• ベストアンサー

産後の生理形態変化?

生理についてなのですが・・・ 初産後、ここ最近やっと毎月来るように なりました。(娘1才9ヶ月まだ授乳あり^^;) で、生理の形態?の変化といいますか ちょっとした変化なのですが 産前は2日目が多く、その後は尻すぼみで 少量になり、5~7くらいで終了でした。 最近のは2日目に、ほとんど出てるのか? 3日目は極端に量が少なく、4日目など ほとんど出ない感じで、終了も早めです。 帝王で子宮内をキレイにしてもらった^^;? せいなのか? 子宮口が広がったせいか? (帝王ですが、息んだ後、子の回旋異常で 緊急オペなため、一応途中まで子は通過?^^; してるはず・・・?) 産後はこうなる傾向が多いのか? はたまた、着床が浅いから? すぐ剥がれるので不妊しやすくなってるのか? (妊娠・着床はありえませんが^^;してないので) まだ?黄体ホルモン分泌が不充分でびらん?形成が アマイため、剥がれやすいとか?? など、いいのか、悪いのか ちょっと気にしてしまいます。 あまり気にする程の事でもないのでしょうか? 産後の生理変化などの話を伺いたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

質問者さんと同じです。 1日目の後半から2日目で80%は終ってしまうみたいです。 お産で子宮口が広がったから ダーダー出るのかとばっかり思ってましたが、 質問者さんの心配が自分の心配にもなってきました。 成人している娘がいますが、7日間だらだらとあるみたいです。 ナプキン代がもったいない! (苦笑) でもお産をしていないから仕方ないなぁと思ってました。 とは言え、2年に1回位の割合で子宮ガン検診に行っていますが、異常なしです。  ホルモン異常もないそうです。 もし、ご心配なら産婦人科で受診なさったらほっとするでしょう。 安心料ですからどうぞ行ってみてくださいね! 子育て頑張ってね。

blueyellow
質問者

お礼

なんだか、お話を聞く感じでは 心配ないみたい・・・ですね(^^ゞ 産後の傾向の一つなのでしょうかね?? どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#7137
noname#7137
回答No.2

何かで聞きかじったのですが、出産後は、生理痛が無くなったり、なんらかの変化が見られるようです。 私も、生理が長いほうでしたが、1日、2日目でほとんど出尽くした感じで、4日くらいで終わるようになりました。生理痛も無くなりました。母乳あげてるから?(うちも1歳8ヶ月まで母乳でした)かと思いましたが、断乳後も生理の変化はなかったです。一人産み、二人産みしてるうちに、どんどん量が少なくなり、軽くなりました。一人目は、うちの子も回旋異常でしたが、吸引で出しました。 量が変わると、婦人科系の病気を疑わなければいけないのかもしれませんが、またオマタを開きに行くのが面倒なのと、それ以外の体調の変化がないので、行っていません。むしろ、ナプキンの量が減って助かったくらいに思っています。

blueyellow
質問者

お礼

これがウワサに聞く「生理が軽くなる」状態の事 なのかもですね(^^ゞ 私はどうも骨盤がギリギリだったのに 回旋異常が発覚して、こりゃ無理だ・・と言われ 私的にも息み&吸引の限界後だったので帝王になりました^^;骨盤のサイズで違うものですね・・・ どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産後の生理について

    産後初めての生理が10月25日からありました。 妊娠前は、ほぼ28日~30日の周期で生理が来ていたのですが、10月の生理以降次のがきません。やはり産後なので、周期が安定した生理になるまで何ヶ月もかかったりするのでしょうか?皆さんは生理再開は産前と変わりなくきましたか?それから、産前産後で生理痛に変化があった(軽くなったとか)なども教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 産後の生理について

    こんばんは。 出産後の生理について教えてください。 帝王切開で出産後完全母乳育児なのに 3ヶ月で生理が再開しました。 産後7ヶ月になるのですが、今月は 生理が遅れていて、そのせいか体がしんどくて 微熱は続いて、頭は痛いしかなり体調不良です(^_^;) この1ヶ月毎日2時間3時間置きに起きてきて 寝不足が続いていたのでストレスなどで 遅れている可能性もあるのか?とも思うのですが 産後に再開した生理がまた止まることはあるのでしょうか?( ˙-˙ ; ) いまも変わらず完全母乳で育てています! 妊娠は無いと思うのですが… 何か経験のある方教えてください!

  • 産後の生理と二人目妊娠

    出産経験があり、産後の生理も戻っているという方に質問です。 私は産後約9ヶ月半、生理を2回みた者です。来週の月曜か火曜あたりが生理予定日です。二人目がほしいな…と思っています。 二人目については、旦那にはまだゴーサインをもらっておらず(10月頭に大切なイベントがあるので、その後に、という話になっています。)、コンドームで避妊しております。 ですが、私は今すぐにでも二人目妊娠をひそかに望んでいます。 避妊をしているので可能性はきわめて低いと分かっていますが、「生理がくる気がしない♪」と根拠もなく浮かれています(笑) 質問は、産前と産後では、生理前の兆候に変化がありましたか?ということです。 私は産前は、便秘、肌が油っぽくなる(肌荒れ)、眠気、なにより生理開始の10日ほど前から子宮収縮の痛みがありました。最初はお腹の奥の鈍痛で、この痛みがだんだん「下りて」きて、膣の奥がピリピリすると生理がくる、というものでした。 今回それがないので、淡い期待を抱いてしまっています。まずないと分かっているのですが(笑) もし皆さんのお話で「産後は変わったわ~」ということが聞ければ、私も「ああそうか~そんなものだよなぁ。」と気楽に大らかに二人目を待てると思うのです。 期待って、半面苦しいところ、ありますよね(^^;) お時間のあるときで結構ですので、お話きかせてください。 よろしくお願いします。

  • 産後の生理と妊娠

     宜しくお願いします。  産後、生理が再開しますが排卵はその生理の約2週間前に起こっているだけなのでしょうか?  私は出産1年後に生理が再開しましたが、約1年の間、排卵は無かったのかなあと考えています。  将来また子どもがほしいのですが、年子を希望するなら今回のように産後1年生理が無かったら(排卵が無かったら)無理ですよね。  排卵は起こってっても生理が起こらないという事は子宮内膜が厚くなっていない=受精卵は着床しない=妊娠出来ないという事なんでしょうか?  

  • 産後の生理と妊娠の可能性

    現在1歳3ヶ月のママです。 母乳育児中で1歳1ヶ月から生理が再開しました。 産前は28~30日の生理周期だったのですが 9/23生理 10/13仲良し 10/25少量の茶色いオリモノが2-3日ほど。 皆さんは産後すぐの生理周期は安定してましたか? 今までの周期だと10/13の仲良しした日は生理から3週間後なので排卵日では無いと思うのですが。 最近になって生理だと思っていた茶色のオリモノは着床出血なのか? って思ってきました。 妊娠の可能性はありますか? もし妊娠していた場合、何周になりますか? 産後の生理は開始してから直ぐに安定しますか? すみません。 出産してるのに‥ 妊娠していたら嬉しいですが動揺してます。

  • 産後の生理について

    9月28日に子宮頸管無力症で 帝王切開で2人目を出産しました。 そのあと赤ちゃんゎは 2ヶ月NICUとGCUで入院しました。 赤ちゃんは完ミです。 本題ですが 先月生理が初めてきました。 日にちなどは 手帳につけ忘れてしまって まったく覚えてません。 今月は もうそろそろ来るはずなんですが まだ来ていません。 産後の生理不順は 珍しくないと聞きましたが 先月来て今月は来ないと言う事は ありえるのでしょうか?? 基礎体温などもつけていないため 何もわからない状態です。 避妊はしています。 不安で睡眠不足なので 大至急解答ほしいです。

  • 産後15日で生理?悪露?

    今日で産後15日になります。 帝王切開で、バキュームみたいな機械で お腹の血液の掃除をしていたせいか 産んだ直後から悪露はほとんどありませんでした。 多くても生理4日目とか、トイレでポタッと落ちる程度でした。 退院してからはますます悪露が少なくなり、 ナプキンが必要ないぐらいまで減り、 ここ数日は全く出なかったので止まったのだと思っていました。 そんなとき、昨日突然ドバッと何か出る感触があり 見ると鮮血でした。 今日は昨日よりも多く出ています。 生理二日目までは量はいきませんが、それに近いものがあります。 これは・・・生理なのでしょうか? でも産後たったの2週間で生理ってあるんでしょうか。 一人目のときは1年来なかったので、 今回も悪露だといいな、とは思うのですが。

  • 産後の生理時の頭痛

    産後6ヶ月ほどで生理が復活しました。 産前は生理痛がひどく頭痛薬を飲んでいました。 産後はそのような生理痛は無くなったのですが、生理1、2日目に頭痛がおきます。 痛みがひどいときは横になっていれば落ち着きます。 授乳中なので、なるべく薬は飲みたくないのでがまんしています。 生理3日目くらいになると、うそのように頭痛がなくなります。 出産直前と直後は貧血ぎみで、産院から鉄剤をもらっていましたが、飲むと気持ちが悪くなるので、鉄剤は1週間くらいで飲むのをやめてしまいました。 ・・・このせいで、貧血性の頭痛?と思い先日、産婦人科で受診しました。 貧血も治っているし、産婦人科的には異常がないといわれました。 もし、心配なら脳外科を紹介しますが、様子をみて・・・ と言われ、今様子をみているところです。 産後このような症状になった方がいたら、どうされたかアドバイスお願いします。 よろしくおねがいします。

  • 産後の膣の様子どうでしたか?

    産後2ヶ月です。帝王切開でした。 排卵が起こる気配もなくて、以前よりカラカラな感じです。そのせいか、お風呂で石鹸をつけて洗うと痛いのです。 すごくごしごし洗ったら以前(産前)も痛くはなっていましたが、今はやさしく洗っていても痛いのです。しみるというか・・1分ぐらいの痛みなのですが。 石鹸をつけなければ(水洗い)痛くありません。 導尿したせいなのでしょうか? 排卵が起こり少し潤えばおさまるかなぁと思ったりしますが、同じような方おりませんか?なんだか心配です。

  • 産後の生理&基礎体温

    産後の生理はみなさんいつ頃きましたか? 私は今産後4ヶ月目になります。子供は母乳のみで育てています。 産後一ヶ月くらいで生理みたいなのがあったのですが、ずっと続いて病院に行ったらホルモンが崩れているからといわれ薬をもらいました。 そこから、血は止まったのですが生理が全然きません。 基礎体温をつけているのですがずっと低温のまま。 最近は、生理痛みたいな腹痛があって悩まされています もうすぐ生理がくるのでしょうか? 腹痛がちょっと心配です。 このまえ、不正出血が続く時に病院でみてもらったのですが、ホルモンが崩れてるせいでといわれ何も異常はありませんでした。 子宮がんの検査もしてもらったのですが大丈夫でした。 年子がほしいと思っているのですが、やはり低体温で生理がこず、母乳だと妊娠することは無理なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Tab B10 HD 2nd GenはMacBookとの接続ができるのかについて調査します。
  • Lenovo Tab B10 HD 2nd Genをセカンドディスプレイとして使用することは可能なのか検証します。
  • Lenovo Tab B10 HD 2nd GenのAndroidモデルであるZA6W0204JPはMacBookとの接続に対応しているのか確認します。
回答を見る

専門家に質問してみよう