• 締切済み

パソコンの動きが悪くなりました

yakan9の回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4069)
回答No.1

> パソコンの動きが悪くなりました > 画面下にあるタスクバーが、いつもはクリック出来ていたのに、出来なくなりました > そして今日、DVDが見れないことに気付きました まず下記が悪戯していないか確認してみてください。 Windows 8で、特徴の一つとして、 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 この設定は、初心者向けに外しておいて欲しい設定の一つです。 これによく似た例は、下記があります。 外付けUSBハードディスクが認識できません http://okwave.jp/qa/q8727123.html PCの起動が不安定です http://okwave.jp/qa/q8598008.html Q Win8キーボード入力ができない http://okwave.jp/qa/q8849807.html PC起動 PCが固まることが多い http://okwave.jp/qa/q8795677.html

関連するQ&A

  • パソコンにログインできません。

    Windows Vistaを使っています。1週間前、パソコンにログインできなくなりました。 症状は、 (1)パソコンを通常起動する。 (2)ログイン画面がでる。 (3)パスワードを入力する。 (4)Enterキーを押してもログインされないので、右にある矢印マークを 押してログインしようとすると、パソコンが凍ってしまってうんともすんともいわない。 今はセーフモードでこの質問を書いています。 どなたか解決策を知っている方、どうか教えてください。

  • パソコンの動きが遅い・・・です

    すみません、すごい初歩的な質問ですけど、 教えてください。 ウィンドウズ98のノートパソコンなんですけど、 1)右下のタスクバー(?)にあるアイコンを減らしたいのですが、(パソコン起動時に、勝手に起動しちゃうやつを減らしたい)どうしたらいいですか?「設定」の、「タスクバーとスタートメニュー」から削除すればいいんですか?→MSNチャットとか、そういうやつを削除したいんです。 2)4年くらい前に買ったこのパソコン、しばらく使ってなくて、2年ぶりくらいにまた使い始めました。新しいプリンタとか、デジカメのソフト(?)とか、ダウンロードソフトとか、色々インストールしてから、すごく動きが遅くなりました。画面右下のタスクバーのアイコンの数を減らせば、常時起動してるやつが減るので軽くなると聞いたのですが・・・。減らしても、まだシステムリソースとか 少ないです。全然安定してないので、フラストレーションたまります。これはパソコンを買い換えたほうがいいのですか?それとも、何かこの本体に投資したりしたら、ましになりますか??? 例えばウィンドウズXPとかにしたら、とかメモリを増やすとか(??)このへんよく分かりません。 ご指導頂けますでしょうか・・・!!

  • タスクバーを隠す方法?

    どなたか教えて下さい。 Windows7です。 タスクバーを隠してしまう方法はないでしょうか? 画面をできるだけ広く使いたいので、タスクバーは「自動で隠す」に設定しています。 しかしこの方法ではマウスのポインタ次第でタスクバーが出てきて邪魔をします。 例えば下に配置するとアプリ画面の横スクロールで邪魔をするなど。 タスクバーは、必要なときにはWindowsキーを押して表示されせばよいので、 いつもは隠しておきたいのです。 よろしくお願いします。

  • パソコンを立ち上げたときに画面に何も映らない!

    SONY-VAIOのノートパソコンPCGFX33Gを使ってるんですがある日突然パソコンを立ち上げた時に画面が映らなくなりました。WINDOWS MEなんですが立ち上げたときの音はなるんです。それでいろいろ試してみたら外部ディスプレイと本機のディスプレイを切り替えるボタンを押したら画面が映るようになりその他は正常に動きます。 それで毎回パソコンを起動してはディスプレイの切り替えボタンを押しています。初めは普通にWINDOWSの画面が出ていたのですがなぜでしょうか?また元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?誰か詳しい人がいたら教えて下さいお願いします。

  • パソコンを起動するたびに画面右下のスピーカーマークが消えてしまう……

    なぜかパソコンを電源を切って起動するたびに、画面右下の時計の左横にある、 音量調整に使うスピーカーマークが消えてしまいます。 いつもパソコンを起動してスピーカーマークが消えるたびに、 コントロールパネルの『タスクバーと[スタート]メニュー』の 「タスクバーの音量のアイコンの表示または非表示」から、スピーカーマークが出るように設定してるのですが、 これでは次に起動したときには、なぜだか必ずスピーカーマークが消えてしまっていますし、 いくらこの方法でスピーカーマークが出せると言えど、毎回毎回やっててはらちがあきませんので、 電源を切って起動したときに消えてしまうようなことでなく、常に表示できるような方法を知りたいです。 わかりにくかったらすいません。 もしあれば、教えてください! 回答よろしくお願いします――

  • 動きが遅すぎるのですが

    PCが起動しなくなったので、プロダクトリカバリーCDによって復活させたのですが、動きが遅くて困っています。 症状は、「文字を打っても画面になかなか出てこない。スクロールがにぶい。ページの移動が明らかに遅い。前画面の一部が残る。右下の時刻が遅れる。」等です。 リカバリーしてから手を加えたことは、windowsのupdateと、初めからインストールされているノートンアンチウィルスのupdateと、ノートンファイアウォールをインストールしてupdateをしました。 PCが起動しなくなった直前にもこの症状がでました。どこに原因があるのでしょうか? OSは98SEでソーテックのe-oneを使っています。 よろしくお願いします。

  • ウインドウのボタンが変…

    Windows98を使っているのですが、最近になってボタンなどの表示がおかしくなって困っています。 症状はと言いますと、ウインドウの右上に表示されている「×ボタン(閉じる)」が変なマークになっていたり、「最大化ボタン」は「1」と表示されるし、「最小化ボタン」は「0」、タスクバーのスタートの中のプログラムの右に表示される「黒の横向きの三角形マーク」は「縦の無限マーク」みたいのに「ウインドウ中を上下にスクロールさせるボタン」は「5」とか「6」とか…。 ボタン等はまだなんとかなるものの、ウインドウ中に表示される「○の中に・をつけて選択するボタン?」はそこだけ画像が乱れて見えなくて、ぜんぜん使えません。 なかなか説明しにくい症状なんですが、これは一体どうなってしまったんでしょうか? その他はPCは別に異常なく作動しています、それらの表示だけがおかしくなってしまったようです。 どうにか直す方法ありますでしょうか、ありましたら教えていただきたく書き込みしました。 どなたか、ぜひよろしくお願いします。

  • タスクバーのインターネットエクスプローラ(二回目)

    インターネットエクスプローラが タスクバーから消えました。 二回目の質問です。すみません。 スタート画面で、(e)を右クリックしたのですが、 タスクバーにピン留めする、というのは でてきませんでした。 出てくるのは、 戻る、のマーク、 更新のマーク、 スタート画面にピン留め、 お気に入りに追加、 ページツール、 進む、のマーク のみです。 これ以上、メニューはないように 思うのですが…。 他にやり方はありませんか?

  • 変な動き??!!原因不明。

    パソコン暦3ヶ月の初心者です。 何が悪いのかわからないのですが。 電源入れて、立ち上がるのですが、ログイン画面でマウスを使いユーザーを選択しますが矢印から指に変わりません。ログインできません。 マウスでは矢印だけ言う事聞きますが。のでパッドで右クリックすると指に変わります。 それからは問題ないのですが・・・。 毎回立ち上げると同じ症状です。 windows XPです。

  • タスクバーではアクティブなゲームのウィンドウが開いてくれません

     OSはWindows2000を使っています。CPUはPentium(3)の866MHzでメモリは252MBのものを使っています。で、ことの発端はスタッフロール中にもう一度最初からゲームをしようと思い、Escキーを押したところパソコンに反応がなかったためAltキー+Tabキーでゲーム画面をタスクバーに押し込め右クリックで出てきたプルダウンメニューの中から閉じるを選んだんです。そして間髪いれずにスタートメニューからゲームを起動したところ、ウィンドウ画面が開かなくなってしまいました。ところがタスクバーではちゃんとアクティブな印がでてるし、音も出ています。さすがに100%私が悪いのは十分分かっているのですが、もし解決方法があるのであればぜひ教えて欲しいのです。ちなみにアンインストールしてから再インストールは試してみたのですがうまくいきませんでした。なにとぞよろしくお願いします。