• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食中毒を起こした後の調理器具・食器の扱いについて)

食中毒を起こした後の調理器具・食器の扱いについて

このQ&Aのポイント
  • 食中毒を起こした後の調理器具・食器の扱いについて、安心して再利用する方法や注意点について説明します。
  • 調理器具や食器は、しっかりと洗浄し、消毒を行った上で再利用することができますが、注意が必要です。
  • 黄色ブドウ球菌や嘔吐型のセレウス菌の毒素や芽胞は加熱処理では滅菌されないため、最善の対策は破棄することです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.3

大学で微生物を専攻していた者です。 十分すぎるくらいです。もう、大丈夫ですよ。 黄色ブドウ球菌もセレウス菌も自然界には普通にいたるところに存在する菌です。 毒素は菌が増殖するときに代謝の副産物として作られます。 食中毒になるにはある程度の量が必要となります。(ノロウイルスなどまれにごく少数でも発症するものもありますが) ので、増えてしまった物(腐敗しかかっている物)を加熱しても毒素が失活しないのでダメですよ、ということです。 また、芽胞というのは植物で言えば種みたいなものです。 環境が整わなければ発芽して増えることはできません。また、発芽してしまったものは熱に対して弱いです。 そこまで殺菌されてそれでもなおかつ食中毒になるようでしたら普段からいたるところで発生していることになります。 これ以上の薬剤の使用は逆に健康に良くないです。 加熱と乾燥、プラス次亜塩素酸(塩素系漂白剤)で十分です。 少しでも参考になったら幸いです。

Cornix
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! インターネットで検索しても、後処理について述べているところが 見つけられなかったもので困り果てていました。 専門的に学ばれたお立場からの詳しいご説明に感謝いたします・・・! 台所に近寄るのも気が引けるくらい不安だったのですが、 十分・大丈夫といっていただき、本当に本当に安心しました。 これでまたご飯作れますー!

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

『黄色ブドウ球菌から発生した毒素やセレウス菌の芽胞は加熱処理でも滅せない』 だから、流水でひたすら下水に洗い流すだけ。 殺すことが必須なのではなく、食品に接するところから排除するだけで防止できる。

Cornix
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!そうなのですね!よかった・・・。 こういったことは初めてでして、たまに見る食中毒のニュースで 「保健所が店舗に対し清掃・消毒の徹底を指示」だとか 書いてあるものですから、事が起こった後の現場を何か特別な方法で 殺菌消毒しなくてはいけないのかと思っていました。

  • xxzxxac
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

その程度なら食中毒では無く食あたりです・・ なので 調理器具は普通に水で洗って使えます・・

Cornix
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました! なにをどう対処したらいいかと不安で仕方なかったので、 すぐに教えていただけてほっとしました・・・!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう