• 締切済み

頭痛と目の疲れ

okteamkazuの回答

回答No.1

目に症状がある様でしたらまずは眼科を受診した方がいいかと思います。 病院に行き、自分なりに納得がいかない様でしたら、別の眼科を受診する事も考えに入れて下さい。病院ごとに診察の方法や治療法が異なるのがよく分かります。まずは眼科ですね。 塾の先生には体調が優れない時は、遠慮無く言う事が大事です。

noname#223153
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3日ほど塾を休み寝ていたら少し良くなりました。 塾の先生にも体調を崩しているという風に伝えると分かってくれました。 コンタクトが合わないのかも...とも思ったので早めに眼科に言ってきます。

関連するQ&A

  • 目の疲れについて

    現在、高校3年生の女子です。 私は大学受験に向けて塾に通っているのですが、ここ最近急に目の疲れが酷くて困っています。 通っている塾は映像授業なので、塾にいる間はほとんどパソコンの画面に向き合っている状態です。 平日は5時間以上、休日は10時間くらいずっとです。 最初は軽い頭痛だけだったのですが、1、2週間前から目の奥と目の下(頬骨あたりくらいまで?)がズーンとしていてかなり辛いです。 私は寝不足になるとすぐに体調を崩すタイプなので、「寝不足かな?」と思っていつもより多めに睡眠時間をとってみたりもしたのですが、 その次の日は良くてもまたすぐに頭痛と目のズーンとした感じがきます。 また、混合性頭痛(偏頭痛と緊張性頭痛)があるみたいで、雨の日などの天気が悪かったり湿度が高かったりすると、頭痛が更に酷くなります。 1番酷かった時は 目の疲れと頭痛に加えて、 吐き気までして 学校の先生の声や騒ぎ声もキツイしイライラするし、塾に行くのも嫌でした。 目薬を点してみたり、睡眠時間増やしてみたり やっていますが、なかなか良くなりません。 受験に向けてかなり大事な時期なので 塾を休むなんてできないし、今まで以上に勉強時間を増やさなければいけないので、 どう対処すればいいか分かりません...。 季節の変わり目や受験に対する不安やプレッシャーからくる体調の変化かなぁとも思いますが... 一体、どうしたらいいでしょうか? また、コンタクト(ハード)をつけていることも原因しているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 疲れからくる頭痛について

    中3女子です。 一年ほど前から、疲れから来る頭痛に悩まされています。 疲れから来る頭痛とは、一日出かけたりすると すぐ疲れてしまって家に帰ってきてから頭痛がするんです。 学校のある日は平気なのですが、休みの日とかに出かけたり すると、疲れがどっと出てきて、頭が痛くなります。 お母さんも疲れると時々頭痛がする、私と同じです。 頭痛いな~と感じると、すぐEVEの頭痛薬を飲みます。 効いたり効かなかったりですが、症状は少し軽くなるので いつも飲んでしまいます。生理痛の時も飲みます。 だから結構薬は早くなくなります。 体質的なものなのだと思いますが…。 いつも薬を飲んでしまっていますが、大丈夫でしょうか? また、薬を飲む以外で頭痛を軽くする方法をご存知でしたら 教えてください。ご回答お待ちしております。

  • 頭痛。目の奥が痛いんです

    昔から頭痛は何かとあったのですが最近ストレスや疲れもあるせいか、頭がいたすぎて気持ちが悪くなったりもします。特に目の奥というか、瞼のとことの眉よりの場所が痛みます。近いうちに病院にも行こうとは思っていますが何かおかわりになる方がいらっしゃればと思い質問しました。大きな問題がない頭痛は大体は疲れをとるだとか、薬を飲む位しか治療法はないとは思いますが‥。

  • 頭痛で病院に行くか迷っています。

    頭痛に関して、病院に行くべきかどうか迷っています。 今朝方、6時ごろにひどい頭痛で目が覚めました。 しばらく横になってじっとしていたのですが、痛みは酷くなるばかりだったので、両親に相談しようとなんとか体を起こしました。 熱を測ると、37.0度。 平熱は36.5度前後ですが、ここしばらく37.5度前後の微熱が続いていたので、低い方です。 両親に頭が痛いことをそうだんしたのですが、しばらくすると痛みが和らいできました。 全く痛みがないという訳ではないですが、かなり楽になったのです。 それで、まだいつもの起床時間には早かったので寝なおしにいったのですが、横になったらまたじわじわ痛みがまして酷い状態になりました。 それで、また起き上がると、平気になってくるのです。歩いても全然大丈夫なのです。痛むのは横になったときです。 痛み方は、おでこ辺りがずきずきと痛むような感じで、そこ以外は特に異常ありません。 実はここのところ微熱が続いていたことで、一昨日耳鼻科に行って薬を貰っていました。 前にアレルギー性鼻炎による鼻づまりで薬を貰っていて、それを飲み終わるとまた鼻がつまりだしたので、そのせいの熱だと思ったからです。 いつも通りその薬を飲みましたが、頭痛はまったく収まりません。 それで今度は頭痛薬(ノーシンピュア)を飲みました。 しばらくは頭痛は収まらず、寧ろ、額部分に加えて、こめかみまで抉られるような痛みがありました。 しかし十数分経った頃、痛みが治まり、今は大分楽になっています。 ですので、もしかするとただの生理前の頭痛だったのではと思うようになりました。 私は大体このぐらいの日にちから始まりますし、これまで微熱が続いていたのも生理前の現象だったのではと思います。 そうなると、別に病院に行く必要はないかなと思いましたが、父が、薬を飲んで和らいだ頭痛でも、それは一時的なものだからちゃんと病院に行った方がいいと言います。 大したことでもないのに、病院に行くのは気が引けます。 生理の頭痛だった場合でもやはり病院には行くべきでしょうか。生理からじゃない可能性もあるのでしょうか。あと、こういう(生理からの頭痛)の場合、行くのはどの科ですか。 婦人科に行けばいいでしょうか。

  • 肩こり 頭痛 目の疲れ だるさ

    最近、 肩こり 頭痛 目の疲れ だるさ を感じるんです。 ひどい時は、吐き気がしてくることもあります。 精神的な持続力も減ってきたことを自覚してきています。 集中力が及ばなくなってきている時を自分の生活の中にまにまに発見してしまいます。 何か良い対処の仕方はありますか?

  • 頭痛について教えて下さい!!

    主人が12日前に頭痛がし、1日に2度位の頭痛が 3日間続いたため4日目に脳神経外科に行きCTを とったところ、特に異常はないとのことで 《神経性頭痛》と診断されました。 過度の疲れやストレスが蓄積されてなるものだそうで 片頭痛用の薬と痛み止めを貰いました。 薬を飲むと治るのですが、1日2回薬を飲む毎日が 12日間続いています。 仕事は確かに忙しいですが、土日はお休みで 平日も5時間以上は寝ているので そんなに疲れが溜まっているとも思えず (見ていただいた病院も少し怪しく・・・) 普段頭痛もちではないので心配です。 痛みは、頭痛がきそうな時がわかるらしく、 酷くなる前に薬を飲むので、痛くて話せないほど ではないようです。 どなたか、頭痛について詳しい情報があれば 教えて下さい。 心配でたまらないので、どうか宜しくお願いします。

  • 頭痛の原因を知りたい&体力をつけたいです!

    20代の♀です。 もともと頭痛持ちではないのですがここ数年頭痛が多くなり、 最近では毎日頭痛に悩まされています。 ひどい時は頭痛薬を飲むのですが普段は我慢できる痛みです。 頭がズーンと重く、頭を左右に振るとガーンガーンとします。 頭のこめかみ、右側の痛みが強いので偏頭痛かな…と思うのですが。 頭痛だけでなく、大変疲れやすいです。 何時間寝ても寝たり無く、昼間でも夕方でも寝てしまいます。 シャワーを浴びるだけでも疲れてしまいます。 家事をしていてもすぐに疲れて寝てしまうので困っています。 寝てばかりいるので目の疲れではないと思います。 肩こりなど特にありませんが、猫背が関係しているのでしょうか? ものすごく辛いわけではないので病院に行くか悩んでいます。 病院は、頭痛薬を出されてハイ終わり、というイメージなのですが 原因を追究出来るのでしょうか? 頭痛の原因を取り除き、体力をつけて毎日快適に過ごしたいのですが 何かいい方法ありますでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 頭痛+目の痛み

    質問失礼いたします。 昨日は頭痛、今日は頭痛は大分抜けたのですが、目と眉の間に目を大きく上や下に動かしたときなど痛みがあります。 最近一人暮らしをはじめ、夜更かしすることが多くなったので、その疲れからだとは思いますが、病院に行った方がいいでしょうか? 回答お願いします

  • 疲れからくる発熱ってありますか?

    こんにちは 昨日、天気予報では冷え込むということで着込んで仕事をしていたのですが、午前は身体を動かすので温まり、午後は肌寒く、むしろ寒く感じました 汗かいたせいなのかどうかは定かではなく、汗をかいたにしてもこんなに寒いの?って思うほどでした そんな寒気に伴い、微妙な鼻水や頭痛もありました その日の夜、帰宅して眠気がひどかったので2時間ほど寝てしまい、起きても寒気や頭痛は治まらず、風邪かもしれないと思って風邪薬と頭痛薬、そして頭痛薬の副作用への対策として胃薬を服用しました(頭痛薬に弱く、すぐに胃を痛めるタイプなので) 最初に熱をはかったときは37.1° 寝る前にはかったら38.2°まで上がっていました その間隔はおよそ4時間ほどだと思います 翌日の今日、起床時にはかると36.7° しかしすぐに37.2°と微熱になり、頭痛は頭痛薬を服したおかげか軽くはなりましたが寒気だけは治まらず…仕事を休み、病院に行きました インフルかもしれないと検査をさせられたのですが陰性で、ただの風邪だろうと診断されました でも風邪にしては咳はありませんし、喉の痛みも酷くないのですが、熱だけが出たっていうのは何故でしょうか 心当たりとしては仕事が忙しいときに微熱が数日続いていた時期があったのでもしや…と思うのですがよく分かりません どなたか良ければ教えてください

  • 頭痛薬

    花粉症なので、医者に通い薬をもらって飲んでいます。 それと生理前なため頭痛がします。 ここで質問ですが、頭痛薬(ノーシンピュア)と併用して飲んで平気ですか?