• ベストアンサー

速度とCPU,メモリの関係について

s320403の回答

  • s320403
  • ベストアンサー率23% (57/239)
回答No.4

音の件に付いてのみ 回答します。 コントロールパネルの サウンドとマルチメディアで エクスプローラのナビゲーション開始の音を 無しに設定すれば 鳴らなくなります。いろんな場面で いろんな音がするので 要らないと思うものは 無しにすれば 結構静になります。

noname#11761
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。音の設定を変更しました!クリックするたびにカチカチいうので気になっていたんです。とても参考になりました。どうもありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • CPU 交換について教えてください。

    パソコンはデスクトップVAIOのPCV-HX50Bです。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX80/spec.html CPUはceleron2.5Ghz インテル 865GVチップセット です。もっと性能を上げたいのですが、これと交換可能なCPUがありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • CPUの速度の比較

    現在のパソコンのCPUが「intel pentium4 2.2GHz」なのですが、次に購入しようと思っているパソコンのCPUが「Intel Celeron 450 2.2GHz」というものなのですが、おおよそで結構なのですがどの程度、早くなると思っていいのでしょうか?

  • CPUとメモリ…

    いつもお世話になっています。 BTOパソコン(マウスコンピューター)を購入しようとして色々値段と相談しつつ考えているのですが、CPUとメモリをどう決定すればいいか悩んでいます 私の候補としているPCのCPUの選択肢に ・AMD AthlonXP プロセッサ2200+ ・Intel Pentium4 プロセッサ2.66GHz  ・Intel Celeron プロセッサ2.6GHz  ・Intel Celeron プロセッサ2.4GHz  ・Intel Celeron プロセッサ2.0GHz  とありまして、過去の投稿を見ていると、Athlonはゲームをするのにはサクサク動くけど文書処理はあまり…と書かれていました。 Intelの方はPentiumの方が動作的に安定しているが、celeronでもメモリの数値が多ければ同じくらいの動作が出来るという意見も出ていました。 メモリは256MBか512MBにしようと思っているのですが、それならばCeleronでもいいんでしょうか(Celeronも数値が大きいほど処理速度が速くなるんでしょうか) ちなみに私がPCを使う用途としては、インターネット、メール、word、ラベル作成(ラベルマイティ)、HP作成(ビルダーを使用)、スキャナを使った文章取込、DLした音楽を聞く…などです。 PCでTVを見たり、DVDを見たりという計画はほぼないです。 ややこしい質問になってしまいましたが、アドバイスお願いいたします。

  • cpuを交換したが速度が上がらない

     cpuをceleron1.7Ghzからceleron2.7Ghzに変えたのですが速度が上がらないどころか前より遅くなってしまいました。youtubeとかも普通に見れていたのに今ではカクカクになって見れません。システムのプロパティを見てもきちんと2.7Ghzになってるのになぜなんでしょうか?  一応BIOSのアップデートもしたのですが変わりませんでした。 スペック  M/B MSI 845GE MAX-L OS WINDOWS XP HE SP2 CPU Intel Celeron 2.7Ghz(FSB400MHz/northwood) メモリ 1.25Ghz

  • 度々ですが、CPUファンは

    現在のシステムは VAIO PCV-R53 *Windouws XP SP2 *BIOSバージョン:Award Software,ACPI BIOS Revision 4001 *512MB RAM モニターはSONY E200 です。 *Intel Celeron プロセッサ 1.1GHzを PL-370/T Rev.2.1 +Celeron1.4GHzに変えたのですが、 ファンの音が少し気になります。 現在つけているのは、PL-370/T Rev.2.1に付いていたファンでメーカー等はわかりません。 もう一つCeleron1.4GHzに純正で付いてきた、intelの ものです。でも厚さがこちらの方があったので、つけませんでした。 どちらも、性能の調べ方がわからないので、 これから、どちらを使った方がよいのかわかりません。 お奨めはどちらでしょうか?

  • CPUと2次キャッシュの関係

    CPU/インテル Celeron D プロセッサ 331(256KB L2Cache/2.66GHz/533MHz FSB/EM64T) と インテル Celeron 420(800MHz/1.6GHz/512K/EM64T) を比べた場合、クロック数が下がっても、2次キャッシュが倍の後者のCPUの方が一つの作業をする場合は速いのでしょうか?

  • CPU の見方を教えてください

    ノート購入の目安としてのCPU の見方を教えてください 。 以前より少しずつCPUの見方を勉強しているのですがどうも CPU Celeron Quad-Core の見方がわかりません。 ほぼ同能力ですが相当安価の Intel® Celeron® Processor 1000M とどういう観点で比較し購入時の参考にすればいいのかがわかりません。 どちらのCPUにしろ低スペックのものなのですが勉強しておきたいです。 例として以下の2種どういう観点で見ればいいか教えていただけないでしょうか? Intel® Celeron® Processor 1000M (2M Cache, 1.80 GHz) http://ark.intel.com/ja/products/72060/Intel-Celeron-Processor-1000M-2M-Cache-1_80-GHzIntel® Celeron® Processor N2920 (2M Cache, up to 2.00 GHz) http://ark.intel.com/ja/products/79053/Intel-Celeron-Processor-N2920-2M-Cache-up-to-2_00-GHz どうぞよろしくお願いいたします。

  • CPUを交換したいのですが?

    SONYのPCV-HS22(インテル Celeron プロセッサー 2.20 GHz)を使用していたら突然パソコンが起動しなくなり、メーカーに修理の見積もりを依頼したところ、CPUの交換で5万円以上かかる為、自分でCPUを交換したいと思うのですが?

  • CPU交換について?

    VAIOのPCV-R51を使っています。 CPUはCeleron466MHzを使用していますが、どれくらいまで のCPUと交換できるんでしょうか?

  • CPUの性能比較

    富士通 FMVLX50J : Intel(R) Celeron(R) プロセッサ 2.70GHz DELL Dimension 4600C : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz、2.8GHzクロック どちらもウィンドウズXPHomeで使っています。 メモリーはどちらも1Gに増設してありますが 良い方を残して1台は人に譲りたいと考えています。 単純に比較できるのものなのかどうか、わかりませんが CUPの早いのはどちらでしょうか?