- 締切済み
エコキュートの選定 メーカー 容量について
今回新築の際にオール電化にするに際し、エコキュートの機器の選定をしています。電力会社のお勧めはコロナとのことですが、皆様のご意見をお聞きしたいです。 また、祖母、夫婦、こども二人の家族構成で、お風呂一つ、キッチン2つ(一つはミニキッチン)なのですが容量は370より460のほうがいいでしょうか??
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naoko841
- ベストアンサー率51% (23/45)
メーカー別性能や耐久性は大差ないかと。10年先まで考えた時、倒産やサービス低下のリスクが一番少なそうな松下電器に1票。 おすすめのコロナは、もしかしたらこの時期この地域で、販売店向けにキャッシュバック等の販促キャンペーンを打っている可能性も。他社同型品や通常期より安く買えるなら利用しちゃいましょう。 容量ご質問の所から、エコキュート本体のご予算もネックかと推測します。まずは皆様と同じく460Lをおすすめします。 エコキュート一般的な1坪サイズのバスルームだと、浴槽の満水容量は約300~330L。エコキュートの保温度が低めだと、残業で最後に入るパパさんはシャワーが足りないかも…。 学習機能がありますから、スイッチの切替さえしておけば、普段使っている平均量だけ無駄なく沸かしてくれます。逆に常に満タンに沸かす事も可。 またキッチン調理中はお湯を使いません。食器洗浄機は買いますか? 運転湯量は1回わずか6L程度ですが、タイマー機能で電気代の安い深夜運転にすれば、全員がお風呂で使い切った後でも追加のお湯が沸いている頃なので良い事づくめですよ。 機能の話ですが、自動湯張追焚は高価なので、中間のセミオートで御検討でしょうか? 追焚機能にこだわりが無ければ、最も安価な給湯専用を買って、事実上の自動湯張ができる裏ワザが。 給湯器が未定なら通常はバス本体もまだ発注してません。浴槽部カランを、計量タイプに変えるのです。ダイヤル目盛で設定したリッター数に達すると止まります。有力バス商品であればカタログのオプション品にあります。お湯が溢れる心配が無くなります。 エコキュートも機能が単純な機種ほど、将来の故障リスクも少なくなるのではないでしょうか。
- reglus
- ベストアンサー率41% (149/356)
設備設計してる者です。 一般的には一人あたり100Lというのが相場になってまして、ご質問のケースでは460Lの方が該当すると思います。エコキュートは昼間でも沸き増しと言いまして、残湯量が少なくなると湯沸しを行いますが、このときは日中の電気料金ですのでコスト高になります。設定によって沸き増しをしない事も可能ですが。 メーカーはコロナが一番最初に出したメーカーなので総販売台数が多く、電力会社などはエコキュート開発などにおいてコロナと交わした人脈的な関係から、コロナを推す事が多いようです。 今のところ一番技術持ってるのは三菱かな~と思いますが。どこを選んでもそれほど大きくは変わらないですよ。 一つお耳に入れておきたいのは、エコキュートの壊れやすさです。登場してから日が浅い商品であまり実績がなく、技術面から見ても完成とはほど遠く、現時点ではイニシャル+ランニング+メンテナンスの合計費用において従来からの電気温水器を上回っていない可能性が高いと言えます。 ですので導入においては慎重さが必要です。壊れて買い直しとなった場合に一番費用(工事費含め)が高くなるのもエコキュートですので、この点は頭に入れておいてください。 技術者として私はまだエコキュートを信用しておらず、あと5年は従来の電気温水器に歩があると考えています。
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
容量については、高温で貯湯しておけば、ある程度はカバーできますが、人数が多い様なので、シャワーの使用状態によっては460を選択するべきでしょうか。 メーカーについては、お勧めと言うのは、実はその電力会社にしてみると、より利益を生み出せる為です(逆に言うとその分値切れる可能性があります)。構造そのものは、メーカーによっては名前が違うだけと言ってもよいくらいのがあるくらいで、目だった差は無い様に思います。ただコロナは無難な選択だと思います。老舗ですから。
- sas157
- ベストアンサー率21% (15/71)
コロナは先駆者ですから、ノウハウを一番持っているのは確かです。 少し前までシェアNo,1でしたが、現在はナショナルに僅かに抜かれて2位ですが、たいした差はないです。 各メーカーとも力を入れているので、COPや性能など差は無くなってきていますが、リモコンがスタイリッシュになって、逆に年寄りには使いづらいメーカーもあると個人的に思いますので、その辺も注意してみてください。 容量は460リットル以上あったほうが良いと思います。
エコキュートは開発途上の製品ですから 実用試験を兼ねて一般に 使って貰っている製品と考えていないと すぐに不都合な事が起る確率 は高い 今後 改良されて行く製品です
- yougruty
- ベストアンサー率60% (432/719)
6人で使われるのであれば、個人的には460Lをお奨めします。 370Lでも足りなくなりそうになれば、タンク内のお湯を沸き増しをすれば、なんとか足りると思いますが、460Lの方が沸き増しする事も少なく、ランニングコストが安く済みます。 家族の人数が増える予定がある等、たくさんお湯を使う様であれば、三菱のエコキュートで、550Lモデルが10月に発売予定です。 三菱エコキュート http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ecocute/index.html タンク容量は、将来の事も考えて余裕を持たせて選ばれると良いと思います。 エコキュートの選び方 http://www.alldenka.jp/modules/aboutalldenka/index.php?content_id=40 また、エコキュートの追い焚き機能は、エコキュートのタンク内にある配管に浴槽のお湯を通して、熱交換するタイプになっているため、タンク容量が小さい場合、夜遅くにタンク内のお湯が不足すると、追い焚きに時間がかかる事があります。 コロナについては、エコキュートのシェアNo.1の実績があるから奨めているのだと思います。 メーカーによって、断熱材や、追い焚きの方法や、リモコン等が違うため、そういった点もチェックされると良いと思います。 下の参考URLは、エコキュート補助金制度についてです。 申し込みして受理されてから、期間内にエコキュートを設置する事により、45,000円の補助金が出ます。 当選については、先着順です。
- okonomi99
- ベストアンサー率30% (64/213)
あまりオススメは信用しない事です。 売って得する会社をオススメしたいわけですから。 370か460ですが、 370で十分な気がしますが、住んでいる地方によります。 寒い地域ならば460。そうでなければ370で十分でしょう。 エコキュートは大体65℃~95℃くらいのお湯をタンクに貯めます。 沢山お湯を使う家庭になればなるほど、高温で貯めるのです。 でも、95℃でお湯は出さないでしょ? つまり、370でも40℃くらいで作るなら、倍以上のお湯が使えます。 私は広島ですが、もっぱら65℃の最低温度のようです。 (温度は自動でやってくれます。 親戚・友人などが沢山来る場合は、前深夜に強制的に95℃で溜めればOK) あとはライフスタイル次第です。 子供やご主人など家族の入る時間が大幅にずれる場合は、 追い炊きが必要でしょうから、大きいタンクにしておきます。 エコキュートは追い炊きが苦手です。 (追い炊きと言う名前だが、結局は湯を出して新しいお湯と入れ替えるだけ)