• 締切済み

自転車のスタンドスプリング取り付け方法

hpsgの回答

  • hpsg
  • ベストアンサー率32% (61/190)
回答No.4

質問から時間が経っているので解決済みで,この回答は的外れだとは思いますが,私の経験を付けときます.ひょっとしたら将来検索する人の役に立つかも... ホームセンターでスプリングを買いました.「高いのと安いの」があったので安いのを選びました.で,取り付けがすごく難航しました.高い安いではなく「両足スタンド用と片足スタンド用」の違いで,買い間違えたのでした. ホームセンターとか百均で探さずに自転車屋で買ってれば私のような粗忽者でも店員から確認の言葉が貰えて間違えることは無かったでしょう.

agnwxfb
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、その作業は中断状態です。

関連するQ&A

  • メインスタンドのスプリング交換

    メインスタンドの片方に10cmほどのスプリングが付いていますが、錆びているのと経年で伸びたようで、スタンドを掛けていない(走行中)状態でフラフラ上下しています。 そこでスプリングを買ってきたのですが、簡単に外せるつもりだったのですが、なかなか外せません。 これはどうやって外すのでしょうか?(スプリング両方共突起に引っ掛けてあるだけですがバネを伸ばせません) やはり力任せにやるしかないのでしょうか? 今やっている方法は スタンドを跳ねて(走行状態)壁に立てかける。 バネの端の掛かっているところにドライバを突っ込んでバネを伸ばすようにする。

  • ギター トレモロ・スプリング

    ギターのトレモロ・スプリングを交換したいのですが、なかなか、スプリングが外れません。あと交換するときにはずして、スプリングを付け直すとき、結構苦労するらしいので、簡単に交換できる方法が知りたいです。 ちなみに、僕がつかっているギターは、ST57なのですが詳しくはわかりません。いちおうEシリアルです。交換方法わかる方、回答yろしくおねがいします。

  • CB1100(SC65)センタースタンド取り付け

    CB1100(SC65)のセンタースタンドを、外す事は出来たのですが逆に取り付けが出来ず困っています。どうしてもスプリングを、引っ張りきれず取り付けが出来ません(スプリングはずしを使用しましたが、変形しましたし力的にもかなり厳しかったです)。何かコツとかあるのでしょうか。教えて下さい、よろしくおねがいします。*SC65のサービスマニュアルは持っています。

  • スプリング交換について

    y32セドリックです。スプリング交換しようと思っています。以前アベニールのスプリングを交換したことがあります。確かストラットだったと思います。セドのサスはストラットですか!?ストラットではない場合ストラットとの違いや交換時の注意を教えてください。

  • レガシィ スプリングの流用について

    レガシィB4(BE5)に乗っています。足回りが経たってきたのでダンパーを交換しようと思い、程度の良いワゴン(BH5)のビルシュタインダンパーを入手しました。ついでにSTIのスプリングもついてきたので、一緒に取り付けようと思ったのですが、セダン(BE)とワゴン(BH)ではスプリングの品番が違うようです。バネレートが違うだけのような気がしますが、取り付けは可能でしょうか?

  • スプリング

    振動するコンベアを停止したときに、コンベア本体と土台の間にあるスプリング(ばね)を測定していました。測定結果にズレがある場合の対処としてスプリング交換がいいのでしょうか。又は他の原因など考えられるのでしょうか?参考できる事例やデーターなどありましたらご教授、お願いします。

  • 素人です。自分で自転車スタンドをつけられますか??

    子供の幼稚園の送り迎えに使用するため、10年以上前に買って5年くらい実家に置きっぱなしだった自転車を修理しました。 タイヤ交換などは修理屋でしてもらい、乗るのは問題ないのですが、スタンドがぐらぐらして、斜めになっています。 実家(車で20分)の近くの修理屋では、1800円で直してくれると言っていたのですが、今住んでいるところの近くでは、2800円と言われました。 近所のお店はちょっと高いので、自分で交換できそうなら、やってみたいと思っています。ホームセンターで、安定感のあるL字型のスタンドが、1500円くらいで売っていたので。。 ネットで探しても、パンク修理は載っていても、スタンドの取り付けは全然見つかりません。難しいのでしょうか?? あと、子供乗せも2000円で売っていたので、一緒に買って自分でつけようと思っています。 DIYや修理の経験はありません。 アドバイスお願いします。

  • スプリングの購入方法を教えてください。

    スズキアドレスV125Gのエンジン始動キックのレバーが戻らなくなりました、分解したところ、中のスプリングが変に曲がりひしゃげていました。スプリングを交換しようと思います、スプリングの部品名とインターネットでの購入方法を教えてください。また、取り付け方法にコツがあったら教えてください。

  • 自転車のスタンドの部分が折れてしまいました。

    学生なので学校の駐輪場に止めていて戻ってくると、片足のスタンドなんですが、その部分が壊れていて、壁というか柱に立て掛けられていました。 少し高い自転車なので…『最悪だー』と思ってそのまま家に帰りました。 自分は誰かにスタンドをカット、もしくは折らされたんじゃないかなと思っています。 ただ、親に聞くと金属疲労で折れたと言っています。 最近、自転車であった事と言えばスタンドの部分がものすごい斜めになっていて、倒れそうになっていて、なんとかスタンドで支えられている感じでした。それも学校であったことです。 実際、金属疲労で折れることなんてあるんでしょうか? 自転車は2年半ぐらい使っているブリヂストンのものです。 また、この場合、警察に言えば取り扱ってもらえるでしょうか? 以下の写真はその折れた部分です。(携帯で撮ったのでわかりにくいかも知れません…すいません) 右下の垂れている黒い部分がスタンドがあったところだと思います。 これが人為的にされたものだとするとどれくらいの時間がかかるのでしょう? また、ナイフとか簡単な道具でできるものでしょうか? わかる事だけでももちろん結構なのでよろしくお願いします。 他に質問があれば補足したいと思います。

  • 原付Dioのスタンド

    原付のDioに乗っています。 先日スタンドをあげて発車しようとしたらスタンドが上がらずブラブラしていました。 少し走行してもカラカラとスタンドをひきづってしまいます。 周りをみたらスプリングが落ちていました。 この場合修理費ていくらくらい掛かりますか??? よろしかったらご教授お願いします。