• ベストアンサー

風邪の時に出る唾は触ると本当に移るんですか?

例えば自分が風邪を引いてる際に咳をして唾が飛び散る。 その飛び散った際に付いた物に手で触ったりしてまた風邪がぶり返したり 他の人物に移す事に繋がる。 ウイルスは外に出て空気に触れたら数時間で死ぬと聞いてるで 咳を目の前で誰かに吐いたり唾を飛ばさなければ 物に触ったぐらいで感染なんて毒じゃなあるまいし 有り得ないと思ってます。 ここまで細かい考えをする必要ないと思うんですが もしかして重要な事なんでしょうか?

  • NSKTO
  • お礼率13% (26/187)
  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数1

専門家の回答 ( 1 )

回答No.6

こんにちは。 かぜに限らずウイルスというものは目に見えないので「本当にこんなことで感染するの?」と思うこともありますね。 一般的なかぜの原因となるウイルスは上気道(のど)をはじめとする粘膜への付着により感染が成立します。 ウイルスは外に出て数時間もあれば死ぬというのはおおよそ間違いではありません。 で、ご質問の「物に触ったぐらいで感染なんて…」ですが、ちょっと想像してみましょう。 あなたが電車に乗って吊り革を掴んだとします。 その吊り革、30秒前にどんな人がどんな手で掴んでいたでしょうか? もし前の人が30秒前に咳を押さえた手で掴んでいたら、あなたの手には前の人のウイルスが付着しています。 その手に何かを取って食べたり、鼻をこすったりすれば感染が成立しても何も不思議ではありません。 逆も同じです。あなたが咳を押さえた手で吊り革を掴み、電車を降りて数時間誰もその吊り革を掴まない事は考えにくいですよね。 混雑状況にもよりますが、都市部であれば1時間もあれば誰かが掴む可能性は高いでしょう。 手で触れる対象の公共性が高まれば高まるほど汚染されている可能性は高まります。 だから、特に手が汚れるようなことをしていなくても食事の前には手を洗いましょうとなっているのです。 公衆衛生というものを考えるときに「どうせうつらない、大丈夫だろう」という認識が最も危険です。 ですので、とても重要なことと言えるでしょうね。

ココカラファイン 薬剤師(@cocokarafine) プロフィール

ドラッグストア・調剤薬局を全国約1300店舗展開しているココカラファインのWEB担当薬剤師です。 健康、美容についての気軽な相談相手として「お友達以上お医者さん未満」のような存在を目指してます。 ...

もっと見る

関連するQ&A

  • 風邪菌はつばを飲み込むと体内に入ってしまう?

    いつも家に帰ってうがいをするのですが うがいするまでにつばを飲み込んでしまうと 風邪菌まで飲みこんでしまうのでしょうか?? もしそうなら風邪をひいてるひとが沢山いる外へ出ているあいだにつばを飲み込んでしまったら 風邪菌のんじゃうことになるのでしょうか。 あと、部屋の空気が悪いと換気をしますが 換気している最中に外の風邪菌が風などで部屋に入ってくることはあるのですか? 風邪菌ってどのようにヒトにうつるんでしょう?空気感染?

  • 風邪は他人の咳からは移らないって本当ですか?

    風邪は他人の咳からは移らないって本当ですか? 池上彰が言っていました。 だから風邪を引いている人がくしゃみをして唾が飛散しても風邪が移ることはないとのこと。 本当ですか? 風邪になるのは空気中のウィルスによってらしくて、風邪を引いている人が咳、くしゃみをした細菌で風邪になる確率はかなり低く、大半の人は風邪が流行っているから風邪になってるだけらしいです。

  • 風邪、インフルエンザ

    前に、風邪やインフルエンザは空気感染しないと聞きましたが本当でしょうか?前日に内科の病院に行ったのですが、唾などが直接掛からなければ感染してませんよね? 空気に舞っているウイルスを吸い込んで感染は無いんですよね?

  • 風邪のうつりかた

    家族に風邪のものがいると、主人とよく言い合いになるので、ぜひお聞きしたいです。 例えば、主人が鼻かぜを引いたとします。咳はでないので、風邪はうつりませんか?主人は咳からうつるので、大丈夫だと言って、マスクをするのを嫌がります。私としては、子供もいますし、うつされては大変と、マスクをお願いするのですが・・ 私は、風邪がうつるのは咳だけとは思わないのです。鼻かぜだろうが、喉が痛かろうが、もちろん咳がでようが、空気感染するとおもうのですが・・ましてや、子供がいて風邪気味だなぁと思ったら、マスクをしてなるべくうつさないようにするって当たり前じゃないかなぁって思ってるんですが、どうですか?子供が風邪気味でも、学校へは必ずマスクをさせます。うつさないようにもありますが、新たにもらって来ないようにと、喉に湿気?!があって楽かなぁって思って。 主人の言ってることが正しいとは思えないので、このさいはっきりしたいです。それとも私が間違っていますか?

  • 風邪がうつることについて

    私がちょっとした寝冷えで風邪をひいたりすると、 かならず主人にもうつしてしまいます。 必ずと言っていいほどなので不思議に思います。 風邪のウイルスはいつでも空気中にうようよいて、 元気な状態ならば吸い込んでも平気であるが、弱っている状態であると風邪が発病する(?)と聞いたことがあります。 我が家のケースは、夫もちょうどその時体が弱っていたからうつったのでしょうか? それとも、 風邪のウイルスは、人に感染して発病すると、空気中にいるときよりも活発な状態になって元気な他者もそれに触れると発病してしまうのでしょうか? また、風邪を引いている人が作った料理(咳をしながら作っています^^;)を食べさせることも風邪をうつす原因なのですか? 加熱するのだから大丈夫!と思っているのですが・・・。 狭い部屋に暮らしておりますが、なるたけうつさないようにしたいのです。 そのあたりの注意点もご存知でしたら教えてください。

  • ウイルス性の病気について

    ウイルスについて根本的なことを教えてください。 ウイルスは感染者からひろまっていくと思いますが、そもそもおおもとのウイルスそのものは微生物として自然発生して空気中に舞ったり植物や動物にいるものなのですか? 一番最初に感染した人はどこから?と思ったので。 冬に多いウイルス性の病気などはそのウイルスが冬に繁殖するからですか? ウイルスというのはすべて乾燥すると空気中に舞いますか? 一般にウイルス性の病気というのはウイルスそのものに効く薬はないのですか? ロタウイルスというのは「おなかの風邪」に分類されますか? 便をさわったり、つばがかかったり、つばがかかった部分をさわったりして口に入れた場合にうつりますよね? 物についていた感染者のつばが乾燥した場合空気中にウイルスが舞ってうつることもありえますか? よろしくお願いします。

  • 風邪じゃないせきは異常でしょうか?

    思い起こせば、この1~2年そうだったのですが、 風邪でもないのに突然むせるように咳が出ることがありました。 イガイガでもないのですが、突然むせ、しばらく咳き込むのですが、 たまになので気にしていなかったのですが、 ここ2週間くらいは、夜、咳で目がさめるようになりました。 熱もないし、のども痛くないし、風邪の自覚はまったくありません。 大きく息を吸ったり、お風呂やあったかいものなどの湯気を吸ったとき、 外から屋内に入ってあったかい空気を吸ったときなどが特にむせることが 多いように思います。 病院に行くほどのことなのか、私自身は夜も起きるくらいだし、 仕事も接客なのでつらいのですが、風邪で済まされてしまわないかも心配です。 行くならば、内科なのでしょうか? 長くなりましてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 風邪をひいたらマスクをするのがマナーですか?

    風邪をひくなどして咳が出ている人は、マスクをするのがマナーですか? 私はもともと風邪をあまりひかないという事もありますが、そもそもマスク自体が家に常備してありませんでした。 昨年風邪をひいた時、咳は出ずノドがかなり痛かったので少しでも乾燥した空気を吸い込まないようにマスクを購入しました。 マスクをし慣れていないのでなんとなく恥ずかしくて、仲間がいないか見てましたが、マスクをしている人をそれ程見かけませんでした。 こちらで「マスクをするのはマナー」「咳をしてマスクもしないのは非常識」と言うのを良く見かけるのですが、皆さんはどうされてますか? 咳が出始めたらマスクってしてますか? 私の場合は、そもそも風邪自体滅多に引かず、咳に関してもそれ程でないので、外で咳が出ても手かハンカチで口元を押さえるくらいしかしてません。これは顰蹙もので、マスクくらいはつねにバッグに入れておいた方が良いのでしょうか。

  • 私が風邪を移したの??

    風邪を引いていて喉が少し痛かったのですが、友人に会いました。そしたら、次の日にあなたに風邪を移されて私も喉が痛いと言われました。その友人とは斜め前に座って普通に会話をしていただけです。私は咳はしていません。友人に風邪を移した原因は私なのでしょうか?風邪のウイルスに感染するとどれ位の時間で発病するものなのでしょうか?私としてはそのように言われるのは心外です。

  • 気が抜けると風邪をひくのは本当でしょうか。

    安保教授の自律神経免疫療法の考えによると、交感神経が興奮すると、怪我をしたときに入りやすい細菌を殺す顆粒球が増えて、またリラックスしたり、寝ているときには副交感神経が興奮するようになり、リンパ球が増えるということです。  風邪ウィルスの感染を受けると一番初めに働くのはNK細胞と、キラーT細胞ですよね。ですから、リンパ球系ですので、ストレスによって、リンパ球系のちからがおちたら、風邪を引きやすくなるのはわかるのですが、よくいうストレス状態の気が張っているときには風邪をひかずに、リラックスして気が抜けたら風邪をひくという話を良く聞きます。  こんなことって本当にあるのでしょうか。それともストレス状態のときに、すでに感染して、そのまま忙しい状態でも風邪をひいていたけど、たまたまリラックスしたときにこじれたような気がしてそのようなことが通説になったのでしょうか。  もし本当に、気が抜けたときに風邪をひくのであれば、リラックス状態ではリンパ球が優位にたっているはずですので、どうしてでしょうか。  ついでに顆粒球は風邪のウィルスに対してはまったく無効なのでしょうか。

専門家に質問してみよう