生後5ヶ月の娘が寝ている時にいつもうつ伏せになる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 生後5ヶ月になる娘が寝せるとすぐにうつ伏せになり頭を持ち上げてじっとしています。動こうとするわけでもなく、しばらくすると疲れて泣いたり叫んだりします。仰向けに戻しても同じことを繰り返します。一体なぜなのでしょうか?
  • 生後5ヶ月の娘が寝る時にいつもうつ伏せになるのは、彼女が自分の身体の力を感じているからです。うつ伏せになることで、彼女は自分の首を使って頭を持ち上げる練習をしているのです。これは、首の筋肉を鍛えるために重要な動作です。
  • ただし、彼女がまだずりばいをし始めるかどうかは個人差があります。泣いても何度もうつ伏せになるのは、彼女がこの動作を繰り返すことで自分の身体の感覚を確かめている可能性があります。心配する必要はありませんが、安全面を考慮して観察しておきましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ伏せになりたがる

生後5ヶ月になる娘がいるのですが、寝せると すぐうつ伏せになり頭を持ち上げた状態でじっとしています。 動こうとするわけでもなく、しばらくすると疲れるのか叫んだり泣いたりします。 仰向けに戻してもまた何度も同じ事をします。 そのうちずりばいをし初めるでしょうか? 泣いても何度も繰り返すので心配です。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hdk6444
  • ベストアンサー率16% (42/260)
回答No.1

私も次女も赤ちゃんの時にうつ伏せになりたがりましたね。 原因としては背中に汗をかきやすい体質なのか、背中に何か違和感を感じて 居るのではないでしょうか。 赤ちゃんもそれぞれですから仰向けが好きな子もいればうつ伏せを好きな子も 居ますので一概に心配しなくても良いかと思います。 一度うつ伏せになった時に背中をゆっくり擦ってあげて下さい。 その時に子供様がどのような反応を示すかを小児科の先生に相談されては 如何でしょうか。

関連するQ&A

  • うつ伏せから起こした時に。。涙

     いつもお世話になっております。 生後2ヶ月ちょっとの赤ちゃんのママです。 2ケ月になった頃から、一日に数回赤ちゃんを うつ伏せにしています(した方が良いと聞き。。。) 昨晩もいつものようにうつ伏せにし、起こそうと したのですが、いつもは寝返りのようにゴロンと するのですが、昨日はバクテンのように、うつ伏せの 状態からグワッと仰向けに起こしてしまいました。 首はグランとならなかったのですが、その回転が 赤ちゃんには辛かったのか、一瞬意識が飛んだように なり、目がうつろでぐったりしてしまいました。。。 (目が回っているようでした)10秒ほどで戻ったのですが、心配になり夜間に小児科へ連れて行き ました。とりあえずは問題ないとのことでしたが、 あの一瞬の顔が頭から離れず、心配で心配で(涙) 今は以前と変わらずに笑ったりおっぱいも飲んでます。 ゆさぶられっこ症候群という疾患もありますし、心配 しすぎるのも良くないとは思うのですが、何せ初めて の子なので泣きそうです。。。  なぜ、一瞬意識が飛んでしまったようになったのか、 今後は様子を見ていれば良いのか、もし同じような 経験がおありの方、またアドバイスをお願いします。 母親としての責任を感じており、娘に悪いことをした、と反省反しています(:_;)

  • 赤ちゃんのうつぶせについて…

    4ヶ月半の赤ちゃんが居ます。 最近寝返りが出来るようになり、うつ伏せがお気に入りの様子です。 でも、まだうつ伏せから自分で戻る事が出来ません。 そこで、お伺いしたいのですが… (1)うつ伏せの状態をどのくらい続けていても良いのでしょうか? 出来れば具体的に何分くらい等と教えて頂きたいです。 泣くまで大丈夫!と聞きますが、あまり泣く子ではないので長い間うつ伏せ状態で胸が圧迫されたりしないのか不安です。 (2)夜まとまって8時間とか寝てくれるのですが、ふと夜中に見るとうつ伏せで寝ています。大丈夫でしょうか? 母子手帳に、「乳幼児突然死症候群」と言う言葉を見たので心配です。 添い寝なので寝返りするとわかるので、その度に仰向けに直してあげた方がいいですか? 宜しくお願い致します。

  • うつぶせ

    うちの子は、2ヶ月を過ぎ首も座りました。昼も夜もうつぶせで寝ています。ぐっすりなので・・・。うつぶせは良くないといいますが(SIDS)、仰向けにすると5分もたたないうちに泣いてしまいます。できればこのままうつぶせで寝せておきたいのですが・・・。でも夜は、心配で毎日ドキドキしています。何かいい方法は無いでしょうか?

  • 3ヶ月、うつぶせで寝ます

    3ヶ月になったばかりの男の子なんですが、体も完全にうつぶせになって寝ます。何回仰向けにしてもすぐ寝返ってうつぶせになります。まだ仰向けに戻ることができないので、うつぶせになってもしばらく苦しそうにしながら息ができるところを探しています。 SIDSのことが心配なんですが、やはりうつぶせはよくないでしょうか? 先日3ヶ月健診があったので医師に聞いてみたのですが、 その方がとても若い人で話し方も頼りなく、「気になるなら戻したほうがいいかもしれないですねぇ…」といった具合でいまいち参考になりませんでした。 アドバイスお願いします。

  • 寝返りでうつぶせにさせる時間

    5ヶ月の息子が20日ほど前から寝返りができるようになりました。 しかし、仰向けからうつ伏せに出来るだけで、うつ伏せから 仰向けにはまだ戻れません。 なので、うつ伏せの状態で顔を上げ脚をバタバタさせています。 疲れたら顔を床に付け、しばらくしたらまた上げて頑張っていますが、 どのぐらいうつ伏せの状態のままにしておいても良いものでしょうか? あまりすぐ戻すのも、本人は頑張ってるので良くないのかなぁ・・・と 思ったりもします。 でも、長くしすぎてもどうかと。楽しいのか苦しいのかがいまいち分からないので。 また、うつ伏せから仰向けに戻ろうとしている動きがまだ見られません。 何か手助けのようなものをしてあげたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • うつぶせにするとミルクがよく出る

    4か月半の男の子がいます。寝返りが好き(かどうかはわかりませんが・・)で、仰向けにするとすぐ寝返りをします。寝ているときだけは仰向けなのですが(昼間はうつぶせのまま寝ることも)、起きた途端うつぶせになるくらいです。しかも、うつぶせ→仰向けにはまだなれないので、とにかく起きている間はほぼうつぶせの状態です。べつに特に困ったこともないのでいいんですが、よだれだけでなく、ミルクもよく出るのが気になります。ミルクといっても、よだれと混ざったようなものが1日何回もダラ~っと出ます。本人は全然気にせず機嫌よくしているので大丈夫だとは思うのですが、あまり長くうつぶせにしないほうがいいのでしょうか。ちなみに、ミルクを飲んだ直後はしばらくうつぶせにならないようにしています。

  • うつぶせで寝るときが・・・

    7ヶ月になる女の子です。最近寝返りばかりしてるんですが、寝てるときもかなりころころ転がっていて、ほとんど毎日横向きにねるようになってます。たまにうつぶせに寝ているのに気が付いてあわてて上を向かせたりします。さっきもおしゃぶりをしたままでうつぶせで寝てしまっているのに気づきあおむけにねかせました。汗も出ていて苦しかったのかな・・わからなくて私が夜もゆっくり寝ることができません。何度も起きて大丈夫かと見ています。神経質になるのはよくないと思うんですけどこのままでいいのか不安です。うつぶせは危険ですよね?何か方法はありますか?

  • うつ伏せが嫌い。お座りばかりで良いの?(長文)

    9ヶ月になる娘がいます。 うつ伏せ寝が嫌いで,お座り状態を好み,起きているほとんどの時間をお座りですごしています。仰向けでもあまり好きではありません。起こして座らせろと訴えます。お座りは6ヶ月の時にはもう安定し,両手を使っておもちゃで遊ぶのが大好きです。ちなみに寝返りは,お座りする(させる)前に数回していたのですが,今はしません。 ちょっと遠くにおもちゃ置くと,座った状態からお尻を浮かせながら精一杯手を伸ばしてとります。前につんのめってうつ伏せに・・・ということは以前はありましたが,今は無いです。しぶとくお座りに戻れる状態をキープしています。それで取れなければあきらめます。 その結果,ずりばい,はいはいをしません。うつ伏せ状態からするもののでしょうから,当たり前といえば当たり前なのですが。 うつ伏せは基本姿勢だから,ちょっとぐらい泣いてもあやしてがんばらせよう。と実践することもあるのですが,2分もすると号泣です。 号泣させてまですることはない。この子の好きなお座りでいさせたほうがいいのでは?と日々葛藤しています。 シャフリングベビーも疑ったのですが,足を突っ張るのでそうではなさそうです。 夫は「娘の好きなようにさせれば良いよ」といいます。私もそう思っていました。個人差が大きいことや,いきなりつかまり立ちなど,順番どおりに成長しないケースも多いそうですし。 ところが先日,「うつ伏せの状態(ハイハイ)をあまりしていない子どもは,将来転んだときに手が出ずに顔面から落ちる。だから,できるだけうつ伏せに」と保健士さんが言っているのを聞きました。会ったどの保健士さんも,「うつ伏せは重要」を繰り返します。 将来,顔面から転んで歯を折る・・・なんてことが起きるよりは,号泣させ出てもうつ伏せにした方が良いのか?と悩んでいます。 やっぱり,お座りばかりではダメなのでしょうか?積極的にうつ伏せをさせたほうが良いのでしょうか? また,ずりばいやハイハイをあまりしなかったお子さんをお持ちの方,転んだときに手は出ますか? よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんのうつぶせ

    4か月のベビーちゃんです。寝返りをしまくってます(^o^)仰向けでいるのは、夜中眠りについた時ぐらいで、日中はほとんど寝返りをしてうつぶせでいます。泣きながらでも、ゴロンと寝返りをして号泣します。こんなに長い時間うつぶせの状態でいてもいいのでしょうか?肺とか腹への圧迫はないのでしょうか?仰向けに戻してもすぐ寝返りをするので、泣いてもうつぶせのままにしてることがあります。回答をよろしくお願いします。

  • SIDSが心配でうつ伏せに出来ない

    現在生後2ヶ月です。 若干首が座りはじめたかな?くらいです。 寝返りは一切できないです。 生後1週間頃に、ひいおばあちゃんが、「こうすれば首が丈夫になるんだよ」と言って、うつ伏せに1分ほどしてました。 その時はそうなんだ、くらいにしか思っていませんでした。 が、2週間検診の時に担当の助産師さんに「ひいおばあちゃんが、うつ伏せにすれば首が丈夫になると5分くらい(何となく多めに言っておこうと思った)うつ伏せにしていたのですが大丈夫ですか?」と聞いてみると、「SIDSが怖いからやめてください」と言われました。 そう言われてヒヤッとしました。ひいおばあちゃん何してくれんだと(笑) ですが、ネット内で紹介されている赤ちゃんたちを見るとうつ伏せにして鍛えられている(?)子たちが多くいるように感じました。 それで、SIDSについて調べると ・うつ伏せ寝、柔らかい布団、煙草、暖めすぎを止めて、母乳で育てるとSIDS死亡率が下がる事 ・仰向け寝でもSIDSは起こりうる事 ・~6ヶ月に最もなりやすい事 などなど、まだ解明されていない事が多い。 前置き長くなりましたが質問です。 うつ伏せ「寝」が問題なだけで、うつ伏せは問題ありませんか? うつ伏せはした方がよいのでしょうか? どうぞご回答お願いしますm(_ _)m