• 締切済み

勉強、受験の事。

私は中学三年生の今年受験生です。 とある理由で中学一年生の頃から学校に行けてませんでした。元々勉強はしてこなかった為学校に通ってた頃もテストで一桁は普通の事でした。 それで今年の五月の終わり頃志望校が決まり、その志望校合格に向けて国数英と勉強を基礎から頑張り始めました。(といっても国語は最近迄全くやっていませんでした。) 学校にも別室登校ですが行く様にして、内申を少しでも良くしようと頑張ってました。 でもやっぱり皆と3年間分遅れがあるので不安は大きくて、途中でもの凄い数の不安に襲われました。不安に襲われてはお父さんや塾の先生に相談してました。或いは質問アプリなどでも相談してたりしました。 こんな状態で最近まで頑張って来てたのですがまたある不安ができました。 その不安の内容はもう周りも夏休みに入って本格的に勉強に力を入れる頃です。それなのに私はこのままでいいのか、と思い始めたんです。一昨日と昨日は昼間迄寝て仕舞って勉強が全く出来ませんでした。多分勉強して深夜遅くまで起きてたのが原因だと思います。 皆より遅れがある私が皆と同じ勉強の仕方をして受かるのか、と感じました。 実際今の私の実力は偏差値20後半だと思います。志望校は55の高校です。 もう7月も終わりを迎えて仕舞うのに今のままじゃ絶対に合格する事は出来ません。 今英語は塾で二年生迄の範囲の文法のプリントを兎に角進めています。 長文読解等は全くやってなくて、英単語も進んでいません。 数学は全部の範囲をやるとなると時間が無いので志望校の過去問に出てきてる範囲を進めてます。苦手な文章問題も頑張ってます。 国語は文法をやってて最近やっと下一段活用などを覚えられた所です。 対義語類義語ことわざ四字熟語などは全く手をつけてなくて、文章問題等も自習では全くやってません。 漢字はテキストを進めています。 それぞれこんな感じで進めて来てたのですが正直一日に進められてる量は少ないです。計画の立て方もいろんな方に教えて貰ったのですがわからず、ただ先が見えない状態でやってました。 あと半年で今までの遅れを取り戻して本気で頑張りたいです。そして志望校に合格して今迄散々迷惑を掛けてきた親に少しでも恩返しがしたいです。一日睡眠時間は3時間で21時間勉強する、と決めました。 ですが決めた物のそれぞれの勉強方法がわからなくて困ってます。 私はこれからどういう風に勉強していけばいいのでしょうか。 本気で頑張りたいです、頑張ります。 絶対に高校に合格します。 どんな些細な事でもいいです、 回答を頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.4

勉強の仕方は、デイリーでゴールを決めては過密になるので、予備日は必要だと思いますよ。 周毎、月毎のゴールを明確にすることが大切です。 それで、日々の勉強の仕方が変ります。 一日の中でも、休憩プランは必ず必要。 決めた時間には、必ず休憩する。 切りが悪くても休憩する。 それは、本番試験では時間切れにあたります。 また、休憩挟んですぐに再開できないのは、覚えて身になっていない証拠。 睡眠時間を削ってはいけません。 人間は眠ってる間に、覚えます。 人間は、24時間戦えないのだから。 勉強は、集中して一日8時間で行う。 労働基準法でも、一日8時間労働で、それ以上は残業です。 また、月に5日は休んで勉強しない日を作らねば、休日出勤です。 残業や休日出勤ばかりでは、頭が過重労働で、返って能率が悪くなります。 集中と休みの取り方が、大切です。 これが、私のやり方でした。 頑張って下さい。

  • 2benzene
  • ベストアンサー率75% (94/125)
回答No.3

 あなたの頑張りたいという気持ちはわかりましたし、もう時間がほとんどないというのもわかります。ですが、睡眠時間3時間はあまりに短すぎです。毎日継続して頑張れるのでしたら、しっかりと睡眠時間を確保しておくべきです。睡眠不足は脳の働きが悪くなるので、かえって効率が落ちますよ。ちゃんと夜は寝て、朝にちゃんと起き、規則正しい生活を送ってください。そうでないといつか体を壊します。  どう勉強するかはあなたの学力を詳しく知らないとアドバイスしにくいです。先生などあなたの学力を具体的に知っている人と相談して計画を立てるようにしてください。以下、国数英についてザックリとしたアドバイスを載せておきます。  国語は文法をやっているそうですが、これはちゃんと勉強しないとわかりません。が、そこまでウェイトがあるようにも思えません。語彙力はたくさん文章を読んでいたら自然とついてくると思います。本を読んでる時間はないかもしれませんが、新聞の記事を一つ読んでみるとか、何かしらの文章を読んでみてはどうでしょう。  数学は考え方のコツさえつかめれば、覚えることはほとんどありません。中学レベルならパターンもつかみやすいと思います。頻出の問題がわかっているのでしたら、パターンをとらえ、どのように考えればよいのかを理解するように努めてください。数字を変えたり少し聞き方を変えただけで解けなくなるようでは理解していないのと同じです。  英語は勉強すれば勉強しただけちゃんと成績が伸びます。根気強く頑張りましょう。長文も短文がたくさん繋がっただけなので、基礎をしっかりやってください。あとは語彙力です。中には文法がわからなくても単語を知っていればわかることも結構あります。何事も反復が大事なので挫けずに頑張ってください。  どの科目でも共通ですが、問題文で何を問われているのかをしっかり読み取りましょう。せっかく考えた解答が見当違いなことだったらもったいないことこの上ないです。  大変だとは思いますが、「継続は力なり」です。心身を壊さない程度にしっかり頑張ってください。

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.2

朝は7時に起きて、必ず朝ごはんを食べてください。 8時から新聞を1時間ほど読んでみてください。 で、9時から勉強を始めます。 50分勉強したら、10分休憩しましょう。 数・国・英と行えば12時になります。 お昼は12時から。 お昼ご飯を食べた後は休憩をしますが、このとき天気が良ければ外を散歩するようにしましょう。 13時になったら勉強を再開。このときも50分間勉強したら10分休憩。 数・国・英と行えば16時になります。 16時から夕飯も含めて2時間ほど休憩します。 この時間帯にやっているテレビのニュースなどを見て、世間の動きに関心を持つようにしてください。 さて、もうひと頑張り。 18時から勉強を再開。このときも50分間勉強したら10分休憩。 数・国・英と行えば21時になります。 1日の勉強はこれでおしまい。 ゆっくりお風呂に入って、23時までには寝るようにしましょう。 ーーーー ・1日あたりの勉強時間は1回50分×9回=450分 ・睡眠時間は23時~7時の8時間 通常、中学校の登校日数は1年間で約190日、3年間だと570日です。 そのうち授業時間数は1日300分(50分×6回=300分)くらいなので、300分×570日=171,000分=2850時間です。中学校に普通に通っていれば2,850時間勉強している、ということです。 ただし、そのすべての時間に英数国の勉強があるわけではないので、英数国の勉強は全体の50%くらい、つまり1400~1500時間、ということです。 さて、これから入試まで約200日、毎日450分勉強したとしたら… 450分×200日=90,000分=1,500時間 ほら、明日から、1日あたり450分(50分×9回)、英数国を勉強するだけで、普通に中学校に通って英数国を勉強するのと同じ時間数は勉強できることになります。 ですから焦らないでください。どん底から這い上がるためには、まずは落ち着いて考えてみることが重要です。 もしも塾に行っていなくて学校にも行けなかったとしても、自宅でこれから毎日、中学1年生の教科書から3年生の教科書まで全部読み問題を解くだけでも、3年間分の勉強を200日でできる計算になります。 ちなみに偏差値70の高校の勉強のレベルは、簡単に言えば『教科書の内容を100%覚えている』というものです。教科書を読むだけでは分からないような難しい問題を解けることが中学生の勉強にとって重要ではありません。 そして目指す高校は偏差値55ですよね? 教科書の内容が『だいたい(70~80%くらい)分かっている』のであれば大丈夫ですよ。 国語なら漢字や文法、数学は過去問の範囲とか、英語は~~~などと、細かく考える必要はありません。 まずはこの夏休みは、1年生から3年生までの『教科書を徹底して読み込む』ことが大事です。 さて、注意点として、勉強時間1回あたり、絶対に50分を超える時間は勉強しないことと、必ず10分間の休憩をとることです。 14~15歳の人の集中力の持続時間は50分が限度です。1回あたりそれを超えた時間勉強しても、集中力が続いていない状態では、せっかくやっても時間の無駄です。 それよりも10分間完全に休憩してリフレッシュした方がよっぽど勉強ははかどります。 また、睡眠時間3時間は絶対にダメです。脳細胞にしっかりと休む時間を与えないと、勉強しても頭に入って来ませんし、何より睡眠不足は不安の最大の原因です。 『本気で頑張る』のは、不安になって無謀な計画を立て、寝る間を惜しんで他人よりたくさんの時間の勉強をすることではありません。 他人と同じ時間だけでいいですし、また教科書をひたすら読んで覚えていくのでもいいです。 でも、その時間を「本気の集中力」を持って諦めずに勉強することが『本気で頑張る』ということです。 「本気の集中力」で勉強できれば、どん底からでも絶対に合格できます。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.1

幾つか言いたいことがありますのですこし的外れですが書きますね。 まず,あなたの性格は出来もしないことをやりますと行って,やらなかったことはあまり反省せずに,こうしたい,ああしたいという感じを見受けました。 例えば3時間しかねないで21時間勉強するは,絶対に無理です。 その計画を立てた時点で私が先生なら,本気でやる気がないと判断してしまいます。 または空回りしすぎでだめ。 例えばあした,その計画で勉強できたとしましょう。 次の日あなたは夜中3時から12時まで寝てしまったとします。 さあ,これで3日分寝てしまったことになりますよね。 この時点で計画が破綻してあなたの計画は上手くいかないことになります。 食事,睡眠,散歩などの運動,休憩は絶対に必要です。もちろん学校に行くことも。 むしろこのようなネットを使用する時間,携帯をいじる時間,テレビなどを見る時間を徹底的に削るべきで,食事や休憩や運動はこれから半年間がんばるためにものすごく重要です。 たとえて言えば,学校にいるときの不自由さを家でも同じように生活するです。 気軽に食べたり休んだりできないし,遊ぶものはない。 そんな環境をつくりましょう。 特にこの夏休みはあなたを飛躍的に伸ばしてくれるので,コンスタントに勉強することを心がけましょう。 英単語はかならず5つ覚える。それぞれ50回ぐらい書いて覚えるつもりで。 教科書などの例分をそれぞれ10回ずつ書き写すのでもいいです。その中に知らない単語が含まれているでしょ? 漢字も同じ あと 数学は理解できているなら問題集で,理解できていないなら塾の先生などに自分のペースでとにかくコンスタントに進められるようにしましょう。 これから3教科 それぞれ2時間ずつ必ず毎日やっていけば相当伸びます。 その2時間ずつがなかなかできないのです。 それ以上やりたければ,それは趣味で勉強する時間のつもりでいいです。 6時間しっかり勉強を毎日できるひとは偏差値55のランクでいません。 それができるなら偏差値65以上を狙います。 あなたがそれをできれば,合格に近づくこともできます。 もう一つ大事なのは,その高校への合格を願うことですが,最終的に2学期末になって本当に志望校を決める段階で無理な場合も次の目標をたててそこに突き進む勇気を今のうちから育てておいてください。大事なのは高校にすすむこと。かならず行けば都です。 努力して手に入れたものには何かしらのご褒美はあります。 結果がすべてではありますが,この半年コンスタントな努力を手に入れられればあなたの今後の人生に怖いものはありません。どんどん自分をこれから伸ばしていけます。 でも間に合わないからといって無理に大きな目標を立てるのは間違っています。 できる範囲をこつこつと続ける。それ以上に必勝法はありません。 まだこれからです。 がんばって

関連するQ&A

専門家に質問してみよう