• 締切済み

突発性後膜性線維症について・・

突発性後膜性線維症について・・ 父が検査入院をして、まだ、はっきりとなにもわからないのですが、 可能性として、突発性後膜性線維症か、悪性腫瘍かもしれない・・・ といわれたのですが、それはどういうものか、聞いても「それは後の 話だ」といって、答えてくれません。 何かによって、尿道が押しつぶされているようなので、パイプを中に いれたようなのです。 10日間の入院中それだけで、あとは、退院して、その押しつぶしているものを検査するということなのですが、なんかいろいろ不安になってきたのですが、このままここで、大丈夫でしょうか? 最初紹介された医者が、時間がないとかなんとかいって、僕の下の人に やってもらうとかいうんですよね。 母なんか、お金包まなかったからかなあ・・なんて、気にしていました。 なんかこういうので、取り返しのつかないことになるのかなあ・・なんて、感じました。 突発性後膜性線維症について、ご存じの方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数7

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.2

sonorinさんの回答がありますが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「A102:後腹膜線維症」 ご参考まで。  お大事に。

参考URL:
http://www.sphere.ad.jp/kdh/a_j01_054.htm
rikamiyu
質問者

お礼

とても参考になりました。 症状が全部ではないのですが、あてはまるような気がします。 貴重な情報を有り難うございました。

  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.1

「突発性後膜性線維症」ではなく、「特発性後腹膜腔線維化症」では? これは、別名「オーモンド症候群(Ormond syndrome)」と言い、腹膜後腔の炎症による線維化をいいます。 「腹膜腔」とは、腹腔の中で腹膜に覆われた部分の間隙を指し、「腹水」が溜まるのもこの腹膜腔です。 自覚症状としては、側腹部痛・腰痛が主体で、片側あるいは進行すると両側性に出てきます。また、線維化が進行することにより、両側の尿管を圧迫して、乏尿や無尿を呈します。その結果、水腎症になったりします。 「線維化」は、炎症を起こしたそれぞれの部位でよく見られる現象で、炎症により傷つけられた細胞を除去し、その部分に線維形成が起こって線維組織に置き換わるものです。これは、炎症が長く広範囲に続けば、線維化部分が肥厚していきます。しかし、これは悪性腫瘍ではありません。 しかし、今回の場合は、医者の説明不足は深刻ですね。悪性腫瘍の場合に、本人にそれを説明するかどうかは、今議論されているところですが、そう言った場合においても、家族がいる場合は説明するのが本当ですし、自分の提示した疾患の詳細について、きちんと分かるように説明する義務が生じます!だって、患者側はお金を払って診察を受けているわけですから、それを聞く権利を持っているのです。 こうした点を強調して、医師にしっかりと説明を求め、どういった方針で治療を進めていくのか、きっちりと説明して貰いましょう。もしそれが聞き入れられない場合は、病院側の窓口で苦情を言ってください。こうしたことは、他の患者さんの利益にも繋がることですから。

rikamiyu
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 入院している病院の医師からの説明はないのに、縁もゆかりもない方が、こんなに ご丁寧に回答してくださって、本当に頭が下がる思いでいっぱいです。   病気以外のコメントも、第三者の意見をきけることができて、また、家族にもみせて、みんなこう考えているんだよ・・と示せるので、とてもありがたかったです。 私一人でいうよりも、説得力が違いますから。 私もそう多くはないと思いますが、お役にたてることがあれば・・とおもっております。 本当にどうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • 軟性線維腫について質問です

    右足の膝の反対?裏側に、大きさは巻尺で計ったら大体9~10センチ位の軟性線維腫らしき物ができました。 膝を曲げるとき、押し潰されるので平べったい感じに、そして皮が剥がれ膿みが出てます。 早めに医者で切除しようと思ってます。 そこで質問です。 1、何科で受診すれば良いですか? 2、個人?専門の病院で診てもらった方が良いのかな?それとも、直接大きい病院(総合病院や大学病院)で診てもらったほうが良いのかな? 3、恐らく手術すると思いますが、日帰り手術もやってるところあるんでしょうか? また、入院で手術する場合、大凡何日間の入院生活するんでしょうか? 4、軟性線維腫は切除後、再発する可能性は高いんでしょうか? 5、軟性線維腫にも良性と悪性があるのでしょうか? また、その比率はどのくらいでしょうか? 軟性線維腫治療受けた方やそれ等に詳しい人教えてくれるとありがたいです。 回答お待ちしてます。

  • 乳線維腺腫について

    今までに、同じような質問がありましたらすみません。 乳線維腺腫を切除すべきかどうか、悩んでいます。 昨年末に胸に3cmぐらいのしこりを見つけ、 マンモグラフィ → エコー → MRI の検査を受け、 『乳線維腺腫』と診断され半年後の受診を予約。 7月に半年後の検診に行ったところ、 若干ですがしこりが大きくなっていたため、 『葉状腫瘍』の疑いがあると言う事で、 マンモトーム生検を受けました。 今日、その結果を聞きに行ったのですが、 やはり『乳線維腺腫』との診断。 この結果、担当の先生は 『再検査でも乳線維腺腫という結果でしたので、  切除はしなくてもいいと思いますが、  やはりしこりの大きさが大きい事を考えると  切除してもいいと思います。』 と、どっちつかずの説明。 切除するかどうかの決断は私に任せるとの事でした。 葉状腫瘍であれば、切除を覚悟していたのですが、 やはり良性の腫瘍と言われれば考えてしまいます。 そこで質問内容なのですが・・・ (1)切除するメリットとデメリットを教えて頂けませんか? また、手術した場合、 しこりが大きいので全身麻酔で4~5日の入院が必要と言われました。 (2)退院後は普通の生活(家事や育児、外出、車の運転など)に すぐ戻れるのでしょうか? 一般的な生命保険に加入していますが・・・ (3)手術給付金はおりましたか? 以上の3点を教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します

  • 突発性難聴

    突発性難聴になり5日間入院して来て聴力は回復しましたが、退院してからもすっきりせず耳の下の首筋が張っていて普通に過ごしていても痛みがあり困っています。 このまま痛みが消えず治らなかったらどうしようと不安でまた突発性難聴が治ってなかったのではないかと思ってしまいます。 同じような突発性難聴をされた方はどうだったか、また治療後どう過ごして軽快したかなどお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 動脈の中の腫瘍?

    こんにちは。 今日父(59歳)が医者に行ってきました。 先月からずっと熱と咳が続いていて、各種検査をした結果、心臓のすぐ近くの動脈の中?に 腫瘍があるとの診断を受けました。 医師は、入院をして良性か悪性かの検査をしましょうと言っておりますが、 父は入院はお金がかかるから、まだギリギリまでしなくていいと言っています。 私はすぐにでも入院して検査をしてもらいたいと思っていますが、 そんなのんびりでいいのでしょうか? また、動脈の中?のガンについてネットで調べても出てきませんが 悪性の腫瘍だった場合、どんなガンなのでしょうか? 非常に不安を感じております、どなたかアドバイスをお願いできませんでしょうか。

  • 肝のうほうって

    母が肝のうほう腫瘍(悪性)の疑いで検査入院となりました。 11月に激しい腹痛を訴え、病院で見てもらいましたが最初は ガスがたまってるのでは?という診断でした。 しかしそれでも痛みがすごいということで、再度見てもらい 検査の結果肝のうほうが大きくなって、そのせいではないかという風に言われました。 しかし詳しく検査をすると、腫瘍の疑いがあるということで 今週より検査入院をすることになったのですが、 先生から”手術の日が来週も再来週も埋まっており、一度退院してもらわないといけないかもしれない”といわれたそうです。 腫瘍性のものだというのに、そんなに伸ばし伸ばしになってしまって 大丈夫なのかと心配です。 というのも、その激しい痛みがあったものは結局原因が不明で、 おそらく肝のうほうが出血したせいで痛みがあったのかもということです。しかし痛みを発症してから1ヵ月後、母は全く痛みがなくなったと 不思議に思ってます。 肝のうほうで調べましたが、そもそも腫瘍性のものは稀だということですが、何か別の病気だとかそういう可能性はあるのでしょうか。 また緊急性を要していないから一時退院ということかもしれないのですが、何か何度も検査をして再度検査入院となったのも関わらず 未だこれだという原因がわかっていないのに大丈夫なのでしょうか。

  • 骨髄線維症

    父が3年ほど前に骨髄線維症(難病)と診断されました。(慢性です) 今は月に一度の通院で検査し、特に目立った症状の悪化は見られません。父は先生に言われていることを母や私には一切教えてくれません。 この病気は平均寿命が10年と言われているようですが、どのような予後をたどるのでしょうか? 親孝行もしたいし、旅行などにも連れて行ってあげたいのです。 もし専門の方がいらっしゃいましたたら、この病気の情報をお願いいたします。

  • 突発性難聴 治療方針について

    はじめまして、よろしくお願いします。 子供(14歳)が4日目に突然、耳の聞こえが悪くなり 3日前に掛かりつけ医を受診。 「突発性難聴」と言うことで、その日は土曜日という事もあり 月曜日一番に総合病院を受診するように 紹介状を書いていただきました。 紹介状を持って総合病院を受診すると 色々と検査した後、やはり「突発性難聴」との診断が出ました。 そこで担当医の仰る事が 「普通(通常?)なら入院ですが、元気な人がベッドを一つ占領する事で もっと重症な患者が受け入れなくなります。入院になさいますか?通院になさいますか?」 土日を挟んでネット等でそれなりの知識を入れて行った私は 「入院治療をお願いします」 そして、最初の言葉をもう一度、担当医が仰ったので 強く『入院』を希望したのですが、聞き入れていただけず 転院も認められず『通院治療』の方針に決まってしまいました。 子供の症状に見合った方針ならともかく、説明がなんとも・・・だったので 不安で仕方ありません。 病院を変える事も考えましたが、突発性難聴の治療にはスピードも大事なのは理解しています。 転院のせいで時間ロスが出来、取り返しの付かないことになるのも怖いです。 良いお知恵を拝借出来ればと思い、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 乳腺線維腫を手術しましたが・・・

    58歳・出産経験はありません。 最近乳腺線維腫の手術を受け術後3週間の現在経過も良いように思いますが・・・なにしろ初めてで分からないことですのでよろしくお願いします。 公共の検査機関でマンモグラフィーとエコーではっきりしないので専門医を紹介され、そこで穿刺吸引検査で、「良性だけど1ヵ所は形がはっきりしているがあと2ヵ所が形が不鮮明で疑わしいのでもう一度検査をするか、切除するかですね」と言われ、4回目の検査!!”また、検査” 正直悩みましたが手術を希望しました。すると翌日手術でした。もしかしたら”悪性”と思いましたが術後の病理検査は良性でした。安心しましたが、先程の穿刺吸引の検査結果を術後1週間後病理検査結果と一緒に手渡され帰宅後見ますと3ヵ所とも「標本上悪性所見はありません」と記載されてました。あっ!これは!? 今思えばその時「検査結果は?」と聞けば良かったと思いました。普通は出していただけるでしょう。 なぜ術後に手渡されたのでしょうか? 一般には形が鮮明と説明されているのを読みましたが不鮮明というのは本当はやっぱりDr.が言われたように疑わしいのでしょうか?

  • 癌専門の病院について

    私は先日下っ腹が痛くて婦人科に入院しました。 (以前から卵巣が腫れていました)(過去の質問より省略) 卵巣腫瘍と言われて、腫瘍マーカーでも陰性でした。 悪性の確率は低いと言われていました。 開腹手術をして、病理検査の結果で、悪性と出てしまいました。 今はとりあえず、大網の部分のCTを撮って検査待ちです。 親は癌専門に病院に診てもらって紹介状を書いて貰おうと言っています。 でも、いきなり退院して紹介状書いてもらって、そこの病院が合うかなんて、行ってみないとわからないという感じだと、私の中でも不安です。 癌と判断された方は、やはり、専門の病院に行くべきですか?専門だと普通の病院とは違いますか?

  • 療養所の真実は?

    私の母が、肝臓に5センチの腫瘍が見つかったそうです。 腫瘍が悪性か良性かは、検査が滞っていて未だ分からないのですが、 母の話によると、 「悪性であれ良性であれ、必ず手術をしなければならない」のだそうです。 そして「抜糸したら体調不良でも強制退院させられる」と言い、 その後の日常生活が不安なため、 退院後はどこか山奥の療養所で一年暮らしたいのだそうです。 保険がおりるから、お金は一年で百万円で済むと言います。 しかし、上記の話には嘘があると思います。 まず、「良性の腫瘍なら、手術しなくても良いのでは?」ということが一つ。 そして、「退院させられるのは病気が治ったからであって、体調不良なのに強制的に病院を追い出されるはずがない」と思います。 そもそも、「サナトリウムにいたら百万円以上かかるのでは?それは必ずしも治療の必然性の無いものなので、保険もおりるはずがない」と思います。治療行為として必要なことなら、そもそも病院で入院中にされているはず。 違いますか?