• ベストアンサー

赤ちゃんの赤あざについて

みなさん、こんにちわ。 現在8ヶ月の我が子にある赤あざについて質問します。 場所は鼻の右側部分で、直径3センチくらいです。産まれたときからあります。産まれたときはどこかにぶつけたように、鼻のまわりが少し腫れ上がっていました。 総合病院の皮膚科にかかっているのですが、消えない単純性血管腫と診断されました。大きくなったらレーザー治療などで消すことができるとの話だったのですが、どのような治療なのでしょうか?同じような治療をされたことのある方、またなぜ赤あざができるのかなどの情報をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.1

経験者ではございませんが、以下のサイトに経験者と医師のQ&Aが載っていましたので、ご覧ください。 (NO.41~50、NO.61~70のあたりです)

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/chokosan/q&a/q&a05.htm
meg5041
質問者

お礼

どうもありがとうございました。同じような症例の方の話があったので、とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの赤あざについて

    7ヶ月の男児です。うまれつき左こめかみ付近に直径5センチくらいのまだらな赤あざがあります。(目尻に少しかかっています) 色は薄めの赤色で、泣いたりすると濃くなり、指で押さえると白くなります。 出産した病院と小児科の二軒で見てもらいましたが、「サモンパッチだろう消えるかも、3才になっても消えなかったらレーザー治療して」と、いわれました。 あざはあまり薄くなる気配は無く、ネットで調べると単純性血管腫ではないかと思うのです。 そうだとすれば、3才まで待たず早めにレーザー治療したほうがいいのでしょうか。 サモンパッチと単純性血管腫はどう違うのですか? レーザー治療するならどういう病院に行けばいいのでしょう?大まかでいいので費用や治療期間も教えてください。

  • 赤あざについて

    生後0ヶ月の女の子なんですが、顔に赤あざがあります。 場所はおでこに湿疹っぽくあるのと、鼻の穴と穴の間の皮膚に あるんです。検診でも様子を見てみてと言われました。 たぶん消えると思うとも言われたんですが、もし消えないあざなら レーザー治療もあると聞いたんですが、消えるあざなんでしょうか? 大きさは小さいんですが、顔部分なんで気になってます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの血管腫治療

    7ヶ月になる娘の手首に赤痣があり、皮膚科で診断してもらったところ『単純性血管腫』と言い渡されました。東京大学医学部付属病院のレーザー科を紹介されたのですが、こちらで診てもらった方はいらっしゃらないでしょうか?また、『血管腫治療』でお勧めの病院、先生などの情報をお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひお聞かせください。よろしくお願いします。

  • レーザー治療(単純性血管腫・赤アザ)が出来る病院を探しています。

    レーザー治療(単純性血管腫・赤アザ)が出来る病院を探しています。 こんにちは。お世話になります。 4か月になる子どもに「単純性血管腫」があり、レーザー治療で治療したいと思っています。 評判の良い病院をご存知でしたら、お教え下さいませんでしょうか? 東京都内の病院でしたら、なお有り難く存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 赤あざの治療について教えて下さい。くも状(星芒状)血管腫

    3歳半の娘の頬に、1ヶ月位前に赤い点が出来ました。 ペンでちょんとついたようなもので、10日位たつと まわりも赤くなってきました。 皮膚科に行くと、薬を出されましたが、治らず、 今日他の皮膚科に行きました。 すると、 「星芒状血管腫」で、薬をぬって治るものではなく、 電気をあてるなどしないと治らないと言われました。 恐がるだろうし、治療は小3位でと言われました。 ものすごくショックで病院の帰りに泣いてしまいました。 ぱっと見た目は、虫さされみたいな感じです。 頬なので、目立ちます。誰かに聞かれたら、幼稚園や 小学校でからかわれたらと思うと、どうすればいいのか 分かりません。 同じ赤あざの血管腫でも、苺状血管腫は、早めに治療 するようで、娘も早めに治療出来ればと思っているの ですが、体に負担がかかっても困るし、もし痕が残ったら など思うと怖いです。 赤あざの治療について、治療年齢、治療方法、経過、費用など 大きい病院か大学病院に行こうと思っているのですが 大きい病院、大学病院で治療されましたか? また、どのくらい病院に通うものでしょうか? 教えて下さい。 また、くも状(星芒状)血管腫についても、検索しても 情報が少なく困っています。経験者の方、何かご存知の方 教えて下さい。宜しくお願い致します。 くも状(星芒状)血管腫 http://www.dermatol.or.jp/QandA/aza/q12.html http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/print/sec18/ch215/ch215f.html

  • 赤あざ・血管腫について教えてください。

    赤あざ・血管腫について教えてください。 東京都在住の生後0カ月の親です。 その子供が頬・顎・首に赤あざがあり、 単純性血管腫と診断されました。 子供の将来を考えるとわらをもすがる気持ちです。 どうにかしてあげたくて・・・。 私たちのように同じ悩みを抱えた方、経験された方、医師の方、 ぜひお力をかしてください。 ☆良い・お勧めの病院情報(都内希望ですが、直して頂けるなら全国かまいません) ☆情報が得られるHPなど ☆治療法・経過のアドバイス ☆経験談 など、 どんな小さな情報でも助かります。 よろしくお願いします。

  • 単純性血管腫(赤あざ)

    同じような質問をたくさん読ませてもらって、 あざができる場所はだいたい顔、だとわかったんですけど、私の赤あざがある場所は足のすねの所なんです。 色は赤紫色で、あざの中心のあたりに血管が通っているのがわかるような本当にうすい線があります。 あざのできている場所は他と同じように平らだし、 目をつむって触っている分には全然わかりません。 私は今、高校生でこのあざが気になって仕方ありません。この前、家の近くの小さい皮膚科で見てもらった時 「レーザーで治ると思います」と言われたんですけど、 お金のことや、どれだけ時間がかかるのか、痕が残る のか・・・など不安がつきません。 実際に顔以外のあざを、レーザーでとったことのある人がいたら何でもいいので教えて下さいヽ(´Д`;)ノ

  • 赤あざ(単純性血管腫)と皮膚潰瘍についての質問です

    私は生まれつき左足全般に赤あざ(単純性血管腫)があり、その皮膚上の一部にに治りにくい皮膚潰瘍があります(真皮には達してません)。 あざの性質上、皮膚が普通より薄く且つ血流が悪いので日常は包帯による圧迫、家にいる時はなるべく擧足等で安静にし、形成の医師からの指示により入浴時に傷を洗い→フィブラストスプレーを噴射後→シリコンガーゼを患部に貼っていて適度な湿潤環境を保っていますが(滲出液も出ています)、なかなか治りません。(潰瘍が少し広がってる気がします。) そこで詳しい方に質問です。 このような単純性血管腫を伴なう皮膚潰瘍の場合、日常での保存的な治療において他に試みたほうがいい治療法(被覆材や軟膏、栄養面等)や日常生活において、改善もしくは工夫すべき所がありましたらぜひ教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • いちご状血管腫治療のメリットとリスク

    すでに多数の方が「いちご状血管腫」についての質問をなさっていますが、「治る」の程度と治療する際の「リスク」を教えていただけると幸いです。 現在、3ヶ月になる娘の胸に「いちご状血管腫」があります。 生後まもなくは気づきませんでしたが1ヶ月を超えたあたりからだんだんに大きくなり今は直径3センチ、盛り上がりは5ミリ程度に成長?しています。 定期健診では、年数経過で「治る」といわれました、また近くの総合病院(皮膚科、形成外科)で相談したところレーザによる治療を行ったほうがより目立たなくなるとの診断をいただきました。 「治る」の程度: 跡形もなく「治る」、赤みや盛り上がりは「治る」が跡は残る、、、 治療を行った場合と行わない場合の差 治療する際の「リスク」: http://oshiete1.goo.ne.jp/qa516690.html にレーザ治療が「弱視」の原因というような質問がありました(この方は「左眼の上のいちご状血管腫」ということなので胸の場合とは違うと思いますが)。 よろしくお願いします。 ・・・顔に比べれば目立ちませんが女性にとって胸も大事な部分なので

  • いちご状血管種

    生後3ヶ月の子供のおでこに直径1.5センチのあざがあります。小児科でいちご状血管種と診断され、そのうち消えるから問題ないとのことでした。産まれたときはまだ小さく色も薄いピンク色でしたが、日を追うごとに大きく腫れあがり、色も濃い赤になってきました。場所が場所なのでレーザー治療をしようかどうか毎日悩んでいます。皆さんだったら治療をしますか?それとも自然に消えるのを待ちますか?また、治療をする場合、宮城県仙台市在住なのですが、お勧めの病院を教えてください。また費用はいくらくらいかかるかも教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう