• 締切済み

勉強、受験の事。

私は中学三年生の今年受験生です。 とある理由で中学一年生の頃から学校に行けてませんでした。元々勉強はしてこなかった為学校に通ってた頃もテストで一桁は普通の事でした。 それで今年の五月の終わり頃志望校が決まり、その志望校合格に向けて国数英と勉強を基礎から頑張り始めました。(といっても国語は最近迄全くやっていませんでした。) 学校にも別室登校ですが行く様にして、内申を少しでも良くしようと頑張ってました。 でもやっぱり皆と3年間分遅れがあるので不安は大きくて、途中でもの凄い数の不安に襲われました。不安に襲われてはお父さんや塾の先生に相談してました。或いは質問アプリなどでも相談してたりしました。 こんな状態で最近まで頑張って来てたのですがまたある不安ができました。 その不安の内容はもう周りも夏休みに入って本格的に勉強に力を入れる頃です。それなのに私はこのままでいいのか、と思い始めたんです。一昨日と昨日は昼間迄寝て仕舞って勉強が全く出来ませんでした。多分勉強して深夜遅くまで起きてたのが原因だと思います。 皆より遅れがある私が皆と同じ勉強の仕方をして受かるのか、と感じました。 実際今の私の実力は偏差値20後半だと思います。志望校は55の高校です。 もう7月も終わりを迎えて仕舞うのに今のままじゃ絶対に合格する事は出来ません。 今英語は塾で二年生迄の範囲の文法のプリントを兎に角進めています。 長文読解等は全くやってなくて、英単語も進んでいません。 数学は全部の範囲をやるとなると時間が無いので志望校の過去問に出てきてる範囲を進めてます。苦手な文章問題も頑張ってます。 国語は文法をやってて最近やっと下一段活用などを覚えられた所です。 対義語類義語ことわざ四字熟語などは全く手をつけてなくて、文章問題等も自習では全くやってません。 漢字はテキストを進めています。 それぞれこんな感じで進めて来てたのですが正直一日に進められてる量は少ないです。計画の立て方もいろんな方に教えて貰ったのですがわからず、ただ先が見えない状態でやってました。 あと半年で今までの遅れを取り戻して本気で頑張りたいです。そして志望校に合格して今迄散々迷惑を掛けてきた親に少しでも恩返しがしたいです。一日睡眠時間は3時間で21時間勉強する、と決めました。 ですが決めた物のそれぞれの勉強方法がわからなくて困ってます。 私はこれからどういう風に勉強していけばいいのでしょうか。 本気で頑張りたいです、頑張ります。 絶対に高校に合格します。 どんな些細な事でもいいです、 回答を頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.4

勉強の仕方は、デイリーでゴールを決めては過密になるので、予備日は必要だと思いますよ。 周毎、月毎のゴールを明確にすることが大切です。 それで、日々の勉強の仕方が変ります。 一日の中でも、休憩プランは必ず必要。 決めた時間には、必ず休憩する。 切りが悪くても休憩する。 それは、本番試験では時間切れにあたります。 また、休憩挟んですぐに再開できないのは、覚えて身になっていない証拠。 睡眠時間を削ってはいけません。 人間は眠ってる間に、覚えます。 人間は、24時間戦えないのだから。 勉強は、集中して一日8時間で行う。 労働基準法でも、一日8時間労働で、それ以上は残業です。 また、月に5日は休んで勉強しない日を作らねば、休日出勤です。 残業や休日出勤ばかりでは、頭が過重労働で、返って能率が悪くなります。 集中と休みの取り方が、大切です。 これが、私のやり方でした。 頑張って下さい。

  • 2benzene
  • ベストアンサー率74% (90/121)
回答No.3

 あなたの頑張りたいという気持ちはわかりましたし、もう時間がほとんどないというのもわかります。ですが、睡眠時間3時間はあまりに短すぎです。毎日継続して頑張れるのでしたら、しっかりと睡眠時間を確保しておくべきです。睡眠不足は脳の働きが悪くなるので、かえって効率が落ちますよ。ちゃんと夜は寝て、朝にちゃんと起き、規則正しい生活を送ってください。そうでないといつか体を壊します。  どう勉強するかはあなたの学力を詳しく知らないとアドバイスしにくいです。先生などあなたの学力を具体的に知っている人と相談して計画を立てるようにしてください。以下、国数英についてザックリとしたアドバイスを載せておきます。  国語は文法をやっているそうですが、これはちゃんと勉強しないとわかりません。が、そこまでウェイトがあるようにも思えません。語彙力はたくさん文章を読んでいたら自然とついてくると思います。本を読んでる時間はないかもしれませんが、新聞の記事を一つ読んでみるとか、何かしらの文章を読んでみてはどうでしょう。  数学は考え方のコツさえつかめれば、覚えることはほとんどありません。中学レベルならパターンもつかみやすいと思います。頻出の問題がわかっているのでしたら、パターンをとらえ、どのように考えればよいのかを理解するように努めてください。数字を変えたり少し聞き方を変えただけで解けなくなるようでは理解していないのと同じです。  英語は勉強すれば勉強しただけちゃんと成績が伸びます。根気強く頑張りましょう。長文も短文がたくさん繋がっただけなので、基礎をしっかりやってください。あとは語彙力です。中には文法がわからなくても単語を知っていればわかることも結構あります。何事も反復が大事なので挫けずに頑張ってください。  どの科目でも共通ですが、問題文で何を問われているのかをしっかり読み取りましょう。せっかく考えた解答が見当違いなことだったらもったいないことこの上ないです。  大変だとは思いますが、「継続は力なり」です。心身を壊さない程度にしっかり頑張ってください。

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1169)
回答No.2

朝は7時に起きて、必ず朝ごはんを食べてください。 8時から新聞を1時間ほど読んでみてください。 で、9時から勉強を始めます。 50分勉強したら、10分休憩しましょう。 数・国・英と行えば12時になります。 お昼は12時から。 お昼ご飯を食べた後は休憩をしますが、このとき天気が良ければ外を散歩するようにしましょう。 13時になったら勉強を再開。このときも50分間勉強したら10分休憩。 数・国・英と行えば16時になります。 16時から夕飯も含めて2時間ほど休憩します。 この時間帯にやっているテレビのニュースなどを見て、世間の動きに関心を持つようにしてください。 さて、もうひと頑張り。 18時から勉強を再開。このときも50分間勉強したら10分休憩。 数・国・英と行えば21時になります。 1日の勉強はこれでおしまい。 ゆっくりお風呂に入って、23時までには寝るようにしましょう。 ーーーー ・1日あたりの勉強時間は1回50分×9回=450分 ・睡眠時間は23時~7時の8時間 通常、中学校の登校日数は1年間で約190日、3年間だと570日です。 そのうち授業時間数は1日300分(50分×6回=300分)くらいなので、300分×570日=171,000分=2850時間です。中学校に普通に通っていれば2,850時間勉強している、ということです。 ただし、そのすべての時間に英数国の勉強があるわけではないので、英数国の勉強は全体の50%くらい、つまり1400~1500時間、ということです。 さて、これから入試まで約200日、毎日450分勉強したとしたら… 450分×200日=90,000分=1,500時間 ほら、明日から、1日あたり450分(50分×9回)、英数国を勉強するだけで、普通に中学校に通って英数国を勉強するのと同じ時間数は勉強できることになります。 ですから焦らないでください。どん底から這い上がるためには、まずは落ち着いて考えてみることが重要です。 もしも塾に行っていなくて学校にも行けなかったとしても、自宅でこれから毎日、中学1年生の教科書から3年生の教科書まで全部読み問題を解くだけでも、3年間分の勉強を200日でできる計算になります。 ちなみに偏差値70の高校の勉強のレベルは、簡単に言えば『教科書の内容を100%覚えている』というものです。教科書を読むだけでは分からないような難しい問題を解けることが中学生の勉強にとって重要ではありません。 そして目指す高校は偏差値55ですよね? 教科書の内容が『だいたい(70~80%くらい)分かっている』のであれば大丈夫ですよ。 国語なら漢字や文法、数学は過去問の範囲とか、英語は~~~などと、細かく考える必要はありません。 まずはこの夏休みは、1年生から3年生までの『教科書を徹底して読み込む』ことが大事です。 さて、注意点として、勉強時間1回あたり、絶対に50分を超える時間は勉強しないことと、必ず10分間の休憩をとることです。 14~15歳の人の集中力の持続時間は50分が限度です。1回あたりそれを超えた時間勉強しても、集中力が続いていない状態では、せっかくやっても時間の無駄です。 それよりも10分間完全に休憩してリフレッシュした方がよっぽど勉強ははかどります。 また、睡眠時間3時間は絶対にダメです。脳細胞にしっかりと休む時間を与えないと、勉強しても頭に入って来ませんし、何より睡眠不足は不安の最大の原因です。 『本気で頑張る』のは、不安になって無謀な計画を立て、寝る間を惜しんで他人よりたくさんの時間の勉強をすることではありません。 他人と同じ時間だけでいいですし、また教科書をひたすら読んで覚えていくのでもいいです。 でも、その時間を「本気の集中力」を持って諦めずに勉強することが『本気で頑張る』ということです。 「本気の集中力」で勉強できれば、どん底からでも絶対に合格できます。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

幾つか言いたいことがありますのですこし的外れですが書きますね。 まず,あなたの性格は出来もしないことをやりますと行って,やらなかったことはあまり反省せずに,こうしたい,ああしたいという感じを見受けました。 例えば3時間しかねないで21時間勉強するは,絶対に無理です。 その計画を立てた時点で私が先生なら,本気でやる気がないと判断してしまいます。 または空回りしすぎでだめ。 例えばあした,その計画で勉強できたとしましょう。 次の日あなたは夜中3時から12時まで寝てしまったとします。 さあ,これで3日分寝てしまったことになりますよね。 この時点で計画が破綻してあなたの計画は上手くいかないことになります。 食事,睡眠,散歩などの運動,休憩は絶対に必要です。もちろん学校に行くことも。 むしろこのようなネットを使用する時間,携帯をいじる時間,テレビなどを見る時間を徹底的に削るべきで,食事や休憩や運動はこれから半年間がんばるためにものすごく重要です。 たとえて言えば,学校にいるときの不自由さを家でも同じように生活するです。 気軽に食べたり休んだりできないし,遊ぶものはない。 そんな環境をつくりましょう。 特にこの夏休みはあなたを飛躍的に伸ばしてくれるので,コンスタントに勉強することを心がけましょう。 英単語はかならず5つ覚える。それぞれ50回ぐらい書いて覚えるつもりで。 教科書などの例分をそれぞれ10回ずつ書き写すのでもいいです。その中に知らない単語が含まれているでしょ? 漢字も同じ あと 数学は理解できているなら問題集で,理解できていないなら塾の先生などに自分のペースでとにかくコンスタントに進められるようにしましょう。 これから3教科 それぞれ2時間ずつ必ず毎日やっていけば相当伸びます。 その2時間ずつがなかなかできないのです。 それ以上やりたければ,それは趣味で勉強する時間のつもりでいいです。 6時間しっかり勉強を毎日できるひとは偏差値55のランクでいません。 それができるなら偏差値65以上を狙います。 あなたがそれをできれば,合格に近づくこともできます。 もう一つ大事なのは,その高校への合格を願うことですが,最終的に2学期末になって本当に志望校を決める段階で無理な場合も次の目標をたててそこに突き進む勇気を今のうちから育てておいてください。大事なのは高校にすすむこと。かならず行けば都です。 努力して手に入れたものには何かしらのご褒美はあります。 結果がすべてではありますが,この半年コンスタントな努力を手に入れられればあなたの今後の人生に怖いものはありません。どんどん自分をこれから伸ばしていけます。 でも間に合わないからといって無理に大きな目標を立てるのは間違っています。 できる範囲をこつこつと続ける。それ以上に必勝法はありません。 まだこれからです。 がんばって

関連するQ&A

  • 受験勉強について

    高校2年生です。受験勉強について質問したいです。 私は文系で私立大学を志望していて、英語、国語、世界史Bで受験するつもりです。私が目指している大学はMARCH以上ですが、一番行きたいところは青山学院大学です。絶対に合格したいです。ですが今の時期、またこれからの時期、どのような勉強をすればいいのかわからないです。今はデータベース4500の単語帳で英単語を勉強をしているくらいです、、、国際系の学部に進みたいので英語力をもっとつけたいのですが勉強法がわかりません。それと国語と世界史も今は何から勉強すればいいのかわからないです。そこで、今の時期はどんな教材を使ってそれぞれの教科をどう勉強すればいいのかを教えていただきたいです。 また、親にはなるべく迷惑をかけたくないので塾に行かずに自力で志望大学に合格したいと思っているのですがとても不安です。独学でMARCH以上に合格できるような勉強法などを教えていただけたら嬉しいです。

  • 高校受験でやるべき事を教えてください

    とりあえず今やった事は、英単語熟語不規則動詞の暗記だけです。 これでなんとか志望校レベルの長文は読めるようになりました。文法も大丈夫だと思います。 国語は何をやればいいか分からないので何もやっていません。 肝心の苦手な数学も手のつけようがありません。中1中2の時点で塾に行ってなかったのでチンプンカンプンです。問題集をやってみても学校レベルの基礎問題は出来ても必要な応用問題が手も出ません。解答を見てみても全然分からなくて困っています。なので問題集をやって分からなかったら回答というやり方はかなり効率が悪いと思っているのですが、どうすればいいでしょうか? まとめますと、 ・英語の単語熟語不規則動詞文法長文以外でやるべき事 ・国語の勉強すべきこと ・数学の応用問題が解けるようにする勉強法 が知りたいです。お願いします。

  • 受験勉強について

    高2・文系です。 某通信講座のチラシを見て、急に大学受験について不安になり 受験勉強を始めようと思ったのですが、何をしていいのか分かりません。 志望している大学は神戸大学の法学部なのですが、今までの模試では ずっとE判定をとってきました。 前回(11月)の模試ではたまたまよかった国語がD判定でした。 (いつもは英語の方がよくできます) 家計が苦しいので塾や予備校・通信講座などにお金を出してもらえず、 独学しなくてはいけないのですが不安です。 進学校に通っていて、普段からそれなりに勉強しているので 学校での成績はいいですがもっと上を目指したいです。 とりあえず今の目標は、模試の成績が学校で1位になるようにすることです。 (一番よかったのは9位でした) 受験勉強の方法なのですが、学校で買った問題集をやればいいのでしょうか。 また、何月頃までに何をすればいいかなど教えていただけると嬉しいです。 (何月頃までには基礎を固めて、何月から過去問をやれ、など)

  • 春休みの勉強について

    こんばんは。 私ま今、高2で国立大学か私立の難関校文系志望です。 この春休み、まず英語・国語・数学の基礎を固める勉強を必死でしようと思っています。 それで、国語は一先ず塾と学校でもらった問題集がわかり易いのでそれを使うつもりです。 数学は、チェック&リピートのIA・IIBを持っているので塾の授業に合わせて、それで演習をしていこうと思っています。 また、英語はZ会の英文法・語法のトレーニング 演習編を少し前からしています。だから、塾の授業とそれを進めていくつもりです。 春休みにできる限りこれらをやっていこうと思っています。他にもやったほうがいいことがあれば教えてください。 あと、私は英文法・語法のトレーニング 演習編をいきなり買ったので戦略編を持っていないのですが買ったほうがいいですか? 乱文ですみません。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 受験勉強のペース

    慶應法志望の高2です。 ネクステージの文法と語法を一周し、ビジュアル英文解釈Part1を終わらせました。 9月までに 基礎英文問題精講→ビジュアル英文解釈Part2 DUO3.0 ネクステージ文法と語法を3周 速読で速読英単語(必修編) をやる予定です。 この勉強のペースで大丈夫か不安です。間に合っているでしょうか? 高1での河合塾の偏差値は英語50~60 国語50です また、他に追加したほうがいい参考書などがありましたらお願いします。

  • 受験勉強の仕方について

    私は今受験生です。 偏差値65のある大学を目指して頑張っているのですがまだ十分な偏差値が 取れておらず、焦っています。 今の時点では 国語は40の後半 数学は60前後 英語は50の前半後半ばらばらです 塾にも行き始めて予習復習も兼ねて頑張っています でも実際これからどのような勉強をしていけばいいのか本気で 悩んでいます。 最近は何をしたらいいかで迷っていろんなものに手をつけて あたふたして時間が過ぎているように思います。 ゼミもとっていて合格のための攻略本てきな本などもよみながら 考えてはいたのですがどこを見ても苦手からと書いています しかし苦手を探そうとしたのですが毎回模試などでそれぞれ 必ず間違う項目が決まっておらず良い時や悪い時の差が激しいです 目に見えてわかる苦手は国語です どの分野も苦手で特に評論と古文が全然です 英語はいつも間違えるところがばらばらです 数学は得意分野と苦手分野で差が激しいです こんな感じなのですがどのように勉強を進めていくとよいでしょうか? おすすめの細かい勉強法などあれば教えていただきたいです 今の状況では国語は塾の教材(現代文)ゼミの教材(すべて)、古文の市販の問題集 をやっています 英語では長文、文法それぞれ教材を買って毎日一題ずつやっています 数学はゼミの教材を順番にやっています 理科や社会は今は教科書などをみながら勉強中です そしてもう一つ質問なんですが、 一日にたとえば英語2時間国語一時間などと何科目か勉強するのと、 一日にひとつの科目だけずっとやるのではどちらが効率的なんでしょうか? 一日一題とかそれぞれの教科で決めているんですがそれを達成 していったのでいいのですかね? それとも1週間に3題とかにしたほうがいいのでしょうか? また偏差値65あたりをとれるようにするためには夏までにそれぞれ どれくらいのことを勉強する必要があるんでしょうか? わかりづらい文章になってしまって申し訳ありません。 そして長々とごめんなさい 読んでくれてありがとうございます。 本気で悩んでいます。 どなたか相談にのっていただけないでしょうか?

  • 受験勉強について

    今年、受験を控えてる者です。 今までほとんど勉強をしていなかったので、偏差値も低いですし、勉強する習慣もありません。 受験までの目標は偏差値を40から50以上(志望校は50前後)に上げることで、試験の教科は主に英語・国語です。 英語・国語はどのような勉強から始めるのがよろしいですか? 正直、基礎もわからない状況です。 予備校・塾等は秋頃から通う予定なので、それまでに独学で基礎を勉強しようと思っています。 また、勉強する習慣が無かったので続きません。続けられるコツとかあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学受験

    はじめまして。 今年高3になった女です(+_+) 受験勉強で困っています! 志望しているのは一応 関学の社会学部です! 私は塾にもいってないので 何からしていいか分からず とりあえず今は 英単語をしています。 でも学校でもたくさんの 入試対策の本を渡され 宿題が大量に出され 毎日それをこなすのに 精一杯の状態です。 受験勉強するにも その学校で渡されたものを 使うべきなのか 新しく参考書を買うべきなのかがわかりません(T_T) そこでアドバイスお願いします! 英語 ・学校では 長文と文・作・語法の20章(山口書 店) vintage(いいずな書店) 精選英文法・語法問題700(いいず な書店) 国語 ・学校では プログレス古文・漢文(いいずな 書店) 力をつける現代文(数研出版) 大学入試国語頻出問題1200(いい ずな書店) 以上の中でそのまま 使えばいいもの またその他に買えばいいものを 教えてください(>_<) ちなみに今は 英文法・語法 英単語 古文単語 古文文法 などをちゃんと 基礎固めしたいです!

  • 受験勉強方法を教えてください。

    受験勉強方法を教えてください。 関西学院大学国際学部志望の高校3年です。 志望校の関学国際学部には今のままでは学力が足りません。 英検は準2級を持っています。 前回の全国模試での偏差値は英語58、国語45でした。(偏差値はいつも英語は55~60、国語は45~50です) 国語(特に古文、漢文)が最悪です。 英語は長文は得意ですが、文法があまりできず、リスニングに関して最悪で模試などではいつも点がとれません。 経済的理由と、校則が厳しいためバイトして自分でお金を稼いで塾に行くことできません。 周りはみんな予備校に行っているのでかなり焦ってます。 けれど家庭環境を理由に勉強を怠ったり、志望校を諦めたりするつもりは全くありません。 なので家庭学習で実力をつけることができる良い勉強方法(学習方法、オススメの参考書・問題集・単語帳など)教えてください。 関学は特に英語のレベルが高く、あと国語の成績もなかなか上がらないので英・国の学習方法を教えてください。 どうしても関学の国際に行きたいのです。 そのために勉強頑張ろうと思っているので、お願いします!

  • 高校受験勉強について

    【志望校】国立高専 【内申割合】 【模試名】W模擬 【5教科合計偏差値】70 【3教科合計偏差値】69 【英】 73 【数】 72 【国】 55 【理】 71 【社】 66 注)W模擬のテストは基礎的な問題ばかりなので志望校が国立の僕にはあまり関係ありません。 【質問事項】 今やっている勉強が正しいのか分かりません。 国語は、これ一冊で必ず国語読解力がつく本を読んでいるだけ。 数学は何もしていません。ただ基礎は大丈夫だと思います。 英語はjackという塾の問題集と単語を覚えています。 理科は何もやっていません。社会は範囲ではないです。 よかったら、教科別で何をやればいいか詳しく(問題集参考書の名前など)教えてくださいお願いします