• ベストアンサー

エアコンを使わないでの熱帯夜の過ごし方

mokha_02の回答

  • ベストアンサー
  • mokha_02
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.9

>どうやって使っていますか。 お風呂に入るときに2滴ほど垂らして浸かったり、適量を水で薄めたものをスプレーで肌に吹きかけたり。量を間違えると熱帯夜なのに凍えますので気をつけてくださいね

1114711235
質問者

お礼

使い方を教えて下さりありがとうございます。 熱帯夜なのに凍るなんてすごい効き目ですね。

関連するQ&A

  • エアコンが置けない部屋に置ける冷房器具はないですか

    エアコンが置けない部屋に置ける冷房器具はないですか? 訳あって自宅の仕事部屋にエアコンが設置できないのですが、これからの時期が本当に辛くて困っています。 昨年はなんとか我慢できましたが、さすがに今年は乗り切れそうにありません。 そこでエアコンが置けない部屋に置ける冷房器具を探しているのですが良いものはないでしょうか? ちなみに以下は理由によりNGです。 扇風機=喉が弱いために直ぐ喉が痛くなってしまう。 サーキュレーター=扇風機と同じく。 窓を全開にする=温風で余計に部屋の温度が上がってしまう。 窓枠に付けるタイプのエアコン=借家なので取り付け不可です。 例えば室外機がない据え置き型のエアコンなどあれば便利なのですが…

  • 熱帯夜の対策方法

    最近熱帯夜で暑くなって来ました。私の部屋にはクーラーがなく暑くて寝苦しいです。扇風機は使っていますがそれでも暑い!! 何か対処方法、便利グッズ等ありましたら教えて下さい。

  • 最近、熱帯夜で寝苦しく、

    最近、熱帯夜で寝苦しく、 よる何度も目が覚めるのですが、クーラーを使用せず窓を閉めきった状態で扇風機のみ使用ではやはり暑くて無理でしょうか?(ちなみに扇風機は60分程のタイマーを設定しておきます。)それと、部屋は木造のアパートの2Fです。クーラーは嫌いなのでありますが使用しませんので、なにか他に良い方法は無いでしょうか??あと、敷き布団が熱いので、どうにかして冷やす方法があればそれも教えてください。

  • エアコンと扇風機の併用(置き方)

    いつもお世話になっています。 エアコンと扇風機を併用しているのですが、エアコンに対して どの位置に扇風機(サーキュレーター)を設置すると効果的なのでしょうか。 いろいろ調べたのですが、我が家の場合はどうにもよくわからないので 教えてください。 もう何年も暖房・冷房それぞれ使用時にはサーキュレーターをあちこち移動したり、 エアコンの風向き(上下左右)を変えたり試していますがいまいち効果がないようなのです。 サーキュレーターの風向き(真上とか)は取説にも記載されていたのでわかっているのですが…。 エアコンを東南角に北向きで設置しているため、うまく循環されず 西側はほとんどエアコンが効いていません。東壁に西向きで設置すればよかったと 後悔しています。 冷暖房使用時それぞれ 効果的なサーキュレーターの置き場所と、 エアコンの風向きを教えてください。 うまく説明できないので、略図ですが画像添付します。 カテ違い、質問に不備がありましたら 申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • エアコンダクトに換気扇を付けてエアコン代わり

    エアコンダクトに換気扇を付けエアコン代わり 自分の部屋にエアコンがありません。 エアコンの冷やし方で風邪を引きそうなイメージがありますし、どうせ熱帯夜は二ヶ月程度の話。 わざわ ざエアコンを入れたくはないです。 そこで、扇風機を窓際に置いて使って外の冷たい空気を部屋の中に入れてなんとなく室温を下げています。 しかし、テレビの音が気になるし、 防犯上そのまま寝ることに抵抗があります。 思いついたのは部屋に元々あるエアコン用のダクトを使って空気の入れ替えをできないものかと。 検索したところ、 換気扇タイプのものはあるようです。 換気扇ということは、部屋の熱温を室外に出すことは可能なようです。 それでも効果はあるんでしょうかね? 逆に付ければ扇風機? でもそれだと電源コードが問題になりそうですよね。 よきアドバイスがあればお願いします。

  • エアコン無しで涼しい夏の過ごし方・・・

    エアコン無し、窓一つのマンション住まい 去年は扇風機と、アイスノンを枕になんとか あの熱帯夜を乗り切りました 今年は、もう少し良いアイデアがあればと思い 質問させていただきました 良い知恵あればお願いします とりあえず、エアコン買ったら! というのは無しで(笑

  • 熱帯夜を過ごすための寝具

    エアコンが苦手で扇風機で夜をしのごうとしていますが、ベッドで寝ていても暑くてたまりません! ベッドに敷くタイプで暑さをしのげるものを探しています。 都度冷やしておいて寝る前にセット・・のようなものは不可です。抱き枕も興味ないです。ベッドに敷いておくだけで快適に眠れます!みたいな寝具が理想です。電気は使ってもOKです。 メーカーや商品名など具体的に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2階のエアコンの冷気を1階に

    我が家は2階にリビングがあるのでエアコンは2階に取り付けました。 冷たい空気は下にたまるので、階段を通って1階にも冷気がくると思っていたら全然です。 北国に住んでいるので1階にもエアコンを付けるまでもないのですが、今年の夏は30度超+湿度が高く、扇風機だけでは日当たりが良いこともあって蒸し風呂です。 せっかくなので、2階の冷気を1階に送ろうと扇風機を階段の降り口に置いてまわしていますが、階段の途中までしか涼しくなりません。 扇風機の置く場所が悪いのか、扇風機じゃなくてボックス扇やサーキュレーターのほうが良いのか、お知恵をいただきたいと思います。

  • エアコンの代用でサーキュレーター+保冷材…

    暑い夏が近づいてきました。 女の一人暮らしなので夜は窓が開けられません。 エアコンは電気代がかかるのでつけられません。 なので、大量の保冷材を暖簾のように吊るして、サーキュレーターで冷気を攪拌したら涼しくなるでしょうか? ケーキなどについてるサイズの保冷材は100個くらい家にあるので、交換しながらエンドレスにいけそうなのですが。 保冷材の冷気ごときじゃ夏の締め切った部屋では太刀打ちできませんか? 寝る時はサーキュレーターじゃうるさいので扇風機に変えて… こういうやり方は何もしないよりマシという程度でしょうか? どう思われますか? 今までに試した方がいらっしゃいましたら実体験の感想を教えてください。

  • 熱帯夜の寝室に有効な冷房

     昭和47年に建設された古い集合住宅に住んでおりますが、夏の酷暑に毎年安眠出来ません。 寝室に扇風機を使いましたが、熱風という感じです。 公営のアパートは網戸がなく、一階ということで寝室の窓を開けることも出来ません。 一応茶の間にはエアコンがありますが、電気代の節約のために極力使用しないようにしております。 熱帯夜寝室には冷たい風を送りたいののですが、コストがかからないものはあるでしょうか? タワーファンというものがあるということですが、どうでしょうか?

専門家に質問してみよう