- ベストアンサー
CPUの許容範囲
- CPUを選ぶ際には、主に使用する用途や予算、将来の使い勝手を考慮する必要があります。
- i3以下のCPUでも、主にネットやオフィスワークを行う場合には快適に使用できる場合もあります。
- Celeron、Pentium、Core 2 Duoなどの低価格帯のCPUでは、性能や耐久性に制約がある場合もあるため注意が必要です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ノートPCのお話ですね。 ブラウザやオフィス用途であれB,i3より下のPentiumやCeleron、ATOMでも十分実用になりますし、そうした安価なPCがネットでは売れています。一方、動画編集や重いゲームになると、i3以下は話にならないと言う言い方もできます。 SSDをすすめるのは自分も同意です。搬送時の衝撃に強く、体感性能がHDD機に比べると大幅に上がります(何をするにしても反応が速い)。CPUを犠牲にしても、絶対に押さえておきたい部分です。 メモリは4GBあれば普通は十分です。メモリ容量は、多くのページを開いたり、ウインドウを広げた時に、重くて動かなくなるまでの限界に影響します。用途に対し不足すると非常に重くなります。 ノートPCの寿命は使い方次第ですし、高い安いに関係ない印象をもっています。電池パックの経年劣化が避けがたく発生しますし、ファン搭載機だとホコリやペットの毛が詰まる問題が起きてきますので平均5年位と言う説明は妥当と思います。電池交換等オーバーホールして延命することももちろんできますが、薄型機種だと電池交換だけで3万ほど費用がかかり、メーカーの対応は製造終了後5年ですので、多くは買い替えることになるでしょう。 費用を抑えて検討するとなると、少し小型になりますが、以下です。 http://kakaku.com/item/J0000018367/ オフィスは別 → http://kakaku.com/item/K0000447475/ 本体は価格COMノートPCの売れ筋No.1です。 画面解像度は1366X768と低く底辺レベルです。 さらに費用抑制するのであれば、こちらのような選択肢もあります。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000812482/#tab オフィスつき。 タブレットサイズですが、高解像度(1920X1200)のIPS液晶で上記よりぜんぜん綺麗。ペン入力もできます。ストレージがeMMCの64GBなのでちょっと落ちます。同容量程度のmicroSDを増設しないと長く使えないでしょう。 15.6インチですとこのあたりです。 http://kakaku.com/item/K0000837484/ オフィス別です。解像度やメモリを下げると1万下がりますが、15インチ超だと1600X900は欲しいところです。解像度は生産性に直結します。 CPUの性能の目安はPASSMARKスコアです。 https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php Athlon64は1000前後です。上記はいずれも1900程度あるので不足することはないです。 自分にとって有用なPCの尺度は、CPU性能単一ではなく、CPU性能、ストレージ性能/容量、メモリ容量、画面サイズ/解像度、バッテリ時間、重量、価格のバランスで決まります。うまく合ったものを見つけてください。
その他の回答 (5)
- kawaguchy
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。 質問者様がWindows搭載パソコンを購入すると仮定してですが・・ Ipadもご使用になるとのことですから、異なるプラットフォーム間の同期作業をすることになると思います。 仮に非力なパソコンを購入されても、クラウドを利用するアプリを使用すれば問題ありませんよ。 私は、格安のノートパソコンを購入し、EVO Collaborator for Outlookというソフトを使用しています。 appleのiPhoneとAndroidスマホ、Windows間で簡単に連絡帳やスケジュールなどを同期できています。 日本語対応なのも決定打になりました。 宜しければ参考にしてみて下さい。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせて頂きます!
- unos1201ok
- ベストアンサー率61% (141/229)
>Celeron、Pentium、Core 2 Duo辺り この銘柄だけでは、判断しない方がいいでしょう。世代と表現されるのですが、最近のものは、Celeronのタイプでも初代ころのコアi5クラスの最上位タイプよりも高性能なものも存在しますし、性能がかなり劣るものもある、ノートに搭載されているものは比較的能力が低いタイプが多いです。 http://little-beans.net/bargain/amazon-0402/ >3~5万円で買える安いノートパソコンおすすめ機種【2016年版】 >Lenovo ideapad 100 CPU:Celeron 3215U http://pcinformation.info/cpu/comparison-intel-mobile.html >インテル モバイル CPU 性能比較早見表 >最終更新日 2015年11月07日 >インテル社のモバイルパソコン向け CPU この表ですと、このタイプはクラス5と表示になる、Core i7-680UMやCore i3-350M、Pentium B960、この程度と似た性能と読めます。実際に使うと、差があまり無い、むしろ、動画再生などすると、最新のタイプの内蔵のものが高性能になっているので、最近のタイプほど優秀です。古い世代のCPUは性能がそれなりに低いのは当然といえば納得できますが、それでも、それなりに高性能のタイプは今でも十分に動きます。 最近のタイプでは、 Core M-5Y51はかなり高性能、低消費電力で、それなりの力を持っているので、安ければお買い得のCPUタイプかも知れません。 すでにCore 2 Duoの新品のノートパソコンは販売されていない、この銘柄ですと、一部の機種はWINDOWS8以降のインストールに対応していません。古いタイプでも、コアデュオのT2300Eなどは32ビットならばWINDOWS10も正常動作しているのを使っていますが、最初に書いたセレロンの機種と似た性能しか出ない、それでも、あなたの使い方では今以上の能力が出そうです。 Celeron、Pentiumは一世代古いタイプの上位機種のCPUの機能省略版とか、制限が掛かっていたり、能力を若干落としているものが多い、それだけですので、2年前とか3年前の上位機種程度の能力は持っていると思っても大きい間違いではないでしょう。 HDDとSSDですが、立ち上がりはSSDは非常に速い、大きなデーターの読み込みや処理をディスク上で行なうのは得意なのですが、容量が少ない、外部のストレージを使うとそちらの読み込みや書き込みの遅さを反映します。一見早くなるし、電力消費も少ない、バッテリーの持ちも良くなるのですが、費用の効果がどうかは疑問です。 私は、基本として、外部の大容量HDDをLAN経由でデーター保存に使うので本体のHDDやSSDは60GB程度でもちゃんと動作するし、バックアップも簡単、復帰が短時間で可能です。実際にSSDもHDDも何回も破損して交換しているのですが、それほどSSDにこだわらないでも大丈夫だと思います。安い4万円の機種に3万円とかの512GBクラスなどの大容量SSDを追加価格を支払い搭載するよりは、HDDが500GB以上の初期搭載のもので十分、むしろ、CPUを若干高性能のタイプの方がSSDが値下げされたら交換する方が満足できるかも知れません。SSDを60GBとかの最小の量の搭載も有効なのですが、データーの保存や持ち運びに別のストレージを用意することになる、意外に不便です。 YouTubeやニコニコに関しては、3年前の上位機種程度の能力を最近のノートは最低限のものでも搭載していますので、HD画質での大画面表示でないならば問題ないでしょう。 安いCPUでも、それなりの能力を持つものを見抜ける情報を使えるならば、銘柄では選ばない、能力をそれなりに持つものをお勧めします。最初の比較サイトでいうところのクラス5程度は今程度かも知れない、クラス8以上であれば、3年前の上位機種程度、あなたの使い方ですと、クラス5か6でも5年程度はそれなりに使えそうです。 安い半額の予算で4から5年で買い替えると、最近の高額な高性能タイプを似た値段で将来買い替えできる、そちらの方が満足できそうです。 この書き込みしている機種、コアi5の560Mというクラス7に分類されるタイプですが、中古ですので1年ほど前に1万5千円で購入しました。4年前ですと15万円ほどは出さないと買えなかったタイプですが、それなりに高性能、所有している最上位ノートよりは劣るもののサブノートとして十分に使えています。 マスコミで普段高性能ノートで作業している人が少し使ってみて、こんなに軽く動くのですねと驚いていた、編集作業も短時間で処理が終了、持ち帰ったら半日の仕事が30分程度で現場で済ませたので多少古い機種でもちゃんと動くと実感したみたいです。購入価格を聞いて笑われた、パソコンの価値は情報と知識がないと外見やブランドで騙されるものです。 CPUの性能は比較サイトである程度わかる、PASSMARKなどでも検索すると目安になります。 http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i3-350M+%40+2.27GHz&id=743 >Celeron 3215U passmark 1870 >Core i7-680UM 1791 >Pentium B960 1879 >Core i3-350M 1910 こういう感じですが、世代も違うし、似た数字だけ、実際の使い勝手は内蔵グラフィックの差が大きいので、最近の機種のタイプの方が数段優秀なことも多いものです。 購入しようと探すCPUは最後の引用ページの一番上にCPU名を入れると簡単に検索も可能、単に、CPU名とPASSMARKで検索しても出ると思います。目安でしかないですし、CPUがかなり落ちるものでも、HDDをSSDに交換するだけで見た目と満足度がかなり変わる、SSDが安く大容量が手軽に購入できるならば、交換するのも悪くないものです。 長文になりましたが、CPUはそれなりの性能を持っていれば十分、ブランド名はあまり頼りにならないものです。あなたの使い方ではSSDはそれほど拘らないでもいいと私は考えます。
お礼
世代というのは初めて知りました! 貼って頂いたサイトもとても参考になります!! ご丁寧にありがとうございました!
- i-q
- ベストアンサー率28% (984/3452)
自作デスクトップ使用でAthlon世代のCPU(Q6600)から、現在のCeleron>pentium>i5 ときましたが、 ハッキリ言ってi5以外は乗換えた実感を体感出来ませんでした。。
お礼
参考になります! ありがとうございました!
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
>Celeron、Pentium、Core 2 Duo辺りでは・・・・ *それらはもう前世代・前前世代・前前前世代の代物ですね。 逆に探すのが難しいレベルかと。 *i3 でOKです。それ以下のCPUもありますが、例えばYoutubeの 高画質動画を見たりする場合、最低限の性能は欲しい所ですかね。 結局最低i3 でメモリ8Gあれば・・・って感じです。 安めだけど、ある程度長く使いたいならね。
お礼
ご回答ありがとうございます! 参考にさせて頂きます!
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
本当に ・ネット(主にYouTubeやニコニコやネットショッピング) ・Excel ・word ・iPodnanoの同期 だけならCeleronあたりでも大丈夫だと思いますが(Celeron,PentiumといってもAthlon64の頃のものとは別物です。またCore2Duoは現行製品としては売られていません) 5年以上使える保証ができるような製品はないです。
お礼
ありがとうございます! Celeronも検討中です!
お礼
とても詳しくありがとうございます! 参考にさせて頂きます!