• ベストアンサー

【退職に関する法律についての質問】有給休暇がありま

【退職に関する法律についての質問】有給休暇があります。 法律では退職届を会社に提出して2週間で辞めれるはずです。 で、有給休暇が14日以上あるとします。 有給休暇で休んで2週間過ぎて退社とか法律ではどうなっているのでしょう? 退職後に有給休暇を消費しないといけない?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  退職後に有給休暇は出来ません、有給休暇は従業員しか行使できないからです 有給があるなら退職前に消化しましょう、法的に有給の取得を企業は拒否できません、企業は取得日を変更できるだけです。 しかし、退職後に有給を取ることはできないので貴方の申請通りに有給を与えるしかないでしょう ただし、退職手続き、最低限の引継ぎ、私物の整理など出勤しないとダメな日は出勤してください   消化できなかった有給休暇を会社に買い取ってもらうことはできません、もし残ったら放棄するだけです  

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

>法律では退職届を会社に提出して2週間で辞めれるはずです。 期間の定めの無い雇用契約で賃金の支払いに対して条件がつきます。 だれでも適用されるわけでは無いです。 ただ、社会通念上合理的な理由で就業規則に申し出期間(日数)を設けることは、民法規定を犯すものではないとして(大体1ヶ月くらいまでという判例がある)、裁判になっても就業規則が優先されることがあります。 >有給休暇が14日以上あるとします。有給休暇で休んで2週間過ぎて退社とか法律ではどうなっているのでしょう? 民法による解除は暦日で数えますので会社の休日を含みません(土日休みでもカウントされる)。 たとえば10月3日月曜日に退職届を出した場合には、 16日の日曜日に解除になります。 カウントは退職届を提出した日から14日になります。 年次有給休暇は、労働日にしか使用できませんので、 シフト勤務で14日連続勤務になっていなければ、 年次有給休暇の全取得日数にあわせて民法による雇用契約の解除は無理です。 土日祝日休みの場合、 10月3日から14日間の年次有給休暇を取得すると、 8日(土)、9日(日)。10日(月で祝)、15日(土)、16日(日)は、 年次有給休暇を使用できませんので、年次有給休暇の最終日は10月21日になります。 ちなみに事前の請求が必要になります。 >退職後に有給休暇を消費しないといけない? 雇用契約が解除されれば、年次有給休暇の使用権利がなくなります。 退職後(退職時でも)、労働債権として残日数分の買取請求は可能ですが、 もともと会社には年次有給休暇の買取義務は無いので退職の際に残日数があれば消滅するだけです。

  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.1

  こんにちは。 法律云々に関しては門外漢なので、専門家のご回答をお待ち下さい。 当方が前職場で働いてた頃は、退職申請日~退職日までを全部有休をあてて退職する人ばかりでした。 なので有給休暇がもらえる月の翌月、翌々月あたりで退職申請をする人が一番多く、次いで年度終わりあたりを狙って退職する人がいました。 前者が一番多い理由は手付かずの有休を憂いなく使えるからです。後者になるととっさの有休使用で使える日数が減ってしまうからです。 前述したとおり、法律に関しては他回答者様をお待ち下さい。

関連するQ&A

  • 有給休暇について質問します。

    現在、退職を考えていて退職日前に有給休暇消化を考えています。 1、有給休暇買い取りすると言われたら、拒否して、普通に休んで消化したほうが良いのでしょうか? (買い取りは違法で後でトラブルになると不利になると聞いたため) 2、有給休暇が法律上10日あったので10日の申告をしたら5日しかないと言われました。 理由は年末年始休暇やお盆休みの大型連休に無断で消費させられていました。(給与明細にも記載なし) たしかに上記の連休は法律上与えなくても良い休暇ですので有給休暇を使用されても問題ないが、年間日程での休暇が上記の大型連休のせいで週休1日が連続で続く月があり、法律上与えなければならない年間休日とトントンです。 ・上記の理由から有給休暇10日申請で押し通して問題ないと思いますか? 3、有給休暇申請と退職届を同時に提出します。退職届は書面でやり取りするのが普通ですが、有給休暇届けは口頭らしいです。しかしトラブル防止のため、書面で提出した方が無難ですか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 退職と有給休暇について

    3月末に退職を希望しているのですが、最後は有給休暇(16日間)をもらって退職をしたいと思ってます。 しかし、私の会社は有給休暇をもらえないと辞めた人が言ってました。 もし、もらえなかった場合、2月末で辞めたいと思ってます。 ポイントして、 1.退職の旨は就業規則で3か月前に伝える事。とあります。(ちなみに1月初めに3月末で希望は出してます。) 2.退職届けはまだ提出してません。 3.有休の届けもまだ提出してません。 このような状況ですがどうすればよいでしょうか。 お願いします。

  • 有給休暇について質問です。

    はじめまして。有給休暇について質問です。私は、現在36歳の会社員です。現在12年間勤めている会社を一身上の都合により年明けの1月末日で退社することになりました。会社の規定で有給休暇は、葬祭以外は使えず有給休暇20日間有りましたので1月に有給休暇を消化しようと思ったのですが、会社から駄目と言われたので、私が、駄目なら有給休暇を買い取ってください。と言ったのですが、それも出来ないと言われました。余っている有給休暇は消滅する様な事を言われました。 これは法律上おかしくないのですか?勤務年数が10年以上は退職金制度もありますが、それすら出ないような事も言われました。納得がいきません。どなたか回答を宜しくお願い致します。

  • 退職勧奨による有給休暇の消化

    退職勧奨により退職する事になりましたが、質問があります。 9/29に希望退職者の募集が出たのですが、既に残っている有給休暇(37日)を消化する事ができません。この場合買取や退職日の延長はできないのでしょうか?またそのような法律はないのでしょうか? 希望退職の届け及び有給休暇届けの提出を指示されていますがまだ提出していません。

  • 退職時に有給休暇が使えない

    私は今 勤めている会社を退社します。 その意思を会社に伝え、了承を得ているのですが、退社する際に 有給休暇を取ろうを考えていたのですが、会社側から一方的に 「有給など無い」と言われてしまいました。有給休暇は消化出来ないのでしょうか? 詳しい経緯は以下の通りです。 *昨年12月28日に退社の意志を告げ、書面で「退職願」を出しました。 *退職願には「2月末日を持って」と記載しました。(2ヶ月後) *今の会社は「株式会社」です。 *勤続年数は6年になります。 *会社側からは有給の詳しい説明なども受けていません。  「有給について」の書面や会社概要などもありません。 *この会社に在籍中、何度か有給を使用しました。  (取った年・取って無い年がありますが、年間で最高4日) *会社側の有給無しに対する言い分は「今、人がいない」です。  以上が主な内容です。 会社内に規定等が無くても法律上 最低限の有給休暇などは 無いのでようか?退職金もかなり少ない金額らしいです。 もし、行使出来る「労働者の権利」があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 退職時の有給休暇について教えてください

    11月いっぱいでの退職届けを提出致しました。 受理はされたのですが 有給休暇が20日ほど残っておりまして 11月の退職前に使おうと思っていたのですが 会社からは12月1日から有給休暇を使ってくれださいと言われました。 もし、11月の退職前に有給休暇を使った場合 その期間・その後、会社に行かないといけないことはありますでしょうか? 保険・年金などは会社から天引きはされておりません。 会社から引かれているのは 所得税と雇用保険だけです。 有給期間中に他県に行って仕事を探そうと思っていたのですが 会社から言われた通りに、12月から有給休暇を消化した方が よろしいのでしょうか?

  • 退職時の有給休暇の消化について

    こんにちは、こちらで転職に関して色々と質問させて頂き色々と参考になる御意見ありがとうございます。 現在は既に転職先の会社も決まっていて、今の勤め先にも退職届を出して後は退職の日を待つだけなんですが、1つ引っかかった事がありましたのでご意見をお聞きしたく投稿しました。 それは有給休暇の消化の事で上司に有給休暇をとる旨を伝えたところ「退職届を出した時点で有給休暇は消滅している、社長に有給休暇を取ることを言っても絶対に認めてくれない」と言われ、結局は有給休暇を1日も消化することなく退職の日を迎えそうです。 念の為ネットやこちらの掲示板で色々と調べましたが、有給休暇が退職届を出した時点で消滅するなんて事は書かれてませんでした。 退職届を出した時点で有給休暇が消滅して社長が有給休暇を一切認めないと言うのは法律違反でしょうか?それとも合法なのでしょうか? 長々とした文で申し訳ありませんが、御返答の程よろしくお願いします。

  • 退職日と有給休暇についての御相談です。

    同じような質問が多いですが、自分自身の具体的なアドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきます。  私は現在の会社は今月一杯で7ヶ月目になります。今すぐにでも退職を希望してますが日にちをきめかねています。理由としては二つあります。 1、今月(7月)15日がボーナス支給日である。 2、有給休暇を消化したい。  退職日時を決める条件として、円満退社でなくて良い。引継ぎはほとんどないことです。  私の考えでは7月15日にボーナスを貰った直後に7月21日から30日の10日間の有給休暇を申し出て、次に退職をすることを伝える(退職届けを提出する)(退職日時は七月末日)という計画です。ここで質問ですが、法的には退職2週間前通知で良いとされてますが会社規則の方が優先なのでしょうか?また、この計画は実行可能でしょうか?  私はもう耐えられませんし、相手にはマナーを守る必要はないと思っています。    宜しくお願いいたします!!!

  • 退職時の有給とボーナスについて

    退職時の有給とボーナスについて 現在諸事情にて転職を考えています。 有給についていくつかお聞きしたいのですが、現在有給休暇が三十数日残っている状態でして、できれば全て消費したいと考えています。 そこで質問なのですが、退職届けではなく退職伺いを申し出て、有給の完全消化後退職をしたい場合、有給を消費するまでは頑なに退職しないというのは可能でしょうか? 退職伺いを提出した段階で、強制的にそれを退職届と見なされるようなことはありますか? あと、ボーナス月が近づいているためボーナスをもらってから辞めたいとも考えていますが、有給休暇消化中にボーナス日がきた場合、会社はその支払いを拒否することはできるのでしょうか? 拒否できるとした場合、何らかの判例や法律などはありますか?(ボーナスは給与ではないから社員個人に払う払わないは企業の自由等) 退職するに当たり、円満退職は一番望ましいですが少しぐらいもめる分には覚悟しています。 汚いかもしれませんが今後の生活もありますので、もらえる物は全てもらっておこうと思います。 アドバイス等よろしくお願いします。

  • 【退職届を出したらいつ有給休暇を消費するんですか?

    【退職届を出したらいつ有給休暇を消費するんですか?】