• 締切済み

セキセイインコの雛について助言をお願い致します

はじめまして。 5日前に生後1カ月(推定)のセキセイインコの雛をお迎えしました。 (お迎え検診へは今週中に行きます) ショップでは粟の穂をつついていて 挿し餌は卒業で撒き餌と置き餌でOKと言われましたが、連れ帰った当日は環境の変化のせいか微動たりせず挿し餌をしましたが拒否されました。どうしたものか?とムキ餌をいれた小皿を手のひらに乗せたところ食べました。 フンは朝~昼までで3~4個していて体重はいつ測っても32グラムです。 挿し餌は卒業で、とりあえず今はムキ餌をいれた小皿を手のひらに乗せて食べるスタイルでも良いのでしょうか? ※掃除の際に待ってもらう時に皮付き餌を撒くと、オーツ麦のみ食べます。 現在プラケース住みですが、天井をあけると ピョンとでてきます。風切羽がカットされていますが飛びます。ケース中で暴れるのでケージが良いのか?と日中だけケージにいれてみた所でてきてしまいますし、扉を閉めるとずっと 網に張り付いています。。。 この子の生活環境はどうすることがベストだと思いますか?? ご助言をお願い致します。。。

  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.1

とりあえず数日は暴れますが、ケージに入れたり、出したり、プラケースに戻したりと環境をコロコロ変えるのはNGなので辞めましょう ケージの入り口にはかんぬきを掛けて、出す時間を決めてその時間以外は暫くは扉に張り付いても下に蹲っていても保温さえしっかりしておけばその内慣れます。 結構な大きさの子なのでプラケースはもう狭いと思いますよ。羽も傷みますし 餌のスタイルは手に乗せてもいいですし、中に入れて置けば余程の事が無い限りは飢えたら食べる様になるかと思います。ただ、余りにも人に触れ合わない環境だと当然手乗りの仕様も忘れてきますので、餌は手ずからでも良いかと想います。種類は大人になってくれば色々やれば色々なものを食べるようになります。勿論好みもありますけどね。 ケージに慣れるのには結構な時間が掛かるかも知れません、ただ、張り付いていれば出してもらえるとか暴れれば出してもらえると解るとその時間はかなり延びて行きます。 最初は可哀想だと想うかも知れませんが、同じ様な時間に出してあげる事のみでケージの中から出さないという環境に固定した方がいいと想います。将来的にはケージを使わないというのならば別だと思いますが、そうでないならもうプラケースは卒業でケージの中に巣みたいなものを入れたりして(止まり棒が苦手な子もいるので…)落ち着ける場所を作ったら、後は本人(本鳥ですかね)に任せてあとは飼い主の方針に鳥を合わせた方がいいかと思います。

koyuki_hihi
質問者

お礼

lululu1238さん。 的確なアドバイスをありがとうございます。 NG行動を良かれと思ってやっていました… 飼い主のブレが鳥さんにしたら大迷惑なのですね。猛反省しています。 現在は35ホライズンの底網を外してバードマットをひいていますが下には降りず、 出入り口の高さに止まり木を設置すると 網に張り付かず止まり木で安定しているので左右に餌入れと水入れをかけて様子をみています。 返答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • セキセイインコの一人餌について

    一人餌についてここを検索して色々見てみたのですがよくわからなかったので質問させていただきます。。セキセイインコの一人餌なんですが一ヵ月半くらいのオスを飼ってるんですが、今挿し餌を与えていてそろそろ一人餌にしたいと練習してるんですが、全然食べてくれなくて挿し餌をねだってきます。粟穂はついばんでるようなんですが小皿に皮付きの餌と粟玉を入れて置いてるんですが食べてないようです・・・挿し餌をねだってきても無視したほうがいいんでしょうか?まだ一人餌には早いんでしょうか?みなさん一人餌の練習はどのようにされてましたか? よろしくお願いします。

  • オカメインコの一人餌への移行について

    生後2ヶ月のヒナをお迎えして4日目です! ショップでの受け渡しの際に店員さんに「挿し餌は1回にしています」と言われましたが、1回で食べる量が少なく、シードも食べていない様子です。 撒き餌をして更に小皿に入れて、粟の穂も入れています。粟の穂は噛んで遊んでいます。 体重はお迎えして2日目が74g、3日目朝71g、夜73g、4日目朝69gと減少傾向です。 挿し餌を朝晩にしましたが、最初は食いつきが良いものの、直ぐに顔を背けてウロウロしてしまいます。 ちなみに挿し餌は粟だまをお湯でふやかしたものです。あわだまには卵黄粉が入っていると成分表示に書いてありますが、フォーミュラーは特にいれていません。ゼリーなどについてくるような、小さなプラスチックのスプーンで与えています。 フンの状態は良く、朝ケージを覗くと6個くらいあります。おしりも汚れていません。 ケージには床の金網を取って、新聞紙と牧草を敷いています。一番低い位置に止まり木もおいています。 3日目からたまに止まるようになりました。 2日目は怯えたようにずっとケージの角にいたのでそっとしておいたのですが…。 本人は元気そうに、私が近づくと羽をパタパタしたり鳴いてそわそわしたりして、扉を開けると直ぐに出てきます。外に出してあげると、膝に乗ってきたり、肩に登ってきます。窓の外の野鳥の声に反応します。 急に飛んで壁にぶつかったりしたので飛びそうなそぶりを見せると両手で屋根を作るようにして阻止します。 また、ヒナ鳴きをするので挿し餌をしようとすると、やはり少しだけ食べてやめてしまいます。 ケージの中では粟の穂を噛んでいたり、牧草を噛んだりしていますが、大抵は毛づくろいをしています。 長くなってしまいましたが、質問の内容はこちらです 1、体重が減少しているのが心配です。なにか対応を教えてください!また、予想される原因を教えてください! 2、上記の行動は正常でしょうか?また、これらの行動の意味を教えてください! 3、私の対応で間違っている点、加えて行った方が良い点があれば教えてください! よろしくお願いします!!!!!

    • ベストアンサー
  • コザクラインコの体重について

    初めて質問させていただきますので至らない点ありましたら申し訳ありません。 長文です。苦手な方は申し訳ありません。 お手柔らかにお願いします。 早速本題に入らせていただきますが、現在飼っている生後1ヶ月半程のコザクラインコの体重が33gです。 4日程前に購入したコザクラインコです。 差し餌がまだ必要、とペットショップの方に言われ与えようとしていたのですがどうしても食べてくれません。 粟穂は食べてくれます。 水も置いているものを飲んでいるようです。 一応成長用の餌も入れてありますがそれには手をつけている様子はありません。 体重が低く心配になりネットで調べたところ、粟穂を出してお腹がペコペコの状態になるまでご飯をあげず、その後差し餌をするといい、というのを見たので実行に移そうとしたのですが、それでも差し餌を食べてくれず、これ以上下がるのが心配で根負けして粟穂を与えてしまっています。 プラケースの虫かご?では窮屈そうなので蓋を外し横に倒してケージの中にいれています。寝るときはプラケースの中で寝ています。 羽ばたいてみたり、ケージの網?の部分を足と嘴を使い上まで登っていったりと、体重は低いようですが見てる限りでは活発です。 具合が悪いのを隠して…なんてのもあると聞いたので尚更心配になってしまいます…。 どうしたらいいのでしょうか。 まだこの体重でも心配しなくていいのでしょうか…。 ・この体重(生後1ヶ月半、33g)でもまだ大丈夫なのか ・大丈夫ではない場合どのようにして体重を増やせばいいのか 長々と申し訳ありません。 必要ないことも書いたかも知れません…申し訳ありません。 アドバイスいただけると有難いです。 明日は動物病院が休診なので明後日には必ず動物病院の方へ連れていき見てもらおうと思っています。

    • ベストアンサー
  • マメルリハのヒナが挿し餌を食べてくれません

    本日 マメルリハの雛をペットショップから 購入しました。 約一か月だそうです。現在 挿し餌は2回/日でフォーミユラと 粟穂・撒き餌をあげて少しずつ食べていたということですが 今日買ったばかりなので 環境になれずに食べてくれないのかと 思いましたが 夜になっても たべてくれません。 初めは羽ばたいて 飛んだりしていましたが 今は少し元気がないような 夜だから 眠いのか・・・ とても心配です。 シリンジであげていたということだったのですが はじめはスプーンであげても一向に食べてくれないので シリンジでもあげてみましたが 口をモグモグするだけど飲み込んで ないような感じです。 何か 食べてくれる方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 初めてセキセイインコと暮らし始めました。わからない事だらけです(><)

    はじめまして。 セキセイインコの飼い方を質問させてください。 初めてセキセイインコの雛をペットショップで買いました。9月末の生まれと言われて、今まで粟玉をふやかしたものにfeastというものを混ぜて与えています。今は1日3~4回です。ひとりで剥き餌もついばむようになりましたし、粟の穂もきれいにかじっています。 (1)完全に大人のインコと同じような食事にするのは、どのくらいの時期からですか? その手順はどのようにすれば良いですか? (2)殻付きの餌とカルシウムとプラスグリンフードを購入しましたが、これ以外にも用意したらいいものを教えてください。 (3)ウチに来てから「ニューペットリン」(購入時にペットショップで勧められました)をあげていましたが、ネットでいろいろと調べると『×』とありました。今すぐにでも変えた方がいいでしょうか? 因みに「ペットリンR」とは違う商品のようです。 (4)そろそろ飼育ケースからケージに移してやりたいのですが、この時期寒さ対策はどうしてあげれば良いですか? 40Wの「保温電球カバー付き」なるものを購入しましたが、意外と熱くなるのでちょっと心配しています。 初めてでおっかなびっくりの私にもとってもよく懐いてくれて、姿が見えればケースの中で大騒ぎ。ケースから出してあげれば、ず~~~っと私にくっついて離れません。ケースに戻すのが心苦しいほどです(^^; 私だけでなく、夫にも3人の息子達にもすっかり慣れて、みんなの肩や頭を止まり渡っています。あまりにも可愛いく、大切に大切に育ててやりたいと思っています。 飼育書を読んでも、書いてある内容が本によってそれぞれ違うので迷ってしまいます。 長くなりましたが、どうぞご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • オカメインコの体重について

    今年の4/20にオカメのヒナ(3/27生まれ・静岡産)を卸業者から購入しました。 家に迎えてすぐ:73g 挿し餌後:平均85~7g 飛び始め頃(一週間くらい前):約70g 現在:平均65g 挿し餌の回数はそのうの具合をみて空ならあげるといった感じです。大体4~5時間に1回あげてます。あげすぎでしょうか? それに粟の穂を置いてあげてます。 挿し餌をあげてもあまり食べずにすぐ飛んでいってしまうんで1回の挿し餌で3g食べればいい感じです。 わかりにくい内容ですいません。 至って元気に飛び回ったりケージの中で粟の穂をかじったりして遊んでるんですがこのくらいの体重ではまずいでしょうか?

  • オカメインコが餌を食べません。

    質問させていただきます。 二日前生後約三ヶ月のオカメインコをお迎えしたのですが、餌をあまり食べてくれません。 一日2回の挿し餌が必要ということで、都度作って口元へ運ぶのですが 嫌がって逃げてしまいます。(カゴの中で) ペットショップの方ももうあまり食べないかも…と言っていました。 普通の殻付きなどの餌は、私が口元へ寄せてやると食べるのですが、 それ以外はあまり食べていないようです…。 お迎えした時は餌を食べた状態で93g、今朝測ると80.5gまで落ちてしまっていました。 撒き餌や粟穂も入れていますが、やはり催促した時しか食べていません。 ケージ飼いで、網を外し新聞紙を敷いています。 止まり木に止まり、毛づくろいをしたりじっと止まっているだけでまだ鳴いたりもしていません。 まだ緊張している為餌も食べてくれないのでしょうか? 土曜日には病院へ健康診断も兼ねて連れて行こうと思っています。 すみませんがどなたかご回答、アドバイス等お願いいたします。

    • 締切済み
  • セキセイインコが餌を食べません。

    セキセイインコ、もう少しで生後半年の雄です。 先週あたりに健康診断に行きましたが、全て異常も無く、筋肉モリモリで素晴らしいとお墨付きをいただいたのですが 一昨日から餌を食べてくれません。 あれだけガツガツしていたのに、朝入れ替えた状態のままです。 心配で野菜チップの中に少し餌を入れたのですが、それは少し食べたようです。 餌入れは毎日綺麗に洗い、餌も毎日新しいものに変えています。 餌は最初からペレット一筋でしたし、好んで食べていました。 環境の変化もありません。 籠内の温度は26度前後です。 籠内ではいつものように絶えずお喋りをしてはおもちゃで遊び、放鳥中も元気に飛び回っていて、体調が悪そうな行動はまだしていません。 夜にあげるおやつのひえの穂や粟の穂などは食べています。 プリプリで褒められていたウンチも、食べていないせいでウンチが水っぽく、小さいです。 何の原因が考えられますか。 明日には病院に行ったほうが良いと考えられますか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコが嘔吐しました。

    生まれてから2ヶ月ほどのセキセイインコが、昨日の昼過ぎに嘔吐しました。 鳥専門の病院が見つからなかったので、近くの病院に連れて行きましたが、とりあえず様子を見ましょうとのことでした。 膨羽はしていませんが、ペットヒーターで保温をしています。 嘔吐は昨日の一度きりでしたが、今朝はなんとなく元気ないような気がします。 (いつも朝はケージの網をよじ登ったりガタガタ音を立てるのに、今朝は大人しく止まり木でうとうとしてました。) 外のスズメの声にはいつも通り反応して鳴いていました。 粟穂を夜中に食べていたみたいで (粟穂のカスが下に溜まっていた)、フンは普通でしたが、今朝はあまり食欲がないような気がしました。 もともとあまり飲まないですが、お水も減っていません。 嘔吐の前日まで5日ほど、電車で2時間くらいの実家に連れて帰ってました。環境がコロコロ変わったり、移動のストレスもあったと思います。 実家はテレビがあり、家族もいるので比較的賑やかですが、私の家は一人暮らしでテレビもないので、とても静かです。 そのう炎やメガバクテリアなどの病気でしょうか? 誤飲したのでしょうか? (嘔吐の1時間ほど前に放鳥してましたので。) それともストレスが原因でしょうか? ストレスであれば、むやみに病院に連れて行くのは悪化しそうだと思いまして、、、 (昨日の病院も獣医さんに掴まれたあとすごく警戒してきました) それと、福岡市在住なのですが、鳥専門医のいる病院をご存知でしたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ 一昨日、初めての産卵(長文です)

    お世話になっております。 前回、「病院の爪切りで左足を痛めてしまった」と質問し、回答を頂いた者です。 その時の回答者様、また質問後再度行った県内の病院2件、電話で相談した首都圏の鳥専門病院 (こちらに新幹線を使って4時間程かけて行こうかとも思ったのですが、距離を心配され来院はやんわり断られました)・・・からそれぞれアドバイスを受け、それから一週間ちょっと、プラケースで一切放鳥させず、安静にしておりました。 そして、長かった一週間と少しが経ち、「今日は一旦ケージに戻して足の様子を見よう」 と思いながらインコを寝かせている部屋へ行き布を取ったら・・・ プラケースの中にまさか、本当にまさかの卵がありました。(:_:) 若干血が着いていましたが、固い殻のしっかりとした卵でした。 爪切りで足を痛める前までは、発情対策として ・毎朝体重を計り、餌は一日分を3回に分けてあげる ・カナリーシードは数粒 ・おやつの穂ものも少量 ・ケージの下はフン切り網を使い、その下の新聞紙を絶対に齧らせない ・放鳥時はたまに苦手なものも見せる、狭いところにもぐらせない ・朝9時過ぎ起床、夕方5時半過ぎ就寝(冬は5時過ぎ) 等を行っており、甘えん坊で人間大好きベタベタの手乗りですが、 一切卵を産むような気配はありませんでした。 それが、今回のプラケース生活で・・・ ・慣れない環境に度々パニックになる&ストレス(?)のせいか、 初め、あまり餌を食べなくなり体重が少し減少 ・そのため餌を多めにやる(それでも全部は食べない) ・心配になり、穂ものをたくさんやるとよく食べたので、こちらも多めにやる ・(おそらく)日に日にプラケース生活に慣れてくる ・下に敷いているキッチンペーパーは齧り放題 ・体重測定もプラケースから出さないのでほとんど出来ず ・インコが落ち着くように(初めパニックだったので)、プラケースの周りにブロックでできた  インコのおもちゃなどを置く(そのまま置きっぱなし) ・・・・・等々、本当に迂闊でした。 まさか足の具合が悪い状態で発情して初の産卵に至るとは夢にも思いませんでした。 卵を朝発見した一昨日の16日、一応鳥担当のいる県内の病院に電話したところ、 「そのままプラケースで、おそらく1日から2日置きに5、6個は産むと思うので、 産み終わるまで様子を見てください。」といった回答だったので、 昨日も卵を入れたままプラケースで過ごさせたのですが、 「卵を怖がる」から徐々に卵を突いたりして「威嚇している」ようにも見えました。 そして今日18日、「2個目を産んでいるのかな」と思いながら 布をめくったのですが・・・新しく卵は産んでおらず、 一個目の卵はぺしゃんこに潰されていました。(・・; そしてインコはひたすら右往左往し、プラケースから出たがっている様子だったので とりあえず一度足の状態を確認するためにもケージに戻しました。 しばらく観察していると、 左足を挙げた伸びは長いのに右は足を挙げず羽だけ伸ばしたり、右足を挙げても左より伸びが 短かったり(左足に重心をかけないため?)、わずかに重心が右寄り?に見えることもありましたが、 以前のように左足を浮かせることは一切なく、どのような太さの止まり木もしっかりと握っていました。 久しぶりのケージに戻ったことで、急に生き生きとし出したようにも見えました。 餌も良く食べ、よく動き回り、活発でした。 しかし、糞は依然大きめで水分も多く明らかに通常とは違い、 体重は通常+3gの36g、お腹も何となく大きく見えるので(保定が出来ません)、 今度は16、17日とお盆で休みだった今回爪を切ってもらったところにも電話して、状況を説明しました。(16日電話した病院は鳥担当獣医が月・火・水と休みのため、一応・・・) すると、「ケージに戻して、今まで通りの生活で大丈夫です。」という回答で、 産卵に関しては「自然に任せて、もし産卵が止まらず産み過ぎるなどのことがあったらまた診せにきて下さい。」と、これまた「今の時点で受診する必要はない」ということを遠回しに言われてしまいました。「今、お腹の中にまた卵があるかは触診である程度分かると思うが、そこまでする必要はない。」とも・・・。 必ずしも1日置きではなく、2日置きで産む場合もあるようなので、 明日2個めを産むのかもしれませんが、 このまま産まなかったとしたら・・・ 急に卵詰まり(糞は出ているので大丈夫だとは思うのですが)や、色々調べたところ 「卵管蓄卵材症」などの症状もあるようで、心配になってきました。 足は大方、大丈夫そうなので、私としても出来ればこのままケージで過ごさせたいのですが (鳥の表情が違います)、このような状況でプラケースからケージへ戻してもよかったのでしょうか。 また、現在ネクトンMSAやボレー粉、青菜もたっぷりあげているのですが(小松菜と普段は発情促進のおそれがあるため滅多にあげない豆苗をあげたら本当によく食べていました)、メインのひえ・あわ・きびの餌の量は普段通りでいいのでしょうか。それとも、「今は卵を無事産まないといけない時期」ということで、プラケース生活時のように少し量を大目にし、カナリーシードも適度にあげた方がいいのでしょうか。 温度は日中30度だとワキワキしたので28度を保っています。 今日一日、基本的に元気でしたが、午後になると若干普段よりもウトウトしていることが 多かったように思います。 一日でも長く元気なピノちゃん(と言います)と一緒に居たいので 生涯卵を産ませないつもりで発情抑制に努めてきたのですが、 今回左足を痛めてさらにこんなことになってしまい、 本当にピノちゃんに申し訳ないのと自分のふがいなさでいっぱいです。 でも、時間を元に戻すことはできないので、出来ることを精一杯やりたいと思います。 鳥は調子の悪さを隠す生き物なのに、 近くの動物病院はしきりに「様子を見てください」ばかりでどうも信用できません。 しかし、ネットで調べると今度は様々な情報があり過ぎて、 また、結局どうすることが正しいのかよく分からなくなってしまいます。 長文、乱文、申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー