 質問なのですが、私が住んでいるところは田舎で働き口もあまりありません。都会に出て行って働き口を探したほうが良いでしょうか?(正社員を目指しています。今は飲食業に興味があります。) また、アドバイスやお叱りの言葉なんでもいいです。皆様の意見をお聞かせください。

  • 建設業界の若者離れについて

    近頃、建設業界は深刻な人手不足、若者の業界離れが進んでいるとよく聞きますが、 これは施工管理職にも当てはまることなのでしょうか? もしそうだとしたら、どのような理由でこの職種、業界が避けられているのでしょうか?

  • ★★フィリッピンから看護士、介護福祉士を受け入れたら、人手不足が解消?★★

    こんばんは。ニュースで日本政府がフィリッピンから看護士400人、 介護福祉士600人を2年間内に受け入れることについて知りました。 現場の様子がわからないのですが、 これで、看護や介護の現場の人手不足という現状が 改善できるのでしょうか? どんな効果が予想できますか? 看護士さんが過労で倒れるなどの話を聞きますので、 この『受け入れ』によって、これから いい方向に向かっていけばいいな、と思います。

  • 今って、本当に人手不足??

    今って、本当に人手不足?? 人手不足は一部分の建設関係や飲食、3Kなどの職種だけで、日本の労働環境の全体から見たら、本当に人手不足?? と、思ってしまいます。 だって一昨年までは深刻な求職難だったのに・・・ 最近になって劇的な好景気になったなんて信じられない。 一部の業種だけが人手不足なのですかね、 ハローワークでも、誰もが敬遠するような所からしか募集が来てないんです。 昔の人手不足状態と全く様子が違うんですが・・・ 募集賃金も、かなり安いままだし。。。 本当はどうなんですかねえ・・・?

  • 転職活動について

     在職中で、転職活動中の42歳男性です。   今現在、世間では、人手不足で、転職がし易いと、言われておりますが、果たしてそうだろうか?と思います。  というのは、確かに、求人は増えて、日本のどの都道府県でも、正社員の求人のみでも、1倍を超えておりますが、私が、ハローワークで検索している正社員の求人の中身を見ますと、介護、飲食、運送(運送会社)、建設、IT (経験、資格が必要な求人が多い)等、一部の職種に偏っている感じがします。  年齢制限も勿論有ります。(35~40歳以下の人を募集する求人が多い感じがします。)  また、人手不足の筈ですが、書類選考の求人が目立つ等、一部の企業は、強気になっている感じがします。  以上の事について、皆さんはどう思われますでしょうか?    後、在職中の転職活動の会社の休み方について、皆さんのやり方を教えて頂きます様どうぞ宜しくお願い致します。  因みに、私は、従業員数10人の企業に勤務しておりますが、昨年、インフルエンザで、会社が指定する休みを含め、1週間休んだ際は、私が会社に有給で処理をして欲しいとお願いをした所、人手不足の為、上司が嫌な顔をして、上司からは、「出来たら、有給では無く、欠勤扱いにして、それを補てんする為に、休日出勤をするという形にして貰えないか?その代わり、給料は引かないから。」と言われ、仕方無く、休んだ日数分を休日の土曜日に出勤しました。 ※一部の職種に偏りが有るという事で、具体的な職種を挙げましたが、これらの職種で働いている方を悪く言う物では有りません。

  • 看護士の賃金って安くないですか?

    29歳の技術系職の者です。 好奇心からリクナビであらゆる業種の賃金について調べていたところ、 「なぜ?」と考えずにはおれない業種がありました。 看護士・准看護士などです。 ひどいのになると派遣会社の時給で1100円、 夜勤が含まれるもので1500円程度のようでした。 常に人手不足の業界と聞き及んでおります。 また、専門性のある仕事のため誰がやってもいい業務ではないはずです。 1100円って事務系派遣会社の単純作業の賃金とかわらないわけで、 それを考えるととても彼らの仕事は報われているようには思えないのです。 ちなみに私の業界ではなんの資格も免許も経験も無くても人を受け入れるケースがあります。 そんな彼らの替わりはいくらでもおり、人手不足の業界というわけでもありません。 それでもアルバイトの場合、時給1700~2000円が相場となっております。 業界や世の中の仕組みというものがあるのでしょうが、 それにしても人の命預かる仕事で対価がこれでは彼らもやりきれないのではないでしょうか。 看護士による医療事故と結びつけるのは言い過ぎかもしれませんが、 モチベーションはまず上がらないだろうとは思います。 果たしてこれは稀なケースを目の当たりにしているだけなのでしょうか? それとも看護士はおおむね潤っているのでしょうか。

  • 起業を考えているのですが、大学を中退するか悩んでいます。

    私は、将来的に起業したいと考えています。 私は日本大学の一年生です。学費が年間120万円なのですが、実家の所得が著しく低いため有利子の奨学金を自分で払っています。アパートの家賃、食費、光熱費などの生活費も自分で払う必要があり、奨学金の借りる額が大きく、負担になっていますし、将来、確実に余裕を持って返せるかも、不安です。 また、私が今いる情報システム解析学科は、数学やプログラミングを勉強する学科です。 出身は文系で、数学IIICをやっていないため、数学が苦痛です。 そもそも、起業するのであれば、大学で勉強をするよりも、中退して、規模は10人以下でも良いのでベンチャー企業に就職し、早めにビジネスの経験を積んだ方が良いのではないか、と考え始めました。 大学の学費が、一年で120万の、残り三年で360万で、利子も含めれば450万円くらいです。 これだけの金額であれば、起業資金にも出来る額です。 私は、今のままの考えだと、大学を卒業しても、ベンチャー企業に就職すると思います。 成功している若手の起業家の経歴を見ても、ベンチャー企業で経験を積んでから起業されている方が多いですし、大企業に行くよりもベンチャーに行く方が、若い内に成長出来る可能性が高いと考えています。 起業するのであれば、業種は、漠然とですが、今のところネット業界を考えています。(決めつけてはいません) インターネットや、パソコンや携帯など、IT全般が好きですし、ネット産業は今後10年、20年でまだまだ伸びる業界だと思うからです。 以上が、起業に魅力を感じる理由と、中退を考える理由です。 とはいえ、中退を躊躇してしまう要素があります。 まず、ベンチャーに就職し、経験を積みながら、ビジネスモデルを練ると思うのですが、私は、これならいける、という確信がなければ起業しないと思います。 起業は中途半端なビジネスモデルでは失敗する可能性が高いと思うからです。 そして、雇用者として働く場合、そのままベンチャー企業で働くのか?という問題があります。 その会社が大きくなるかはわからないですし、潰れてしまうかもしれません。 一生勤めるとなると、ベンチャーは大手企業に比べて条件が悪い場合がほとんどでしょうが、大学を中退していれば、新卒採用も第二新卒採用も応募対象外となり、大手企業に入社するのは困難だと聞きます。 そうなると、雇用者として働くなら大卒資格を得るべきだった、と後悔してしまうかもしれません。 そこで、色んな要素が絡まっているのですが、自分の今後の進路決定のためいくつか質問があります。 すべてに答えて頂かなくても結構です。 お手数ですが、ご自身の考えをお聞かせ下さい。 1 御自身が私の立場なら、大学を中退しますか。考えをお聞かせ下さい。私が学費を自分で払う必要があること(あと三年間で利子をつけると450万円)も考慮して下さい。 2 一般論で考えると、リスクとリターンを考えると、起業するよりも就職する方が、得な生き方なのでしょうか。 3 起業する場合、大学を卒業したか、中退かは影響がありますか。あるとすれば、どんな影響ですか。 4 中途採用で大企業や中堅企業を狙う場合、日大中退と日大卒業では、採用時の有利不利や、所得、出世に影響してきますか. 5 ベンチャー企業で働く場合、大学中退と大学卒業では給与や出世などの扱いは変わってきますか。それとも、実力のみで決定されるのですか。 以上です。長文を読んで下さり、ありがとうございました。 それでは、よろしくお願いします。失礼いたします。

  • 人手不足の職種について

     今現在は、景気が回復傾向で、介護、飲食、小売り、運輸、建設等、常に人手不足で、有効求人倍率の高い職種も有る様ですが、何故、皆さんは、こういった職種の求人にあまり転職、再就職をされないのでしょうか?(正社員求人もそれなりに有るとは思いますが。)  その人の状況にも依りますが、わがまま、職を選び過ぎ、明日食う米が無かったらどうするんや!!という声も聞こえて来そうな気がします。

  • 大学中退23歳どうすればいいのか?

    大学中退する23歳職歴なし資格なし男です。 私立中堅理系大学に行きましたが、授業についていけず、人間関係などで家(1人暮らし)にこもっていたため、23歳になりました。 無理せず、現役のときに文系に行けばよかったと悔やんでいます。 今年度いっぱいで退学します。在学年数の関係で退学不可避です。 これからの進路で悩んでいます。 (1)大学に入り直す 親は「大学出ないと数十年後後悔する」と言います。 大卒が増えており、当然の意見です。 しかし、今から大学に入りなおすと、順調でも就職時には27歳です。 今の時期から勉強すると私立底辺文系大学しかありません。 ある程度の大学に入るには4月から予備校に行く必要がありますが、うまく事が運んだとしても就職時には28歳です。 どちらにしても職があるのか非常に不安です。 次は奨学金を借りるようにと親に言われています。 (2)専門学校に行く 専門学校は学校によって就職の差が大きいと聞きます。 興味が湧く分野があまりありません。強いて言えば旅行業界関係(ホテル・鉄道等)ですが、特に英語ができる訳でもなく就職に繋がるのかわかりません。 手に職では看護です。今からだと春の入試に間に合う自信がないのでさ来年です。 しかし看護学校は厳しいと聞きますし、志望動機が{手に職・人助けが好き}の程度なので大学と同様に挫折してしまうのではないかと不安です。 (3)就職する 私の経歴だと高卒と同等、もしくは以下だと思います。中退のように途中で投げ出す者を嫌うと聞きます。有名な大学でもなく取得単位が非常に少ないのもネックで面接で不採用となるのではないかと恐れています。 最近不況ですがこんな経歴の私でも雇ってくれる会社があるのか不安です。 テレビで33歳の派遣が解雇されて野宿するのを見ました。連日の派遣契約解雇の報道を見て焦りが出てきました。 心臓の鼓動が1日中早く、焦りから食欲もなくなり、吐き気がし、体重も20キロ減り、部屋の中を意味なくグルグル歩き回っている時さえあります。いつか発狂しそうです。 希望は正社員です。アルバイトで正社員登用制度がありますが、いつ登用されるか不明な仕事だと、不安で逆に手がつかないかもしれません。 紹介予定派遣は私みたいな経歴でもいいのか不明です。 (4)難関資格を取る 難関資格をとると有利だというのは知っていますが、また挫折しそうで怖いです。 最近、「職歴」という言葉に敏感になっており、その点でも引っ掛かります。(例:○歳までに職歴がないとまずい…等) 参考に私の性格 ・正義感は人一倍強い(これだけは自信がある) ・他人に厳しく自分には甘い ・緊張に弱い→回避しようと逃避→物事を投げ出す→自業自得の結果 ・人見知りがひどい 私のハンデ ・矯正視力0,6(普通免許×原付○のレベル)  →自動車を使う仕事は不可能。手術は現実的ではない 相談できる人が一人もいません。 ハローワークで質問しようと思いましたが、就職一辺倒になると思い、こちらで質問させて頂きました。 私は普通の人とは違う道を歩んできた為、大勢いた友人を自分から手放すはめになってしまいました。 自分や親をも苦しめてしまい、毎日涙を流している始末です。 まとまりのない長文になってしまい申し訳ありません。 何かアドバイスえを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。