• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうして日本人は下着泥棒をするのか?)

なぜ日本人は下着泥棒をするのか?

hekiyuの回答

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

日本人は世界で嫌われています    ↑ ●日本、国別ブランドランキングで世界トップに 国際的なブランドコンサルティング会社のフューチャーブランドが 毎年発表している国別ブランド指標で、日本は同調査で初めて、 世界で最もブランド力の高い国に選ばれた。 国別ブランド トップ10 2014年度 1 日本 2 スイス 3 ドイツ 4 スウェーデン 5 カナダ 6 ノルウェー 7 米国 8 オーストラリア 9 デンマーク 10 オーストリア 日本は今年初めて、長年君臨してきたスイスをしのいで第1位の座に就いた。 回答者は、日本と聞くと「ユニークさ」を評し、 テクノロジーや医療、教育、歴史遺産や芸術、文化を連想した。 ある回答者は「日本は停滞することなく、常に向上し続けている。 ロボット開発技術やロボットエンジニアリングで世界に勝っている」と述べた。 このように、近隣諸国に指摘されながら    ↑ 近隣て、特亜三国ですね。 第二次世界大戦での日本軍による真珠湾攻撃、あれは卑劣である    ↑ 31代米国大統領のフーバーが、ルーズベルトを、日本を無理矢理戦争に 引きづり込んだ狂気の男、と評した書見を残しています。 彼は、ルーズベルトは真珠湾を知っていた、とも書き残しています。 1898年 2/15 ハバナ湾で、米国戦艦メイン号が謎の爆発沈没しました。 これで米兵266名が死亡し、スペインの仕業だ、 ということになり、あの米西戦争が始まっています。 後になって米国政府は、事故だと発表していますが 陰謀ではないか、という説が強いです。 ベトナム戦争では有名なトンキン湾事件が発生しています。 1964年8月、北ベトナムのトンキン湾で北ベトナム軍の 哨戒艇がアメリカ海軍の駆逐艦に2発の魚雷を発射した とされる事件です。 これをきっかけにアメリカは本格的にベトナム戦争に介入しましたが、 その後、ニューヨークタイムズが、米国のやらせであることを暴露し 真実が明らかにされました。 湾岸戦争 1990年 では アメリカの駐イラク特命全権大使のエイプリル・グラスピーが イラクのクエート攻撃に対して 「介入するつもりはない」と発言しており これを信じたフセインがクエートを侵略しましたが、 米国軍等により撃退されています。 米国は約束の存在を否定していますが、当の大使は、それ以後、公式の場には 一切姿を見せなくなりました。 どうして日本人は下着泥棒をやめられないのか?    ↑ 魏志倭人伝にあります。 「倭人ハ盗マズ」 強姦発生率、韓国は日本の40倍です。

angel25gt
質問者

お礼

まぁ韓国と比較しても、あまり意味がありません。フューチャーブランドが発信した国別ブランドランキングも良いとこなしの状態が続きすぎていましたので、どこがどう変わったのやら謎は残ります。 「決定的に日本が変化した」という部分がない。 「政治家」に対しての評価が低い。といった、世界一の名にふさわしからぬ面が大きいのが目に付きます。目に付きやすい分、改善しやすいのかもしれませんが、その方面の改革者がいないのも寂しい現実です。 「公務員がパンツを盗む」平和の証しなのかもしれませんが・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカではどのくらいの比率でどんな下着が履かれてるのでしょうか?

    アメリカではどのくらいの比率でどんな下着が履かれてるのでしょうか? カデコリーと文章を書き換えての質問です。 日本ではトランクス、白ブリーフ、ボクサーパンツが1:1:1ってイメージですがアメリカではどうなんでしょうか? また成長していくにつれての下着の移り変わりも気になります 日本は 小学生低学年まで→ブリーフ 小学生中・高学年から→トランクス 高校生以上→そのままトランクスかボクサーパンツへ って流れで、中年以上の方が白のブリーフかトランクスって感じですけど アメリカの学生時代ってどんな下着が主流になるのでしょうか? それとジョックストラップとかビキニとかってアメリカでは日本よりメジャーなもなのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 日本の原始時代

     日本史の通史でも、原始時代、旧石器時代、新石器時代という項目があるテキストもあります。  でも日本史の考古学ではどうも縄文時代、弥生時代と始まっていると理解しがちです。 1. 定義にもよるでしょうが、日本史の場合、縄文時代、弥生時代が所謂る原始時代、旧石器時代、新石器時代に相当するのだと理解してあまり不正確でもないでしょうか? 2. 原始時代、旧石器時代、新石器時代という呼称や概念、あるいは観念はヨーロッパなどの歴史学に端緒を発しているのではないでしょうか? 3. だから、世界史やヨーロッパ史などの原始時代、旧石器時代、新石器時代というような歴史状況は日本の列島ではなかったのではないかと存じますが、間違いでしょうか? 4. 縄文時代、弥生時代以前の原始の時代は日本にあったのでしょうか? 5. 日本列島は所謂る、そういう原始の時代を終えている人たちが移住、渡来してきて歴史を開始しているのではないでしょうか?

  • 日本の歴史のサイトについて。

    はじめまして。 最近、日本史、世界史に興味を持ち始め勉強をしようと思っているものです。 それで、日本史のサイトを探したのですが、サイト制作者の主観的な記述のサイトが多く、信憑性に欠けます。 学校の教科書のような公式の記述の日本史のサイトを探しています。 資料の範囲は縄文時代から現代までです。 特に日本の戦争の歴史の始まりから終わりまでです。(世界大戦など。) 詳しい方、是非教えてください、よろしくお願いします。

  • 【世界史と日本史】人類は平和より戦争の時代の方が長

    【世界史と日本史】人類は平和より戦争の時代の方が長かったとは本当でしょうか? 縄文時代から現代の平成までを1年区切りにして戦争の時代だった月日と平成だった月日を数値化すると何対何ぐらいの比率になるのか教えてください。

  • 日本史って難解だと思われませんか

     日本の歴史って国語の授業よりも難しい漢字がいっぱい出て来て振り仮名も振ってない。その漢字の意味も難しい文字で書かれている。困ると思いませんか?公家や武士が出て来ても何も面白くありません。それが僕の日本史が嫌いな理由の一つです。  歴史って他の教科より奥が深すぎると思いませんか?ちょっと言葉が出て来ただけでその上にも下にも木の枝や根っこの様にいろいろと分かれて切りが無くつながっている。その事を理解しながら、読み進めるのは何か難解で困りませんか。   日本の歴史って面白くありません。こんな物、勉強する必要無いんじゃないのと言うくらい。かと言って世界の歴史なら簡単だとは言っていないのですが。  縄文時代から始まって江戸時代までは、なんら面白い所はありません。勉強するなら明治時代以降からでいいです。それなら少しは興味が持てます。期間も短いですし。でも学校の学習から江戸時代以前をなくす事はおそらく出来ないと思われるでしょう。やれば出来るかも知れませんが。  僕は古いものや寺や宗教なども嫌いですし、江戸時代などの武士が土地を独り占めにして百姓に小作人として米を納めさせるという仕組みが嫌いです。そんなもの武士が百姓からただで米を奪っているだけじゃないですか。武士が百姓から米を泥棒しているだけじゃないですか。武士はそれでいて威張り腐って生きています。そうやって武士がのうのうと生きてる所が嫌いなんです。  そこで質問です。日本史のどういう所に目を着けたら面白く思えるんでしょうか?どうすれば日本史を楽しく学習する事が出来るんでしょうか。どうすれば日本史に興味を持てて面白いなと感じる事が出来るのでしょうか。  日本の歴史は、掘り下げていくと難解だと思いませんか。  日本史が好きで仕方が無いという方、もし良かったらその面白さを感じるわけ(仕組み)を教えて頂けませんか。それが分かったなら僕も日本史が、面白いな、と感じる事が出来るかもしれません。そういう事で皆様の意見をお待ちしておりますのでよろしくお願いします。

  • 日本の歴史について知りたい

    私は昔から勉強が苦手で、学生時代 社会のテストの点数は1ケタとかでした(・・;) 高校も行ってません。 ですが20代になってから 趣味でよく海外旅行に行くようになって お城や世界遺産などを見る機会が増えて 歴史や昔の人について知りたくなりました。 日本の歴史を深く知りたいと思っているのですが 今まで勉強もろくにしてこなかったし、 小説など本自体あまり読んだ事がありません。。 こんな私でも理解しやすく、 (例えば文字ばかりでなく写真や絵がのっていたり) 本当は人類誕生したぐらいから 知りたいぐらいなのですが 日本の歴史なので縄文時代ぐらいから 現代までの年表や人物や暮らしなどが 分かりやすくまとめてある本とかってありますか? ぜひおすすめを教えてください<m(__)m>

  • 日本が覇権を握った方が世界平和になるのでは?

    縄文時代は争いもなく10000年以上も存続したと言われますし、江戸時代も250年平和が続いたとあります。 覇権を握ると言う事は、もちろん武力もそうですが、優秀な政治的人材の意味もあります。 逆に、西洋は他国を侵略し(日本も侵略した事はありますが、また意味合いが違うと思う)、私利私欲が強いと思い、キリスト教も関係していると思います。 日本人が大好きなアニメの転生もののアニメも見て感じたのですが、日本人の感覚として強力な力を持っていたとしても、他国を侵略する事はなく、あくまで平和のために力を行使しているように思いますし、多くの日本人がその展開が好きなように思えます。 これが海外なら、もっとバイオレンスなものの方がウケが良いと思いますので人種的に、やはり感覚が違うのだと思います。 このことから、もちろん島国で平和に暮らしてきたのでハードボイルドな世界には不慣れと思いますが、争いは好まない日本人が世界の覇権を握ったら、今よりは世界が平和になるのではと思いました。 日本の発展を祈ってご質問いたしました^_^

  • どうして日本の警察官は捜査熱心なのか?

    盗撮をした疑いなどで、警察官2人が書類送検された。 1人は、男性巡査長(30)で、10月、自分の勤務先(つまり署内)の女子トイレに盗撮する目的でカメラを設置した疑いが持たれている。じつに勇敢な行為であり、見習うべき点が多い。 また、男性巡査部長(38)も3月、市の歩道で、女性のスカートの中をカメラで盗撮した、疑いが持たれているらしい。これは特に見習うべき点はないように思う。それぞれ停職6カ月と減給という懲戒処分を受けたが、2人とも11日付で自主退職したそうだ。 ・・・日本の警察官は優秀だと昔から世界的にも評価が高かったが、足を使って地道に聞き込み捜査をする時代から、現在は科学の時代へと移り変わり、そして警察官は証拠写真を収集することを最優先にするようになったのだろう。 それにつけても、スカートの中、そこにあるものは一体何なのか。しょせん汚くて臭いパンツだけであろうに、優秀な日本の警察官の鋭い勘が、そこに何らかの不審な点を感じ、犯罪のニオイを嗅ぎ付けて、科学捜査は今日も日本のどこかで行われる。 どうして日本の警察官は、これほどまでに捜査熱心なのか?いつもキレイなパンツをはいている私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=MAE35c5WRXY

  • 下着泥棒について聞きたい

    同僚が捕まりました。なぜ、こういう犯罪は多いのでしょうか? 動機は何か。衝動的なのか?それとも下着が干される日に合わせて行う?計画的なものか その筋の人・警察/公安関係の人、教えて・・・・ 二度とこのような悲惨な人生を繰り返さないために周囲に教えたいので。アボバイスちょ

  • 下着泥棒

    ニュースで下着泥棒が捕まったと報道した時に押収した下着を映す意味ってあるの?