• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この花の名前を教えてください!)

この花の名前は?

このQ&Aのポイント
  • この花の名前を教えてください!
  • この美しい花には一体なんという名前があるのでしょうか?
  • 知っている方、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

画像が不鮮明なので候補として・・・。 キンケイギクかオオキンケイギクの様に見えます。ただ、この植物は園芸種もあり改良時に両者をかけ合わせた由来の品種が販売もされていますので、花の特徴・葉の特徴がもっと解りやすい様に撮られた画像が無い事には区別が難しいです・・・。 キンケイギクの仲間の花の場合は、とても厄介な問題が出て来ます。もしこの花が宿根性で毎年生えてくるのならオオキンケイギクの方で(キンケイギクの方は毎年種蒔きし育てる一年草)日本ではオオキンケイギクは「法律で栽培が禁止」されているのです・・・。 外来植物法と言う法律(外国原産の動植物・昆虫・菌などが対象)でオオキンケイギクは近年栽培禁止植物となりました。禁止指定前からこの花を沢山植えていた大きな公園だと国の許可を得て特別に栽培が許されている所もありますが、普通は小規模の公園、指定後に出来た公園、個人の庭での栽培は認められていません・・・。 オオキンケイギクは外国の植物の中でも物凄い繁殖能力を持ち、あちこちに逸出して日本在来の植物の分布域を脅かすとの理由から栽培禁止となり、知らずに栽培していたのならすぐに抜いてしまい後に芽吹いた物も全て抜いてしまえばお咎めは無いですが、禁止植物と知っていての栽培や売買・譲渡・移動させれば、悪質と判断され法律に触れて罰金刑や懲役になる事もあり得ます・・・。 この花はどなたが栽培なさっているのでしょうか?ご自身やお知り合いが栽培していて宿根性(毎年同じ株から芽が出て育つ)の特徴を持つのならオオキンケイギクの可能性が大きいと思います。ご自分での確認が無理なら下記の「地方環境事務所」に問い合わせるかお近くに地域の緑のセンターなどあれば花を持ち込み確認してもらうのが良いかと(お近くに植物に詳しい博物館があればそこでも調べて貰えると思います。外来生物全般の分布記録を作っているそうです)。もしご自分の庭なら抜いてもう栽培しない、お知り合いの方なら事情を話して処分するようにアドバイスなさるのが良いと感じます・・・。 もしその場所の管理者が解るならその管理者に栽培禁止植物であると伝えるべきと思いますが、通報は大麻や麻薬ケシが生えているのを見つけた時の様な保健所や警察への通報ではありません(これらは麻薬法の管轄)。環境省の管轄である都道府県の「地方環境事務所」と言う所へ問い合わせる形(栽培許可申請もこちら)になります。 もし他の花であれば禁止植物では無く済むのでしょう。でももしオオキンケイギクである可能性が高ければ、「おそらく誰も気が付かないだろう」と黙って栽培していても、この法律を知る誰かから度々指摘を受けたり通報されてしまったりも考えられ、それが原因でトラブルになれば犯罪扱いになる可能性もあり・・・。できれば疑わしい物は栽培しないでおくに限ります・・・。

kurogoma_2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A