- ベストアンサー
ジムでの筋トレ
この年になり少し太ってきたので約2ヶ月ほどまえからジムに通い、1時間ほどウォーキングして大体400キロカロリー前後の運動をしてきました。 しかし、あまりかんばしくないのと、仕事がデスクワークなので筋肉の衰えが分かるので 基礎代謝を増やすためと衰えないように筋肉を付ける為に今月から筋トレをやろうと思っています。 ジムの機械の使い方や回数は店員に聞いたのですが急がしそうでそれ以外の話を突っ込んで聞くことが出来ませんでした。 そこで、質問なのですが、効果的に筋肉をつけるには 1.次の日筋肉痛位になるぐらい筋トレをして 1~2日休んでを繰り返す 2.次の日に筋肉痛になる手前でやめておいて毎日する 3.有酸素運動のように少しの付加を長い時間掛けてする のどれが一番効果があるでしょうか? それとも、もっと理想的な方法があるなら 教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>この年になり少し太ってきたので約2ヶ月ほどまえから ⇒何歳ですか? 30歳以上って事ですよね。 30でも40でも50歳でも、若い人とは体内・細胞環境はまったく違っていますから、二ヶ月の有酸素運動ではまだまだ運動向きに変わっていません。 全部で半年・・・やるきがあるなら、1年は有酸素運動の負荷を徐々に上げながら、行うべきです。 其の間、筋トレなどの負荷運動はいけません。 長年月これから続けるつもりなら、この方法で基礎を作っておいたほうがよいでしょう。 理想的な方法・・・・年齢やらなにやらでまったく違います。 基本情報(病院の初診で聞かれるような事ととか検査結果、運動歴とか病気のこと、生活環境)が無いのでなんともいえません。 まあ、普通の筋トレは今は日本ではスロトレがはやっているから、全身で40分程度で終わりますが、週に二日か三日で十分です。 >店員に聞いたのですが急がしそうでそれ以外の話を ⇒普通のジムの係員は素人がほとんどです。アルバイトもいますしね。 どうせたいした答えは返ってきませんから、自分で調べて、自分にあった方法を見つけるほうがよいでしょう。 プライベートコーチの資格を持っている人は少しは知っていますけど・・・。
その他の回答 (2)
- bcaa10g
- ベストアンサー率39% (52/133)
4.のジムを変えるです。 ボディビルダーが経営している小さいジムか、胸囲120cm以上の方がごろごろいるジムに行って仲間を作りましょう。このままだと怪我しますよ。
- wandfull
- ベストアンサー率13% (32/245)
効果的に筋肉をつけるなら、1です。 ですが、年齢や体力などから、理想よりも最善策を採用することが結果を生むと思います。すなわち、故障せず、挫折せず、張り合いを感じながら長期間できる方法です。 方法は、一律ではありません。個人個人が試行錯誤しながら、自分に適した筋トレの方法を進化させていくものです。それが、おもしろさでもあります。