• 締切済み

自社製品を買いますか?

みなさま、始めまして。 自分の会社が発売している、コンシューマ向けの 製品を買いますか?。 買う、買わない理由を教えてください。 自分の会社がコンシューマ向けの製品を発売していない場合は、 発売していると仮定して回答していただけるとありがたいです。 ちなみに、僕は買いません。 昔と違って、今の会社は従業員に対して、簡単にリストラするし、 終身雇用とかをしなくて、従業員を守ってくれないからです。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.9

かならず買います。 ただし、ライバル社のものも買いますが。 買う義務があります。 自分ですら買わないものを客に売るのですか。 もし自分で使っていないで客からクレームや問い合わせが来たときに対応ができるのですか。 自社製品とライバル社製品を使い比べて見て、自社のほうがこういう点がまずいなと思ったら社内で発議できるでしょう。 そして幾分でもよいものにする努力を社員で共有できるでしょう。 自社のほうがいいと思うなら、クレームがあったときそれを前面にだして説明できるでしょう。 そういう意識がないと、クレームがきたら単に言いがかりとしか感じませんし、客の不満も要望も理解できません。 そんな会社の製品は評判をおとし、どんどん売上が減っていくのは目にみえています。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.8

条件によるでしょうけどね。かつて出向で行っていた自動車会社は、自動車通勤をする人は(勤務年数など条件がある)自社製品の自動車でなければ敷地内に停めることが許可されませんでした。契約社員で通勤していた自転車会社は10万円以上の自社製品で有れば敷地内に止めることができましたが、そうでない人で自転車通勤をする場合はかなり離れた場所に止めさせられていたようです。 こういったものが無ければわざわざ買うことはないでしょうね。

  • jinguu
  • ベストアンサー率10% (24/235)
回答No.7

買わないですねえ。性能などもだいたい知ってて新鮮味もない

  • asgarrd
  • ベストアンサー率12% (34/274)
回答No.6

社員割引とかでかなーり安く買えるなら、買うかも。割引ないなら、他の気に入ったものを買います

  • eruviin
  • ベストアンサー率6% (12/185)
回答No.5

気に入ったもの、興味があるものなら買うと思います。そういうものがなければスルーします

回答No.4

会社に持っていくものだった場合は周囲の目を気にして買うかもしれません

  • birthh
  • ベストアンサー率9% (27/288)
回答No.3

車メーカーなどはたしか3割引ぐらいで買えると聞きました。割引があってお得なら買いますね

  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.2

そういう会社で働いている人の中で、その会社の製品が好きで入社した人は、積極的に買うでしょう。 ただ就職の為入社した人なら、そういう事を気にしないで自分の好きなメーカーの物を買うでしょう、それは自由だと思います。 私は家計を抑える為、自社ブランドの製品では無く、安い他者ブランドの製品を買っています、ただ自社製品が回り回って、他社名になっただけなのでさほど気にしません。 これが自分が好きで入社した会社なら、価格に関係なく買っているでしょう。 そのお金の一部が給料となって返ってきますから。

  • osamuis
  • ベストアンサー率10% (10/97)
回答No.1

私は若い頃に自動車会社に勤めて居ました。ここでは、自社製品に乗って居る人が多いです。新車の場合は特にそうです。因みに中古車の場合は新車程はうるさくは言われません。中にはディーラーの中古車センターから他社製品をセールスマンに頼んで取り寄せて貰う、のも一つの方式でした。尚、他社に乗って居る人は単に好みが合わないと言った理由以外には次のケースが多いです。自宅の駐車場が狭いから軽自動車しか置けない、あとは三世帯の大家族の為に10人乗りのワゴンが必要と言うケースです。但し、他社の場合には会社の駐車場には置かせて貰えない事が有りますから、通勤には使用出来ません。社員の場合には安く買えると思ってらっしゃる方がいますが、他店との競合が出来ない(正確にはしにくい)から意外に高いのです。しかしこれは現金一括払いの時で、月賦で買う場合には金利が安い若しくは金利無しでローンが組めます。しかも自分名義となります。このからくりは勤務先が直接お金を貸すからで、これが終る迄退職は出来ないシステムになって居ます。結論を言います。自分は自宅の車庫が狭い為にわざわざ月極め駐車場を借りてまで自社製品は買いませんでした。

関連するQ&A

  • 自社愛ってどこまでですか?高くても自社製品買う?

    今の社会、同じ様な製品、サービスで消費者が選べるようになってきていますよね。 たとえば、電化製品や通信サービスなど。 でも、それでも多少の優劣があったり、自分にとって都合が良いものってあると思いますが、 もし、自分がその会社に勤めていた場合、割高、サービスが他社より劣る、などの理由があった場合、 みなさんならどうしますか? 自社製品・サービスではなく、他社をすんなり選べますか? 家電大手の日本を代表するP社に努めておられる方は、自宅のすべての架電や自宅すらPホームだったりしますか? 通信大手のN社に努めておられる方は、自宅電話、インターネット、プロバイダ、携帯端末など、 全てN社にされていますか? 価格・サービスなどの都合が悪くても、自社もしくは関連会社(子会社を含む)の場合、 自社製品・サービスを使い続けますか?

  • 自社製品を強制的に買わせるのにメリットはあるか?

    付き合いのあるクライアントでは、仕事で一緒の場合にも自社製品を強要します。 その業界では他社製品を持っていたら、出入り禁止にさせるくらいです。 それって、本当に意味があるのでしょうか? 自社製品を社員に推奨するのはわかりますが、強要(他社製品は許さない)する姿勢が気になっています。ちなみにその1つが飲み物系の業界です。。 皆さんの会社、あるいはお知り合いのところでも、そんなに強制している会社ありますか? またメリットはあるのでしょうか?

  • 自社製品を買わされる会社

    大手の会社で働いているのですが サービス業なので不況のせいか自社製品を給料から天引きで買わされています。 ノルマというものはないのですが、新人の部類に入るため(入社2年目) 断ることが出来ず給料の半分以上がなくなっています。 これが理由で辞めた同期や先輩も何人かいます。 お客さんが来ないと「これいいらしいよ」とか「勉強にもなるから」って上司やに商品をすすめられるのが辛いです。 毎日胃が痛いです。 辞めたい事を親に相談してみたのですが「せっかく大手に入れたんだし今はどこも就職なんてできないよ」と言われてやんわり引き止められます。 20歳になって親の言いなりなんてと思われる方もいるかもしれませんが 我が家は片親で、親に心配はかけたくありません。 こういった事はよくあるのかも…と無理矢理言い聞かせる自分がいると同時に どうしても辞めたい気持ちが募っています。 私はどうすればいいでしょうか。

  • 終身雇用時代のサラリーマンが会社を辞めたくなった時

    昔は自分から会社を辞める人ってほとんどいなかったんでしょうか? よく、昔は一度就職すると終身雇用で定年まで一生安泰でいい時代だったかのように言われますが、たとえ終身雇用制がしっかりしていても自分が耐えられなければ自ら会社を辞めると思うのですが。 私の勤務する会社は終身雇用制で恐らく倒産することもなく、社員を解雇するということもないため、クビや倒産での失業の不安は感じていません。(今のところですが) ただ、自分自身が耐えられなくて自ら会社を辞めることにより失業する不安をとても強く感じています。 辞めてしまえばもう二度と職を得ることは出来ないだろうということも分かっています。辞めて生活できるだけの資金もありません。それでも我慢できないものは我慢できない。 将来のことよりも、何より今の苦しみから逃れたい。今辞めたらきっと後で後悔する。もっと苦しむことになる。分かってる。でもどうしても耐えられない。 そんな風に思うことって昔の人はなかったのでしょうか?昔は今の様に転職市場もなかったはず。 どうしても会社を辞めたいと思った時、昔の人達はどんな風に乗り切ったのでしょうか?

  • 終身雇用と格差

    50代半ばあたりになるとリストラするという方法で、終身雇用制度も有名無実状態という 典型的な下流層の勤め先。 似たような会社は少なくないと思いますが・・・、 ここで、やっかみ半分、 青々とした芝生(いわゆる超大手、優良企業)にお勤めの方々に質問です。 終身雇用は、まだ当たり前に存在していますか?

  • 退職金と税金

    今の会社がリストラで従業員を解雇し、その代り金銭を支給してくれることになりました。ただ一部従業員は、再雇用でそのまま仕事を継続することになっています。この場合、雇用を継続する従業員に支給される金銭も退職金として税金の計算をしてもらえるのでしょうか。

  • 自社製品をアピールしてくる友人の年賀状

    年賀状の一言書きに、毎年自分の会社の製品(具体的には言えませんが、値がはる物です)をアピール(半分セールスのような)してくる友人がいます。 「○○(製品)を買いたいという人が居れば、是非紹介してください」 「○○会社ともによろしく」 といった感じです。 今まで何も気にしなかったのですが、毎年そういった年賀状が送られてくると 今度は不愉快に感じるようになってきました。 一言書きが思い浮かばないのかもしれませんが、 他に書くことはないのかと思い良い気はしません。 ですので、返事を遅らせたり、出さなかったりします。けれど こちらが喪中であっても、年賀状が届きます(その友人が結婚した時だったので、結婚のお知らせだったとは思いますが)。 私が不愉快だと思うことは、性格が悪いのでしょうか。 皆さんなら、どのように感じますか?

  • 職人さんは一生安泰?

    リストラ、終身雇用の崩壊等サラリーマンにとっては辛い現実がありますが、昔から職人さんのように手に職を つければずっと食べていけると言われますよね? やはり昔も今もそうなのでしょうか。 職人さんを見ていると若い人ばかりな気がします。 職人を辞める人達は肉体的に辛いからですか? もし手に職をつければ仕事に困らないのであれば、 辞めるのはもったいないし、もっと職人さんになる人も 多いと思うのですが。

  • 子供にどんな職業を 勧めますか??

    先の見えない時代ですが・・・。 皆さんが、自分に子供がいると仮定して・・・。 子供に、将来どんな職業について欲しいと思いますか? いまだに終身雇用なんて・・・、探せば、あるのでしょうか?? 一流大学を卒業したとしても これからの日本では、意味をもたないのでしょうか? 一流大学を目標に 勉強に専念させるか、何か、専門的な学校を選ばせたほうがいいのか、悩みます。 ちなみに、うちの子供は、新中2・男です。

  • 自社製品の中小と下請けの子会社ならどっちが良い?

    件名だけの印象と 下記の状況での印象、それぞれどっちを選びますか?理由も教えてください。 35歳で転職歴あり(以前は一部上場のソフトハウス) 今は下請け製造業子会社で開発部門のSEの係長として勤務。 子会社といってもメーカーの下請け親会社のさらに子会社。(創業30年) 従業員300人で売上100億 仕事内容は基本的にメーカーと親会社の言いなりなので、仕様も途中の設計書の内容も全て指示・指定されて自主性0。 福利厚生はまあまあ。(労組あり、住宅手当3万、休日数120以上 (※実際は休日出勤年間30日以上)) 残業は月50~100。残業は全額出るため、収入は多い。 転職を考えているのが 自社製品を製造・販売している同族会社(製造業)の社内開発SE。(創業30年) 従業員200人で売上40億 仕事内容は社長からの指示内容のみだが、作り方は自由。納期も調整可能。 ただし、1人SEなので何も教えてもらえない。(社長の人柄は問題なし) 福利厚生は特になし(労組なし、住宅手当無し、休日数100ちょっと) 残業は月10~30。そのため年収は少ない 自分としては収入は問題ないのですが、 自主性が0で、ドキュメントの些細な記載に注力することで残業が発生して気分が滅入る事と 下請けなのでいつ切られるかわからないのに、 身についていることが後ろ向きなやり方ばかりで技術もなく、将来が不安です。 転職先は自主性はあり、技術も身に付くのですが、組織としては弱そう。 自社製品が売れなくなると潰れる可能性もあるのですが、そうなっても潰しはききそうです。

専門家に質問してみよう