• ベストアンサー

4Kモニタ PC 買い時は?

現在エプソンダイレクトのデスクトップPC「MR7300」を使用しています。 4Kモニタに興味がありますが、現状では値段とHDMI2.0やDisplayPortの普及具合から見送っています。ゲームはしませんが、高画質な動画を鑑賞したり、レンズ交換式カメラで撮影したRAW画像の現像、広くデスクトップを使うOfficeの複数の画面を開くといったことで使用しようと思います。大きさは27インチから30インチ強が希望ですが、4Kディスプレイが普及しグラボと合わせて4万円くらいに落ち着くのはいつごろになると思われますか?

noname#223207
noname#223207

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.2

4Kというだけであれば、メーカーを選ばなければ4万円台、5万円台となっていますが、パネルがIPSがいいとか色々こだわりだすと値段も跳ね上がります。 グラボと合わせてということですが、メーカとかを選ばず、安いグラボでいいのであれば3年から5年ぐらいではないでしょうか。 勝手な私の主観です。

noname#223207
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 5年先という感じなら当面様子見することにします。

その他の回答 (1)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

10年先?程度

noname#223207
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり2年や3年では無理なのですね。

関連するQ&A

  • 4K60P対応の安いグラボは?PCモニタとして

    サンディブリッジcore i3-2100の古い自作マシンで43インチ4Kテレビをモニターとして利用しようとしています。オンボードはIntelGraphics2000です。 ・ゲームは一切しません。 ・主にPCモニターとして利用 ・PT3×2台で4番組同時TV鑑賞はたまに(TVはハイセンスHJ43N5000で4K60P対応) ・HDMI2.0aケーブルを準備(グラボ環境でDisplayPortが必要なら変換ケーブルを用意) 【重要】質問の趣旨は・・・ 1. PT3で4KサイズでTV鑑賞時、サッカーで残像が出ない 2. DVDをフルサイズで鑑賞時、遅延・残像が出ない これまで1920×1080のDELL27インチ環境でエクセル・クローム・エキスプローラー・PT3-2台→小さなTV画面1~4画面を配置していましたが、一部が隠れるなどで使いにくく、見やすい大きさで配置したいと考え43インチを導入しました。 2012年時の古い環境でしたが動画・PT3のTV視聴で残像・遅延を感じた事はありません。希望はこの程度のものです。カーソル移動やサッカーで残像が出ない・・・。 【わかっているので不要なコメント】 43インチは大きすぎてPCモニターとしては使いにくい、TVはPCモニターにはならないなどのネガティブなご意見は織り込み済みですので不要です。 どれだけググっても「これまでグラボと無縁だった者」には難しすぎてグラボを決定できません。 GTX750や950なら可能?1030で可能?4K60Pを実現するなら1080が必須・・・(T_T) できるだけ安いグラボが希望です。数千円ならうれしいです。1万円がギリギリ?(くどいですがゲームしません) TMPEGEncでエンコードするのでCUVA?のエンコード支援は助かりますが、安いのなら別にこだわりません。 マザーはH61MU-E35なので搭載できるグラボで4K60Pにできるグラボを教えてもらえないでしょうか? できるだけ最新のもの・・・GeForce系のグラボ希望です。 1030で実現できるなら予算的に非常に助かります。(^^; どうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

  • 4Kモニタ&グラボ購入相談

    27インチ~31.5インチの4Kモニタと対応グラボを探しています。 4K 60HzとUltra HD Blu-rayの著作権保護に対応することが条件です。 動画鑑賞がメインで高負荷な動画編集やゲームはしません。 なるべく安い組み合わせを探しています。 パソコンはエプソンダイレクトのMR7300(350W電源)でPCIの空きスロットは添付画像の全部です。

  • 4Kテレビの買い時

    4k8k放送が始まりましたね。 この波に乗じて早速お店に行って4kテレビを買おうと思っているのですが、実は放送と言っても試験放送ということらしいのですが、本当ですか? また、自分でもちょこっと調べたところ、BS系の有料放送だけ今のところ対応しているみたいでした。 私としては、4KのDVDを4Kブルーレイレコーダーで再生して4K画質のテレビで鑑賞したいんですよね。それが主な買う理由でもあります。 買い時っていつごろでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ファンレスグラボで4k/60Hz

    ファンレスグラボを使って、4k/60HzかつIPS液晶モニターに画面を写したいと考えています。 ファンレスグラボは以下の二つが最良だと思いますが どちらが良いでしょうか? http://kakaku.com/item/K0000634097/ http://kakaku.com/item/K0000687487/ モニターは http://kakaku.com/item/K0000680069/ にしようと考えています。 webで検索すると4kモニターを導入する問題が書かれたページが見つかります。 http://hardware.slashdot.jp/story/14/06/23/0549251 http://mono-tech.com/review/968/ どうも、ディスプレイがDisplayPort 1.2かHDMI 2.0に対応している必要があるそうなのですが、 http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev3237/#tab02 のページで確認すると DisplayPort 1.2×2※24(HDCP 1.x対応※6)、HDMI×1(HDCP 1.x対応、AV入力対応) と書かれてあり、DisplayPortは問題なさそうですが HDMIのバージョンがなぜか1.xになっています。 あと、グラボの方は http://www.sapphiretech.com/presentation/product/?cid=1&gid=3&sgid=1226&pid=2130&lid=1# 1 x HDMI (with 3D) 1 x DisplayPort 1.2 DisplayPortは問題なさそうですが HDMIのバージョンは不明です。 あと気になっているのは http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/result/4k_graphicsboard/index.html DisplayPort 1.2 MST( Multi Stream Transport) DisplayPort 1.2 SST(Single Stream Transport) と2種類あるそうですが、このモニターはどちらなのでしょうか? どこに書かれてありますか?

  • Corei7-860とCorei7-3770K

    今までCorei7-860のパソコンでAVCHD動画編集やRAW現像をしていましたが、 最近、3630万画素のRAW現像を始めた所、遅さを感じてきたので Corei7-3770K搭載のBTOパソコンを検討しているのですが この2つのCPUの能力の差は一体どれくらいなのでしょうか? Corei7-860では3630万画素のRAW画像1枚を現像するのに処理内容にもよりますが 4~5秒から10秒近くかかる事もあります。 現在のシステムは… Windows7/64bit メモリ8GB 現在グラボはGeForce9800GT 512MB(PCI-E2.0) それと WinFast PxVC1100 Photoshop CS5 Premiere Pro CS5.5 感覚的に分かりやすい様な表現でご教授頂けたら幸いです。

  • Win11とPCモニター間の接続方法は?

    Win11 デスクトップPCを使用中。本体と4K対応PCモニター間は,DisplayPort1.4ケーブルで接続しております。勿論、HDMI2.0対応ケーブルも所持しております。DP1.4ケーブルを使用するのが常と言われた事もあります。HDMIではなくDPケーブルの方が推奨されているのは何故でしょうか?家庭用PCです。DPケーブルの方が転送速度が速いからでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • レコーダーとPCモニタを繋いでテレビを見たい

    27インチのPCディスプレイとダブル録画が可能なブルーレイレコーダーを繋いでテレビを見たいと思います。PCディスプレイはデスクトップパソコンと共用でHDMIの入力を切り替えて使用します。パソコンがメインですので画質、音質はビジネスホテルの安物のテレビ程度のものがあれば十分です。おすすめの商品はありますか?あとアンテナからの配線はどうすればいいのでしょうか?

  • 4kモニター、画面は表示されるがPC使えなくなる

    LG 27UD68-W IPSディスプレイ モニター/HDMI2.0準拠 を購入し、自宅のPCにつなぎました。 症状================= 今まで使っていたモニターに比べ各段に綺麗なデスクトップが表示されました。 しかしマウスのカーソルは動くのですが、どのアイコンもクリックできなくなってしまいました。タスクバーにピン留めしていたアプリも表示されなくなっています。 (キーボードの入力は受け付けてくれているので、 ctl+alt+del から再起動や電源を落とすことはできます) PCのスペック========== Windows 8 64ビット 【マザーボード】MSI H87M-S01 【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7 【 メモリ 】16GB 【 VGA 】インテル(R) HD グラフィックス 4600 (オンボード/トリプルモニタ対応/DP×1/DVI-D×1/D-SUB×1) 【 マザーボード 】インテル(R) H87 Expressチップセット (mATX/SATA 6Gbps対応ポートx6) 【 ケース 】LUV MACHINES Slim (ホワイト/フロントUSB3.0x2) 【 電源 】300W 電源 (80PLUS(R) BRONZE) ================== HDMI2.0のポートがないため、DisplayPortにつなげています。 インテル(R) HD グラフィックス 4600なら4K対応だと思って4Kモニターを買ったのですが…。 ここでお伺いしたいのですが、 (1)やはりインテル(R) HD グラフィックス 4600だから駄目なのでしょうか?  それともモニターの設定が悪いだけでしょうか。 (2)グラフィックボード(ビデオカード?)を購入すれば4K 60 Hzで表示できますか? 私のPCですと具体的にどのグラフィックボードがいいでしょうか。 (希望は25000円以内で、モニターの性能をフル活用できるようHDMI2.0 です。2GBでたりる? 当方ゲームはしません。メモリの増設はしたことがありますが、グラボの付け替え?などはしたことがありません。電源が必要なグラボがあるそうですが、PCの箱を開けてみたのですが、当方のPCから電源がとれるのかどうか分かりませんでした) お知恵拝借できれば幸いです。

  • PC本体とモニターの接続方式はどれが良い?

    自作PCと4Kモニターの接続はDP1.4かHDMIケーブルのどちらが良い? 自作PCのグラボから今まではHDMI2.0ハイスピードケーブルで4K HDR対応のモニターに接続していましたが、DP1.4対応のDisplayPortケーブルのほうが高速で大容量の転送が出来る、またモニターの説明書から4K解像度で、RGB4:4:4だったかな、その規格で60Hzのリフレッシュレートが出るのはDP1.4の方だとわかりました。実際のところどちらの接続が良いのでしょうか?USB-TypeC端子のサンダーボルト端子は別と考えてください。(映像も音声も給電も出来る)よろしくお願いします。

  • マルチモニタを組んだのですが、正常に動作しません。

    マルチモニタを組んだのですが、正常に動作しません。 片方のモニタが全く点灯せず、もう一つのモニタも認識と解除の音を繰り返し始め、ついたり消えたりを繰り返します。 ただ、その状態のまま「一旦再起動」をすると直ります。 しかしそのあと、完全にシャットダウンすると、また不具合が発生します。 使っているモニタは2台とも以下の機種になります。 【スーパーSALE】KKsmart 15.6インチ/4K HDR/Adobe 100%/モバイルモニター/モバイルディスプレイ/薄型/IPS非光沢パネル/USB Type-C/標準HDMI/スピカー内蔵/ケース付 KK-156K [楽天] #Rakutenichiba https://item.rakuten.co.jp/cocopar/kk-156k-ss/ 接続法はHDMIを使用しています。 なおこのモニタを買う前に、別の機種のモニタをHDMIとDPで繋いでマルチモニタにしていて、その環境では問題がなかったため、HDMI同士ではなく、DPとHDMIにすればいいかと思い、一方をアクティブタイプのDP HDMI変換ケーブルを通して繋いだのですが、不具合は直りませんでした。 また、このケーブルも大きく気になる点があり、アクティブタイプのDP HDMI変換ケーブルを使用しているにも関わらず、NVIDIAコントロールパネルを開いて接続インターフェースを確認すると、なぜかHDMI - HDTVと表示されていて、DisplayPortと表示されません。 なおこれはこのケーブルを介して他の機種のモニタに繋いでも同じです。 普通のDisplayPortケーブルを使い、直接DisplayPortに対応したモニタに繋ぐと、DisplayPortと表示されるのですけどね。 アクティブタイプのケーブルならビデオカード側からはHDMIじゃなくて、DisplayPortとして認識されるべきではないか?と思っているのですがね: なお、変換ケーブルとして使った製品はこちらです。 https://www.ainex.jp/products/amc-dphd20/ なお使用しているビデオカードは Geforce RTX 2080Tiを搭載した ASUS ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMINGです。 OSはWindows 10Pro 64bitです。 相性問題かと思われますが、一体何故正常に動作しないのでしょうか? どうすれば良いでしょう?

専門家に質問してみよう