• 締切済み

結婚直前の考え方のずれ

来月、入籍・結婚式を控えている28歳女です。相手(29歳)とは職場恋愛で、部署も同じです。まだ同居はしておりません。 ささいなことで喧嘩になってしまいました。くだらない内容だと思いますが、真剣に悩んでいます。半分以上、愚痴になりそうですが、ご容赦ください。 職場で結婚報告をするという話をしているときのことです。 私はどちらかというと真面目に、粛々と報告できたらいいと思っていました。しかし、彼は逆に、少し面白おかしくやりたいそうで、その意見がぶつかってお互い不機嫌になるという始末になってしまいました。結局、私が彼の意見を受け入れられず、私の言ったように、所謂 一般的な文言のみでいくということになりました。 彼のアイデアとしては… 『この度結婚することになりました。本来ならば入籍してからのご報告ですが、入籍は一ヶ月先で、式も執り行うため、早めにご報告させて頂きました。あと数週間ですが、僕がへまをやらなければ、このまま結婚してもらえる予定です。応援よろしくお願いします。(笑)』 というような感じで言われました。正直、口は悪いですが…「はぁっ!?」という感じでした。何回か、「職場での報告だし、わざわざ笑いを取りに行かなくても、普通にやればいいんじゃない?飲み会なら良いけどさ~。」と伝えましたが…なかなか伝わらず、ついには不機嫌になってしまいました。 それに対して「価値観の違いだね。」と言い放たれ、私もまたカチンときてしまいました。価値観の違い、という言葉を結婚前に言われたら、この先大丈夫かなと正直思ってしまったのです。 辛抱すれば良かったものを、、、お恥ずかしながら喧嘩してしまいました。 明日、報告することになりましたが、二人がこんな気持ちのままで、祝福してもらえる場なのに…もやもやが止まりません。 私に対するご叱責でも、気持ちを落ち着ける方法などアドバイスなど、頂けたら幸いです。

みんなの回答

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (274/2053)
回答No.5

職場で彼氏さんの台詞を聞いたとしても、「仲がいいのねー、うふふ」となるだけで、私は好きですけどね。でも、まあ、職場の雰囲気にもよるでしょうし、そのようなことを言っても問題ないのか、読み違えていなければ、ですけど。 照れくさいのではないですか?少し笑いでも取りにいかないと、勢いがつかないのかも。 シャイな男心に寄り添うことができたら、好転すると思いますよ。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (890/2150)
回答No.4

女房の尻に敷かれる男性、を演出しているわけでしょ。 別にいいじゃないですか。 そうですよ~、皆で監視してあげて下さいね~っていう笑顔でにこにこしてるかな。 普段は真面目な女性がそんな感じだったら、 二人の時にはすごく仲がいいんだな、お互いを受け入れあっているんだなって微笑ましく思えます。 職場は確かに仕事をする場ですが、 少しくらい場を和ませることができる人がいるとほっとしますよね。 お調子を言っていても、決めるべきところはきちんと決める人だったら、 多少のことは広い心で受け止めてあげてはどうでしょう。 職場の人に愛されるというのも、とても大事なことです。 引く夫、付き従う妻みたいなのが夫婦の唯一の形ではないです。 そう見えて家では恐妻家だったり、 かかあ天下と言いながらも、家では奥さんがご主人を立ててあげてるなと分かる夫婦。 そういうのは男性側を見ていると割と分かるものですよ。 彼がのびのびできるのは、あなたが彼を信頼しているからだと思いますし、 その彼の良さを枠にはめてしまわないように、柔軟なゴムで二人を結びつけて下さいね。 彼に緊張し過ぎてごめんねと素直に謝ったら、彼も安心すると思いますよ。 どうぞお幸せに。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

気持ち分かりますよ。 私は男で既婚者ですけど、相方が彼のような性格だったら・・ たぶん結婚、いや交際すらしていなかったと思います。 真面目な性格うんぬんともちょっと違うと思います。 職場であろうが、飲み会の席であろうが彼の考えた文言は 笑いを取るとか僕としてはあり得ないです。 三流芸人じゃあるまいし、『僕がへまをやらなければ・・』 俳優でもこんなこと言いませんよね。 んー、、何て言うのかなぁ、根本的に言う必要のない言葉を 言って笑いを取ろうとしても、それは失笑にしかならないし、 スベってると思うんですね。 つまり何が言いたいかというと、職場が同じあなたががいるのに わざわざ「このまま結婚してもらえる予定です」とか、、もう少し 相手への配慮は必要だと思います。こんなこと言われたら恥ずかしいですよ。 価値観の違い。 そう、文面を見る限り違うでしょうね。 式での新郎の挨拶とかもたぶんスベる内容を盛り込んだりしちゃうんじゃ ないでしょうか?『僕がへまをしない限り離婚はないと思います』とか・・。 イチイチ気に障ること言いそうな予感が・・。 なんか、、、へんなヤツって印象です。この先大丈夫ですか?

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2225/14750)
回答No.2

おめでとうございます。 結婚後は大変そうですね。そのくらいのことで、もめましたか・・・。 どちらも引かない性格のようですね。 お互いが我慢する、譲り合う、折り合うということが出来なければ毎日、喧嘩が絶えないですよ。 喧嘩ばかりの毎日は、それは辛いと思いますよ。 お互いが相手に対して、大らかでないと楽しく長く仲よくの生活は続かないですよ。

lukas126
質問者

お礼

ありがとうございます。 普段は二人でふざけたり、笑いが絶えない方なのですが、 恐らく私の方が職場とプライベートの差が激しすぎて、硬い考えに固執してしまっていたように感じました。 >> お互いが相手に対して、大らかでないと楽しく長く仲よくの生活は続かないですよ おっしゃる通りです。私は何か固定観念に囚われやすく、彼の良いところを潰してしまわないよう、気をつけて、彼を大切にしていきたいと思います。 貴重なご意見をありがとうございました!!

  • rgk211
  • ベストアンサー率31% (124/396)
回答No.1

今晩は。 なんと微笑ましいお悩み。 まずはご結婚おめでとうございます。 あなたはとても真面目な方なんでしょうね? その真面目な性格プラス<結婚に対してナーバスになり過ぎている>のではないのかな? 私が感じるのは、彼の言葉に<悪意>は 感じられ無いという事。 寧ろ、彼って <社内恋愛から結婚>について 彼なりに考えて ちょっと<軽くユーモア>を交えた方が 今後の人間関係が上手く行くと、気遣いしてる優しさが感じられますね? 結婚に対してナーバスなあなたは <価値観>という言葉でさえも結婚観と 結び付けていますよね? たぶん彼は結婚の価値観が違うという意味でその言葉を使っていない。 寧ろ、大好きなあなたに譲りながらも サラリとした自分の意見を言える<大人>の男性だと思います。 結婚前は、誰しも ピリピリするものですが、あなたは もう少し<丸く>なった方があなたの為であり、夫となる彼の為でもあると思う。 質問文をもう1度読んでみて。 あなた独りが感情暴走してる感じ汗 彼は、冷静に大人の対応をしています。 長い結婚生活の中でも、白黒つかない問題がある時にも こんな感じにあなたがなったら 彼 可哀想だよね? 結婚迄決めてくれたのに、信頼されて無いように感じてしまうから。 だから、その<勝手な思い癖>と<要求>はやめましょう。 不満は、<お願い>という言葉を使い シコリの残らない会話の練習をしてみて下さい。 そうする事で、彼は もっとあなたを大切にしてくれるはずですし、あなたも<不満を言った>という罪悪感でイライラする事が無くなるでしょう。 お互いに他人同士なんですから、例え夫婦でも、礼節は重んじて夫を立ててあげて下さいね。 末永くお幸せにね!! おめでとう!!

lukas126
質問者

お礼

ありがとうございます。 ひとつひとつの言葉が心に響きました。 >>その真面目な性格プラス<結婚に対してナーバスになり過ぎている>のではないのかな? >>私が感じるのは、彼の言葉に<悪意>は感じられ無いという事。 彼にも、『○○(私)は真面目だから…』と言われました。職場での雰囲気は、確かに、私は硬い感じ、彼も真面目ではありますが、マイペースで、くだけたところもある人です。悪気がない、という言葉にハッとして、彼の方が幸せな気持ちになってくれていると感じました。 >>結婚に対してナーバスなあなたは 社内恋愛ということに負い目?というか素直になれていないことは事実です。仕事とプライベートは完全に分けていて、職場では淡々としていますが、プライベートで会うときはかなりくだけるというかふざけたりします。私がonoffの切替がはっきりしすぎて、職場で結婚報告、ということに素直な態度ができないんだと改めて思いました。 確かに、彼の方が大人ですね…。 反省しました。 貴重なアドバイスをありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚をやめるべきか

    とても困っています。どなたかご教授ください。 年内に入籍予定の彼がいますが、お互い性格や価値観の不一致を感じており喧嘩の絶えない日々に疲れ果てています。私は、一度結婚を白紙・別れる選択肢を提案したのですが、彼の方が、もう会社や親、周りの人に報告をしてしまっている、世間体を考えて結婚をやめるつもりはないと言います。 そんなに男の人にとって職場に影響を与えるものなのでしょうか。それによって信頼とかなくなるものなのでしょうか。 彼もきっと、私が多忙な仕事をしている自分にとってふさわしい妻ではないとわかっていると思います。 私も、彼の冷たさに長い人生絶えていく自信がなく、そのことを伝えておりますが納得してもらえません。私としては、離婚をするより婚約破棄の方がましだと思うのですが、彼は絶対入籍はするといいます。それが責任というものだと言います。結婚前でこんなにもめて憂鬱な気分になるのに、結婚後に希望を持つことができずこのような状態で結婚したいとも思わず毎日悩んでいます。今彼も妥協して私を選んでいるようで、悲しくなります。後、どうしてゆくべきでしょうか。考えや覚悟が甘いと叱責されても仕方ないと思っております。

  • 結婚って…

    今年つきあって五年目になる彼女がいます。お互い結婚を考えていました。 一週間前ぐらいに価値観の違いでケンカをしました。内容はホントしょうもなくどっちでも良い様なこととみんなが言います。 価値観の違いは世間がおかしいと言う事でも合わせるべきなのかそれとも直させることなのか良く解りません。 完璧な人はいないと思っています(人それぞれだから) 結婚って何なんですかね? ささいな価値観の違いは結婚生活に置いて重要でしょうか? 自分は離婚だけはしたくないと思い踏み切れず悩んでいます。 キツイ意見でも何でもかまいません沢山の人の意見を聞いてみようと思い投稿しました、宜しくお願いします。

  • 結婚の報告と退職の相談

    今月下旬に入籍をし、3月に式を挙げる予定です。 式は親族のみで行うので、職場の方は招待しないものの、 入籍するので、結婚報告はもうそろそろ上司にしないとなあと思っています。 結婚に伴い、彼の住むところへ引っ越すので、3月末に 今の職場を退職したいと思っています。 (色々な事情で入籍を先にしますが、4月までは別居状態です) なので入籍報告と同時に退職の相談をしようかとも思いましたが まだ退職日まで日にちがあるので、あまり早く言いすぎると 職場に居辛くなりそうで、退職の相談はできたら年明けに したいなあと思っています。 でも、入籍の報告をして「旦那はどこの人だ」とか「引越しはどうする」 とか聞かれたら退職の話もそこでせざるを得なくなるし、 結婚報告した1ヵ月後に「実は退職を・・・」と切り出すのもなんか 変かなあとか、いろいろ考えてしまってどのタイミングで言えば良いのかわかりません。 やっぱり、ちょっと早くても結婚報告と退職の相談をしてしまったほうが一番円満でしょうか? 似たような経験をされた方がいらっしゃいましたが、ぜひアドバイスをお願いします!

  • 友達に結婚と結婚式の日取りの報告のタイミング

    10月に入籍して 結婚式はちょっと先になるのですが来年の6月に予約をしました。 親友やよく会う友達には会って報告して結婚式日も伝えたのですが なかなか会えない友達にはまだ結婚の報告もしていません。 結婚報告と一緒にまだ先ですが結婚式の日取りのことも報告した方がいいですか? それとも結婚式の出席確認をする時期にいうのでいいと思いますか? すいませんが意見をお願いします。

  • 結婚するか、別れるか。

    8年付き合った彼との結婚について悩んでいます。 プロポーズもされ結婚前提で付き合ってることもお互いの両親には報告済みで、具体的に入籍する日など決まりお互いの両親に結婚の挨拶に行こうとしている中で、このまま結婚していいのか悩んでいます。 元々喧嘩も多かったのですが、結婚の話になってからより喧嘩も増え、大きい喧嘩が続き、連絡を取れば喧嘩、会えば喧嘩という状況だったので、連絡や会うことを減らしています。 8年間という長い年月を付き合ってきたからこそ、いいところも嫌なところも全部知っているせいか、今になって結婚に対して躊躇してしまいます。 今のまま結婚してもうまくいかないと思い彼に話しましたが、彼も喧嘩ばかりで冷めてる部分はあると。でもここまできて引くに引けないから予定通り結婚するし親にも挨拶するの一点張りで、、、。 両親に挨拶に行く前に彼ともう一度話をする予定ですが、会っても喧嘩になりこっちの気持ちを話しても分かってもらえないだろうと思ってしまいます。 お互いが喧嘩ばかりで冷めてるのに、引くに引けない状況だからとこのまま結婚を進めてうまくいくのでしょうか、、 もうお互いに愛情なんてものは無いようにさえ思えてしまい、私は本当に彼と結婚したいのかも分からなくなってしまいました、、 結婚前からこんな感じでうまくいくんでしょうか、、 彼と話し合うにしても意見が全く違うのでどうしたらいいのか悩んでいます。

  • 職場への結婚報告はいつに。。

    上司への結婚報告はいつしたらよいでしょうか。 【状況】 ・二人は同じ職場の違う部署。それぞれの上司同士はそれほど接点はない。 ・両家の両親の食事会は2か月後。そこで、いつ入籍するかを相談しあう。 ・結婚式自体は10月で、親族だけで行う予定。 ・彼の職場はフレンドリーな感じで、いい人ばかりですけれど、このことを知られた場合はいろいろなところに噂が回ると思います。 ・私の職場は女の園で、もし入籍に少し日がある状態なら、どんな邪魔をされるかわからない。 母は私の職場のひどい人間関係をよく知っており、「しばらく黙っておいたほうがいいよ」と言ってくれています。 私と同じような心配をしてか、うちの職場では、入籍の数日前に報告、もしくは入籍してしまってから報告というパターンがほとんどです。 上司だけに報告しておくというのもありですが、その上司の人間性がイマイチのため、信用できなくて上記です。 入籍が決まったら、入籍する数日前に報告ということでも大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 同棲している彼と結婚したいのですが・・・

    20代女性、同い年の彼とつき合って1年、同棲して半年になります。 同棲して2ヶ月目の時に結婚を迫ってしまって喧嘩になったのですが、 最終的に彼が謝り、2年以内には結論を出すよと言いました。 私はそんなに待てない、と言ったのですが・・・。 (両家顔合わせもしているし、多分今後も何も問題なければ結婚することにはなりますが) 結婚式はここで挙げようとか決めてはいるのですが、時期を決めかねています。 先に入籍を済ませたいなと考えています。 (喧嘩した時、入籍しとくか?と言われたのですが私が不機嫌になっていたため話は流れました) これからどのように話を持っていくのがうまい方法かなと思い質問しました。 お互い子どもがほしいということで避妊はしていません^^; 子どもができたら即結婚するとは言われていますが・・・。 それってアリなのかなあ・・と最近疑問に思えてきました。 アドバイスありましたらお願いします。

  • 結婚式が出来ない

    皆さん、お力を貸してください。 今月入籍することになり、すでに両家の顔合わせ・両親族への挨拶まわりは済ませ、後は入籍するだけになりました。 当初の予定では先に入籍を済ませ、来年中に結婚式をしようと思っていました。 しかし、つい先日新しい命を授かっていることが分かりました! 私達夫婦にとっては、とても嬉しい事です! 出会って付き合い始めた頃から早く子供が欲しいね、と話していました。 でも、お互いまだまだ金銭的に余裕はなく、子供の事を一番に考えようということで、結婚式は落ち着いてからにしようと話し合って決めました。 そこでどうしようか困っているのが、今までお世話になった方や友人にどうやって結婚報告をしたらいいか分からないんです。 結婚報告よりも先に出産報告になってしまうのもイヤだし(完璧なできちゃった結婚ではないので) 式をしていないのに、ドレスを着た写真を送るのも変な気がするし。 ドレス姿のない結婚報告のハガキとかってあるんでしょうか? どうかよろしくお願いします!

  • 年賀状の書き方・入籍したけど結婚式はまだ。報告するべき?

    年賀状をこれから書くのですが、すこし悩んでいます。 妊娠が発覚し、11月半ばに先に入籍をしたのですが、結婚式は2月に挙げる予定です。 ダンナさん以前からがすでに一人暮らししていたアパートに出入りしていますが、正式には住所はまだ移しておらず実家のままになっていて、苗字が変わっただけの状態です。 ちなみに、職場などでは、入籍したということをちゃんと報告し、新しい苗字で名乗るようになりました。(まだ浸透していませんが・・・) この場合、年賀状は二人の連名で書き、まだ話していない知り合いの方にも入籍のことを報告するべきでしょうか? それとも、それは結婚式のあとに「結婚しました」という手紙を送って報告すほうが良いのでしょうか? どんな風に書くのが適切なのか、アドバイスいただけたらと思います。

  • なぜ結婚生活を続けるのですか。

    今朝、夫とけんかをしました。 普段はとても優しく頼もしく、子煩悩で愛情豊かで、夫以上の人はいない、とすら思うこともあります。 でも、どうしても合わない価値観もあります。 話し合ったり、けんかしたり、譲ってみたり、いろいろ試みましたが、どうしてもお互い難しいことがあります。 他人なのだから仕方がありませんが、価値観の違いが元で大げんかになることが、たまにあります。 そんなとき、「ここまでして、結婚生活を続ける意味ってなんだろう」となんだかむなしくなったりします。 なぜ、人は、いやなことがあっても、けんかをしても、結婚を続けるのでしょうか。 いやもちろん、中には見切りをつける方もいらっしゃいますが・・・どうしても私にはできません。 自分でも自分の気持ちがよくわかりませんので、みなさんの場合を教えていただけたらと思います。

専門家に質問してみよう