• 締切済み

増税回避から憲法改正へ?

nankaiporksの回答

回答No.1

具体的には自民草案です。 人権を無視し、国民を奴隷化する。 安倍や日本会議は大日本帝国の再建を目指してるのでしょう。 改憲すれば北のような国になります。 そのとっかかりは、非常事態条項。 非常事態を宣言し、戒厳令を敷き、国民の生活・行動を制限し独裁国家にします。 安倍や自民党に背く奴は、刑事訴訟法改正で得たネットの盗聴などで片っ端から逮捕されるでしょうね。 自民草案の内容は、そもそも権力者を縛る憲法を国民に課すことですから。 そんな日本がいいのですか? 今度の選挙では、自民・公明、大阪維新、日本の心、という改憲賛成政党に票を入れてはいけません。 カスの政治家や官僚の元での改憲は実現させてはいけないのです。

iwashi01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自民草案は知っています。 改正個所が多いので、いきなりその全部改正するつもりかなあと思って質問しました。

関連するQ&A

  • 憲法改正で自衛隊はどうなります?

    参院選に自民党が勝利し、長期政権が確保されたら、消費税増税・憲法改正などの政策が実施に移されると思いますが、日本はどのように変わるのでしょうか? 「日本を取り戻す」とは、どのような意味が込められているのでしょうか?

  • 消費税10%に増税は可能なのでしょうか?

    今回の選挙で自民公明が3分の2の議席を取れなかったと事は 憲法改正は今のところなくなったという認識で良いですか? これと消費税増税は関係ありますか? 3分の2議席取れなくても消費税10%に増税は可能なのでしょうか?

  • 憲法改正国民投票法案について教えてください

    ニュースで 「与党と民主党が共同修正を目指し協議を重ね、昨年12月には国民投票の対象を憲法改正に限るか否かの違いを残しほぼ合意していた。・・・ところが、1月に安倍晋三首相が憲法改正を参院選の争点とする考えを示し、民主党が反発。」 とありますが、なぜ1月に安倍晋三首相が憲法改正を参院選の争点とする考えを示したら、民主党が反発したのですか。 「参院選の争点とする」となにかあるのですか。 重要なニュースなのだろうと思うのですが、よく理解できません。 どうかよろしくお願いします。

  • 憲法改正(教育無償化)と消費税増税

    どこでも良いから改憲したい安倍晋三が教育無償化を憲法に盛り込もうと画策してますが、この財源に消費税増税分を充てる計画であり、自民党の選挙公約として盛り込まれてました。 改憲して教育無償化するから消費税を上げるという理屈です。納得しますか。 消費税増税分は社会保障にあてる計画だったのが変更されて安倍晋三自称の「全世代型福祉」に切り替わるという話だったのですが、「全世代型福祉」とは「教育無償化」のことらしいです。 そもそも教育無償化は改憲発議に維新を引っ張り込もうと、バーターで維新の憲法改正方針を取り込んだのが始まりですよね。 衆院選で各勢力の分布が変化しましたが、改憲発議にはやはり維新を必要としてるんですか。

  • 憲法改正について

    そもそも憲法って国民が守るべき法律とかではなく、国民が権力の持つ人たちに向けた規制のようなものだと習いました。 え?安倍総理の憲法改正ってそもそもおかしいですよね? どうして自分たちが守るべきものを改正しようとしているんですか? 権力者が憲法改正をすること自体がおかしいことなのか、そうでは無いのか教えて欲しいです。

  • 憲法改正

    安倍さんは、憲法改正に意欲的ですが憲法を変えた方がいいと思う方だけ教えてください。何故変えるべきだと思いますか?理由を教えてください。

  • 憲法改正なんて出来るんですか

    安倍晋三の一味は相変わらず「憲法改正だ!」とギャーギャーわめき散らしてますが、国会で3分の2勢力を維持しても、発議は出来るが国民投票に通るわけでは全然ないのに。 第一、憲法のどこをどう変えるか、話題にも上ってないじゃないですか。 もちろん自民党の改憲草案は存在してますが、そのどの部分を使うのか? こんな状態で「憲法改正だ!」とわめき散らすあのウンコ総理の脳はヤラレてますよね。 しかもウンコ総理は憲法改正を「自主憲法制定だ!」とギャーギャー言ってますよ。 憲法改正なんてできるのですか? ま、しないほうが良いですけど。

  • 自民党の日銀法の改正について

    安倍氏が仰っている日銀法の改正なのですが、次の衆議院選で自民党が何議席取れば 可能なのでしょうか?過半数でしょうか? 憲法は三分の二ですよね? 過半数の240議席に届かなかった場合、公明党からの賛成は取れるでしょうか?

  • 憲法改正を目論む安倍首相

    憲法改正を目論む安倍首相 憲法を改正すると何がどう変わるのでしょうか? 現憲法で75年余り日本は平和国家の道を歩んで参りました。 現憲法ではイケナイのでしょうか? 安倍首相の意気込みとは裏腹に、憲法改正論議は一向に盛り上がりに欠けております。 この際、国民投票に持ち込み白黒決着つけてはどうでしょうか?

  • 民主党が2/3を取ったら憲法改正ですか?

    もし、このまま民主党が上手く政権運営を乗りこなし、来年の参議院選挙で2/3の議席を取ったら憲法改正しますか?