- 締切済み
- 暇なときにでも
産後の生理について
産後初めての生理が10月25日からありました。 妊娠前は、ほぼ28日~30日の周期で生理が来ていたのですが、10月の生理以降次のがきません。やはり産後なので、周期が安定した生理になるまで何ヶ月もかかったりするのでしょうか?皆さんは生理再開は産前と変わりなくきましたか?それから、産前産後で生理痛に変化があった(軽くなったとか)なども教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
- hideharu30
- お礼率95% (537/561)
- 妊娠
- 回答数4
- ありがとう数11
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.4
- yunyun09
- ベストアンサー率24% (13/53)
私は産後11ヶ月で卒乳と同時に生理が再開しました。 周期的にはあまり変わりませんし、毎月来ています(4回)が、基礎体温がいまだに見事にバラバラなのでまだあんていしていないのかな?と思います。 生理痛は産前は人並みにありましたが、まったくなくなりました。ラッキー
- 回答No.3
- hinamam
- ベストアンサー率36% (8/22)
私は産後二ヶ月で月経再開し、30日周期で3ヶ月続いた後は半年無かったです。 その後は今の所30日周期で来てます。 産前は物凄く生理が重く、痛みも酷かったのですが、産後は物凄く痛みが軽減しました。 これがまともな生理と言うものなのか?!って言うくらい教科書どおりの生理になりました。 妊娠前に生理痛が酷く婦人科に通っていた時、医師に「子供産んだら治るよ」と言われ続けていて、その通りだったのでビックリしてます。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。生理周期が安定するまでおもったより時間がかかるのですね。 私も妊娠前はかなり生理痛がひどく医師から同じことを言われていたので、産後の生理を楽しみにしていたのですが、一度だけ来た生理は産前とほとんど変わらないもので本当にショックでした。次のからましになったりしないのかなあ・・と願うばかりです。 大変参考になりました。ありがとうございました。
- 回答No.2
- tashiko
- ベストアンサー率0% (0/5)
私も1人目出産後の生理はバラバラでした。 1ヶ月に2回きたり、2カ月こなかったり。 心配で、婦人科で診てもらったところ出産後まだ1年だったのでよくあることだと言われました。 しかし、排卵がないということがわかりちょっと焦りました。でも、1年後には2人目がちゃんとできたので一時的なことだったのかなと思います。 生理痛はひどくなりました><
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。産後の生理周期は1年たっても安定しなかったりするのですね。びっくりしました。一度再開したら妊娠前と同じようにくると思っていました。やはり生理痛も変化するのですね。大変参考になりました。ありがとうございました。
- 回答No.1
- salharzbaum
- ベストアンサー率20% (140/698)
私の場合ですが、産後の生理周期が安定するまでには半年くらいかかりました。(ちなみに産後1年経っても1回目の生理が来ませんでした)生理痛に関しては、産前は全くなかったのに、産後は重く、1日目、2日目は布団から出て動くのがキツいくらいの状態になりました。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。産後は生理周期が安定するまでに時間がかかるのですね。再開したら妊娠前と同じようにくると思っていたので、大変参考になりました。ありがとうございました。
関連するQ&A
- 産後の生理と妊娠の可能性
現在1歳3ヶ月のママです。 母乳育児中で1歳1ヶ月から生理が再開しました。 産前は28~30日の生理周期だったのですが 9/23生理 10/13仲良し 10/25少量の茶色いオリモノが2-3日ほど。 皆さんは産後すぐの生理周期は安定してましたか? 今までの周期だと10/13の仲良しした日は生理から3週間後なので排卵日では無いと思うのですが。 最近になって生理だと思っていた茶色のオリモノは着床出血なのか? って思ってきました。 妊娠の可能性はありますか? もし妊娠していた場合、何周になりますか? 産後の生理は開始してから直ぐに安定しますか? すみません。 出産してるのに‥ 妊娠していたら嬉しいですが動揺してます。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 産後の生理について
こんばんは。産後の生理についてお伺いします。 産後、4か月で生理が再開し、30日周期で翌月も生理がありました。 今月、予定日から10日以上過ぎましたがまだありません。 もしや妊娠した?でも気をつけていたしと、ドキドキしています。 産後の生理は2カ月間以前と同じように周期的にきていて、 3か月目から急に不順になったりするのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- 産後の生理について
初めて投稿します。よろしくお願いします。 生後四ヶ月になる男の子が居ます。産後すぐにミルクに切り替えたため 生理が翌月には再開しました。その翌月もちょうど28週で生理が来てその翌月も 予定通りでしたが四ヶ月目となる今月はなぜか一週間近くおくれています。 (妊娠前も基本的に生理周期は安定していました) 夫とのセックスは産後一か月半くらい経過したあたりから週一くらいのペースで 再開していますがちゃんと避妊はしています。 妊娠の可能性、または産後のこの時期は生理周期が乱れやすいなどあるのでしょうか。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- 産後の生理
昨年4月に出産しました。 産後10ヶ月たった2月より生理再開。 妊娠前は生理周期28~29日で不順等はありませんでした。 産後の生理は2/15~5日間、3/26~5日間でした。 日中は保育園に預けている為授乳はありませんが、まだ夕方から夜中にかけて数回授乳しています。 数日前から基礎体温の計測を再開しました。 周期23日目 36.25℃ 周期24日目 36.02℃ 周期25日目 36.12℃ 周期26日目 36.02℃ 周期27日目 36.21℃ 周期28日目 36.01℃ 周期29日目 35.78℃ 周期30日目 35.69℃ 周期31日目 36.20℃ 周期32日目 36.19℃ と、こんな感じでずっと低温期のままです。 妊娠前は低温期36.3℃くらい、高温期36.6℃くらいでした。 まだ再開したばっかりなので何とも言えないのかと思いますが、これは無排卵でしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 産後生理について
質問させてください。 今、1歳1ヶ月の子供がいます。 産後生理ですが、10ヶ月の時に再開しました。周期も安定してきたと思っていたのですが、今月は生理予定日から4日過ぎました。生理前特有の痛みなどあったので来ると思っていたので心配です。 生理再開してもまた、とまってしまった方いらっしゃいますか? また、どんな事が主な原因なのでしょうか? 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- 産後の生理と授乳について
産後10ケ月で生理が再開しました。 現在は産後1年と10日目ですがこの間に2回生理がありました。 今は授乳は一日に3回程度です。徐々に減らす意識はありますがいきなり断乳の予定はありません。 生理が再開後すぐに基礎体温をつけはじめましたが、前回の周期は43日でした。今回も高温期が14日あったとして今のところ周期は最低40日はありそうです。ちなみに妊娠前の生理周期はは35日でした。 排卵検査薬は使っていませんが基礎体温表が2層に分かれているのでおそらく排卵はあってるのかなと思っています。 二人目を希望しているのにこんなに生理周期が長いとチャンスが減った気がしてなんとか前のように35日程度にならないのかな?と思っています。 やはり授乳の回数が減ったとはいえ完全にやめてしまわないと周期は短くなりませんか? それともまだ生理が再開して2ケ月だしあと数ヶ月したら落ち着くものなのでしょうか? 授乳もやめた方が妊娠しやすいですよね。
- 締切済み
- 妊娠
- 産後の生理(母乳育児)
産後の生理について質問です。 母乳育児で産後6ヶ月ちょうどに 生理がありましたが、次の生理がありません。 妊娠前はきっちり28~30日の周期でした。 前回よりまるまる2ヵ月ほどあいてしまいます。 もしかして妊娠!?と思い検査しましたが 可能性はありませんでした。 母乳育児だとこんなにも遅れるのでしょうか? みなさんどうでしたか?
- 締切済み
- 妊娠
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。卒乳すると生理周期も安定しやすいのかな。私はまだ授乳しているのでしばらくは不規則なままなのかもしれないですね。生理痛なくなって良かったですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。