離職票の本人署名

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員として働いている私が退職する際、離職票の本人署名について問題が発生しました。
  • 私は長時間労働により疲労が蓄積し、退職を決意しましたが、離職票の事業所記入欄には一身上の都合とだけ記載されてしまいました。
  • このため、本来の理由を記載することができず、異議なしで署名、抹印してしまいました。今後の雇用保険の受給資格や離職理由の変更について心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

離職票の本人署名

私は自動車関連の工場で、派遣社員として昨年より働いて(現在有給消化中)おり、 今月13日に退職予定なのですが、 昨日、あとは有給消化で実際には出勤しない為、 派遣会社にて制服、保険証の返却、退職願の記入などの手続きを行ったのですが、 その際、離職票の離職者本人の判断記入欄に異議なしで囲って、署名、抹印を貰いたいと言われました。 今回、退職に至った理由としては、4勤2休2交代の実働11時間の長時間労働が続いた(当初は2ヶ月だけこの勤務シフトで、以降は通常の実働8時間の3交代シフトになるとの話であったが(何度か他の労働時間が短い部署に移動出来ないか営業担当に相談はしたが、移動出来なかった)結局6ヶ月間もこのシフトが続いた)為、 疲労が蓄積し、今後継続しての就業が困難になった為(ここ数ヶ月は体調を崩す事が多く欠勤が目立った)であり、 派遣会社の担当営業にもそのように伝え、了承を頂き、 退職願にも、勤務時間及び勤務シフトによる健康上の理由と退職理由を記入しているのですが、 (退職の意向を伝えた時には、出来るだけ希望に添えるように記入したいと思うと言っていたのに) 事業所記入欄には、 (2)労働者の個人的な事情による離職(一身上の都合、転職希望等) に丸が付いており、 具体的理由欄にも、一身上の都合とだけ記入してありました。 私は、 4. 労働者の判断によるもの (1)職場における事情による離職 (1)労働条件に係る重大な問題(賃金低下、賃金遅配、過度な時間外労働、採用条件との相違等)があったと労働者が判断したため などに修正して貰えないかと相談したのですが、 今回の件では一身上の都合としか書けないと言われ、 署名、抹印を躊躇していたのですが、 異議なしで署名、抹印するように念を押され、迫られ、 結局、その内容のまま異議なしで署名、抹印してしまいました。 本来はこのように本人署名を貰った上でハローワークに提出するのが正しいみたいですが、 実際は本人署名を省略して提出する事(事業所)が多いとの事なので、 その場合でしたら、手元に離職票が届いてから異議ありで記入し、ハローワークに手続きに行けば良いと思いますが、 今回のように事業所がハローワークに提出する際に既に異議なしで本人署名があった場合、 原則として離職理由の変更が難しいような記載を見かけました。 退職の意向を伝える前に県労働局に相談したところ、 今回の場合は、連続する3ヶ月間に渡り45時間を超える時間外労働があったに該当する為、 特定受給資格者に該当する可能性があるとの事だったのですが、 今回、一身上の都合で異議なしで署名してしまった場合、一般受給資格者(自己都合)扱いになってしまうのでしょうか。 また、手元に離職票が届いてハローワークで(時間外労働時間が記載された)給与明細などと共に事情を説明しても離職理由の変更は難しいでしょうか。 どうか、ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.4

労働契約が実際の内容と異なる 離職の直前6か月間の間に連続3か月で45時間、1か月で100時間、2か月以上時間外労働を平均して1か月で80時間を超える 上記の理由から自己都合退社ではなく、職場における事情によって(会社都合)退職せざるを得なかった。 という理由だということですよね。 私は素人ですが質問者様は特定受給資格者に該当するように思われます。 改正雇用保険法のまとめ(平成26年)その1 http://ninsho-daikou.com/2014/05/heisei26kaiseikoyo-kisoku/ 失業給付を有利にもらえるかのチエックを(3ヶ月の給付制限なし、給付日数多しの場合も) http://ninsho-daikou.com/2014/02/yuuri-check/ 県労働局でも >>連続する3ヶ月間に渡り45時間を超える時間外労働があったに該当する為、 特定受給資格者に該当する可能性がある と言われたわけですし、判断と決定権はハローワークにありますのでハローワークがどう判断するかにかかっていますけど、 他回答者様が既に答えられているように 時間外労働時間数を持参して(先に電話で何が必要か聞いておくとよいと思う) ハローワークで退職理由の変更を申し出てて良いと思われます。 特定受給資格者か一般受給資格者だと3ヶ月給付制限なし、給付日数が違うので違いが大きいですから。 特に証拠となる書類などは重要になるのではないかと思います。 ハロワも言った言わないだけだと判断出来ないでしょうから。 私も過去に倒産により特定受給資格者で失業保険貰ったことがあります。 事実上倒産で書類上は会社は存在していたことによって企業から書類を貰う為に骨折ったことを思い出しました。 ハローワークも言葉だけでは判断が難しく、調査?を行うとなると時間も要するでしょうから(その間待たなければならない)書類を提出できるかという点でも離職者からすると負担が大分違うと思う。

Candymint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 給与明細には時間外労働時間が記載されいますので、それを持参してハローワークで事情を説明しようと思います。 県労働局もやはり、可能性はあるが、 判断と決定権はハローワークにありますのでハローワークがどう判断するかにかかっているとの見解なので、 ハローワークで対応して頂きたいですね。

その他の回答 (5)

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1622/2462)
回答No.6

No5の補足です。 会社が手続き時に添付した関係資料(会社により資料の添付を免除されているところもあります)の中の退職願をハローワークがコピーして保管している可能性もあります。

Candymint
質問者

お礼

退職届には実際の離職理由が書かれているので、 一つの資料になりますね。 しかしながら最近、いろいろなところに宣伝を出していたりしている世界的な派遣会社なのに、こんな事になるのですね。

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1622/2462)
回答No.5

> 半強制的というのは、やはり言った方が良いのですかね。 ご自身が納得して署名したわけではないのですから、言った方がいいでしょう。 また、言いにくいのでしたら「健康上の理由」で離職したわけですから一身上の都合ではあるけど 健康上の理由につき現在の仕事が継続が困難なために離職 という事なんだと付け加えるといいでしょう。この場合も正当な理由のある自己都合退職であり特定受給資格者になります。退職願にそのように記載したのに離職票にそれを記載してくれていないのは、会社側もいかがなものかと思います。この場合、現在は働ける状態である旨の診断書を求められる可能性があります。 特定受給資格者になるかならないかは、給付制限3か月以外にも、国保に新たに加入する場合、国民健康保険料の軽減措置が受けられるかどうかにもかかわってくることがありますので、特定受給資格者になれるように頑張ってください。

Candymint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、納得して署名した訳では無いので、半強制的に署名させられたと事情を説明したいと思います。 担当営業には何ヶ月も前から定時勤務の部署への移動をお願いしていたのに、結局移動出来ず、 退職の意向を伝えた時にも、これまでの長時間労働で疲労が蓄積し今後の就業が困難なので退職したいと伝えていますし、 退職届にもそのように記入しているのにも関わらず、 最初は納得(2ヶ月間)して入職したのだから、一身上の都合だろと(ぶっちゃけ自己都合じゃないですか~)いうのは、 どうなのかと思いますね。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

・手続きの時に、離職理由に異議ありで申し出を行う  事情を話して、それを証明する書類等が有る場合は提出する ・後は、ハローワークが会社に連絡を取り事情を調べます  その後、どうなるかは、ハローワークの判断となります

Candymint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハローワークで事情を説明して、対応をお願いしたいと思います。

回答No.2

特定受給資格者としての要件に該当すると思います。 これは、「離職直前の6か月間(賃金締切日を起算日とする各月)の間に45時間を超える時間外労働が3か月連続してあったため離職した場合」に相当すると思われるためです。 (「有休」や「体調不良等のやむを得ない理由」のために時間外労働が行なわれていない月がある場合は、その月は無視してカウントします。) お察しのとおり、タイムカードや賃金台帳、給与明細書など、時間外労働時間数が明確に示せるものを持参して事情説明をしていただくと、離職理由変更は可能かと思います。 ◯ 特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断基準(ハローワーク/PDF) http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000042710.pdf  

Candymint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 給与明細には時間外労働時間が記載されていますので、 それを持参してハローワークで事情を説明しようと思います。

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1622/2462)
回答No.1

離職票が届いてからハローワークにて事情を説明し(特に半ば強制的に署名押印は必ず)ハローワークが変更もやむなしと判断すれば変更はしてもらえます。 こちらを参考にしてください。 http://blogs.yahoo.co.jp/cyoosan1218/54129815.html

Candymint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 半強制的というのは、やはり言った方が良いのですかね。 昨日、県労働局に伺った話ですと、今回の場合、解雇や退職勧奨などとは違い、 大きな括りで言えば一身上の都合というのも間違ってはいないので、 長時間労働に対しての異議なしにはならないのではないかとのお話しもあり、 何だか難しいですね。

関連するQ&A

  • 離職票②

    離職票②について、経験者の方、あるいは、専門家の方、教えてください。 質問(1) 離職するのですが、会社は離職証明書に「自己都合退職」と記載されています。私は、退職勧奨に応じたため、「会社都合退職」または、「合意退職」だと思っています。会社からは本人の記入欄の離職理由に「同上」・16欄に異議なしにマルをするようにいまれました。異議ありにマルをして、私の思う退職理由を記載すると、会社に波風がたってしまいます。市販書を読むと 『⑦離職理由欄の左すみの離職者記入欄(🔲にマルをつける)は離職者が、ハローワークで求職の申し込みんをする際に記載』と書かれていました。 「離職の具体的記入欄と、⑯の異議あり」の箇所も記入しないで、会社に離職証明書の手続きをしてもらうことは出来るのでしょうか(法律上?)。それとも、異議ありにマルをして、会社と揉めながら、提出して貰うことが、一般的なのでしょうか? 質問(2) 離職票②の左側の記載について。 正社員です。給与形態は、月給制で欠勤控除有りの、いわゆる日給月給制(月給日給制?)です。最もスタンダードな支払方法だと思います。しかし、どの書籍を見ても、⑨欄の「賃金支払基礎日数」は総歴日数で記載されています。 総歴日数の給与形態は、完全月給制(ほとんど居ない)ではないのでしょうか。日給月給制で、何故、このような記載(総歴日数)となっているのでしょうか? 誠に勝手ではありますが、ご教示のほど、宜しくお願い致します。

  • 退職届と離職票の退職理由は同じでないと駄目。

    退職届と離職票の退職理由は同じでないと駄目でしょうか。 退職届は一身上の都合と記入。 離職票の記入の仕方として、労働者の判断によるものの 労働者の個人的な事情による離職(一身上の都合、転職希望等)チェックして理由は会社都合と出来ますか?

  • 離職票の疑問

    8月末に退職したのですが、人事の方がその退職日あたりに休みを取られていたので、 最近、離職票の印鑑をくださいと郵送で書類が送られてきました。 そこで、今回は一身上の都合だったのですが、離職理由欄は4-(2)の 労働者の個人的な事情による離職にチェックがついておらず・・・・ 5のその他の理由にチェックがついてあり、具体的事情記載欄に「自己都合」と書かれていました。 今までですと、4-(2)にチェックがあり、一身上の都合になっていたのですが、何か 5のその他の理由にしておいて、不利になることはないでしょうか。 回答のほど、是非とも宜しくお願いいたします。

  • 離職票の離職理由について

    事業主側の記入には(2)労働者の個人的な事情による離職(一身上の都合・転職希望等)にチェックがしてあるのですが、離職者記入欄には事業主と同じ(2)労働者の・・の所にはチェックする事が出来ず、(2)の(1)~(6)の細かい理由の所にしかチェックする事が出来ません。 私の離職理由は転職希望が理由なんですが、転職希望と記載されているのは(2)だけなんです。(1)~(5)までの記載理由は体調不良とか妊娠、家庭の事情等なのでこの場合は(6)のその他にチェックをするものなんでしょうか? また、(6)その他(理由を具体的に         )と記載されていますが具体的に・・の文の後に転職希望と記入するんでしょうか?具体的事情欄(事業主側)は自己都合による退職と記入されているんですが(2)の内の(6)だし、異議がないので同上と記入して大丈夫でしょうか?それとも具体的事情欄に転職希望と記入するんでしょうか? 長々と質問ばかりの文章で解りづらくスミマセン。

  • 離職票の再発行について

    派遣で仕事をしていました。 会社の都合で、契約更新はしないと言われ退職に追い込まれました。 退職前に離職票に署名をするように言われ、署名捺印をしましたが、 その際、離職理由の『労働契約期間満了による離職』の部分にチェックを入れて、会社に返却をしました。 ところが、 退職後に届いた離職票をみたら、私がチェックを入れた上記部分は斜線がなされ、『労働者の個人的な事情による離職』にチェックが入れられていました。 更に離職区分は『4D』に○がつけられていました。 しかし、 『具体的事情記載欄(事業主用)』には、 ”一身上の都合による退職”と手書きされているのですが、横線で消し込みがされ、その上に”契約期間満了”と修正文字が入っていました。 離職理由や離職区分を自己都合にしておきながら、具体的事情で契約期間満了…というのはつじつまが合わずおかしいと思いますし、そもそも、自己都合ではありませんので完全に間違った離職票となっていると思うんですが、会社に言って再発行して貰うことは可能なんでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 離職票の離職理由について

    初めての退職のため不安が多くいくつか質問してしまって、申し訳ありません。 今回体調不良で退職することになりました、退職願に一身上の都合と書いて提出したところ上司から体調不良と書いてくれと言われてしまいました。 この場合、離職票の離職理由は体調不良になってしまうのでしょうか? 離職理由が体調不良になっている場合は今後転職時に悪い影響が出てしまうことはありますか? また、一身上の理由で退職願を書いて離職理由が一身上の都合でも現在の状態では具体的理由の部分に体調不良と記載されてしまうと思いますが、これも今後に悪影響になってしまうのでしょうか? 体調不良で退職することは事実なので仕方のないことなのですが、今後の影響をなるべく少なくしたいと思っています。 何度も質問してしまって申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。

  • 離職票の離職理由について

    派遣に登録し働いていましたが、1月末で契約を更新せず退職しました。 派遣元より離職票が送られてきましたが、離職理由には「契約終了」、 「労働者が以後同一の派遣元事業主における派遣就業を希望しない旨を 明らかにしたため」がチェックされていました。 そしてその下に異議あり・なしをチェックし署名捺印するようにとなっています。 確かに離職理由はそうなのですが、そうなった経緯には ・有給をなかなか取らせてもらえない ・健康保険にすぐに入れてもらえなかった ・年末調整を拒否された(控除の書類は提出しているにも関わらず) ・長期就業しているのに健康診断がない などの理由があります。 なので私としては「異議あり」にチェックをし、離職者が理由を選ぶところでも そのような理由を選びたいです。 理由にによって失業手当の給付時期が変わってくるので、本当の理由を 書くことですぐにもらえるのならば、そうしたいところです。 私があげたような理由ならばすぐに給付されるのでしょうか? しかしやはりそのような記入をした場合、会社ともめてしまう可能性は高いでしょうか? もめてしまうのなら、もう諦めて会社の言う理由で提出したほうが無難でしょうか。

  • 離職票の理由欄について。

    離職票についてお伺いします。 9月の末から11月の頭まで入院をし、結局11月末に退職になりました。 会社の退職届の理由欄には「病気(急性腎不全)のため」を記入し提出しました。 (その際、この退職届をコピーしこちらで保管しておけばよかったのですが…。) 最近、離職票が届いたのですが事業主の理由欄が「一身上の都合」と記入されてました。 (4Dのところに丸がついてました) 医師の方からは働いていいと言われております。 この様な場合、病気が理由で退職をし医師の許可証があれば、失業保険を早くいただけると聞きました。 しかし、「一身上の都合」ではダメでしょうか? ハローワークに異議を訴えれば、変更が可能なのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 離職票の署名、捺印について

    2年近く休職(労災適用)していたのですが、先日再手術した足(大腿部)の状態から退職することにしました。籍をいれてもらっていた職場には申し訳ないのですが、嫌がらせ、バッシングなどが最初の入院からあり精神的に参ってきています(早く辞めようとも思ったのですが、挨拶などをしながら復帰をめざしリハビリしてましたが足の状況が変わりませんでした)。 退職の手続きをしている最中なのですが、どうしても気になる点があったのでご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 1、離職票に本人の署名をする欄があるのをHPで知りました。ただ職場からの説明では、”全部こちらで(署名含め)処理する”と言われました。会社都合に持ち込む(嫌がらせに対する)勝算は少ないかもしれないのですが、”職務に耐えられないケガによる退職”と離職票には最低記入してほしいのです。そもそも署名しないと署名欄には”本人がしに来ないからこちらで代理で記載した”みたいにかかれるみたいではないですか。 離職票の署名、捺印は”法的”に職場が拒否できものなのでしょうか。 (9月初旬に退職することを告げたのに、再三の催促にもかかわらず10月の今頃になって書類が送られてきました。そもそもズサンです。) 別の職場では退職後署名のために自宅に送ってくれるところもあるみたいですが・・・。かたくなに拒否されました。退職願だけはそれから手渡しのほうがいいと思い送ってません。

  • 離職票の離職理由について

    失業給付・社会保険に詳しい方相談させて下さい。 会社を退職する際に、退職理由を夫の転勤と伝えたのですが、本当は人間関係に悩んでおり退職しました。円満に退職したかった為口実としましたが、転勤転居の予定はありません。 会社には、退職届を一身上の都合という理由で提出しました。 相談内容は以下の通りです。 ・離職票をもらう時に、詳細な離職理由が書かれますか?また事実と異なる理由が書かれている場合、失業給付を貰えることは出来ますか? ・離職理由が違うことによって、夫の扶養に入るとき、支障が生じないでしょうか? ・離職票の退職理由欄は「一身上の都合」でお願いしますと事前に会社に伝えた方が良いのでしょうか? ・離職理由を意義ありとして、ハローワークで本当の理由を訂正した方が良いでしょうか? その際に本当の理由が会社側に伝わることはありますか? 長文ですみませんが、宜しくお願い致します。