- ベストアンサー
出目金について 補足
現在水温27.4 ポンプと、水草、砂利を入れています。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 OKWAVEさんの質問にも慣れておらず間違いがあったらすいません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、補足は元の質問に対して書いて下さい。 新たな質問とする場合でも、元の質問が何かわからないと的確な回答はできないので、元の質問のURLを記載して下さい。 元の質問は、これですよね。 http://okwave.jp/qa/q9203916.html 質問の内容からすると、尾腐れ病の可能性が高いのではと思います。 尾腐れ病で死ぬ事ももちろんあります。 尾腐れ病でないにしても、同じような細菌性の病気であることは、ほぼ間違い無いとおもいます。 塩浴は基本の治療ですが、5%の濃度ではあまりにも高過ぎます。基本は0.5%です。 水温は金魚そのものは27度や28度でも問題なく生きていけるのですが、この温度帯は尾腐れ病の細菌が一番繁殖しやすい水温なので、水温を25度位を目安に下げた方が良いでしょう。 既にご理解されているようですが、氷を入れて急激に温度を下げるのは金魚に対してストレスを与えるので禁物です。細菌性の病気の細菌は通常でも水中にいるものが殆どで、これが水の汚れなどで増えたり、金魚がストレスを受ける事によって発症する事になります。 水温を下げるのはファンで下げるか、水槽をクーラーのある部屋に移し、部屋の温度を下げるかのどちらかになると思います。 初期であれば塩浴で治る場合も多いと思いますが、進行している場合は薬剤に頼る必要があると思います。 グリーンFゴールドやメチレンブルー水溶液と言った薬があるので、使い方も含めてペットショップに相談されてはどうでしょうか。 http://www.jpd-nd.com/n_jpd/product/yakuhin.html
その他の回答 (1)
- oska2
- ベストアンサー率44% (2310/5141)
出目金ですが、入手した時の環境と今の環境の違いが大きいのでは? 例えば、水温。1度の変化でも弱って死ぬ事があります。 また、27.4度だと若干水温が高いですよ。 水質ですが、水道水を直接使っていませんよね? ご存知の様に、水道水には「塩素・カルキ」が含まれています。 この塩素は、法律で決まっているので日本全国の水道水に含まれています。 もし、水道水をそのまま利用しているのなら「カルキ抜き」をしましよう。 「カルキ抜き剤」を使っても良いですし、水道水を日中汲み置きする事でも可能です。 金魚の皮膚が異常をきたしているのなら、たぶん水が問題だと思いますね。 詳しくは、下記HPをご確認下さい。 http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/shinryo.html
お礼
ありがとうございます。 カルキ抜きはしました。 皮膚に異常はみられません。 でも、黒いのと、私が初心者なので見落としているのかもしれません。 水温は頑張ってもなかなか下がらず、現在ファンが届くのを待っています。 具体的にやるべきことはあるのでしょうか やはり塩浴でしょうか?
お礼
ありがとうございます。 質問補足の書き方がわかっていなくてすいませんでした。 塩浴の濃度は書き間違いです。 0.5%で行いました。 今日になっても変わりないので、薬浴をしてみようと思います。 ペットショップに相談してみます。 ありがとうございます。