• ベストアンサー

このofはどういうofでしょうか?

People speaking in the public square of days past had complete freedom of expression. of days pastのところなのですが、in past daysとはどう違うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「過去の」という past は形容詞で、普通は名詞の前に来ますが、 もともと pass の過去分詞 passed から来ていて、 days are passed, days have passed という感覚で、後置になることがあります。 days (that are) past と関係代名詞を補って説明する人が多いのですが、 それは浅いです、正直。 past days も days past もどちらも用いられます。 「過去の公共の広場」と「の」だから of とこれまた短絡的な人が多いのですが、 「過去における」という in が普通、と考えるのもわかります。 結局、「過去の」という「の」なわけですが、 今とは切り離された遠い過去の、という感じで当時の所有物かのごとく響きます。

wanydccany
質問者

お礼

今とは切り離された所有物という解釈がニュアンス的にとてもわかりやすかったです。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

『このofはどういうofでしょうか?』 『of days pastのところなのですが、in past daysとはどう違うのですか?』 という疑問への回答が、もっといろんな人からわかりやすく解説いただけるといいですね。 日本語訳ではどういうニュアンスの違いになるか、それはどう違うからか、という断定をしてもらえたほうが安心して締切できる思いますから。

wanydccany
質問者

お礼

色んな意見をいただけるのはとてもありがたい事ですし、もし違う解釈があればぜひ色々伺ってべんきょうしたいのでいつもこちらのサイトさんにはお世話になっております。(u_u*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

in past days だと、今日まで引き続いている過去の数日間になっちゃうから、 数日前の出来事で、その後すでに撤収済みなら、その「数日前の広場での」出来事として in the public square of days past 不安なら、いつものように他の人の意見を聞いてからご判断ください。

wanydccany
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。inにはそのような使い方があるのですね。(u_u

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和訳お願いしますm(_ _)m

    Coming-of-Age Day Coming of Age Day is a national holiday which falls on January 15. This national holiday was created in 1948 and a described in the N ational Holidays Act as the day when young people are made aware of their achievement of adulthood and are congratulated. On this day large-scale ceremonies are held in all parts of Japan. The local cities and communities play host at the celbration ceremonies to all the young men and women who have had their twentieth birthday during the past year. The new adults gather together to hear congratulatory messages from the heads of their local government. Then one of the young people, speaking on behalf of the others, formally acknowledges that they have reached adulthood and pledges their determination to become good members of society. At the age of twenty young people receive the right to vote, smoke and drink, and obtain the freedom to marry without their parents' consent, but, at the same time, they must bear the responsibilities of adults.

  • 集合のofについて

    …of~「~の中の…」という表現では~部分には、the□,所有格,themがくる。と参考書に書いてありました。しかし僕が先生に習ったのは~部分には限定された名詞(決定された名詞)がくるというものでした。 その参考書では most people ○ most of people × most of the people ○ とありました。これは解説通りです。 そして問題は most of people in Japan というものです。参考書通りだとこれは○となりますが、習った考えだとpeopleは明らかに in Japan(theでも)で限定(決定)されたものであるといえますからこれでは×となります。 正誤問題でちょうどこの部分が判定部分に含まれていて、正解はこれを→most peopleとしたものだったのですが、やはりこれは訂正しないといけないのでしょうか?あと、正解は→most peopleしか書いていませんでしたが、これを→most of the people in Japan としてはダメでしょうか?こちらは追加にすぎません... このofの後ろの名詞についての正しい考え方を教えてください。よろしくお願いします!

  • 「the end of the day」について教えてください

    Our objective is to complete at least three-quarters of the work XX the end of the day. 上記の文で、XXに入る前置詞は on, in, at, byのうち使用できるのはどれでしょうか。 理由も教えていただければ、助かります。

  • ofの使い方について

     次の文のof(hadの次の)の使い方がよくわかりません。  From the 73-square-kilometer national park's Rim Rock Drive, sensational views can be had of the mesas and canyons that have been formed by centuries of wind and water erosion.(ASAHI WEEKLY 9/2)  訳しますと「73キロメートル平方の面積があるリム・ロック・ドライヴ国立公園からは、何世紀にも渡る風と水による侵食によって形作られてきた台地とキャニオンの素晴らしい景色が観ることができる。」というようになったのですが。よろしくお願いします。

  • since the past 2 days

    こんにちは、たとえば以下のような英文があったとします。 We have had exceptionally hot days since the past couple of days. このようなsinceの使い方は間違っているのですが、それを英語が苦手な人にでも分かりやすく伝える為にはどうしたらよいのでしょうか? since+現在完了は、ある時点から現在までなので、the past couple of daysは、時点ではないという言い方では分からないという人に説明する場合です。 よろしくお願い致します。

  • これらの文がうまく訳せなくて困っています。

    これらの文がうまく訳せなくて困っています。助けてください。よろしくお願いします。 As late as 1988 then this had become apparent. The developments show, in addition the tendency of the system geared totally towards one party. It guaranteed the basic rights of the citizen(e.g. freedom of speech, press freedom, the freedom of assembly and of religion as well as the right to strike). It guaranteed private property and insisted that the economy had to ’serve the wellbeing of the whole people and the provision of needs’. The state was to carry out public economic planning by means of legislative bodies.

  • なぜ of ですか

    This is the coldest day of the year. Tonight has been the best night of my life. 私は in と答えましたが 正解は of でした。なぜか理解できません、どなたか 教えてください。よろしく。

  • A large proportion of (

    A large proportion of ( ) English-speaking people whach on TV is of American origin. このぶんしょうで空欄にはWhatがはいりwhachの目的語を果たすというのですが、witchではだめなのでしょうか?

  • 大学入試 英語 和文英訳 添削願い

    われわれは表現の自由を当然のものと思ってはならず、それを守るために絶えず戦わなくはならない。 We must not think that freedom of expression is natural. And we must constantly fight to preserve it. その年の11月、彼女は看護師になってイタリアに行き、そこでその戦争で傷ついた人々の世話をした。 She became a nurse and went to Italy, in Novenber of that year. And she took care of the people injured in the war there. 添削お願いします。

  • 次の英訳の間違いを指摘し、文法的に説明して下さい。

    次の英訳の間違いを指摘し、文法的に説明して下さい。 よろしくお願いいたします。 <日本語> 最近、人前で自由に話せる若者が増えていますが、日本人は以前として英語を話すのが苦手です。 これは日本人は英語を話す時に間違うことを恐れるからです。 <英訳> (1) Recently the number of young people who can express their feeling free in public is increasing, although Japanese are not still good at speaking English. This is why Japanese people is afraid that they make mistake when speaking English. (2) Today there is more and more young people can talk to as they like in public, so Japanese people still have trouble speaking. It is because Japanese are fear to mistake on speaking English. (3) These days many young people can speak fluently in front of others, and the Japanese are still poor speakers in English. The reason of this is that the Japanese are afraid of committing error while they say English.