• ベストアンサー

高校で物理をやってこなかったのですが・・・

ro-ruの回答

  • ベストアンサー
  • ro-ru
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

こんばんは!ちょっと自信がないですがお答えします。 まず、速さ=速度でないことはご存知でしょうか?(すでにご存知でしたらすみません) 速度とは、速さと向きとを同時に表したものです。 速さ=速度と勝手に解釈させていただきますと、以下のような説明になります。 たとえば、ひもにボールをくくりつけたもの(振り子状のもの)を手で回してみます。 このとき、ボールの軌道は円を描きますね。このときの『速さ』が一定だとします。 すると、ボールは円を描きながら回っているので、ボールの向かう『向き』はたえず変化していますね? つまり、この運動では、『速さ』は変わらないが『向き』はたえず変化しているので、 『速度』は常に変化していることになります。 速度が変化する=加速度が発生する という感じではないでしょうか。 長々しく書いてしまいましたが、 『速度』=速さと向き、速度が変化→加速度がある。 まとめるとこんな感じだと思います。 ではでは、参考になったら幸いです・・・。

noname#17469
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

  • 高校物理基礎 教えてください。

    傾きの角が30°のなめらかな斜面に質量2.0kgの物体Aを置いたところ、物体Aはゆっくりと滑り始めた。ただし、重力加速度の大きさを9.8m/s²とし、斜面に沿って上向きを加速度の正の向きとする。 (2) 物体Aをなめらかな斜面に沿って上向きに、9.8m/sの速さで物体を滑り上がらせた。このときの物体Aの加速度aAを求めよ。 この問題の解き方を教えてください。🙇‍♀️

  • 高校物理の問題がわかりません。

    単振り子の場合、重力加速度が1/100増すと周期はどのように変わるか。 この問題がわかりません。教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校物理、慣性系について

    図のような状況を考えます。電車に載っている人から見たら重りは静止して見えます。 これを教科書では、「慣性力(電車に載っている人に感じられる見かけ上の力、f=-ma)が生じているから静止して見える。」と説明しています。 しかし、人からみた重りの速度および、相対加速度は0(★同じだけ変位する=速度同じ=加速度同じ)だから静止して見える。という説明ではだめなのでしょうか? 人から見た見方で(相対速度を考えて)運動方程式を立てていくことは出来ないのでしょうか?なぜ、慣性力という概念を導入する必要があるのでしょうか? (★の説明あってますか?)

  • 高校物理の問題

    物理の問題で分からない箇所があるので教えてください。 滑らかな床上に、質量m、MのA、Bを置き静止状態からBをF1の力で引くと、AはBの上を滑った。 はじめAがBの左端からLの距離にあったとすると、何秒後にAはBから落ちるか、A、B間の動摩擦係数をμとする。 という問題で まず床に対するAの加速度とBの加速度を求めたあと、Bに対するAの加速度αを求めると α=-{F1-μ(m+M)g}/Mとなりました。 その後、解答にはBから見るとAは初速0で"左へ│α│の加速度で動いていくので、左向きを正とすると" となっていました。 分からない箇所は"で囲った部分で、なぜ相対加速度αを絶対値としているのですか? 左向きを正とするなら上で求めたαの分数の前にある符号をプラスに変えたと考えるのでは駄目なのでしょうか?

  • 教えて下さい!高校物理

    問題: 水平面上での運動  4.0m/sの速さで走っていた質量2.0kgの台車につけた糸に力を加え、2.0s間で停止させた。この間の台車の加速度は一定であったとして、糸の張力の大きさを求めよ。 どのようにもとめたらよいのでしょうか??

  • 高校物理慣性力について

    ①水平なレール上を一定の加速度aで運動する電車の中で、軽い糸に質量mのおもりをつけて、天井に吊したら糸は鉛直方向からθだけ電車の加速度と反対向きに傾いて、電車に対して静止した。重力加速度の大きさをgとして、糸の張力の大きさを求める。 この問題と、 ②水平右向きの加速度aで運動する電車の天井に糸の一端を固定し、他端に質量mの球を吊したら、糸は鉛直線より後ろに傾いて、電車に対して静止した。この傾きの角をθとして、重力加速度をgとして糸の張力の大きさを求める。 以上の①②について、答えは同じ、 T=m√(a^2+g^2)じゃないですか? ①の答えが、T=mg/cosθになってるのですが、どう考えればいいですか?

  • 至急お願いします!!高校物理

    >エレベーターの中で体重mの人が体重計に乗っています。 >エレベーターが加速度αで上昇している時、体重計に働く力を求めよ。 >慣性力の働きを使って説明せよ。 >非慣性系と慣性系で。

  • 高校の物理分かる方

    20m/sの速さで右へ発射された物体が、等加速度直線運動をして、5秒後には左向きに30m/sの速さになった。 (1)加速度の大きさと向きを求めよ (2)速さが0になる時刻と出発点からの位置を求めよ (3)物体の最後(5秒後)の位置と出発点からの距離を求めよ (4)SーTグラフ(←どういうふうにしたらいいかだけでもいいので!) 物理の問題なんですが、誰かわかる方いますか?? 是非お願いします!

  • 物理の問題で困ってます!!!

    物理の問題で… 明日 物理のテストで どうしても分からない問題があります。 等加速度直線運動の問題です。 問題  負の加速度で運動する物体が原点を正の初速度で通過し、 その後、ふたたび原点を速度-8.0m/sで通過した。初速度V0(m/s)を求めよ。 この問題 わかる人いますか? 説明もあれば幸いです。

  • 高校物理の問題

    できるところは自分なりに回答してみました。他は解き方がわかりません。 どなたか教えてください。 問題(1) 原点Oを右向きに2.0[m/s]の速度で通過した物体が、一定の割合で速度を増し、 4.0[s]後に右向きに10[m/s]の速度になった。次の問題に答えよ。 (1)この物体の加速度はどちら向きに何[m/s^2]か。 a=10-2/4-0 =8/4 =2 =右向きに2.0[m/s^2] (2)原点Oを通過してから5.0[s]間に移動した距離は何[m]か。 v=2.0*5.0 =10[m] (3)物体の速度が右向きに8.0[m/s]となるのは、原点Oから右向きに何[m]離れた位置か。 問題(2) 一直線上を等加速度直線運動をしている物体がある。この物体の0[s]のときの速度は東向きに 10[m/s]で、物体は一定の割合で速さを減らし50[m]進んで止まった。次の問題に答えよ。 (1)物体の加速度はどちら向きに何[m/s^2]か。 (2)物体が50[m]進んで止まるまでに経過した時間は何[s]か。