• ベストアンサー

鍋が一工夫で美味しくなった❗

からあげ ミームン(@marc2bolanti)の回答

  • ベストアンサー
回答No.18

>>〉キュゥーちゃん!と、九官鳥が キューカンバー、 入れてくれろと 河童鳴く。 🍐 胡瓜 ですよ 私も。えっ 何?出てない ⁈、あれま、誰か様が…^^; 🍃緑の物は良いですよ~緑黄野菜、結構に味が出ますね~緑の精 🏞 茶の湯は一間の 緑水青山。~住まう此の辺り、敷地脇の小川はせらせら、夜ともなれば街灯が草木の緑透かして 四方は精気で碧立ちます。畔りから、聲は為れども姿は見えず.. 何とはなしに、入れてくれよ~と河鹿鳴く…。其れふと思い立ち キューリ、入れてみた。合いますねぇ和の出し汁に。ポトフにも入れますぇ。 🍶日本酒と時代劇の季節がやって参りました(^^),緑黄桜、いっぺぇやっか ⁈ CMは伴淳さんか?、もう誰も知らないの…。~胡瓜は驚く程に味が出ます、邪魔はしません。八宝菜では炒めますか、同じく炒めるレタスも結構味が出ますね、此方はポトフやフォー。味はモヤシも可也あるなぁ安いし量食って低カロリだ! 関東野菜ではあと故郷の味、小松菜も、汁が濃い風味ですね~、冬場なら、正月に限らず和出汁の鍋物にお薦めします、夜が深くなります。 🍲 味噌仕立てなら、そうですね、蟹カマの高いヤツ、まあ味は出る。 海産物は私、大抵は味噌で。今年は沿岸何故か栄螺とトコブシが豊漁でした、海水浴場のあの磯の浅瀬ですよ~代わりにシッタカ貝は少なかった。~ これからの季節はアレですよ 大亀様の…亀の手爪、岩の隙間に生えて来る、冬に一等大きくなって食べ頃。 亀様は良~い御味です!~帆立貝柱と蟹の中間。地元漁師しか食べない⁈、でば爪でも噛んで下さい(^^;),そうだ、スッポン昆布の粉末入れてみましょうかね、物は試しです!

kamejrou
質問者

お礼

こんばんはmarc さん あなた回答、お礼並びに補足の長さでは四天王の中でも一番らしい 私もそう思わなくもない 先日、何時でしたかねえ? また人も通らぬ裏通りで質問でもしているだろうか? なら、私が回答してやらなければなるまい あなたには馬鹿にもされるが私は心が広い❗ プロフィールを覗いてみた 相変わらずお祭り騒ぎをしているようですが私は興味もない 面白かったのは少し長い回答でしたが読んでみた 面倒なので斜め読みでしたが 中で国民会議のメンバーなど二流の知性である❗ まあ、言いも言ったり 私はもう笑うしかない たしかに戦前の右翼は知性共に気骨があった私もそれは認める しかし言うものかな? 彼らを二流の知性とは、まあ私も一級の知性とも思わないが 知性と捉えるからいけない 世を渡るうえでの世知と考えれば一流も二流もない 私などは知性と言えば一昔前の人になるのですが 小林秀雄、岡潔などが浮かびますがね まあ批判は自由だ 天皇制打倒を叫んでお咎めのないこのご時世ですし 言論の自由は憲法で保証されている国民の権利でもある 緑黄桜? そんな酒があったの?知らない 伴惇さんの「一杯やっか」、これは覚えている それは知らないでしょうよ、知ってるほうがおかしい ポトフにレタス? ポトフにレタスを入れるの? 初めて聞いたが本当なの?それ あなたもたまに話しを作るからねえ 「カニカマ」はそう、あの少し高いほうね 「カニカマ」ではね天婦羅❗ 私のレシピを紹介する まず、玉ねぎ一個をスライスする 市販の天婦羅粉を適当な量水溶きするのね その中にカニカマをほぐして玉ねぎのスライスと合わせる あとは適当な大きさで揚げて醤油をたらす これは本当に美味しいから騙されたと思って一度試してほしい 亀の手爪はあなた以前も言っていたがあらそう❗今が食べ頃? 食べ頃と言われても手に入らない 爪を噛め? 昆布はね美味しいのよ❗ フジッコの昆布、私はね大好きなのよ ここいらにしましょう ありがとうございました

関連するQ&A

  • 鍋 一工夫

    朝晩は寒くなり鍋物の季節になりつつあります。 以前に別カテで鍋について或るユーザーさんからの回答を見かけました。 鍋つゆ(汁)について 和風ダシ液にインスタントラーメンのスープの素を加える。 先ずは普通の鍋つゆ、昆布だし・かつおだし・醤油・酒・味醂・砂糖等で汁をつくり、最後にスープの素を加えてみる。 これが美味しい。専ら市販の鍋スープ(鍋つゆ)を買っていたのですが、これなら家でもつくれる。 純和風+中華風味といったところでしょうか。 ただインスタントラーメンの麵とスープは一対で使用するのが普通です。スープの素のみ残る場合は殆どありません。で、市販の顆粒中華スープを使っています。 汁(つゆ)でも食材の方でもけっこうです。 こういう工夫をすると鍋物が美味しくなるよという実例があれば、他人に教えても良い範囲でお願いします。

  • この鍋が食べたい

     こんばんは。寒いですね。 この季節、鍋が心身ともに温めてくれます。 なんていたって、お鍋だけで調理が終わってくれます。 そこで、みなさん一押しの鍋料理を教えてください。 また、「この鍋料理には、この工夫(調味料、材料問いません)で もっと美味しくなる」、などのエピソードがあったらおねがいします。

  • これからは、お鍋ですね!お鍋といったら・・?

    こんばんはー! お鍋の季節ですねー! 熱燗が美味しい季節の始まりですねー! 最初はビールで良いかも・・今はまだ・・・ 寒い冬の間は・・・・・・あつかん・・ですねー! どんな鍋がお好きですか? 我が家は、こんなふうに食べてますよー(^○^) 美味しいお鍋・・さぁ~~あ、どんなお鍋でしょう? こんな具を入れて、こんな味付け、トッピングで食べます!などなど。 美味しいお鍋レシピ・・・教えて下さい! お待ちしています。

  • キムチ鍋

    こんにちは、自宅でおいしいキムチ鍋を作ってたべたいけど、味がうまくいきません。 つけ誰にくふうしたほうがいいのかな? 美味しい食べ方オススメあれば教えてください

  • 二つの味が楽しめる鍋

    鍋の季節が近づいてきました。 料理屋さんで一度見かけたのですが、題名通り二食の味が一度に楽しめる鍋が欲しいのですが・・・ 子供がいるので、半分は普通のしゃぶしゃぶ、半分は大人用にキムチ味の鍋。 というのが出来るように鍋の真中が半分に仕切られている鍋です。 出来ればネットで買いたいです。 本来なら合羽橋に行ったらあるのかもしれませんが・・・ よろしくお願いします。

  • キムチ鍋の素を使わないキムチ鍋の作り方

    寒い季節なのでキムチ鍋をよくやります。ただあまりにも頻度が高いので「キムチ鍋の素」がすぐになくなります。そこで韓国スーパーで大量購入したキムチをドバッと入れて鍋をしました。(水にキムチを入れてホンダシで味を調整し軽く沸騰。スープが出来たところで材料を入れる。)食べてみると味が濃く、塩分濃度が高いように感じるのですが、韓国産キムチってかなり塩分が高いのでしょうか?辛いだけならいいのですが、塩分が気になります。また、「キムチ鍋の素」を使わないキムチ鍋の作り方を知っていたら教えて下さい。

  • 鍋の具材!

    鍋が欠かせない季節になりましたね♪ 私は毎日一人鍋です笑” そこで皆さんに質問♪ こいつだけは鍋に必要だろ!! 私はこのコがいないと鍋とは呼ばないわ!! この方がオススメですわよ!! という皆さんの大好き鍋具材を教えてください♪ ちなみにベタですが私は『お豆腐』です♪

  • お鍋には何をいれますか?

    お鍋の美味しい季節ですね。 お鍋にも色々と種類がありますね。寄せ鍋、豆乳鍋、カニ鍋、しゃぶしゃぶ、キムチ鍋・・・etc お鍋の種類にもよると思いますが、皆さんはどんな具材を入れてますか?

  • 「なべ」と言えば・・・?

    鍋の恋しい季節になりましたね。 私は「なべ」と言えば大好きな「キムチ鍋」と 夫の後輩の「渡部くん」(夫が「ナベ」と呼んでいるので^^;)が思い浮かびます。 皆様は「なべ」と聞くと何を思い浮かべますか? 「なべ」のレパートリーに加えさせていただきたいと思います♪ お暇なかたお付き合いくださいね。 お礼は遅れがちですがご了承くださいませ。

  • 寒くなったら鍋にすることが多い?

    皆さんは寒い季節になると晩御飯を鍋料理にすることが多いですか?