• ベストアンサー

エコキュート、どこのが良い…とかメーカー別に違いや特色ある?

こんにちは。 きゅうきょオール電化が決定して慌ててエコキュートの資料を取り寄せ、見比べてみましたが、どれも値段も機能も似たりよったりに見えます。 何が違うのか、ほとんどわかりません。 外に置く物ですからデザインで選ぶという訳でもなし、判断基準で困っています。とはいえ高いものですから同じ値段ならより良い物が欲しいというのも心情です。 セミオート、370リットル、と仕様は決定しました。 キッチンは二階ですが、浴室は1階です。 ダイキンとナショナルが候補には挙がっていますが、これも価格の面で何となくピックアップされました。 「ここの使ってるけどいいよ~(っていうか問題ないよって事?)」っていうのがあればよかったら教えて下さい。 特色を御存じの方がいらっしゃればますます助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao70chan
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.5

私もいろいろ調べましたが定価や、機能の種類・良悪は気にするほどありません。私の場合は三菱(フルオート)を選択しましたが判断基準としては 1.値引き率 契約先のハウスメーカーーや工務店等により取引の有無や取引関係の状況により、値引率が変わってきます。定価については横並び状態なので、まずは見積もりを取ってもらう等で安くなるメーカーを選定しました。その際には工賃込みで比較してください(見積もりに含まれると思います)注意点としてはエコキュートを設置する場所はコンクリートにする必要があります。その分の費用もお忘れなく。 2.新製品 なるべく新製品を選ぶようにしました。まだまだ新しい技術ですから、新製品の方が性能が良いです。私の場合、各メーカーのホームページのニューリリース等で新製品の情報を集めました。最近ではコロナ・三菱が新製品をだしてます 3.サポート体制 私の場合は電力会社のオール電化体験会場へ行った際に、サポート体制がよいメーカーを教えてもらいました。やはり何かあった場合にすぐに対応してくれないと困りますよね。 因みにIHクッキングヒーターは最新の東芝にしました。 ただの新しいもの好きではないです(笑)

merry_mama
質問者

お礼

具体的な注意事項、非常に参考になりました。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kinta1970
  • ベストアンサー率19% (31/158)
回答No.4

まずは、ダイキンとコロナで、東はコロナ、西はダイキンが多いそうです。壊れたら大変な室外機ですけど、どちらも自社で作られてると思います。 タンク側は、おそらくどちらも、他社で製造してます。両社とも機種が多く、いいですよ。 エコキュートで370リットルってことは、2~3人家族なんだろか・・この商品は本体が高いけど、電気料で元を取るって商品だよね。10年前後で元取れますか?国から補助金が出てるみたいだけど、今年は応募が多く難らしいです。 私なら、三菱にします(笑)

merry_mama
質問者

お礼

ありがとうございました!! 補助金厳しい?!そりゃ困りました。アテにしていました。 ちなみに、まずは二人家族でスタートです。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.3

 ダイキンと松下は基本的に同じものだったと思います。   フルオートなら、追い焚きの方法とかに差があるのですが、セミオートでは、リモコンの機能以外に特色は出せません。  省エネ性はどこも同じなので、私は音の静かなものを選んだほうがいいと思います。  エアコン並みの運転音との話ですが、最初は気になりました(家の中ではほとんどわかりませんが、外に出ると結構運転音がします。)。  私が購入したときは、運転音は42dB位でしたが、現在は39dBのものも発売されています。

merry_mama
質問者

お礼

音ですね!静かなエリアなので要注意ですね。 ありがとうございます!大変参考になりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 自分も最近新築してエコキュートを入れました。住宅メーカーが松下系でしたので、エコキュートは松下電工(ナイス)となりました。 はじめて使うので、善し悪しや他メーカーとの機能の差などは分かりませんが、とりあえず不便なく使用できています。 いまのところ2人暮らしなので、湯切れの心配はありませんが、心配になる時でも、シャワーの利用可能時間なども表示してくれるし、その状況によっては「強制沸騰」などでもできるので安心です(どのくらいの時間でどのくらいの量を沸かすことができるかはわかりませんが・・・)。 まだ使用して間もないのではっきりしたことはわかりませんが、どのメーカーもそれほどの差は無いのかな?

merry_mama
質問者

お礼

ご使用されている方の御意見を聞けて安心しました。 どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.1

>どれも値段も機能も似たりよったりに見えます。 それはそうでしょう。この業界ではOEM供給が盛んですから、 ・三菱 ・コロナ、電力会社関係 ・ダイキン、松下 と大きく3つのグループで互いに融通していますので。 ちなみにダイキンと松下はエアコンやエコキュートなど冷機分野では互いに協力していますので、どちらでも性能は同じです。主に家庭用であれば松下からダイキンへの供給なのですが(業務用は逆)、エコキュートがどちらだったかは不明です。

merry_mama
質問者

お礼

ああ、そう伺ってからそんな事を小耳に挟んだ事を思い出しました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エコキュートについて

    住宅を新築中で、エコキュートをフルオートかセミオートにするかで悩んでおります。どちらがいいでしょうか。ハウスメーカーで入れる場合、ナショナル、三菱、ダイキンどこがいいでしょうか。 エコキュートは、不具合が多いと聞きますが故障するのですか。家族4人で370Lを導入予定です。ハウスメーカーの金額は工賃込みで47万ほどですが、妥当でしょうか。

  • エコキュートについて

    オール電化にて住宅建設を予定しています。給湯についてですが、「エコキュート」とセミオートの給湯器では現時点ではどちらがいいのでしょうか。現時点での価格差約30万とのことですが・・・。

  • 新築2年目:セミオート電気温水器→エコキュートに替えるほうが得?

    諸事情により、ものすごく急に家を買うことになり(汗)あまり検討せずに家を建てたため、今になっていろいろ悩んでいます。 うちはオール電化で、電気温水器にセミオート・高圧力型のナショナルのものを使っています。 最近、エコキュートの登場でオール電化が広く普及しています、というニュースをみました。 電気代がだいぶ安くなるようですが、機器自体はとても高い(70万すると言っていました)そうですね。 でもこの先長い間使うものですし、今使っているものを中古で売って、エコキュートをつけたほうが結果的に安くなるのかなぁ、と思っています。 今使っている電気温水器がいくらくらいで売れるのかにもかかわってくるとは思うのですが、私のこの考えについてなにかご意見いただければと思い投稿しました。 是非よろしくおねがいいたします。

  • エコキュートかエネファームか

    新築戸建の給湯について質問です。 都市ガスエリア 家族3人 夫婦2人 子供1人 太陽光 5kwほど設置 キッチン IH で建築予定です。 給湯器はエコキュートでオール電化か、 エネファームでガス併用か、 で悩んでいます。 床暖房と浴室乾燥をつけた場合、 エコキュートよりエネファームが30万高くなります。 どちらがオススメでしょうか。 エコジョーズ だとZEHが取れないので現時点で除外しています。 よろしくお願いします。

  • 灯油からエコキュートへ・・・電気代が安くなりますか

    築24年の一戸建てです。 家族は小学生2人を含めて6人です。 今は灯油でお湯を沸かしていますが、電化Deナイトとe割が来年の3月で新規申し込みを停止するから今のうちにエコキュートに変えてはどうですか?と電気屋さんに言われました。 キッチンは8年ぐらい前にガスのコンロの調子が悪くなり、IHに変えました。 その時にエコキュートも検討したんですが、灯油のボイラーがまだそんなに古くなかったこと、エコキュートが普及し始めたところでもう少し様子を見ようかな、と思ったことでオール電化は見送った経緯があります。 でも年々灯油の値段が上がり続け、これならオール電化にしたほうがいいのかなあと思っているところです。(ちなみにボイラーは10年以上使っています) いろいろ調べると電化Deナイトとe割を利用すると、夏場の昼間は電気の単価が今より高くなるんですよね?(今は従量電灯Aです) ちょうど夏休みだし、昼間エアコンをつけるのが当たり前なのですが、それでもエコキュートを利用してオール電化にすると安くなりますか? またオール電化にして困ることはありますか?

  • 薄型エコキュートの難点

    LPガスをやめて、エコキュートを導入し、オール電化にすることを、選択肢として検討しています。 見積もりをお願いしたところ、水回りのあたりの家の周りの敷地の幅が狭く、70cmぐらいしかないので、置けるエコキュートがあるかどうか分からないので調べて返事します、とのことです。 また、一方、薄型でない多機能エコキュートを、広い庭側に置くことも不可能ではないそうですが、配管が延びるので熱効率上は不利になるとのことです。 その後、自分で調べてみたところ、50cm未満の幅に設置できる薄型のエコキュートというのは、存在するようです。 ただ、その場合、一般に多機能エコキュートと呼ばれる床暖房や浴室暖房乾燥機能を持っている製品はまだないようです。 床暖房は今のところ不要だと思っているのですが、浴室暖房乾燥機能は、現在、LPガスの浴室にもついていて、雨の時は便利で利用しており、これが、オール電化にしたらなくなるのは困ります。 このような場合、単機能の薄型エコキュートを導入して、さらに、別途、浴室暖房乾燥機能を付けることは可能でしょうか? また可能だとしたら、そうした場合と、配管が延びても浴室暖房乾燥機能がついた多機能エコキュートを導入する場合では、どちらがコスト上メリットが大きいでしょうか?

  • エコジョーズ?エコキュート?

    昨日、ガス給湯器から水漏れで給湯が出来なくなりました。ガス屋に来てもらい点検したら、給湯関係の配管が腐食して水が漏れて燃焼室の火を消してしまうとのことでした。ひとまず追い焚き関係の方は使えるので、風呂には入れるとのことなのであまり急がず考えようと思ってます。 自分はキッチンのコンロもガスなんでエコジョーズと考えています。 エコジョーズは工事費込みで30万位 エコキュートは工事費込みで40万位 と言われましたが、しっかりとした見積もりは出ていません。 周りの家はボイラーが故障するとみんなエコキュートに替えています 多分、ゆくゆくはオール電化にする予定なんだと思います。我が家もゆくゆくはオール電化にしていこうかな?とは思っています。 となるとコンロに暖房にとすべて替えなければならず、莫大なお金がかかってしまいます。 ゆくゆくはオール電化と思っているなら、今から少しずつでもオール電化に向けた器具にしていった方が良いのでしょうか?

  • エコキュートの選定  メーカー 容量について

    今回新築の際にオール電化にするに際し、エコキュートの機器の選定をしています。電力会社のお勧めはコロナとのことですが、皆様のご意見をお聞きしたいです。 また、祖母、夫婦、こども二人の家族構成で、お風呂一つ、キッチン2つ(一つはミニキッチン)なのですが容量は370より460のほうがいいでしょうか??

  • エコキュートのフルオート・セミオートについて+メーカー選択について

    はじめまして。よろしくお願い致します。  オール電化導入予定で、エコキュートの選定について、一般的にフルオートが主流と聞きました。しかし、オート(セミオート等メーカーによって呼び方が違いますが)との違いは、自動保温・自動足し湯・そして追い焚き機能ぐらいのようです。  当方、お風呂も魔法瓶浴槽(TOTO)導入予定であり、6時間経っても2℃しかさがらないらしく、特に自動保温とか必要なく、高温足し湯が出来ればそれでよいのではないか、と思います。また追い焚きにしても、冬場に10℃以下に下がったお湯を42℃まで熱交換で追い焚きするのは、すごく不経済なように思います。もちろん、水道料金との兼ね合いもあると思いますが…。先日、エコキュート省エネ効果少ないという新聞記事が出ていましたが、http://www.asahi.com/eco/TKY200812250293 .html 実際皆さんはどのようにお使いでしょうか?  オート洗浄機能とかもお湯を循環させないオート(セミオート等)だと、必要ないと聞きました。すると、お風呂の追い焚きアダプターとかも不要になって経済的かな・・・と思います。  また、熱変換効率?とかは、コロナが業界最大の3.5であるのに対して、パナソニックが3.3、ダイキンは3.1とか2、とか結構差があるようです(あるいは数字ほど差はないものか?)。全国的なシェアがどうなっているのかも知りたいのですが、三菱が昔から熱温水器を作っていたので良いとも聞きますし、コロナは東日本では多いけど、関西ではあまり導入されていないようです。大阪で使用する場合という条件も含めて、どのメーカーがよろしいでしょうか? よろしくご指導のほどお願い致します。

  • 離れをオール電化(エコキュート)に?

    両親の住む家(2DKの平屋)を同じ敷地に新築することになり、オール電化にしようと思いますが、エコキュートにするなら私たちの住んでいる母屋のキッチンとお風呂も電化にしないといけないと言われました。 光熱費を考えるとそうした方がよいとは思いますが、母屋のお風呂は灯油式で最近改装したばかりです。また、私は料理はガスでしたいので、オール電化はしたくないのですが。 両親の家だけをオール電化にするのは、やはりランニングコスト的にはよくないでしょうか。

KB5004476について
このQ&Aのポイント
  • KB5004476はWin10 21H1 PCに表示されるオプションのWindowsUpdate更新プログラムです。
  • ゲーム関連の修正パッチであり、ゲームをしない場合はインストールする必要性はありません。
  • Windows10 64bit HOME 21H1バージョンでは最大35日間はインストールを延長できます。
回答を見る