• ベストアンサー

日本で安楽死が認められる可能性

誰にも相談せずに2万人以上が毎年自殺しています。安楽死を認可した場合、安楽死を選ぶ人については死ぬ前に相談できるというメリットがあり自殺者を逆に減らせる可能性も出てきます。スイスへの安楽死ツアーというものもあるそうですが、日本で安楽死が認められる可能性はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miging
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.3

政治しだいでしょう。 広く議論が行われ、国民の理解という土台が必要となるでしょう。 現在最も多くの人が目にする公というのはテレビですので、テレビ番組で議論が重ねられ、同時並行的に国会でも議論がなされるようになると、安楽死のための倫理観や法整備の道筋が決まってくるでしょう。 日本において一番やっかいなのは「少子高齢化問題」と「財政危機という大衆の誤認」が安楽死と絡められて来るという可能性が高いことでしょうね。もしこの2つのことを安楽死と絡めて論理展開する人が増えてきたら、日本での安楽死は実現の可能性は無くなると思います。

noname#225432
質問者

お礼

経費削減が絡むと怖いですね。

その他の回答 (6)

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.8

安楽死は、死にそうな末期の人なんかでは、暗黙の了解のもとで治療しないというかたちでもう行われているんじゃないですか すぐは死ななそうな人の安楽死ということになると まず、死なせ方(薬物になるのか?)を決めて、 薬物を投与する担当者を決めて、 死亡確認と遺体処理の手続きを決めて、 安楽死を認めるかどうかの審査の方法を決めて、 審査、投与、死亡確認をするための組織や施設を作って、国の予算をつけて、 ・・・少なくともそれぐらいを行わないといけませんが ・・・それ、自分がやりますってその仕事に就く人、いますかね? いるなら認められる可能性があるのかもしれません

noname#225432
質問者

お礼

死にたくない人を死刑にする刑務官になる人もいますから。

  • miging
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.7

「重病患者の方以外に、どの様な事で安楽死を認めるか?」 こういった考え方には『' 医学は万能 '』という前提の事実誤認がある。 医療は神の目を持ったような万能性はないし、医学的に不明な事象、医学的に確率的に低い事象であるためないことにされている事象、様々な困難を抱えた人が存在する。介護殺人などによって家族の安楽死を違法に実現しようとする人らが存在することにも社会は見て見ぬふりをしている。 安楽死のための法整備は非常に慎重に行われなくてはならないし、介護殺人や自殺の問題、医師は聖人ではないこと などの理解を元に広く議論され、倫理を構築して行く必要がある。またその過程で浮き上がる様々な問題は必ずしも安楽死が答えに成るわけではない。安楽死というのは困難な問題に対しての社会としての対応の選択肢の一つという話として存在しているということ。

noname#225432
質問者

お礼

日本では進みませんかね。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.5

死亡原因が自殺の人数が減るだけで、死亡人数は変わらないと感じます。 安楽死を認めるのが、自殺者の減少のためだったら それは意味がないと思います。 重病患者の方以外に、どの様な事で安楽死を認めるんでしょうか?

noname#225432
質問者

お礼

どうでしょう。

noname#235638
noname#235638
回答No.4

希望も込めて、可能性はない とさせてください。 確かに、重度の神経疾患を患っていた 24歳の女性のようなことは、あると思います。 死より自分と戦うことを選んだ ですが 安楽死は、出産とセットのような気がしてなりません。 親が、子供を産む。 将来子供が安楽死を選んだら・・・など考えてしまう。 正解は、可能性は無くはない という感じなんだろうけれど 案外人間は強いので 希望も込めて、可能性はない!

noname#225432
質問者

お礼

難しい問題です。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

安楽死を認可した場合、安楽死を選ぶ人については 死ぬ前に相談できるというメリットがあり 自殺者を逆に減らせる可能性も出てきます。    ↑ 増えたらどうします。 安直に自殺を選ぶ人が増えそうな感じもしますが。 日本で安楽死が認められる可能性はありますか?     ↑ ワタシは反対ですが、可能性は充分あると思います。 欧米辺りで、広がり普遍化すれば、日本も 追随する可能性は高くなると思います。

noname#225432
質問者

お礼

増える可能性もありますね。さおだけ屋みたいに気軽に死ねるかのように呼び込んでおいてガッツリ相談してやる形で。運用次第で減らせル可能性も。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

あると思います。少なくとも、植物状態からの延命装置の停止は、生前の本人の意志表示か遺族の了承があれば認められてしかるべき。 その観点から、Quality of Life が維持できない場合には、「医師」「本人」の了承を元に、緩和ケアの延長としての死への誘導がなされるのは、現行システムと法令とに大きな変更を強いるものではない。

noname#225432
質問者

お礼

尊厳死も認められて無いんですよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう