• ベストアンサー

【心理学】「運動したらポジティブになった!」

【心理学】「運動したらポジティブになった!」 運動とポジティブって相関性があるんですか? 運動とポジティブって関係がないんじゃ? 何か運動とポジティブの関連性があるという論文でもありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

ジャンルは心理学ではなく、医学ですね。 運動をする →身体がきついとストレスを感じる →β-エンドルフィンが放出される →脳の腹側被蓋野(脳の真ん中あたりです)に作用する →GABAニューロンを抑制する →ドーパミンの遊離が促進される →幸福感や多幸感を感じる=前向きな考え方になる ランナーズハイという言葉をご存じではないですか。 ランナーが走ってきつくなってくると、ある時から気分がよくハイになるという感覚がこの作用だと言われています。 また、ラグビーなどで集中しているとそれほど痛く感じないといったケースや、火事場の馬鹿力で災害時に捻挫などの怪我していても走って逃げられたといったケースも、このような脳の作用だと言われています。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 脳が麻痺ってるんですか

その他の回答 (1)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.2

論文は知りませんが運動すると体あっての私というのが実感できるからでは。いわゆる都会暮らしをしていると、「体あっての私」を実感できる機会は保温度ありません。

関連するQ&A

  • 運動をするとポジティブになれるのって何で?

    根性論や感情論抜きにして、運動や筋トレをするとポジティブになれるのって何でですか?

  • ポジティブ・フィードバックについて教えて下さい!

    今回、教育論文を書こうと思っているのですが、 その際、ポジティブ・フィードバックという言葉がありました。 認知心理学の言葉みたいですが、専門外の為、 全く分かりません。 ぜひ、詳しく教えて下さい。お願いします。

  • ポジティブ心理学を学びたい

    海外の大学院でポジティブ心理学を学びたいと思っております。 しかし、ポジティブ心理学を学んだあとについての情報が少なく、もう少し具体的な例が知りたいというのが正直なところです。。 わたし自身は医療者として身体面と精神面から、病気の人たちではなく、一般的に生活しているけど、なんとなく満足していないと感じている人たちの生活をよりよくできる支えになりたいという思いから、学びたいと思っております。 そのため、卒業後の仕事としてはカウンセラーかSNS等でその知識の情報発信をする。もしくはThe school of life という会社がわたしの目指したいことに沿っていると思うので、そこにアプライするかと思っています。 この学問に関しては学者からもよく思われないこともあるかもしれませんが、わたし自身はこれからの時代、とくに先進国の人に必要な知識がつまった学問だと思っております。 どうか身近な卒業後の例など具体的なお話が聞けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 本屋、心理学、ポジティブ心理学に特化した本屋さん東

    本屋、心理学、ポジティブ心理学に特化した本屋さん東京でありましたら教えてください。

  • 教育心理系の論文で・・・

    とっても初心者で申し訳ないのですが、もおもと文系なもので本を読んでもよくわからないのです。教えてください。 教育心理系の論文で見かける相関係数の表で、 *p<0.5  ***p<0.01 とよく見かけます。どういう意味でしょうか? 相関係数が1に近ければ相関が強いのはわかります。 *印はどういう意味があるのでしょうか? またエクセルでこの*印を求められますか? 急いでいて文章がおかしいですが、なにとぞよろしくお願いします。

  • ポジティブに生きよう!でも疲れる

    自分は人に対していつも気を遣って、相手にやさしい言葉をかけていないと、人間関係が保てないんじゃないかと不安に思ってしまいます。 すごく自分がつらい状況な時でも、ポジティブにしようと明るくしようとすると疲れてしまってなりません。 今実際、ポジティブになろうと思っていて、笑顔がよくなるツボだとか研究したり、心理学系な本を読んだりしていても、ポジティブになったところで、変わりもしない現実とのギャップに疲れました。 周りに、自然体なひとっていませんか? とくに相手に気を遣ってるわけでも、楽しいことを言っているわけでもないのに、なぜかそのひとの周りには人がいて、おしゃべりをしている。 わたしは、自然って一番楽だなーと思います。 でも、できないんです。 家族といるときは自然でいられる気がするのですが、 学校にいるときはそれができないのです。 「自然に自然に」と思うと思うほど、無口になっていきます。 前の印象が「気配りや、やさしい」と思われているだけに、冷たく思われてる気がしてなりません。怖いです。というか実際冷たくなってしまいました。 どうしたら、明るく前向きでありつつも、無理せず、人と自然に接することができますか? 人と常におしゃべりができる環境があって、自然に人と接しているという方、なにかアドバイスいただけないでしょうか?願いします。

  • 【精神心理学】どのように悲観的な結論からポジティブ

    【精神心理学】どのように悲観的な結論からポジティブな結論を導き出せますか? 人間は思考すると最終的な結論は悲観的なネガティヴな結論に至ると思う。 思考して考えて考えた結果なら最悪な事態を想定する。その最悪な事態を越える悲観的な結論を超越してポジティブな結論に達するプロセスを教えてください。 どのように悲観的な結論からポジティブな結論を導き出せますか? ポジティブな人は思考した結果までのプロセスで悲観的なシミュレーションは生まれないのでしょうか? いきなりポジティブな結論に達するのですか? それともネガティヴな結論から更に思考して超越してポジティブな結論を導き出しているのですか? 自分はネガティヴ止まりなので、ネガティヴ結論を越えたいのですがどういう思考プロセスかわからないので悩んでいます。

  • ネガティブとポジティブどっちが?

    心理学や哲学的な難しい話ではなくて単純な2択です。(^^;) ネガティブな方とポジティブな方・・・どちらが感性が豊かでしょうか? 一般的にポジティブの人は楽天的で感性に繊細さが無いイメージが あり、ネガティブは感性が繊細だから傷つき易いイメージが有ると 思いますが・・・そうでしょうか? ネガティブは繊細でポジティブは鈍感に賛成か?反対か?

  • 超ポジティブシンキングの人間の利点欠点限界盲点

    超ポジティブシンキングの 人間の心理、哲学とは? 超ポジティブシンキングの 人間の 利点、欠点、限界、盲点とは? 超ポジティブシンキングとは、 あなたにとって、 どの様に感じますか? 超ポジティブシンキングとは? 超ポジティブシンキングの 人間が 超ネガティヴシンキングの 人間になるためには 具体的にどの様にすれば良いのか? 超ネガティヴシンキングの 人間が 超ポジティブシンキングの 人間になるためには 具体的に どの様にすれば良いのだろうか? 超ポジティブシンキングと 超ネガティヴシンキングの 根本的な違いとは? 微妙な違いとは? 超ポジティブシンキングと 超ネガティヴシンキングとは そもそも何なのか? 心理、哲学、社会カテゴリ皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 関連 知恵袋 心理、哲学、社会カテゴリー 超ポジティブシンキングの 人間の 利点、欠点、限界、盲点とは? http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11157780436

  • 卒業論文の内容について。

    卒業論文の内容について。 大学生の卒業論文を見ていて思ったことがあるのですが、 論文ってたいてい、「○○と○○の関係について」とか「○○が○○に及ぼす影響について」とか 何かと何かを関連させたような論文が多いですよね。 ちなみに心理学なんですけど、先輩の論文のタイトルをみているとそのようなものばかりだったので。 やはり何かと何かを関連させたような論文が心理学には多いのでしょうか