• 締切済み

三国時代で、匈奴が漢を建国したのにそのあと北魏を建

三国時代で、匈奴が漢を建国したのにそのあと北魏を建国した流れがよくわかりません。教えてください!

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

spectacularlane さん、こんばんは。 匈奴ではありません。鮮卑族です。386年に拓跋珪が建国しました。中国では北魏は北朝。東晋以降の王朝は南朝ですので、 この時代を中国の南北朝時代といいます。 王朝 西晋→東晋→宋→斉→梁→陳    16国→北魏→東魏→北斉          西魏→北周 中国王朝 北魏 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%AD%8F

  • ggggzzzz
  • ベストアンサー率8% (22/245)
回答No.1

魏(ぎ)・呉(ご)・蜀(しょく)の三国時代は漢王朝よりも後だと思います。

関連するQ&A

  • 匈奴の言語についてです。

    匈奴の言語についてです。 漢代に匈奴に降った漢の将、あるいは逆に匈奴から漢の侯になったものなどおりますし、公主で匈奴に行った女もいます。史記などみても何の障害もなく意思疎通をしているようですが、匈奴の言語は何だったのでしょうか?言語が異なるとして匈奴は当時のシナ語も容易に理解していたのでしょうか。

  • 「匈奴 漢王朝」について教えてください

    漢王朝と匈奴(きょうど)がどのような関係にいたか? 教えてください。 お願いします。

  • 〔世界史〕「匈奴と漢」について質問です。

    世界史の教科書に、「漢は匈奴と和親策をとった」と書いてあったので、『どんな和親策を取ったのかなあ?』と思い、参考書を見てみたら、 「漢の高祖(劉邦)は、匈奴に対し、婚姻や歳貢(歳幣)による和親策をとった」と書いてありました。ですが、「歳貢(歳幣)」というのがどういうものなのかがわかりません。どうか回答宜しくお願いいたします。

  • 漢の歴史について教えてください 中国史

    (1) 劉邦は漢を建てて皇帝となった。これを漢の高祖という。 (2) 呉楚七国の乱が起きると,漢は郡県制をあきらめ,郡国制に転じた。 (3) 漢の武帝は,衛青や霍去病といった将軍を用いて,匈奴を滅ぼした。 (4) 前漢は,羌族の侵略を受けて,いったん滅びた。 この中でどれが正しいですか??

  • 漢の時代の国民の地位って?

    漢の時代の国民の地位を教えて下さい。できれば王宮内の地位も。急いでいます!よろしくお願いします!

  • モンゴル族と匈奴

    チンギスハーンで有名なモンゴル族は匈奴が強大な勢力を誇っていたときその支配下にいたのですか? 匈奴とモンゴル族は異なる部族というだけであとは全く同じですか?

  • 南モンゴルへの漢民族の入植について

    南モンゴルへの漢民族の入植について ある掲示板の書き込み 「清国のモンゴル統治時代には、北モンゴルへの漢族の入域が規制されていたのに対して、南モンゴルは比較的、楽に入域できました。」 Wikipedia 「中華人民共和国建国以来60年間にわたる漢民族移入によって漢民族が人口の80%以上を占めるにいたっており」 つまり、清の時代に南モンゴルへの漢民族の入植が始まり、 やがて、中華人民共和国の政策によってその量が急増し、漢民族が大多数を占めるに至った、ということです。 清時代に南モンゴルへ入植することによって、 結果的に現在の漢民族はモンゴルの半分弱を手にしているわけですが、 清時代の南モンゴルへの移住は、漢民族の意図によるものでは無かったのでしょうか? それともモンゴルと漢民族が、清(満州族)という同じ統治下に置かれたことによる、当然の成り行きなのでしょうか?

  • 漢っぽいとは

    「漢っぽい」は「おとこっぽい」と読むのだそうですが、どういう意味ですか。また、「男っぽい」との違いについても教えてください。 この表現はブログでは頻繁に使われているのですが、さっぱり判らず流れについて行けません。よろしくご教示ください。

  • 漢民族が支配してなかった時代の中国は中国ではない?

    漢民族が支配していなかった時代の中国は、中国ではないのでしょうか?中国=漢民族の統治している国と考えるのが定説なのでしょうか?

  • 匈奴とモンゴル族の違い

    匈奴とモンゴル族の違いを教えてください