• ベストアンサー

大学受験中に培った食欲。

私は浪人生です。今年もまた大学をめざしているのですが、去年ストレスからかわかりませんが、早食い大食い暴飲暴食の習慣を創りあげてきてしまい、1年で10kg以上も太ってしまいました。予備校に通わなければいけないのですが今まで落ち込むだけ落ち込んできたのでまだ通い始めていません。いざ予備校に見学しに行ってみると今の高校生は本当に細くて可愛く、自分を否定してしまうしさらに男の子の見る目(私のあまりの体型に)も変に意識して恐怖心を抱いてしまいます この1年間にやってしまった間違った食生活をどう改善していけばよいのでしょうか。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

勉強をしましょう。 周りの目は一時おいておくしかありません。 誰でも・・・浪人生は特にですが、周りは「敵」です。 倒すべき的がどう思っていようと、来年やっつければそれでよいことです。一生付き合う人たちではありません。 脳はものすごくエネルギーを使いますから、滅茶苦茶勉強すればやせてきます。勉強が足りないのです。 可能なら運動もしたほうが良いけど、浪人は兎に角滅茶苦茶勉強をすることです。 滅茶苦茶とは・・・・あくまで私の予備校と医大時代の基準ですが、5時間まではノーカウント、それ以降カウントして行き、10時間の勉強をする。この程度です。 もしこれが出来ないなら、其のために必要な事をフローチャートにして自分自身ではっきりと認識するべきです。 そうして、必要なことが具体的にわかったら、再度ここでデモ質問しましょう。 各種ビタミン、特にA,B,C,Eとミネラルは多めに確実に摂取することです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

よく噛みましょう。一回の食事で噛む回数を増やしたところで、たいして時間はかかりません。勉強する時間はたくさんあるのですから焦ることはありません。 また、噛んでいるうちに(全部を食べ終える前に)おなかがいっぱいになってくるので食べる量が必然的に減少します。なるべく腹もちのよいもので。 予備校に通っている高校生の男子も、めちゃくちゃ可愛い子がいたら、気にするでしょうが、なんと言っても受験のために通っているのですからそれほど気にすることはないはずって開き直ってしまいましょう。気にしているのは意外に自分だけだったりすることもあります。 家にいるよりも予備校に通うなどの規則的な生活をするほうが、(ファーストフードなどは寄らないと仮定しますけど)食生活も改善されるのでは?少なくとも外出先でそれほど暴飲暴食もしないでしょ。体型だけを理由に二の足を踏むのは受験生活にもマイナスです。現役高校生の視線を来年の春までに見返しちゃうんです! 来年あなたが手に入れるものは・・・ 正しい食生活&減量に成功した身体&大学生活! ネ、こう考えることもできるんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私も今年受験に失敗した浪人生です(^-^)そして同じように太ってしまいました。いつも顔を合わせていて太ったとかやせたとかそういう変化にきづきにくいはずの家族から「なんかすんごい太ったね。」って言われてしまいました。がーん...(;_;)ほんと気分が暗くなる時もよくあります。だから気持ちがすごくよくわかります! 私は考え方を変えれば全然気にならなくなると思います。やせて自分の暗い気持ちをとりはらってあげるのはなかなか時間がかかると思います。だから考え方を変えて自分を救ってあげてはいかがですか?こと受験生は時間との戦いでもありますから。 私の考え方はこうです!「私はあの人ほどひどくない」(笑)性格最悪!「私を見ていると思うのはただの自意識過剰」これはほんとだと思いますよ。 私も理想があります。あの人は細くて白くて綺麗でいいなーって。今通ってる予備校ではみんな細くてはっきり言って私多分一番太い!がーん...。 私よく人間観察するんです。あの人よくあれで平気だなあとか、あの人むっちゃ綺麗だわ!とか思いながら。変な人、探してみて下さい!結構います!(笑) とにかくなんていうか受験がんばりましょう!私も落ちた時へこみました。なんせ先生や家族から絶対受かると思われてましたから。私も自信がありました。でも落ちたのはもー仕方ない!多分なんかの縁でその学校にその年に入らなかったんだなって。頑張りましょう!悩みごとを解決してから一歩を踏み出すのではなく悩みごとを抱えながらも一歩を踏み出す。それが大事なんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasuke72
  • ベストアンサー率79% (83/104)
回答No.3

私は、昔も今も大食いで、早く食いです(^^;) 代謝が高く、トレーニングも激しいので太りませんが、一時期怪我のために、運動を全くしなかったので一気に太った経験があります。 おへそがお腹のお肉に埋没し、自慢の腹筋も脂肪に覆われて、見る影も無しでした(^^;) kellymellyは、当てはまらないかもしれませんが、ご参考までに・・・ この時私が、取った方法は、 ・マヨネーズは止めて、ノンオイルのドレッシングにしました。 ・ポテトチップ等のスナック菓子は止めました。 ・肉から魚系に切り替えました。 ・パンは食べません。 ・インスタントラーメンは、スープは飲まないことにしました。 ・おしゃぶり昆布を口寂しくなると、食べるようにしました、けっこうこれで我慢出来るんですよ。 だだ、食べ過ぎると、塩分の取りすぎになりますが、はまります(^^;)おしゃぶり昆布は、かなり低カロリーです。 これだけで、かなりカロリーオフになりますです、ハイm(_ _)m 揚げ物類を減らし、パンを食べているようだった、おにぎり系に変えるだけで、相当効きます。 ご参考になれば良いのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9942
noname#9942
回答No.2

ストレスじゃないにしても、受験勉強中は夜食食べたりするからどうしても太っちゃうんですよね。自分の体重は高3の春頃は70kg前後でしたが、大学受験が終わった頃、体重が83kgになっていました。部活の顧問の先生に合格報告しに行ったときは「お前太ったな~!」なんて顔を撫でられましたが別に太った自覚もありませんでした。でも、ある日デパートに行ってエスカレーターに乗ったときに、ふと壁に付いている鏡を見たら「なんじゃこりゃああ~!」ってくらいに二重あごになっていることに気づき、大学に入ってからダイエットしましたよ。大学合格という目標を達成するために、今はとりあえず勉強してください。合格することが過食に歯止めをかけることにもなると思います。でも、できるなら今からダイエットしたいんですよね?受験勉強中なのに、本格的にダイエットをしようとして食事の量を極端に減らしたりしたら相当のストレスになると思われるので、しばらくは今まで食べていた量の9割くらいに抑えてみればいいのではないでしょうか。1~2ヶ月続けてその食事量に慣れてきたら、またその量の9割くらいに抑えて長期プランで食事量を減らせば、少しずつでもダイエット効果はあると思います。自分はいま20代後半ですが63kgです。ここ10年で20kgダイエットしたんですよ。大学に入ったら本格的に気長にダイエットしてみてください。それでは、合格をお祈りしてますので勉強がんばってくださいね(^^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暴飲暴食の定義を教えてください

    暴飲暴食の定義を教えてください。私はお腹がすいていると、つい早食い・大食いをやってしまいます。また、のどが渇いていると、つい水やお茶を多く飲んでしまいます。 これらは胃にとって良くないとわかっていてもやってしまいます。これらのことは、暴飲暴食と言えると思いますか?

  • デブのダイエットすごいですか?

    最近デブの芸人さんのダイエットの記事やテレビで見ますがデブのダイエットってすごくないと思います。 そもそも暴飲暴食などで体重が増えたわけで 暴飲暴食しなければデブにはなりません そして暴飲暴食をやめたら普通体型にはなるはずです。 (病気は除きます)=薬の副作用や何かしらの病気や過食症など そして普通体型より痩せたいならダイエットするというのが本当の意味だと思いますが 違いますか? 間食や1日3食以上やカロリーがすごいご飯など やめたら、痩せるの普通ですし 元々100kgあって30kgやせたと言うのは 普通の食生活に戻したら普通に痩せる事と思うので すごくないと思います。 私は155cmで48kgで普通体型だと思いますが 痩せたいのでダイエットしてます デブの人はダイエットというより普通の食生活にしたから痩せたという表現すべきで すごくないと思います 違いますか?

  • 暴飲暴食

    最近、暴飲暴食のせいか、体重が3kgほど増えました。 暴飲暴食前の食生活にすれば元に戻れますか? ご回答よろしくお願いいたします

  • 食生活

    近頃暴飲暴食が続き、体重が3kg増えました。 ですが、運動をして元に戻しました。 それからは、暴飲暴食はやめて普通の食に戻しました。 ちなみに戻してから、2日目です。 ですが、体重は前の様に維持できず、徐々に増えてしまいます……。 このまま増えていってしまうのでしょうか……

  • 急激な体重増加

    156cm/46kg の高3です。 夏は45kgでしたが 秋になったからか 46kgになりました(代謝が低下して) そこまではキープしてましたが、 ここ最近 2週間で1.5kg増えてしまいました。私は今、ダイエット中なので急激な体重増加には不安になります。 特に暴飲暴食してたわけでもなく、普通に生活をしていました。体型は下腹がぽっこり出た感じです。 どうしたら体重を元に戻せるのでしょうか?

  • ダイエット

    私は、一年前153cm.37kgでした。そのときは、夜はほぼ絶食、間食はしないというルールのダイエットをしていたからです。 すると、みるみると痩せていきガリガリになりました。しかし、その時のストレスがついに爆発し暴飲暴食いや摂取障害といえるほど食べてしまい今は45kgになりました。どうしたら、前のように痩せますか?ストレスのない方法がいいです。 あと、どうやったら痩せたまま体型をキープできますか? 回答を待ってます!

  • 食べても痩せるには?

    もちろん暴飲暴食は別です。 普通に食べて痩せたいです… 無理ですか? 食事制限は必須ですか? 146cm44.5kgなんですけど、43kgになりたいです。 なにがいいですか? 貧乳で上半身は普通なんですが、下腹や腰から下が別人かのごとく太いです。 体重もですが、見た目を引き締めると言いますか、並の体型になりたいです。 モデル体型など私には無理とわかってるので…

  • 一汁三菜の各料理の量について

    こんばんは、僕は暴飲暴食を避けるため、一汁三菜を考えて食べてます。 自宅に住んでいるため、家族でマトめられたオカズから、自分で小皿に取り分けて食べています。 しかし、腹八分めが良いと言われても具体的に各オカズの量が掴めません。 (1)主菜、副菜(2品)の基本的な量ってどの程度なのでしょうか? (2)病院食でも栄養所要量に合わせて、作られてると聞きましたが、僕は『24歳,身長160cm,体重50kg,運動量は低い』という体型なんですが、病院食だとどの主菜,副菜の量はどのくらいだと思いますか? 専門的にアドバイスして頂ければ嬉しいですが、予想でも構いませんので助言してください。よろしくお願いします。

  • 20代女性です。いつもは生理前に食欲旺盛になり、生理が始まると食欲もお

    20代女性です。いつもは生理前に食欲旺盛になり、生理が始まると食欲もおさまるのですが、今日、生理1日目なのに、さっき仕事から帰ってきて食欲がとまらなくなってしまいました。 食パン5枚(ジャムと)、チョコレート、揚げせんべい一袋、クッキーを一気に食べて、気持ち悪くなってきました。 生理が始まってから、食欲がコントロールできないのは、今まで経験したことがありません。 というか、こんな不健康な内容のものを暴飲暴食して罪悪感でいっぱいです。 何が質問したいのかよくわかりませんが、、アドバイスお願いします。 すみません。よろしくお願いします。

  • ダイエットをしないとならない

    自分は現在、大学一年生の二十歳です。 一浪の末、大学に入学したのですが、合格を手にした代わりに、 それまでのストレスからいっきに開放されて暴飲暴食をしてしまいました。 それまでは175cmで64kgと普通の体型をしていたのですが、現在は76キログラムと約10キログラム以上の体重増加となってしまいました。 鏡の前で自分の体型を見るだけでボコンとでたお腹が気になってしかたありません。 ダイエットを決意しているのですが、中々実行に移せず自分の意思の弱さを痛感しています。 こんな自分でも今からできる効果的なダイエット方法はありますでしょうか?

アルミ丸棒T6処理の効果について
このQ&Aのポイント
  • アルミ押出材の丸棒にT6処理を施すと、強度が向上します。
  • しかし、T6処理されたアルミ丸棒を再加熱すると、処理の効果はなくなる可能性があります。
  • 熱処理に関する知識がないため、詳しいことはわかりませんが、一般的にはT6処理を再加熱することは避けるべきです。
回答を見る