• ベストアンサー

先輩の指導について

少々愚痴っぽくなってしまいますが聞いてください。 先日仕事に必要な物品が無くなり、先輩に言われ、実費で買いに行きました。 先輩に「申請書に書いておいてくれれば経費で降りるから書いておいてね」と言われ、申請書に記入しました。 その時、領収書はいただいたのですが、申請書に領収書に関する記載がなかったことと、私自身説明を受けていなかったので、その場で捨ててしまいました。(交通費も片道1000円以内は領収書無しで申請できることもあり、今回の物品も300円ほどだったので、おかしいと思いませんでした。) それから先輩にこれでよろしいですか?と確認を取ると大丈夫と言われたので放置していたのですが、 月末に経費を計算している先輩に「あの時の領収書はどこへやったの?」と聞かれました。 私は「領収書について聞かれなかったので、いらないと思い、捨てました」と言うと、「経費についての指導は受けたの?何で受けてないのに自己判断したの?」と言われました。 ちなみに、領収書は申請書とは別の場所で保管していたそうで、入社して1ヶ月の私はその場所を知りませんでした。 自己判断した私の責任もありますが、 私から言わせてもらえれば、これで良いですか?と聞いた時に「領収書はどうしたの?」と確認をしてくれなかった先輩の責任もあると思い、自分だけ怒られたことに理不尽を感じております。 結局、領収書が無い分は実費になったのですが、お金どうこうより、先輩の聞かなかった貴方が悪いという態度に腹が立ち、不信感を抱いており、仕事に対するモチベーションが下がっております。 これは社会人なりたての甘ったれた意見でしょうか?ご意見お待ちしております。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 これは社会人なりたての甘ったれた意見でしょうか?  微妙なところですね。組織は領収書がなければ払ってくれないぐらいは新人でも常識だと思うんですが、、、

その他の回答 (6)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.7

あきれた後輩をもってしまった先輩に同情します。 領収書を捨てるなんていうのは犯罪だともしらないのでしょうか。 公文書棄損といいます。 もしこのことで大きな問題が発生した場合はその責めを受けなければなりません。 たまたまこういうことで起訴したりする人間がほとんど居ないだけのことです。 そういう常識のない人間が、他人が自分に教えてくれないと逆切れをするとすれば、あきれてものも言えません。 その上、理不尽だとか愚痴だとか、おのれがまともであることを疑わない非常識。 みなさんも同じことをおっしゃってますが、私も同意します。

  • iskw0107
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.6

300円ぽっちで社会勉強できたなんて、ラッキーですねー!! 領収書がないと精算できないは、常識です。 領収書もなく3万円の物品を買ったから、金をくれ!って言っても、「何ために使うもので、誰の承認をとり、本当に購入したかの証明を出せ!」って言われるのがオチです。 例え300円でもです。 じゃないと、みんな会社に向かって、「金くれ!金くれ!!」って言います。 「領収書はどうしたの?」と確認をしてくれなかった先輩の責任もあると思う >まぁ、常識だと思って、言うまでもないと思っていたんでしょうね。 すごく気がまわる人だと教えてくれたのかもしれませんが、先輩の反応は凄く普通だと思います。 そこを責めるのなら、なぜ先輩に、「捨ててもいいですか?」って聞かなかったのかが、不思議でなりません。 交通費も片道1000円以内は領収書無しで申請できる=1000円以下は領収書なしでも大丈夫と、勝手に自分の中で常識を作り出したんですよね?だから聞かなかったんですよね? 本当に気が回る人なら、聞きます。 まぁ今回は300円で一般常識をGET出来て、ラッキー程度に考えてください。 先輩に不信感を抱くのは、お門違いです。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.5

>自己判断した私の責任もありますが、 私から言わせてもらえれば、これで良いですか?と聞いた時に「領収書はどうしたの?」と確認をしてくれなかった先輩の責任もあると思い、自分だけ怒られたことに理不尽を感じております 先輩には全く責任はありません。 社会人としての一般常識が欠如しており、そのようなことを知らない人がいるとは一般に考えません。 自分のミスを先輩に責任転嫁してはいけません。 >結局、領収書が無い分は実費になったのですが、お金どうこうより、先輩の聞かなかった貴方が悪いという態度に腹が立ち、不信感を抱いており、仕事に対するモチベーションが下がっております。 学校と違って実社会では、すべての事を手取り足取り教えてくれるわけではありません。 そのようなことを期待してはいけません。 親友社員とはいえ給与をもらっている自覚に欠如しています。 >これは社会人なりたての甘ったれた意見でしょうか? その通りです。 甘えにしてもこれだけひどい甘えは私は社会で見たことがありません。

回答No.4

領収書が必要だというのは、新人でも常識だと思います。 先輩が言うべきだったかどうかは、これも微妙です。 仕事では、いちいち指示出さなきゃいけないのって話になりますから。 新人でも誰でも、ミスはありますよ。で、大事なのは次はどうするかです。 あなたが先輩のことを責めている間は、あなたは成長しません。 時間とエネルギーのムダです。こんなことで悩んでいるのはもったいないですよ。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

清算をする時に領収書が必要なのは常識の範疇ですね。あなたが社会人一年目であれば常識を知らないかも知れないから買い物を頼んだ先輩が教えてくれても良いかも知れませんが、学生アルバイトでも知っている人はいますよ。交通費で少額の物は領収書が必要ないと言う事を知っているのだとしたら逆にそれが例外であることくらい想像がついても良いかも知れません。 まあ、先輩は親切じゃなさそうですが、これだけで特別に悪いとも思えず、嫌な思いはしたけどひとつ覚えることができたと思ったてください。 ちなみに、電車の場合はキップ買う時にレシートが出ないし、ある場所に言ったのが事実だったらほぼ自動的に金額が決まるので省略しています。でも交通カードの様に記録が見れるものの普及で会社支給の交通カードを使うところもあるようです。 そう言う例外を除くと会社と言うのは自分がきちんと仕事をして正しいことをやっているのを、レポートも含めて記録に残しておくのが大事なので、清算に必要かどうかを知らなかったとしても、またレシートに限らずしばらくは撮っておくのが正しいです。個人でコンビニで買い物してレシートをその場で捨ててくる感覚とは大きく違います。

noname#220682
noname#220682
回答No.2

そういった経験を重ねる事で あなたが成長していくのです・・

関連するQ&A

  • 経費証明書、領収書の取り扱い

    スタッフの交通費(旅費等)、例えばETCの高速料金などは領収証をメール添付で送ってもらいますが、原本も貰わないと駄目ですよね? でもETCカードで支払った場合は、領収証らしい領収証は送られてきませんよね? ということは、当該サイトからのメール添付のみでOKですか? でも本人が個人事業主なら、確定申告の際に二重に経費申請出来ますよね? どうすればいいでしょうか? ガソリン代も、例えば7467円かかったとしたら7,000円を払うようにしてますが、領収書の確認だけして最近ではガソリン代の領収書は受け取ってません。 もちろん7,000円分の領収証は手書きで書いてもらってるのですが、これもやはり確定申告の際、経費を二重に申請出来てしまうことになりますよね。 単発の仕事でアルバイトを頼む場合の経費処理、どうすればいいのでしょうか?

  • 先輩の行動

    初めて投稿させていただきます。 分かりにくい文章で申し訳ないのですが、ご意見聞かせてもらえたらありがたいです。 気になってもやもやしています。こういう解釈もある、というご意見いただけたら嬉しいです。 会社のお金の管理をしているSさん(女性31才)が、領収書の計算をしていて、『8000円足りない』と私と同僚のMさん(男性)に言ってきました。(私とMさんは27才でSさんの後輩です。) 8000円なんてきりのいい金額なので、何か見落としがあるんじゃないかと思い、領収書を計算すると言うと、『いいよ』と言って頑なにさせてくれませんでした。 誰か領収書出し忘れている人がいるかもしれないので、まず確認した方がいいと言うと、これも『いいよ』です。 それなら上司にちゃんと相談した方がいいのではと提案しましたが、それも『いいよ』と言われて却下されました。(いいよ、はNOのいいよです) それなら直接本社の経理にかけあってみてはと提案しましたが(会社は支店で従業員5人)、これも『いいよ』と言われて却下になりました。 そして『私のミスだから自分で8000円出すわ』と言いました。 Mさんはそんなの出す必要ない、と抗議しましたが、Sさんは『私の責任だから』と言いました。 自腹切ると言ったSさんにMさんは同情的でしたが、そこで、Sさんに対して不信感が生まれてしまって、もしかしてSさんはMさんに可哀そうと思ってほしくて、自作自演で言ってるだけじゃないのかと思ってしまいました。 ただの凡ミスにしても、後処理が勤続11年のベテランのSさんとは思えないのです。

  • 領収証の紛失について

    大学で文化祭がありました。文化祭では会計の部署に属しています。 その日の夜に打ち上げでの買い出しで戻ってきた後に経費で落とせる領収証をすぐに先輩にお渡ししたのですが後日先輩は貰っていないと言われ領収証を紛失しました。ちなみに領収証のみしか受け取っておらずレシートは受け取っていません。 その日の夜買い出しの為に先輩からその金額の入った封筒を手渡されそのお金は大事にお尻のポケットに入れて買い出しに行きお金を支払いその封筒にまた領収証に入れてお尻ポケットに入れて大学に戻り封筒の中身の領収証を確認し先輩を見つけすぐに「こちら領収証になりますお渡ししておきます。よろしくお願いします。」と言葉も添えて伝え先輩からお疲れ様と言われ立ち去りました。 それから2日後に先輩から領収証が見つからないとの旨の連絡をもらい動揺しています。よく荷物も確認しお尻ポケットも確認しましたが見つからず、洗濯機にも回していないかよく確認しましたが見当たりませんでした。 確かにその日は領収証を入れられるのはお尻ポケットしかなく仮に持っていたとしてもそんな大事なものはすぐに保管するかすぐに手渡しをしますしお尻にある封筒の違和感で座った時にも気づくはずのなので渡したのには違いはありませんし手渡した覚えしかありません。 先輩もよくその時の状況の前後を聞いて思い出そうとはします。その領収証を渡した後に先輩がその受け取った領収証をどこに入れたか見てないかと聞いてきましたが、すぐに私が立ち去ったため手元までは見ておりません。 先輩の手荷物にも衣類にも見当たらないとのことと打ち上げの日に他の渡したレシートもたぐいは専用のポーチに入れている事を言っており私が渡した領収証だけが入っておらずでドタバタになり、とりあえず後日にダメもとで領収証を発行したチェーン店にまた再発行できないかお願いしてきます。 私が手渡したところを誰も見ていなかったために後輩の私がその請求金額分を支払うことになりそうです。 こういった事は私が責任をもって支払うべきなのでしょうか何か解決策はありませんでしょうか、確かにこちらにも落ち度もありますし手渡したはずの領収証が見つからないのでもはやこちらの責任としか言いようがありません。 ただただ焦りに悲しみと迷惑をかけたことしかありません。それでも私は手渡したという事実があります。 かつ会計部署での信頼関係はあまりなく、私以外が結託しているので反発してもだれも味方になってくれません。請求金額は2万5000円です痛手です。 長々と申し訳ございません。

  • ホテルの領収書分割について

    私の会社では出張時のホテル精算は、領収書による実費精算となっています。 ただし、8000円以下という暗黙の了解があり、ホテルが混んで取れない場合には、女性としては自腹を切ってもいいからあまり汚くないホテルを取りたいと考えています。 そこで、 1.ホテルでは、領収書を分割して発行してもらえるのか?(たとえば、9000円のところに泊まったとして 8000円と1000円とか) 2.1.が可能だったとして、経費精算上(一般的なルールと申しますか)問題がないのか? を教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の経費計上について

    4月より個人事業主になりました。 現在の仕事は、出張ベースで業務請負を行うもので、出張時の旅費は一旦私が立替えた上で、実費を領収書添付の上、取引先(法人)に請求しています。 ここで、取引先は旅費分についても源泉徴収をしている状況です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm これについては、上記サイトをみると正しいようなので、仕方ないのですが、実費で50,000円を支払ったにもかかわらず、10%源泉されて45,000円しかもらえないのは、納得いきません。 そこで、立替えた経費分について、私の個人事業主の経費として計上できるものなのか教えてください。もし、経費計上可能なら領収書はコピーでもいいのでしょうか。 初心者ですみませんが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 確定申告

    本年度、初めての確定申告を行います。 経験者の方々、御教授願えますでしょうか。 領収書のない経費は(物品購入など)は認められないのでしょうか? 初めてということもあり領収書を保存するのは年末に近くなってからなんです。 それまでの経費などなどは申告できないでしょうか? もしそうであれば申告額がかなりの金額になってしまいます・・・・ 私の知識の乏しさ(勉強不足)から招いた事態ですので自分の責任だと言われてしまえば反論の余地はありません。 それは理解しているつもりです。 白色申告(申告書B)です。 よろしくお願い致します。

  • 先輩いいかげんお金返して

    現在とある離島で働いております。 有限会社なのですが辞めた先輩に7万円(生活費・検査入院費らしい)貸しています。「正月には返す、ボーナスで返す」っと先伸ばしにされ不安になり4月末までに返すと念書(拇印付)を書いてもらいました。その先輩は今は会社を辞めて違う場所(現在の住所はわかりません、先輩の彼女が住んでいた住所、先輩の本籍はわかります)にいます。 性格的に問題のある先輩で不安でしたが職場が上下関係に厳しくわかりやすくいえばヤクザの組のような場所です。そのため仕方なく貸したしだいです。 期限が迫ってきており、そろそろ小額裁判の手続きでもしようかと考えています。そこで皆様に質問があります。 自宅から最も近い場所の裁判所に訴えればよいのでしょうか?それとこちらと相手の交通費等の経費はどのような負担割合になるのでしょうか?

  • 先輩二人がそれぞれ違うことを言います

    私の会社では毎日定期的に行なう作業がありまして、気づいた人がやる事になっているのですが それに関して二人の先輩社員(仮にA先輩とB先輩とします)の意見が違うので気になっています。 その作業自体は30分かかりませんが、現場責任者である部長や課長がやり始める時があります。 その事にA先輩が気づくと部長・課長に代わりますと申し出て、A先輩が作業をやり始めます。 彼が言うには「下の人間が率先してやるべきなので、もし上司がやり始めたなら直ぐに代わるべき」だそうです。 しかしB先輩は、「たとえ上司でも一度やり始めたなら、最後までその人がやるべき」と言います。 どちらにも一理あるような気がして、どちらが正しいのか判りません。 はたして、私はどちらの意見に従えばいいと思いますか?

  • 奨学金申請の療養必要者について

    奨学金申請について 療養必要者がいる場合には、領収書など必要経費がわかるものを添付してください。とあります 療養ってどんな方でしょうか? 私(母)は難病ですが、難病控除の申請を、自分が難病だと認めるのが嫌で申告をしていなかったので、3割負担で病院代を支払ってきています。(今回から難病の控除を申請しようと思いますが) 月に15,000円程度かかります。23年度は、250,000円医療費にかかり、確定申告をしてその時に領収書を提出しています。 その場合、奨学金申請の時に必要な、領収書が提出できません。 奨学金申請での療養者がいるかたは、必ず提出とあります。 どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職場の先輩について

      先輩といっても年下で年も近く、仲良くはしているのですが、仕事で分からない事を聞くと、いつも回答があいまいでイライラします。  彼女は以前私と同じ業務を担当していたのですが、必ず、「まあ、要は・・・だと思うんだよ」とか。「本当はこうやらなきゃいけないんだけどね・・・」とか。「私はこうすべきだと思うんだけど・・・」とか。堅い金融系で、すべきことや書類作成って法律や規則で決まってるはずなのに自分で判断してるし、しかも曖昧すぎてどうすべきなのか一向にわかりません。   質問を変えて、「では私が今やってる処理を以前あなたがやっていた時はどうしていたのですか?」と聞き返しても、私はこう思うんだよとか、本当はこうなんだよねとか的外れで、聞いた答えになっていなくてイライラします。   イライラして 「あなたの意見じゃなくて、あなたがこれと同じ処理をしたときはどうしたんだのですか?」聞き返したところ、彼女は私が彼女の意見に反対してるという風にとって険悪な雰囲気になりまた。 私は反論してるわけではなく、質問の答えが的確に返ってこないことにイライラしていたのに。  他にもう1人先輩はいるのですが、私がもう一人の先輩に質問すると彼女は勝手に会話に入ってきて「私はこう思う」「これでいいと思うんだよね」と言ってきます。 「以前はどうやっていたのですかか?」という質問には、「以前はこうしていた。」という回答が妥当だと思うのですが、必ず「こう思う」という回答が返ってきます。  上司に聞いても先輩に聞いてと言われるので上司には聞けません。 毎回毎回質問の答えがズレてるし、答えが曖昧すぎて、ブチ切れそうになります。 おそらく「・・・だと思う」などの口癖や、自分の意見ばかり言いたがる癖は、はっきりした事を言って自分で責任を取りたくないという心理からきてるのだと思います。 でも私としてはそろえるべき書類とかやらなければいけない事について覚えたいのになかなか覚えられません。このような場合、皆さんならどうしますか?  

専門家に質問してみよう