• ベストアンサー

顔からでる汗を控えたい!

来週、結婚式なのですが、式と披露宴との間の余裕のある時間(12時くらいと4時くらい)に、庭へでて撮影会をします。 影がないし、みんなと撮ってけっこう時間がかかりそうです。ウエディングドレスはまだましなのですが、二回目の撮影は、着物です。 わたしはけっこう顔の新陳代謝がよいのか、汗かくほうなので、化粧がとれないためにも、顔が赤くならないためにも、汗をなるべく控えたいのです。 前日くらいから、採る水分を少し減らそうと思っているのですが(気分わるくなるといわれますが、汗をかくよりはましかな…と思い…。)何か案をおねがいしますー!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6885
noname#6885
回答No.1

以前テレビで、 「胸元を締め付けると顔に汗が出ない」 という実験しているのを見たことがあります。 芸能人が汗をかいているのを見ないのは 胸元を締めているから、といっていました。 うるおぼえですが、おなかのあたりを締め付けると… というのもあったように思います。 調べてみると以下のようにありました。 参考URLを参照してください。 2.脇の下にベルト状のものを巻き、圧迫すると顔の汗が抑えられる。きつめの下着でも効果がある。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1995q3/19950823.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんは。 先ずは…ご結婚おめでとうございます~! ★☆。.:*:・"゜★ヾ(⌒∇⌒)ノ★。.:*:・"☆★ 一生に一度の晴れの舞台ですから、綺麗に撮って貰いたい ですもんね(^_-)-☆ ♯1、2の方々の方法の他にミョウバン水をスプレーする という手もありますよ。貼り付けだけで申し訳ありませんが、 参考URLをご参照くださいませ。 どうぞ、末永くお幸せに~!

参考URL:
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.2

解ります、、、。 私も、顔に汗かきます、、、。嫌ですよねー。 胸のところ(谷間のあたりを紐で、縛っておくと、顔に汗をかかないです。 京都の舞妓さんは、夏、そうされているとか、、、、。 確かに、汗が、あまりでないようです。 水分を控えるのもよいかと思いますが、、、 今の時期なので、ほどほどに、頑張って下さい。 一度、腰紐のようなもので、胸のところを、縛ってみてください、(あまり、強すぎないように) でも、舞妓さんは、結構、きつく縛ってるみたいですよー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 汗をかきたい…

    運動をしてもあまり汗をかきません。 かくことはかくのですが、顔が赤くなって 熱をためている感じです。 触れるととても暑いし…。 同じ動きをしている人と比べると明らかなのです。 やはり新陳代謝が悪いのでしょうか…。 運動前に水を飲む、くらいしか思いつかないのですが、 汗をかく良い方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私は汗が出にくい体質で、サウナなどに入っても汗がなかなか出ません。顔ば

    私は汗が出にくい体質で、サウナなどに入っても汗がなかなか出ません。顔ばかり暑くなって真っ赤になります。汗が出にくいといった水分の代謝だけでなく、血液の廻りも悪く、肩こりやめまいに悩まされることもあります。汗っかきの人は肩の凝らない人が多いように感じます。汗がかける体質に変えたいです。何かいい方法はありませんか?

  • 汗が流れたことがありません

    私は20数年間一度も汗が流れたことがないのです。 じんわりと汗はかくのですが、流れるまでかいたことがないのです。 やはり新陳代謝が悪いのでしょうか? 半身浴をしたり、ジムやサウナに行く時間がないので出来るだけ歩いたりしてるのですが・・・。 何か改善の方法があれば教えてください

  • チャペル(または神前式)から披露宴の間に着替えることは可能でしょうか?

    こんにちは。 今年結婚式を行う予定で、今はその準備中の者です。 例えば、チャペルでウェディングドレスを着て、 その後披露宴までの間の時間で、振り袖等の着物に着替えて入場というのは可能なんでしょうか? (または神前式→披露宴の間にドレスに着替える) 彼女がこうしたいらしいのですが、なんか変なような気がするし、そもそもそんな時間あるのか?って思いまして・・・ チャペルだったはずなのに着物で入場とか変じゃないんでしょうか? それと時間的にも着替えるのは可能なんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お色直し等の時間について

    いつも参考にさせてもらっています。 12月に挙式を行うのですが、お色直しの方法で悩んでいます。 私の希望は (1)せっかくなので一日中ウェディングドレスでいたい (2)でも和装も素敵で捨てがたい (3)お色直しの時間は短くして、ゲストとの時間を出来るだけ長くしたい と考え、 挙式:ウェディングドレス 披露宴:和装→ウェディングドレス(ヘアやブーケを変える等) でやりたいなぁ・・・と思っています。こういうパターンはアリですか? ただ時間が 挙式:12:00~12:20 披露宴:13:00~15:30 となっていて、挙式と披露宴の間に、写真撮影(親族写真等)が入り、慌しいような気がしています。 そこで (1)写真撮影の時間は何分くらいでしょうか? (2)ウェディングから和装への支度は何分くらいでできるでしょうか? 式場に相談する前に、一般的にそうした事が可能なのかどうか、 時間の目安を、経験者の方に参考までにお聞きできれば・・・と思いました。 宜しくお願い致します。

  • 披露宴でのお色直しについて

    こんにちわ。今年結婚する20代女です。 結婚式でのお色直しについてお聞きしたいのですが、私は今のところ挙式(神前)で白無垢、 披露宴でウエディングドレスとカクテルドレスを考えているのですが、 友人に聞くとせっかく神前で着物を着ているのに披露宴では(色打掛け)着てでないの?って言われました... 私は元々着物があまり好きではないので披露宴ではドレスのみって考えているのですが.. 友人の言う事にも納得してしまって、自分自身の気持ちがなかなか整理できません。 それと何回もお色直しをしているとほとんど席に着いていないような気もするのですが.. 時間的にもどうなんでしょうか? 皆さんの経験から良いアドバイスなどあれば教えて下さい。 分かりにくい文章で申し訳ありませんm(__)m よろしくお願いします。

  • この場合だと、色打ち掛けか、カラードレスを進められますか?

    母の希望により、神前式 挙式では、一番の花嫁衣装、白無垢 披露宴では、ウェディングドレスを着ようと思います。 別に、ケチっている訳ではありません。 着物→着物→ドレスでは、 着慣れない為です。 もし 白無垢→ウェディングドレスの場合 色打ち掛けか、カラードレスを加えた方が…言われたら 色打ち掛け カラードレス のどちらを選びますか? それとも 白無垢→ウェディングドレスを貫きますか?

  • お色直しを2回された方

    いつもお世話になります。 お色直しを2回された方に質問、お願いです。 その時の進行スケジュールを教えていただけませんか? 私は、ウエディングドレスでチャペル挙式、色打掛で披露宴入場、お色直しでカラードレスに着替えます。 担当の方に、お客様との時間を大切にしたいのなら、ウエディングドレスでの披露宴入場は無理だと言われます。 確かに今のままでもタイムスケジュールはかつかつです。 でも、ウエディングドレスがすごく気に入ってしまったので、それで披露宴入場し、友達と一緒に写真を撮りたいのです。 ウエディングドレスのままだと、披露宴の前にウエルカムパーティーがあるので、その時も友達と一緒にいることができます。でも和装に着替えるとなると、挙式、フラワーシャワーを終えるとすぐ着替えに行かなければなりません。披露宴中の中座を考えると確かに和装で入場した方がいいのでしょうが…。 どうかよろしくお願いします。

  • 披露宴のお色直しとケーキ入刀のタイミング悩んでます

    披露宴のお色直しとケーキ入刀のタイミングで悩んでいます。 チャペル挙式後披露宴を行う予定ですが、 ウエディングドレス(挙式)→披露宴新郎新婦入場を色打掛→お色直しに挙式で着たウエディングドレスの順に着たら、お色直しはカラードレスではないの?って思いますか?普通カラードレスですよね。。 またウエディングドレスに戻るのはあまり聞いたことがないのですが、挙式だけの時間しかWDを着る時間がないのは寂しいかなという理由と本当なら、WD→色打掛が理想なんですが、お色直しに着物だと時間がかかりすぎるのかなと。あとカラードレスだとデザイン的に背中が丸見えになるのが嫌というか遺伝で背中だけ毛孔性苔癬なのでWDは背中が隠れるようなデザインの物にしたいなと思って・・・。 それとケーキ入刀はWDを着て写真に収まりたいと思っているのですが、お色直し後キャンドルサービスなどで回った後にケーキ入刀の流れは不自然ですか? みなさんや皆さんのお知り合いでこういった流れで披露宴を行った方はいらっしゃいましたか? よろしくお願い致します。

  • 食事したら汗が止まらない

    ここ最近なんですが、食事したら汗が止まらなくなりました。 部位は頭・顔・首・上半身で下半身は変わりません。 本当に滝のように出てきて着替えなきゃならないほどです。 新陳代謝がよくなったなら下半身が普通(むしろ冷たいくらい)なのはおかしいですよね。 原因わかる方いたら教えてください

このQ&Aのポイント
  • DCP-J987Nのレーベル印刷時、後ろにスペースを空けているにもかかわらず、背面に当たりましたとエラーが出て印刷ができないトラブルについて相談したい。
  • パソコンはWindows 11を使用しており、接続は無線LANで行っています。トレーを引っ張り出して再起動を繰り返しましたが、同じ症状が続いています。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう