• ベストアンサー

オススメのゲーミングルーターを教えてさい

今使っているルーターが安物のためPCゲーム(FPS)をするために買い替えを考えているのですが何かおすすめのものはありませんか? 予算は3万前後まででゲーム用PCは有線で接続するつもりで、スマホのために無線機能有の物を探しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • b4ea0718
  • ベストアンサー率46% (190/407)
回答No.1

ということは、有線LANが1000BASE-Tの物を選ぶ方がいいでしょうね。安価帯だと、100BASE-TXまでしか対応していない機種もまだまだ多いため、有線接続するとなるとボトルネックとなります。 となると、必然に中堅機~上級機と選択は絞られますので、NEC、BUFFALO、IOデーター、コレガなど自分と馴染みのある企業選べばいいと思います。キワモノで、ASUSという選択もありますが、あそこはアフターサービス悪いですので、キワモノ以外認めないというのでなければ選択から外す方がいいでしょうね。 個人的にはNECです。BUFFALOも無線LANとしては長い企業ですが、個人の感想としては無線LANルーターに限らず最近すぐ壊れる商品が多いと感じる事ですかね。まぁ、NECとて、商品によってはイマイチな物もあるので、一概にコレといったものはないですが・・・。 無線LANルーターですと、なぜだか知りませんが、たまに接続や通信が悪くなるゲームやWebサイトがあるらしく、後日ファームウェアのアップデートで対応していたりする機種も見受けられます。 実際に、自分もゲームではないですが、あるWebサイトで接続がし辛い様な事があり、ファームウェアでるまで改善されなかった機種に出会ったことがあります。 ですので、こればかりは、使われている環境と相性というものですので、実際に買ってみて運用しながら様子を見る他ありません。

tukumo9999
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長距離まで繋がる無線LANルーター

    無線LANルーターが古いため新しい無線LANルーターの買い替えを検討しています。 スピードはどうでもいいのですが長距離まで繋がる無線LANルーターを探しています。 メーカーのホームページを見てもスピードは書いてありますが、距離は書いてありません。 今の使っている無線LANルーターを20m離れているところで使っています。もちろん室内で この距離を切れることなく無線LANルーターを使いたいのです。 PCは有線LANで接続していますのでタブレット・スマホを無線LAN接続で バッフロー・NECでお勧めなのはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無線ルーターにもう1台無線ルーターを有線接続は可能

    現在バッファローWZR-G54を1階に置いて、有線でPC3台とと無線でスマホを接続して使っているのですが、無線が2階では安定して接続できません。 2階でスマホを使うのはベット内のみでベット脇に1台PCと有線で接続しているLANのコンセントが有るのでそこに1台無線ルーターを接続し、そのルーターからPCには有線、スマホには無線で接続できないかと考えているのですが可能でしょうか? もし可能なら何か留意すべき事柄はあるでしょうか? また、お勧めの機種があればご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 光回線に変えて古いルータを買い換えたいのですが

    jcomの通常の回線からjcom光回線に変更したので、最近調子の悪かったWHR-G300Nというルータを買い換えようかと思っています。 そこで質問なのですが、ゲームに適した無線ルータを教えてください。3DSやPSPなどでWIFIを用いたり、PS3やXBOX360、PCなどで有線接続でゲームをよくプレイするのですが、一時的に切断されることが多々あります。調べたところバッファロー製品はそのようなことが起こる人が結構いるみたいで、どのルータを購入しようか迷っています。 格闘ゲームやFPSを頻繁にプレイするので、有線接続で安定してゲームをプレイできるルータはないでしょうか?

  • 無線ルーター

    無線ルーターなどあまりわからないので教えてください。 我が家では無線ルーターでPCを数台つないでます。 1~2台はLANカード?でつないでいるみたいで、私のPCはもうそういう機能が入ってるみたいです。 家族のものが無線ルーターを使う設定したPCにLANカードをさしてネットしているのですが、たまに無線ルータに有線のケーブル?をさしてネットしたりしてます。 そして、たぶん無線ルーター使うように設定してないPCにも有線のケーブル?みたいなのを無線ルーターに差し込んで有線でネットしてます。 無線ルーターなのに有線でも利用できるんですか? 質問が意味わからなくてすみません><

  • 【二重ルーターについて】無線ルーターから有線ルーターへ繋ぐ

    【二重ルーターについて】無線ルーターから有線ルーターへ繋ぐ 検索をして似ているタイトルがあったのですが、 自分の求めていることができるのかわからなかったので質問します。 光回線を接続します。 当方デスクトップPC(有線)、PS2(有線)、Wii(無線)を繋ごうとしています。。 しかしNTT回線・PC位置とゲーム機器が1部屋の中で離れて設置しているため、 線のごちゃつきを防ぎたいので無線と有線を繋ぐことはできないかと考えました。 現在所持しているのは有線ルーター(バッファロー:BBR-4MG)のみです。 これに、無線ルーター(バッファロー:AirStation NFINITI WHR-G301N/U)を 繋ぎたいのです。 イメージとしては下記のような感じです。(図がズレておりましたらすみません)           デスクトップPC             | NTT回線部分 ― 無線ルーター ―(※)― 有線ルーター ―(有線)― ゲーム機器 (Wiiは無線?) 無線ルーターから有線ルーターへ(またはその逆)は 有線接続しかできないと思いますので、 上記の(※)部分にアクセスポイントか何かをはさんで 有線ルーターへ接続するというのは可能ですか? できないということならば、普通に無線ルーターを2つそろえたほうがよいですか? その場合、PS2を繋ぐ際には無線ルーターを 有線ルーターとして使用するということでしょうか。 また別の質問になりますが、接続においてデスクトップPCを無線で接続すると、 速度が有線よりも落ちるとよく目にするのですが、これは環境によるものですか? 環境について足りない部分があればご指摘下さい。 知識が十分でなく、初歩的な質問もあるかと思いますがお願いします。

  • オススメの光回線用ルータ教えてください!

    オススメの光回線用ルータ教えてください! 今SONET光ホームタイプに加入しておりますが、レンタルされているルータだけでは無線lanが出来ないようです(別途料金がかかる) ですので最初から無線できるルータを探しております。 希望としては (1)ポート開放しやすい (2)有線でゲーム機とpc1をつなぎ、下の階に無線をとばしてpc2をしようと考えております。 以上、よろしくお願いします。

  • ヤマハルータRT58iにアイオーの無線LANルータ

    RT58iの有線LANポートにアイオーデータの無線LANのルータを取り付けることはできますか デスクトップPCは有線LAN スマホは無線LANで使用します 無線LANについている有線LANポートは使わないつもりです

  • 無線LANルーターは何がオススメですか?

    家は50m2程のマンションで、接続するのは、有線でPC2台と無線でスマホ2台と3DSなどのポケットゲーム機2台です。2人なので、使い方は、 ・どちらかがスマホでチャットやネットサーフィン、どちらかがゲーム機でネットゲームしながらPCでネット検索 ・どちらかがPCで動画視聴、どちらかがゲーム機でネットゲーム というような使い方が主です。 現在、バッファローのWHR-300HPを使っていますが、それは人に譲る予定なので、新しい無線LANルーターに買い替え予定です。 WHR-300HPでもそれほど大きな問題はなかったのですが、やはり2人で同時に使うと重くなるのを感じます。できれば、2人で使ってもサクサクつかえる環境にしたいです。ちなみにネットはケーブルテレビJCOMの160Mプランを使用しています。 以上のような状況で無線LANルーターは何がオススメでしょうか?また選ぶ際のポイントを教えていただけると嬉しいです。現在候補はバッファローのWZR-450HP-Cですが、大きいみたいなのでちょっと躊躇してます。後、WHR-1166DHPもa、c というのがあってよくわからないのですが、多いので良いのかなと思っています。ちなみに、バッファローにこだわってはいません。素人なので、漠然とした質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 無線ルーターについて

    現在WiMAXでモバイルルーターを使用しているので、PCだけでなくスマホなども利用できているのですが、先日ソフトバンク光を契約し、WiMAXを解約するのですが、どうやらソフトバンク光からは有線のものが届くようで、スマホなども利用するためには無線ルーターの購入が必要になりそうです。 そこで、無線ルーターをアマゾンで調べたところ、いろいろなルーターがあり、価格帯も様々で、ネット環境などに無知なため、なにがなんだかよくわかりませんでした。 ワンルームでノートPCとスマホとiPadぐらいの使用になると思うのですが、個人的な感覚では価格によってスペックが違うのかなと思っているのですが、もしそうだとすればいくらぐらいの価格のものがおすすめというのはありますか? また、価格帯に関係なく、上記の状況ならこういうのがおすすめというのがあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • お勧めの無線ルーター

    今はELECOMのLAN-WH450N/GRというの有線で使っています。(無線はスマホのWi-Fi用) ですが最近になって回線が突然切れるということが頻発しています。ナノで新しいものに変えようと思っているのですが、どこを見ればいいのかわからないのでお勧めの無線ルーターがあれば教えてください。また店で見る場合、製品のどこを重要視すればいいのか教えてください。 ルーターは有線で使うつもりで他にもいろいろ繋げるのでLANケーブルのソケットは3つ以上はほしいです。

このQ&Aのポイント
  • ハイポイドギヤの伝達剛性について
  • ハイポイドギヤの回転力伝達方向の剛性は平歯車と比べて弱いように思えますが、回転共振がある場合には振動が発生する可能性があります。
  • 工作機械においては、ハイポイドギヤは切削可能な応力範囲で使用されるため、振動を抑えながら信頼性の高い伝達剛性を実現します。
回答を見る