• ベストアンサー

組分けの問題です。例えば、9枚の異なるカードを3枚

組分けの問題です。例えば、9枚の異なるカードを3枚ずつの3組に分ける分け方は、「9C3×6C3/3!=280」という計算で出ると思うのですが、なぜ割るのでしょうか? ・組の区別がないから というのはわかりますが、なぜ「引く」のではなく、「割る」のですか?余分な組合せができてしまうのならその分を引けばいいのでは?と思うのですが、そうではないということにはちゃんと理由があってのことだと思います。 解説をお願いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1457/3557)
回答No.2

説明の都合上、9枚のカードにAからIまでのアルファベットを付け、3つの組に1組から3組まで番号を付けます。 ここで3枚ずつの3組を以下の方法で作ったとします。 1.まず9枚の中から第1組の3枚を選ぶ…このやり方が9C3通り 2.次に残りの6枚から第2組の3枚を選ぶ…このやり方は6C3通り  (残った3枚を第3組とする) この選び方の総数は9C3×6C3でよいでしょうか?組を区別しないとすれば重複があるからダメですね。例えば(ABC)(DEF)(GHI)という分け方に対して、次の3!(=6)通りが対応しています。 1組(ABC)、2組(DEF)、3組(GHI) 1組(ABC)、2組(GHI)、3組(DEF) 1組(DEF)、2組(ABC)、3組(GHI) 1組(DEF)、2組(GHI)、3組(ABC) 1組(GHI)、2組(ABC)、3組(DEF) 1組(GHI)、2組(DEF)、3組(ABC) したがって、3!=6で割っているのです。 どうしても引き算でやりたいというのなら、それでも可能です。6つが重複しているのなら 一つを残して残りの5つを引けばよい、つまり全体から全体の5/6を引けばよいから 9C3×6C3‐9C3×6C3×5/6=9C3×6C3×1/6=280 結局同じ計算になるので、それなら6で割った方がわかりやすく、計算ミスの可能性も少なくなるのではないでしょうか。

Gibraltar520
質問者

お礼

ありがとうございました。なんとなくですがイメージはつかめたような気がします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#222520
noname#222520
回答No.1

この質問の答えをx通りとすると、 9C3×6C3では、x×3!=6x通りになってしまうので、 「余分な組合せができてしまうのならその分を引けばいいのでは?」と考えるのであれば、 9C3×6C3-5x=xを満たすxを求めることになり、 結局は、6x=9C3×6C3→x=9C3×6C3/6=9C3×6C3/3!=280通りになります。 (別解) 質問からは外れますが、教科書や参考書にはあまり出てこないと思われる別解です。 なお、この解法では、重複を考えずに済みます。 9枚の異なるカードを便宜的に1~9とします。 1と同じ組に入るカード2枚の選び方は、1を除く残りの8枚から2枚を選ぶ選び方になるので、8C2=28通り これによって、1~3が同じ組に入ることが確定したとすると、 4と同じ組に入るカード2枚の選び方は、4を除く残りの5枚から2枚を選ぶ選び方になるので、5C2=10通り 残りの1組は必然的に決まります。 よって、答えは28×10=280通り

Gibraltar520
質問者

お礼

そういうことだったのですね。別解の方もとても参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確率 組み分け 区別する・しない

    1~9の数字の書かれたカード計9枚を3枚ずつ3組に分け、それぞれの組から 一番小さい数字が書かれたカードを選び出す このとき選びだした3枚の中に4のカードが含まれる確率を求めるとき 9枚を3組に分ける方法 組を区別しなければ (9C3×6C3)/3!=280通り 4が最小の数である組は(4と5以上の数のカード2枚)だから 5~9の5枚から2枚を選んで5C2=10通り ∴求める確率は10/280=1/28 となりこれは正しい ここまではいいのです ここで組もA、B、Cと区別して考えたいのですが、このとき 9枚の分け方は 9C3×6C3=1680通り 4を含む組の選び方・・・A、B、C の3通り 4を含む組の4以外の2枚の選び方・・・5~9の5枚から2枚で5C2=10 このとき残り6枚を残り2つの組に分ける分け方は・・・6C3(×3C3)=20 とすると 3×10×20/(9C3×6C3)=5/14 となってしまいます 組を区別した場合のどこが間違っているのかがわかりません よろしくお願いします

  • 組分けをプログラムで表現するには??

    例えば3人の場合、{3}、{1,2}、{1,1,1}の3組に。 5人場合、{5}、{1,4}、{2,3}、{1,1,3}、{1,2,2}、{1,1,1,2}、{1,1,1,1,1}の7組に。 人数(n=)を入力すると上のような組分けと組がいくつ出来たかを表示させるプログラム(Cか出来ればmathematicaで)を作りたいのですが、なかなか作成できません。もしよろしければアルゴリズムなど何か少しでもアドバイス頂けると幸いです。(Cの場合、上のような{●,●}をどのように表すと良いでしょうか)

  • 数Iの問題について

    数Iの組分けのところがどうしてもわからないので教えて下さい (問題)6冊の異なる本を2冊ずつ3つの組に分ける方法は何通りあるか <解説>を何回読んでもわからないし学校の先生や友達に教えてもらっても全く理解できませんでした あたしがただ理解力がないだけなのはわかっています わかる方いたら教えて下さい ちなみに<解説>に書いてあるのは下記の通りです 6冊の本をa,b,c,d,e,fとする 例えば1つの組分け{a,b}{c,d}{e,f}を3人の子供A,B,Cに1組ずつ与える方法は3!(3の階乗)通りある と書いてありました あたしの勉強不足です 説明出来る方がいらっしゃればよろしくお願いします

  • 順列・組合わせの問題。

    ある問題集に、こんな問題がありました。 【生徒9人を、3人ずつの組A,B,Cに分けるとする。  この組分けで、特定の2人が同じ組に入る場合は  何通りありますか。】 さて私は、特定の2人ってことは、それをひとくくりにして、 この問題を次のように読み替えてみました。 【生徒8人を、A,B,Cの組に分ける。  1つの組は2人となり、あとの2つの組は3人ずつ入るものとする。  この場合、何通りの組み合わせが考えられるか。】 そして、次のように解いてみました。 ____________________________ 生徒8人を、3/3/2に分ける。 まず、8人から3人を選ぶ組み合わせは、8C3通り。 次に、残りの5人から3人を選ぶ組み合わせは、5C3通り。 のこりの組み合わせは1通りと決まっているから、 8C3×5C3=560(通り) ____________________________ あるいは、同じことですが、 ____________________________ まず、8人から2人を選ぶ組み合わせは、8C2通り。 次に、残りの6人から3人を選ぶ組み合わせは、6C3通り。 のこりの組み合わせは1通りに決まっているから、 8C2×6C3=560(通り) ____________________________ ところが、正解は420通りでした。(T^T) 解答を見れば、その導き出し方は理解できました。 私が知りたいのは、 私の解答法のどこが間違っていて、 具体的にどういった場合を重複して数えてしまっているのか、 その具体例です。 当方、数学はド素人で、ただ好きで問題集を覗いているだけです。 基本的な質問ですみませんが、どなたか分かりやすく教えてください。

  • 高校数学 場合の数 組み分けの問題です

    以下の2つの問題は同じ解き方で解けますか? (1) 6人を3つの組に分ける。その際どの組にもすくなくとも1人は入るとし、組には区別がないとすると分け方は何通りあるか。 (2) 今11個のリンゴがある。これを4人で分ける時、分け方は何通りか?ただし全員少なくとも1つのリンゴはもらえるものとする。 両者の区別がつきません。仕切りを使って解く方法で(2)は正解する(10C3)のですが、(1)だと正解できません。なぜ仕切りの解法が使えないのか、解りません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 組み分け

    6人の人を3つの部屋に分けたい。 どの部屋も少なくとも1人は入るものとして、 わける方法は何通りあるか。 (1)人も部屋も区別しないで、人数の分け方だけを考えた場合何通りか。 (2)人は区別しないが、部屋は区別して考えた場合何通りか。 (3)人は区別するが、部屋は区別しないで考えた場合何通りか。 この問題はいつも悩んでしまいます… こつなどがありましたら、 教えてください。 解ける方がいらっしゃいましたら、 解説お願いしますm(__)m

  • 同じ物を含む順列について

    昨日同じ事に関する質問をさせてもらいました。 頂いた回答をもとに少し深く考えてみたのですが 自分の考えで正しいのかわかりません。 間違っているところがあれば指摘してください。 よろしくお願いします。 例えば AABという単語の並び方の数を調べたい時に まずAを区別がつくものとして A(1) A(2) B  として 3! で計算をします。 しかし実際はAは区別がつかないものなので、同じ物とみなす。 そのため一つの並び方のパターンにつき、Aの並び替え分である 2!倍 が余分に計算されている。 全体として本当の数より2!倍分多い。  だから全ての並び方の数 3! から 1/2!倍 して 余計に計算されている並び替え数を除外する。 ということでしょうか。 これは、例えば 9冊の異なる絵本を5冊、2冊、2冊の3組に分ける方法は何通りあるか という組み合わせの問題の時も 9c5×4c2 で計算した756通りを 2!で割りますが これも同じような考え方によるものだと考えていいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 順列組み合わせの問題です。

    生徒9人を三人ずつ3つの組ABCに分けるわけ方は9C3×6C3×3C3=1680だとはわかりますが この組み分けで特定の2人が同じ組に入る場合の数は何通り?という問題につまづいています。どう考えると答えがでるのですか?

  • 順列の問題(発展)

    高校生のいとこに数学を教えています。 以下の問題の(2)の式の意味が私自身分からず、説明できません。 宜しくお願いします。 (1)生徒9人を3人ずつ、3つの組A、B、Cに分ける分け方は何通りか 1680 通り (2)またこの組み分けで、特定の2人が同じ組に入る場合は何通りか 解説 特定の2人をひとまとめにして考える 7C1×6C3=140通り (この式の意味が分かりません) この2人がA、B、Cそれぞれの組に入る場合があるため、 140×3=480 通り

  • 組分け

    こんにちは。高校数学Aの問題の解説がわかりません。ヒントでもよいので教えていただけるとありがたいです。 問題:6人の客が3軒の異なる旅館に泊まるとき、何通りの方法があるか。ただし、どの旅館にも少なくとも1人は泊まるものとする。 解答:  1人も泊まらない旅館があってもよいとすると、その場合の数は3^6通りある。このうち、  1)2つの旅館が0人となるとき     1つの旅館に集中するので、3通り  2)1つの旅館が0人となるとき    宿泊者がいる旅館の選び方は 3C2=3(通りー組合せです)    1人の客は2通りの選択ができるので、0人の旅館が1つ決まると、そのそれぞれに対して、2^6通りある。    しかし、このうち2通りは1)に含まれている。    よって、3(2^6-2)通り。     ーー↑なぜですか?どんな2通りですか?ーー    1)、2)より、    3^6-3-3(2^6-2)=3(3^5-2^6+1)=540(通り)  質問は、   >しかし、このうち2通りは1)に含まれている。   >よって、3(2^6-2)通り。 部分です。解説がわかれば、お願いします。    

このQ&Aのポイント
  • 日本が戦争に負けて占領されるということは亡国のロヒンギャの様になること?
  • 日本が占領されると、日本人が亡国の民になり、排斥されているロヒンギャのような扱いになる可能性があります。
  • もし占領された場合、国と国民は一蓮托生であるべきですが、そう考えていない人たちがどのようなゲームプランを持っているかは不明です。
回答を見る