• ベストアンサー

自分は彼女とデートするとき、基本的にまず自分がデー

sirosuketinの回答

回答No.2

考えてくれるので嬉しい。 楽でいい。

関連するQ&A

  • デート後の音信不通

    主に女性の方に意見を聞きたく投稿しました。 二十代の男です。 今までで、二回デートをした女の子がいます。 一週間前に、三回目のデートの約束をし、日にちだけ決めたのですが、それ以降こちらから、場所を決めようというメールを送っても全く返信がありません。 日にちは、相手の子の都合のいい日ということで、あちらから提案したにも関わらず、その後の全く連絡が来ません。 日にちを決めたものの、会う気がなくなり日にちを提案した手前、キャンセルのメールを送りづらく、違う日を提案されるのも嫌で音信不通にすることで関係を絶とうとしているんでしょうか? それとも、まだ行くか、行かないか決めかねていて、保留にしているということなんでしょうか? 意見をください、よろしくお願いします。

  • これはデートOK?脈ありですか?

    先日、気になる女性に6回目のデートをメールにて誘いました。(場所付で) 2つ候補日を提案したところ、「その日はすでに予定が入っていて○日はどうか?」と彼女から代替日を 提案してくれました。小生は「その日でお願いします。場所は○○でいい?」と返信しました。 そしたら、彼女から「うん。また日にちが近くなったら連絡します」と来ました。 ここで少し疑問に思ったのは「また日にちが近くなったら連絡します」という言葉です。 小生から誘っているので普通「また日にちが近くなったら、詳細連絡ください」ではないのでしょうか? 日にちが近くなったら「やっぱり行けない」って連絡するって事でしょうか? 今まですべて小生から誘ってあり、こうゆう返信のされ方はなかったので、、、 一応、次会えたら告白するつもりですが、どうでしょうか?

  • これはデートOK??ドタキャン??

    先日、気になる女性に6回目のデートをメールにて誘いました。(場所付で) 2つ候補日を提案したところ、「その日はすでに予定が入っていて○日はどうか?」と彼女から代替日を 提案してくれました。小生は「その日でお願いします。場所は○○でいい?」と返信しました。 そしたら、彼女から「うん。また日にちが近くなったら連絡します」と来ました。 ここで少し疑問に思ったのは「また日にちが近くなったら連絡します」という言葉です。 小生から誘っているので普通「また日にちが近くなったら、詳細連絡ください」ではないのでしょうか? 日にちが近くなったら「やっぱり行けない」って連絡するって事でしょうか? 今まですべて小生から誘ってあり、こうゆう返信のされ方はなかったので、、、 一応、次会えたら告白するつもりですが、どうでしょうか?

  • 女性からのデートの誘い

    仕事帰りや休日に、2人で何回か出かけている女性がいます。 今度は目的はイチゴ狩りで、ドライブデートをします。 ですが、基本誘うのは男のわたしの方からです。 歳は10歳ほど離れています 。 女性からは食事とかドライブデートには、誘いにくいものですか?それとも単に好意がないから、誘ってこないのでしょうか? ちなみに、誘ったら行きたい場所を言ってくれます。今回のイチゴ狩りま彼女の提案です。

  • within 7 days from the date ofreceiving

    within 7 days from the date ofreceiving within 7 days after the date of receiving 「受け取ってから7日以内」なのですが、あっていますか? 受け取った日にちふくんでいるのでしょうか?はどちらですか? 「受け取った日にちを含めて」もしくは「受け取った日にちを含まずに」と 強調したい場合はどう表現したらよいのでしょうか?

  • バレンタインデーのデートはどっちが考える?

    まだ少し先ですが、バレンタインデーにいつもより少しだけ特別な デートをしたいと思っています。 特別といっても、ちょっと高級なお店に行ったりとかですが。 そこで疑問に思ったんですが、バレンタインデーはどちらかというと 女性が男性の為に何かしてあげる日のように思います。 そう考えると、この日のデートプランは女性に考えてもらった方が いいんでしょうか? 考え方が古いのかもしれないけど、ホワイトデーとセットで考えると そうなりますよね? 最近出てきた逆チョコとかの発想はややこしくなるので、無しでお願いします。 自分は男ですが、デートプランはほとんど自分がすべて考えてるので たまには彼女の選んだお店にも行ってみたいです。 ただ、それを伝えると彼女にチョコとかプレゼントを催促しているようで 少し嫌なんですよね。。。

  • 初デートを終えて(長文です)

    20歳大学生♀です。 飲み会で出会った気になる彼と、初デートに行ってきました。 初デートまでは3週間毎日メールをして、当日も会話が詰まる事もなく楽しく食事をして映画を見てきました。手を繋いだり等はしていません… 帰りの電車で彼から 「楽しかったよ 気をつけて帰ってね」 といった内容のメールが届き、 「よかったらまた遊んでね」 との内容を返しました。 彼からは「うん、また遊ぼ」と返ってはきましたが、次の場所を提案したのも、日にちを約束しようとしているのも私です… 連絡先を聞いたのも 食事に誘ったのも次の誘いをしているのも私なのて、彼にとったら迷惑なのかな?とネガティブ思考が止まりません。 私は基本受け身で 頑張ろうにもどう頑張ったらいいのかわかりません… 彼は優しいから拒否をしないだけで、私の行動は迷惑なのでしょうか? よかったらアドバイスお願いします(;_;)

  • 初デート(?)の日にちっていつ頃決まるものですか?

    男性、女性の両方にお伺いしたいです。 いいな…と思っている人が飲みに誘ってくれました。 私の都合ですぐの日にちは無理で、なかなか日程が決まらなかったのですが、その後ようやく、彼の方がだいたいの日程を提案してくれました。 なので、私もその期間の自分の都合を連絡しました。 が… その後、具体的な日程が決まりません。 とてもいいな…と思っている人との、初めてのデート(?)なので、ものすごく楽しみにしているのですが… 重い女と思われたくないですし、彼はすごく仕事が忙しいみたいなので、その後も軽いメールにとどめて、「いつにします?」ということは聞いていません。 でも… そこでご質問なのですが、だいたい、デート(?)の日程(しかも初デート(?))って、どのくらい前に具体的な日にちが決まるものなのでしょうか? ただし、片方が仕事が忙しいという前提で、なのですが… また、男性の方に質問ですが、遊び気分でない場合、デートの何日くらい前までに日にちを決めますか? ただし、自分の仕事が忙しいという状況で、なのですが… そして、女性の方にお聞きしたいのですが、デートの何日くらい前までに日にちを言ってきてくれたら「大切に思ってくれているかも…」と期待しますか? また、何日前の誘いまでOKしますか? ただし、彼の仕事が忙しいという前提で、なのですが… いくら好きでも、当日にいきなり誘われて行くなら、都合のいい女になり果てるかな…と思っているのですが…そのあたりの感覚が分からなくて… 仕事で知る限りですけど、中身も好きになった人ですし、仕事が忙しい中で時間を割いてくれるのはすごく嬉しいので、もちろん彼は女性を軽んじるような男性ではないと信じていますが、できれば一般的なご意見をお伺いしたいと思います。 可能でしたら、年代などもお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • デート

    この時期に気になる女性からデートに誘われました。日にちは言われてないけど。 男性ならどう答えますか?

  • 自分から誘わない人

    気になる男性がいるのですが、友達でも自分から誘わないのか?という質問に対して「基本自分からは誘わないかな。俺はそういう人だよ。」と言います。 そういうタイプの人は、好きな女性も誘うことはないのでしょうか? 私が遊びに行こうといえば、行き先も提案してくれてデートするのですが、相手から誘われたことは1度くらいしかありません。 私によほど興味がないのか、完全受身タイプなのか、どちらかでしょうか?