• 締切済み

多少体を動かせる趣味、ご存じないですか?

仕事はデスクワークでほとんど動かない上に、30代になり体の衰えを感じてきました。 さらに昔から自他ともに認める無趣味人間で、今までこれと言った趣味を持った事がありません。 だから、趣味と実益を兼ねて多少体を動かせる事をしたいです。 ただ、子供の頃から根っからの運動嫌いで、体育も本当にダメでした。 こんな人間でも何か出来る事はないでしょうか? 筋トレは何年か前に少しだけしましたが、全然伸びないしきついばかりで全然楽しくなかったので辞めました。

みんなの回答

  • nakadate
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.7

住んでいる場所にもよりますが、防波堤での海づりでしょう。 釣れたら嬉しいし、ボウズでも出かけることによる気分転換。 ちなみに私はジムに行って自転車乗りながらスマホで韓国ドラマを みています。運動はキツイと思ったら続きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sevenmin
  • ベストアンサー率14% (22/151)
回答No.6

会社帰りひと駅前で降りて散歩して帰ったり、週末に神社めぐりしたり、エレベーターやめて階段使ったり、、色々ありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 54b
  • ベストアンサー率16% (60/357)
回答No.5

ハードな運動はダメってことですね パチンコはどうですか 動かすのは指先だけです でも今はダイヤル回すので指先の運動にもならないかー では自転車はどうですか サイクリングと言うとスピード出して走ったり 遠い所まで行くような事をイメージしてしまうかも知れませんが 好きな自転車を1台買って 近い所をポタリングするのも 立派な自転車の趣味です 綺麗な景色を見付けたら写真を撮りたくなって カメラの趣味にも 発展するかも知れません 自転車の部品を好みの物に替えたくなったりしたら 機械ををいじる 楽しみも出てきますし その部品をオークションで探したり     どうですか~~? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

こういうのはいかがですか? http://www.jfda.or.jp/introduction/discgolf/ https://www.herodisc.com/discgolf/ スポーツと言っても激しいものではなく、子供から大人まで一緒になって楽しめます。 基本的に歩きがメインになりますが、ただ歩くだけのウォーキングよりは楽しいですよ。 自然が豊かなコースもあるし、トレイルランニングが出来るようなコースもあったりします。 色んな所に常設コースが有り、無料で利用できる所も多いです。 各都道府県の県協会やクラブが主催する体験教室も月に一回のペースで行っていますので、お住いの地域の県協会を検索してスケジュールをチェックしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

  散歩 仕事中でも10時とか3時に5分ほど散歩できるし、昼休みでも30分は出来る 通勤途上でも一駅歩くとか、休日なら2~3時間歩けば十分な運動になります  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も運動がとっても苦手&嫌いなのですが、ホットヨガは続いています。 といっても体はとても固いのですが、自分の無理しない体勢でOKなので気楽にできています。 血の巡りもよくなって代謝もあがりましたし、リラックスもできてとっても快適!です。 あと、私と同じく運動嫌いの母が水泳を続けています。 水泳は全身を使って体に良いと聞きますし、競技を目指すのでなければゆったり泳げますし、水泳も運動嫌いの人にはよいのではないかなぁと思います。 自分に合った趣味、見つかるとよいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

ヨガマットを買って、寝る前にストレッチがてら簡単なポーズからなさるのが、快眠のためにもいいのではありませんか。休日にテレビを見ながらでも雨の日でもできますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運動不足解消はどんな運動をすれば…

    20歳男です。 前に体を動かす仕事をしてた時は、体や肌の調子がよかったです。 しかし、デスクワークになってから肌荒れが起こるようになってきて体を動かさなくなったからかな?と思いました。 運動といってパッと思いつくのはジョギング、ランニングなんですがそれをやってれば運動不足とは言えないでしょうか? 筋トレとかもやったほうがいいんですかね?

  • 趣味に月収の1割はかけすぎ?

    手取り17万の貧民リーマンです。 少し前までは自他ともに認める無趣味人間でしたが、最近無駄に興味ある物事が増えて一転多趣味人間になってます(笑) 今やってるのは筋トレで、ジム会費に月7,500円かかってます。 これに加えて英会話にも興味が沸いたので、英会話教室に通い始めて月6,000円かかってます。 さらに知り合いから三味線を習っていて、これに月4,000円払ってます。 あと備品買ったりしてるので、実質的にはもっとかかってるんですけど…。 これを友人に話したら「随分かけてるね…」と言われたのですが、趣味に月収の1割ってかけすぎなのでしょうか?

  • 親子でかたい体をなんとかしたいです。

    私はとても体がかたく、運動も苦手です。 そういうのに遺伝があるのかわかりませんが、もうすぐ3歳の娘も子供とは思えないくらい体がかたいです。 保育園でも一番かたいそうで、運動も苦手なようです。 体がかたいと体育とかも大変だろうし実際保育園でも運動の時間がキライなようなので、なにかいい方法はないかと考えています。 バレエとかも考えていますが、体がかたく運動の時間がキライな娘が行きたがるかどうか疑問です。。。そして私も仕事をしているので通わせる時間もたくさんはとれません。 なのでとりあえず私も体がかたいですし、一緒に家でDVDとか見ながら楽しくトレーニングできる方法とかはないでしょうか?? とは言ってもDVDでいきなりバレエとか初心者だしできませんのでなにが良いかアドバイスお願いします。

  • 鈍ってる体を鍛えたい

    仕事がデスクワークで休日も家にゴロゴロという訳ではないですが、 相当体が鈍っていると思い、鍛えてみようと思うのですが、 漠然とした質問で申し訳ありませんが、皆さんの体験談や、 自分はこーゆートレーニングをしているなど、食事など、 健康や運動のトータルな話を聞きたいです。 そーですね、特に色々なトレーニング方法をお聞きしたいです。 ヨロシクお願いします。

  • 体を鍛えているんですが

    体を鍛えているのですが最近体脂肪率が16%から19%になってしまって困っています。 16%の時と変わったことといえば朝ごはんを多く食べるようになった事なのですがそれが原因なのでしょうか? 筋トレや運動などは16%の時と同じようにずっとやっています。 朝ごはんは少なく食べた方がいいのでしょうか? ちなみに昼ごはんのは配給されているので配給された分しか食べません。 栄養士さんが考えた献立だそうです。(多少炭水化物が多いメニューな気がしますが) 夕飯はたまにいっぱい食べますが、それは前(16%の時)からです。 やはり朝ごはんが原因でしょうか?どなたかご回答お願いします;

  • デスクワークで運動不足がひどいです。

    デスクワークで運動不足がひどいです。 7年間ずっと、デスクワークをし続けてた結果、肩こりや運動不足や筋肉の衰えがすごいです。病院では異常はないので、原因はデスクワークです。 昔は結構、ジョギングできたのですが、今はスピードも歩いているのと同じくらいで、距離もすぐに走れなくなります。近くにジムがないし、肩こりがひどいし、どうすればいいですか? 特に腕とかが、腕立ての姿勢でもしびれます。歩く事は10キロでもできるのですが、走れないし、腕・肩の筋肉の衰弱がひどいです。どうすればいいですか?おしえてください

  • 体脂肪が減らない!ありすぎ!

    20代後半の女です。 水泳も筋トレも1日の歩数も2万歩はいくのに、全然体脂肪が減りません。 食べ過ぎにも注意して、1日1500カロリーにできるだけ抑えているのですが・・・体脂肪なんて、運動して脂肪を減らせば減るのだろうと思っていたのですが、体重は多少減ってきても何故か体脂肪は減らない!!どうして? なにかおススメな体脂肪の落とし方を知っていますか?

  • 筋トレに向いてない体

    20代後半の男です。 2年ほど前から筋トレしてるんですが、一向に成果が上がりません。 ベンチプレス、スクワット、ラットプルダウン…BIG3の主要種目全てが、40kgの壁を越えられません。 体重増やせと言われたから65→70kgまで増やし、たんぱく質を多く摂れと言われたから食生活の見直しやプロテインの増量をしたり。 トレーナーの言う通りにやってきたけど、ただデブになっただけです。 胸板も出てこないし、腕も相変わらず細いし、猫背もそんなに直ってないし。 あまりにも成果が出ないので、最近トレ中に嫌気が差してボーッとしたりため息ついてる事も多いです。 ジムに行く頻度も明らかに減ってるし、行っても気合が入らず途中で切り上げる事もあります。 元々極度の運動嫌いで運動とは無縁の生活を送ってきましたが、やはり筋トレや運動には向いてない体なんでしょうか?

  • ………

    s●xは趣味に入りますか? 週末の度にそれ系のサイトで会ってパコパコやっています。 自分での当たりな人は ちょい体毛が濃い人(●首や●ンコが擦れた時に気持ちいいから) 極太な人 です。 もちろん病気には細心の注意を払って月1で調べてもらっています。 色んな人と出会えるし、身体動かすから運動にもなるし。 もちろんヤる事が大前提でウりじゃないです。 趣味と実益は別派です。 趣味で実益求めて●俗は行きたくないです。 やっぱり趣味に入らないですか?

  • 広く浅くな趣味

    昔からとにかく飽きっぽくて、色々飛びついてはすぐ次へ…の繰り返しです。 どんな趣味をやってもドハマりする事がなく、人様に自慢出来るほどの知識も技術もないので、常々会話に深みがないなーと感じてます。 食わず嫌いはしないけど、決してハマる事もない。 そんな刹那的で冷めた自分がたまに嫌になります。 こんな性格の人間は、やっぱり嫌われますか?

このQ&Aのポイント
  • 婚外性交を合法化した場合、社会の価値観や個人の価値観が変容する可能性があります。
  • 婚外性交が合法化されれば、不倫トラブルが減少する可能性があります。
  • 婚外性交の合法化には、婚外子の扶養義務や相続権の認められる可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう