• 締切済み

質の高い結婚相談所

心柳 博之(@fx27002)の回答

回答No.3

内容読ませて頂きました。 情報が少ないので簡単に回答します。 値段が高い、質の高い相談所なら男女共に普通な人がいる。 とは限りません。 「質の高い」という「質」は何を言って質が高いというか個人差があると思いますが、 値段について言いますと、女性向けに「男性は年収1,000円以上や医師、弁護士などが登録しています。」とうたって値段が他の相談所より非常に高いものがあったりします。 冷静に考えて、年収の高い男性がそもそも結婚相談所に登録するのが疑問です。 年収が高くても結婚相談所に入らないと結婚できない。ということは、それなりの理由があります。 また、私の知っている人ですが、仕事上年収も高く地位もある方です。 本人いわく、結婚相談所なんて入る必要もないし、入りたくもなかったが、仕事の付き合いで登録だけしてくれ。といわれたので登録だけした。 お見合いの申込を来たがもちろん全部断った。 と言っていました。 値段の高い結婚相談所の一つの例です。 参考になれば幸いです。

心柳 博之(@fx27002) プロフィール

婚活相談カウンセラー、婚活コンサルタント 心柳 博之(こやなぎ ひろゆき) 多くの婚活イベント実績データを元に、多くの婚活相談・恋愛相談をお受けしています。 男女の働き方は変わりましたが、異性に求...

もっと見る

関連するQ&A

  • 結婚相談所について(少し長いです)

    30歳女性です。 結婚相談所に登録しようと思っています。。 そこで、皆さんにお伺いしたい事が数点あります。 (1)私が登録を検討している結婚相談所は、 入会金50,000円、月会費5,000円、お見合い10,000円/回、成婚料25万です。 この金額は妥当なのでしょうか? (2)身元を証明する書類が数種類必要なので安心しているのですが、 友人から「登録している人が全て信用出来るとは限らない。中にはストーカーみたいな人もいるかもしれない。 その点友達の紹介等の方が、ある程度性格や身上が分かっているので安心ではないか?」 と言われました。これは友人の杞憂なのでしょうか? (3)私は、出会いのない環境におります。 紹介やコンパも経験しましたが、良い出会いがなかったのと、 ああいう場(特にコンパ)では、結婚に対して真剣に考えている人が少ない印象を受けて、 結婚相談所への登録を考えました。 しかし「そんなに焦らなくても…」とか 「沢山の未婚男女がいるのに、結婚相談所に登録していない人が多い理由を考えろ」と (2)で挙げた事も含め、結婚相談所に良い印象を持っていない人の意見も聞きました。 年齢的に、焦らなくても良いとは思わないです(泣)。 「沢山の未婚男女がいるのに…」の意見は、正直私には意味がわかりません。 お金を払ってまで結婚したいの?と言う失笑みたいなものでしょうか? それとも私は、何か間違った方向へ踏み出そうとしているのでしょうか? 身近に結婚相談所で結婚した人がおらず、私も結婚相談所の知識が余りないので、 非常に不安です。 御回答宜しくお願いします。

  • 結婚相談所やめたい

    友人の紹介で関西ブライダルの仲人さんと知り合い 登録しましたが なかなかいい人には出会えていません 二年間くらいはかかると言われて 一年たちましたが 音信不通になるひとや借金まみれのネットワークビジネスをしてた若い子など ふだんあんまりいないような人が多いと思います 普通に友人の紹介で付き合いたいと思って 退会を申し出ました しかし 事務所に呼ばれてなかなか退会できなくています どうしたら辞めれるか 誰に相談したらいいか困っています

  • 結婚相談所について

    結婚相談所に入会された方にお聞きしたいのですが、最初、抵抗感とかありましたか? 僕の友人が言うには「相談所って、知り合いの紹介とか、親戚からのお見合い話とかと違うよね。モテナイ君丸出しだもの。出会ったきっかけは相談所ですって言うのはやっぱり抵抗感があるよなあ」とか言うのです。。 たしかに披露宴で「お二人は某結婚相談所で知り合い・・・・」と紹介されてもなあ。友人達に二人のなれそめを聞かれて「相談所で・・・」というのもそういわれればなんか説明しにくいような気もしますが、 僕が思うに、異性と出会う機会が少ない人にとっては結構合理的なんじゃないかなと思うんですけど。実際に相談所で結婚された方いかがでしょうか?

  • 結婚相談所について。

    結婚相談所の登録を考えて大手のo-netとzweiに話を聞きに言ったのですが値段が高くてとてもじゃないけど私には支払いしきれないと考えました。 私は、東京に住む34才♂ 広告代理店の営業をしております。 どこか値段のあまり高くなく、それなりに良いと聞く会社は無いでしょうか? 結婚相手を紹介してもらうために登録するのですから値段を気にしてはいけないと思うのですが、どうか宜しくお願いします。

  • 結婚相談所について〜大手or中小相談所〜

    ①結婚相談所は、大手と小規模の地元密着型だとどちらがいいですか。 ②仲人型とデータマッチング型ならどちらがおすすめですか。 32歳独身 求職中の女性です。 子供を持ちたいのでなるべく早く結婚したいです。 男性とは普通にコミュニケーションをとれますが口下手です。 交際経験は2人です。 ③成婚料があるのとないのとではどちらがいいですか。 ④結婚相談所に登録している男女は、 モテないタイプの人ですか。 容姿の良い男性は少ないですか。 コミュニケーション力に問題がなくてモテないタイプではない場合学生時代、職場、友人や知人の紹介、普段の生活でどうして出会いがないのでしょうか。

  • 結婚相談所に掛かる費用

    現在42歳です。 出会いがほとんど無く、内気で人見知りなので、男女に関係無く初対面の人とはあまり話が出来ず、現在に至ってます。 このままではダメだと思い、結婚相談所に登録しようかと考えてますが、結婚相談所に登録から結婚までどれくらいの費用が掛かるものなのかご存知の方、教えて下さい。 相手を紹介してもらい、結婚までの間のデート代は省きます。 純粋に結婚相談所に支払う総金額です。(入会金や紹介料など) よろしくお願いします。

  • 結婚相談所(お見合い)について教えてください!!

    今、真剣に結婚相手を探したくお見合いしようか迷っています。 これまで普通に恋愛をし彼も出来るのですが、結婚にはどうしても 至らず・・・昨年の年末に彼と別れました。あせりと親を安心させたい気持ちで 結婚相談所に行き早期で結婚したいとつよく思っています。 ただこういう事は初めてでどこの会社を利用すればいいのか不安です。 自分なりに調べてみましたが、結構な値段を支払う事に驚いています。 ある程度の費用は見積もってますがあまり予算のかからない質のいい 結婚相談所はありますか? どなたか私に伝授してください!!御願いします。

  • 結婚相談所を変えたら結婚できるのか?

    結婚相談所を変えたら結婚できるのか? 36歳独身女です。 20代後半から結婚願望がありましたが、婚活パーティーや社会人サークルなど参加しても数回で疎遠になる人ばかりで、友達もできず、 35歳になって「もう最終手段だ」と結婚相談所に入会しました。 1年間がんばろう!と活動しましたが、何の結果も出ないまま1年経ってしまいました( ; ; ) アドバイザーさんから、よくお店に来る男性を紹介されたりしますが合う方がいなく 1、2回会って終わってしまいます。 もう続けてもダメそうなので退会しようと思っています。 友人の友人で、「3ヶ月婚」を看板にした短期集中型の結婚相談所で結婚、出産した女性がいて、 友人からその相談所にうつることを強く勧められます。 でも1度結婚相談所で結果が出なかったから 辞めたいのですが、婚活を辞めたら結婚できるわけないですよね? しかも、友人たちは皆子供もいて、 GWなのに会える人もいません。 このまま孤独に歳ばかり取るのは怖いです。 思い切ってまた社会人サークルなどに参加しようかな?と考えますが、 今までさんざん、婚活パーティーや社会人サークルに参加したのにどの人とも疎遠になり 続いたりまた会える人はいないので、 また参加したところでその場限り、誰も知り合いもできないまま虚しく1人で帰ることになりますよね?? また、結婚相談所を変えたら結婚できるのでしょうか?? 連休なのに出かける相手もいない、会う人もいないので、どうしたらいいか?悩んでしまいます。

  • 50代の再婚相手は、結婚相談所で見つかりますか?

    50代の再婚相手は、結婚相談所で見つかりますか? 友人女性(バツイチ)が再婚を希望しています。 誰か紹介してほしいと言われても、独身の知り合いがいません。 知り合いがあったとしても、安易な紹介はできません。 そこで、結婚相談所に登録するように勧めようと思いますが、 費用もかかることなので、ちょっとためらっています。 どこかのブログで女性会員ばかりで男性会員が少ないと読んだ記憶です。 結婚相談所には、50代も登録しているのでしょうか。 何らの情報をお寄せください。 (パソコンはできないので、ネット系は無理だと思います)

  • 結婚相談所で知り合って結婚した人に質問です。

    結婚してから何年になりますか? または、離婚してしまった方はいますか? 結婚相談所に登録しようか迷っています。 迷っている理由は色々あって お金と時間だけがかかって、結局失敗するんじゃないだろうか?とか まともな相手がいるだろうか?とかです。 あと、個人的な偏見なんですが、普通の生活(職場や知り合いからの紹介や合コン?など)などで見つけれなかった人が行くような場所という気持ちがあって、自分もそう思われるんじゃないかとか不安があります。 結婚相談所で知り合って、成功している方の意見とか、 結婚はしたけど、○○が理由で離婚した、などの体験談が聞きたいです。