• 締切済み

実家の家計について相談です。

実家の家計について相談です。 母が生活費で足りない分を60万程 借金しています。 いつもお金が無く、日々の生活はカツカツみたいです。 母のお金の使い方を見直した方が良いのか、それとも仕送りを増やした方が良いのか(私も低収入なので今でも精一杯ですがT_T)…その他何か節約出来る事はないかと悩んでいます。 しかし家計に関して当方 無知ですので、お知恵を頂きたく思います。 おおよその収支を記載致しますので、アドバイス頂けたら幸いです。 【収入】 母パート…6万円 障害者年金(父)…8万円 国民年金(母)…3万8千円 介護手当…1万円 仕送り…3万円 【支出】 光熱費…1万6千円 保険(家、車、生命保険)…3万3千円 デイサービス、介護費用…3万円 固定資産税…年7万円 ガソリン代…8千円 固定電話…2千円 汲み取り代…4千円 借金返済…4万円 町内費…年6万円(公民館新設費用とのこと) 食費や生活費について母は 記録しておらずどれだけ使っているか分からないと言っています。 年金は2ヶ月に一度支給ですので、支給されない月が苦しいらしいです。 ということは一旦年金を預かり、毎月半分渡した方が良いのか…? 簡単でも家計簿を付けてもらった方が良いのか…? 何か良い方法は無いでしょうか。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

母が生活費で足りない分を60万程 借金しています。> 生活費は毎月掛かるものなので、近い将来それを清算出来るだけの確かな収入がないといつかは破綻するのは目に見えています。一時的なことならまだしも、毎月足りないようなら既に終わっていますので、足りない分を借りたところで破綻を先延ばしにしているに過ぎないでしょう。 いつもお金が無く、日々の生活はカツカツみたいです。> 家計簿を付けているわけでもないので、本当にカツカツなのかまでは分かりません。本人はそう言ってても、単に浪費している可能性もあるのですから。 母のお金の使い方を見直した方が良いのか、それとも仕送りを増やした方が良いのか(私も低収入なので今でも精一杯ですがT_T)…その他何か節約出来る事はないかと悩んでいます。> 仕送りを増やせるならそうすれば簡単ですが、収入が増えればその分支出も増える可能性があります。既に貯蓄がなく借金があるくらいなので、足りない分を貯蓄から補填して使うというような考えもないように思います。寧ろあなたに頼るしかないので、ある意味当てにされており、少々無駄遣いしても何とかしてくれると思っている可能性も0ではないでしょう。 ということで、もっと詳しく家計簿を付けて貰い、あなたが精査するのではなく2人で相談してみてください。あなたの家計状況も提示して、このままでは厳しいということも伝えておくべきでしょう(あなたにも老後資金が必要)。 質問文の支出で気になった所としては… 車は必要なのですよね?そうなら仕方ないですが、ガソリン代節約のためにも車でないと駄目な場合を除き自転車等を使うなどした方が良いかもしれません。それにメインテナンス費用や車検や税金、次の車の購入費用(永久に乗れない)等はどうされてるのでしょうか?毎月の収支だけではなく、これらを含めたもっと長いスパンでの検討が必要ですよ。毎月掛からない費用として固定資産税は記載されていますが、家の修繕費用なんかも必要になります。こういうものは貯蓄で賄えないなら、その時までに毎月積み立てるように貯蓄していかないと困ったことになりますよ(無ければ、あなたに頼ることに…)。 生命保険は年齢にもよるのでしょうが、必要でない保障(死亡保険はその人が亡くなって困る人のため)について保険料を捨てているのと同じです。掛け捨てでなく貯蓄部分があるなら、すぐには使えないため現状死に金になっている可能性もあり得ます。この辺りも精査し、本当に必要な保険のみにして掛け捨てにして保険料も節約しましょう。掛け捨ては損ではなく、その分多く保険料を払っているに過ぎませんので。 借金返済も仕送りより多い状況を考えると、あなたに貯蓄があるなら一括返済した方が金利軽減になりますよ。その分仕送りを減らすことが出来ますし、収入は増えることがないため更に無駄遣いすることもないように思います。ただ、この借金が自転車操業になっているようなら、既に終わっていますのでもっと抜本的な改革が必要になるかと。 なので、家計簿もそうですが、借金についてももっと詳しく調べた方が良いですよ(金利や返済回数も含め)。借金をしている人は、他の人に少な目に伝えることが多いですので。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

高齢で謝金をするというのは異常ですから 謝金癖やめさせることから初めましょうね 生活が苦しいのは負担が重いということにも なりえますので、黙っていては悪くなるだけですよ 生活苦しいなだよと抗議や苦情いう元気はない ですかね、町内費の年6万円というのは異常ですよ そんなの承認しなければ良いのですよ、そもそも 役員や決まりだって同意していないのではないですか 勝手に決められたとすれば、それに従わなければ住んでは いけないという根拠はあるんですか。 支出に食費入っていないということは、食えないということ なのでしょうね。 <食費や生活費について母は 記録しておらずどれだけ使っているか分からないと言っていま<す。 物事にはなんでも証拠が必要になりますよ、ですから食えないほど生活苦しいのに 負担が重ければ、何が悪なのかを知る根拠にもなりますから、どこからか 食費買ったのであれば記録つけないと駄目ですよ、例えば50円の納豆あるのに 100円だして高いの買う必要はないですよね、あるいは酒とかの飲み屋で 外食していれば、いくら金あってもたりなくなりますから現状知る収支は重要です。 <簡単でも家計簿を付けてもらった方が良いのか 日記もつけるようにしてくださいね、例えば町内費負担重くそれを支払ったので 今日一日は何も食べられませんでしたと、書いておけば良いのですよ そもそも飲食費つけないということは節約する意思ないと見なされてしまいますよ。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

まずは状況把握のために家計簿、もしくはレシートをすべて取っておいてもらう(ないものはメモなど)をして現状を把握することが必要かと思います。 また保険などや税金なども再検討することで出費を抑えることができる場合もあります。 参考) http://www.takacho.jp/life_stage/kenkou/kouhou-kiji/syougaisya-zeinokeigen.html 一度に浪費してしまうのであれば一か月ごとに渡すほうがいいかと思います。 また月四万の借金の返済を貯金があるのであれば先に返してしまうほうが利息などもあるため一括返済してあげれるのであればしてあげるほうがいいかと思います

関連するQ&A

  • 実家の家計について・・・私は冷たいでしょうか

    実家住まいの30代女性です。 父(60歳)は親族が経営する建設系会社に勤務していて定年はあってない状態 母(54歳)は内職をしています。 食費として4万円母に渡していますが 父の給料日が近くなると、「今月ピンチで2万円貸してほしい」といってきます。 同居の親に頼まれては否と言えず貸してしまいます。 父の給料が入ると返してくれるとはいえ、 こんなやりとりが1年以上続いています。 6年程前にも、30万円貸してほしいと言われ、 貯金の一部を崩して貸しましたがこちらはまだ返ってきません。 (使い道はギャンブルや遊興費ではなかったようですが) バブルの頃は父の給料も結構よかったようですが 12年位前から会社の景気が悪くなり給料は減額、ボーナスも出なくなりました。 ボーナスがでなくなったあとで、親戚の勧めもあり 8年ほど前に住み替え(一戸建てを新築・以前の家も持ち家)しました。 兄がいるから、年の割には多額の借金ができたとなにかの折に父が言っていました。 ローン返済に加え、固定資産税、市民税、生命保険等を払うと いつも赤字になってしまうらしいですが 父の手取り、ローンの額などの家計の内訳は母に聞いていません。 家族は同居の兄(30代独身)、友人とアパート暮らしの妹(20代独身)がいますが、 兄や妹にはお金を借りたりしていないようです。 また、父は我が家の家計は明るくないという認識はありますが 私に借金していることは一切知りません。 私は年内に結婚の話がでていて、 夏か秋には実家を離れ(新幹線で2時間くらい)彼との新生活を始める予定です。 結婚後は子供ができるまで共働き、私の給料はすべて貯金したいと思っています。 両親が働けないならともかく、父が健在なうちは仕送りなどをするつもりはないのですが それって冷たいでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 新婚です!でも家計のやりくりについて困っています・・・

     初めて質問させていただきます。  カテゴリ違いだったら済みません・・・  相談は,夫婦の家計のやりくりについてです。正確には,わたしが結 婚するのは数ヶ月後なので,その後の家計のやりくりについてというこ とになりますが。  わたしの両親の場合は,父親が借金癖があったため,母親が一括管理 して,父にはお小遣いを渡すという方法を採っていました。   けれど,我が両親のお小遣い闘争にはすごいものがあり,毎月繰り広 げられる小遣い額を巡る喧嘩には,幼いながらも正直うんざりでした。 それに,母が父親にはお小遣いをなかなか渡さなかったり,削ったりし ようとしているのに,自分やわたしには高いものを買っていたのも,夫 婦間のアンバランスを感じさせて嫌でした(まあこれには,父が婚外恋 愛が激しかったために,母が買い物依存症になっていたという背景があ るのですが。)。  それで,いざわたしが結婚するにあたり,家計のありかたをどうしよ うか,とても困っています。  わたしは昔から,お金は全部旦那さんに管理してもらおうと思ってい たのですが,彼はそれは面倒なのでいやと言います。かといって,とっ てもお坊ちゃま育ちの彼が,お小遣い制とかできりきりと財政を縛りつ けられるのに馴染めるとは思えません。わたしもそんなことは父と母の 二の舞になりそうで嫌です。  そこでわたしが提案したのは,彼が家賃(12万円)を支払い,私が 12万円の生活費を出す。残りのお給料は,各自好きに,使うなり貯金 するないしてよい。その代わり年金とか携帯代とかは,各自の貯金から 出す。  12万円の生活費は,1万円程度が光熱費,6万円が二人で週末出か けるときの費用(デート代?)に充てる。残りの5万円は,3万円が彼 のお小遣い,2万円がわたしのお小遣い。  ただし,お互い交際費はけちらず使うこと。つきあいでお金が要ると きは協力してお金を出し合う。 ・・・こんな提案です。  最後の交際費の条件をつけたのは,わたしはまああんまり交際費にお 金を使わないし,お金がないときは友達にはっきり「お金がない」と言 えるので,むしろ彼のためにつけた条件です。  男の人が,職場とかで交際費をけちらなければならないのは,やっぱ り辛いかなあと思って・・・。男の人って,ちょっと見栄を張りたいと ころがあるじゃないですか。  でも彼は,この条件でも, 「細かすぎる!」 と言うんです。  わたしはもともと家計簿とかをも,レシートを持って帰ってきっちり つける性格なので,これでもかなりどんぶり勘定だと思うのですが。  かといって,じゃあ家計は任せるから,好きにしていいよ,と言った ら,それも嫌だと言うし・・・。どうしたものでしょうか。  皆さん,わたしの提案した家計のやり方について,どう思われますか?  こんなどんぶり勘定じゃやっていけないよとか,いやいや項目が細か すぎるとか,ぜひご意見をお聞かせ下さい。  もし,「うちはこういうやり方でうまくやっていますよ!」という経 験談などあれば,ぜひ教えてください。  ちなみに,わたしと彼の収入ですが,わたしは手取りで月40万円 (ただし,母親に月10万円の仕送りをする必要。その他年金が450 00円程度なので,実際には自由になるのは25万円くらい。),彼は 手取りで月35万円くらい(細かくは不明。年金とかもどうしているの か不明・・・)です。  ただ,彼の収入はこのあとかなり増えますが,わたしの方は今後上が る見込みはあまりありません。

  • 年金受給者死亡後の生活保護の収入認定!

    私は、介護必要な母がおり、介護施設へ預けています。 私と母は世帯で生活保護を受けています。 母は、年金を月額13万円支給されています。もし、母が、6月に亡くなった場合。 6月分までの年金は、8月に振り込まれるわけですが、年金受給が死亡した後、私が未支給年金を受け取りますが、この未支給年金は、生活保護の収入として認定されるのでしょうか。

  • 家計診断お願いします。(かなりやっていけてないです。)

    新婚4ヶ月の主婦です。 家計診断お願いします。 夫(27歳)・・・手取り190,000円 私(32歳)・・・専業主婦 夫ボーナス 年二回合計手取り750,000円 貯金・・・1,600,000円 家賃・・・74,000円 電気・・・5,000円 ガス・・・4,500円 水道・・・4,000円 携帯・・・14,000円(二人分) インターネット、IP電話付・・・60,000円 夫小遣い・・・30,000円 妻小遣い・・・10,000円 食費・・・25,000円 医療費・・・ほとんどなし 妻入院保険・・・2,500円 妻年金保険...10,000円 生活費、雑費・・・20,000円 新婚ということがあって、まだデータが少ないのですが、おおよそこんな感じです。 当然、月々の生活費は毎月赤字になってしまっています。 いったい何をどうやったらいいのか分からない状態です。 本当に、全然やっていけてないので、お恥ずかしいのですが、どうかご指導お願いいたします。 ・私は現在失業保険をもらっている状態で、このお金を足りない生活費にまわしています。 求職中ですが、事情があってフルタイムで働くのは無理ですので、扶 養範囲内で探しています。 ただ、年齢的なものもあり、すぐにでも子供が欲しいと考えています ので、働けたとしてもすぐに辞めなくてはならないかもしれません。 ・インターネットは固定電話が欲しかったので、yahooのIP電話付に入ってしまったのですが、思いのほか家計にひびくので、固定電 話はあきらめて今後はちがうプロバイダーに入ろうと思っています。 ・携帯電話はドコモですが、なるべく安いプランに入ってもこれくらいはかかってしまいます。 ・私の保険は結婚前から入っていた入院保険と、5年前から入っている年金保険があります。 年金保険は解約したいのはやまやまなのですが、今解約すると中途解 約ということで約100,000円以上損してしまうみたいで、やめるにや めれない状態です。 ・夫は現在保険に加入していません。 早急に保険に加入しようと思っているのですが、この収入ならどのく らいの保険に入ったらいいのか分からないのでその点もアドバイスい ただきたいです。

  • 妻の実家に仕送り中ですが・・・

    妻の両親、国民年金生活をしていました。父が10年前に亡くなり、住む家はあるが母一人の国民年金では生活が苦しいと言うので妻がバイトに出て仕送りをしていました。 2年前に妻も体調不良からバイトを辞め、現在は夫の家計から妻の母へ仕送り状態。 給料のみ夫、専業主婦の妻、大学生(別居)、勤務してる子(同居)の家族です。 別居の妻の母は扶養家族に入れるか? 仕送りは毎月3万円10年近くつずくが申告したが良いのか?(サラリーマン) よろしくお願いします。

  • 実家の家計が苦しいようです。(長文)

    実家の家計がくるしいようで、母から「電話代が払えないので、20万円貸して欲しい」と言われ貸しました。返すとは言っていましたが、戻ってくるとは考えていません。実は、今回だけでなく昨年もありました。このことを、姉と弟に話すべきか話さないでおくべきか迷っています。姉は両親の近くに住んでいますが、最近夫婦間が上手くいっておらず、精神状態が不安定なようです。弟は、もう家をでて10年以上になり、実家へも帰ってきておらず疎遠になっています。両親は今年還暦を迎えたんですが老後のことなどを考えると心配です。母に貯蓄のことなどを聞くと、貯蓄ゼロで毎月不安定な収入のようです。しかも、父は子供達が独立した頃から、仕事をしたりしなかったりで、最近特に競艇にはまっているようです。(以前からギャンブルはしています)父と言っても血は繋がっていませんが、年子の子供3人をきちんと就職するまで面倒をみてくれた立派な父です。 家計が苦しいのは事実なんですが、父がギャンブルをやめるとは思えません。ギャンブルする人はずっとすると思うからです。 これから先のことを考えると、老後の生活費・家賃等年金だけでは苦しいのは目に見えています。 姉と弟に相談すべきがどうかどうすればいいでしょう? いいアドバイスをお願い致します。

  • 借金持ち(増額中)の彼との結婚・家計

    質問させてください。 私は30代前半、彼氏は30代後半、職場恋愛で結婚を考えています。 今すぐにでも結婚したい彼の借金がわかり、今後のことをどう運んでいいのか困っています。 借金についての事情ですが、簡単にいうと親・兄弟の病気・介護で一時仕事を辞めざるを得なくなり、貯金を切り崩しながら生活していたそうですが結局貯蓄が底をつきた状態で皆さん介護の末亡くなられたそうです。その後再就職。この話は職場の上司たちは全員詳細を知っており、確実な事実です。 就活中無職の兄弟が一人おられ、唯一の肉親だからと仕送りを続けているようですが、その仕送りが彼の稼ぎの大半を占めるため、自身の生活費も合わせると徐々に借金がかさみ、現在は50万円ほどの借金になっているようです。 ちなみに、彼の生活ぶりは非常に質素で、もうちょっと色々お金かけようよ…と事実を知るまでは思っていたほどです。酒もタバコもギャンブルもなし。金がかかる趣味もなし。 対して私は、自分である程度安定収入の職についており、現在貯金で500万以上はあると思います。 結婚は絶対にするつもりです。長年の付き合いのある会社の人達の折り紙つきの人柄が理由です。家事も万能、性格もピッタリです。 さて、ここで2つ悩んでいることがあります。 (1)兄弟への仕送りをどうするか もちろん選択肢は仕送り中止の一択ですが、彼は唯一残った肉親(しかも兄弟)で、ちゃんと就活して就職しようとしているから、まずは就職を待ちたいと言っています。兄弟の方は、だんまりを決めており責めると怒るので、就職が決まって余裕が出来てからきちんとしたい、と。 甘えまくってる兄弟に腹が立ちますが、唯一の肉親で就活してるけど就職できない肉親、などと言われると「縁を切ってくれ」とも「今すぐ援助をやめろ」とも言い難いです。しかし、このままではずるずる援助が続き、挙句老後まで面倒見る羽目になりかねません。正直困ってます。私はどう振る舞えばいいでしょう。 (2)結婚後の家計 式などは地味婚にする予定ですが、子供はほしい。 正直、私の給料だけでも借金を即刻返し、かつ家計を回すことも出来るでしょうが、それでは彼との共同生活としていかがなものか…。 いくら低金利とはいえ借金はないにこしたことはないですが、借金の肩代わりは絶対にしてはいけないと思いますし。 皆さんのご意見・アドバイス等いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの家計

    30代前半で一人暮らしです。 家計診断お願いします。 収入 手取り24万(ボーナスなし) 支出  住居費 50000  水道光熱費 15000  食費 20000  保険 10000  個人年金 5000  通信費 10000  交際費 20000  車両費 20000  娯楽費 10000  美容費 5000  被服費 5000  日用品 5000  雑費(医療費含む) 5000  仕送り 20000  貯蓄 40000 車両費は仕事で自家用車を使うため、これくらい掛かります。 家計のやりくりは適切でしょうか?  

  • 家計についてお願いします。

    考えていたら全然分からなくなってしまったのでアドバイスお願いしますT△T 主人(36歳)は自営業をしていて家計が少し難しいです。 この春第一子が生まれますので私はしばらく専業主婦です。 月25万円家計に入れてもらう予定です。 車ローン  8万円 食費     2万円 雑費    1.5万円 ねこ      1万円 妻小遣い  1万円 車用      2.5万円(税金・保険・車検用) 家用      2万円(私の税金・国民健康保険に消えそう・・・) 生命保険  4万円 老後貯金  3万円(引き出す予定はありません) 子ども貯金 1.3万円(子ども手当を頼っています) 家賃、光熱費、主人の国保などは主人の財布から出ます。 毎月決まった収入ではないので 25万円を引いた後の収入が主人のお小遣いとなります。 会社の状況は分かりません(私はノータッチです) 月25万円は話し合いで決めました。 (主人はこんなに家計にお金がかかる事に疑問を抱いています) 割と金遣いが荒いので、自分の趣味費にはお金をかけていますが 家電など大きい買い物をするときは自分の財布から出してくれるようです? (貯金はできないタイプです) 今後家計のお金が増えるかどうかは分かりません。 子どもにかかるお金は雑費から 私の携帯代は私のお小遣いから出す予定です。 猫は3匹おりますが、余れば貯金に回したいです。 心配なのは、家の貯金がほぼできないことです。 (老後貯金はその名の通りで、自営業者は年金が ほとんどもらえないと思っていますので 少額ですが引き出すことなく貯めたいと思っています) どうしたらいいでしょうか? 何かをやめて家の貯金を作った方がいいでしょうか。。。 (車のローンについては、圧迫するとわかってのことですので 売るとか、手放すとかのご意見はご遠慮ください) もう何を削ればいいか全然分からなくなってしまいました。。。 みなさんどうやっているのでしょうかTT 御助言よろしくお願いいたします;;

  • 家計が苦しい

    30代後半の主婦です。 パートで月13万ほどの収入があります。 年間130万を超えるため、来年は健康保険と厚生年金に加入することになります。 (勤め先は個人で、社会保険がなく 社員も国民健康保険に加入しています) 主人の残業がなくなり、収入が4万ほど「減」になり 毎月の生活は出来ても、5月に固定資産税、車の税金がくるし、家のローンのボーナス月の支払いも主人のボーナスでは15万ほどたりません。 車検代もなく、物を売って払いました。 1.このままのペースで働いて、来年から月25000円ほど を保険と年金で支払いをする  (将来の年金の受取額は変わらない) 2.ペースダウンして、年間130万円に抑える   (このまま主人の扶養でいられる) 3.土日、又は夜間も働いて、収入を増やす。 4.今の職場をやめて、社会保険のある会社に勤める。 欲を言えば5万ほど収入を増やしたいのですが、 今のままでは、来年は今より25000円少なくなってしまいます。 体力的にもあまり余裕はありませんが 働かないと生活が出来ません。 今は事務職をしていますが、エクセル、ワードの基礎程度しか出来ません。 日給35000円という求人を見かけます。 年齢的に難しいですが、話だけでも聞いてみたいと思っています。 もちろん主人の了解を得て働くのですが。 切羽詰って、毎日悩んでいます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう