• ベストアンサー

コペン着せ替え車、轢き逃げ時の証拠隠滅。

ダイハツコペンにボデーパネルが着せ替えられるタイプが有ります。これって轢き逃げしたときに証拠隠滅されたりしませんか。以前にも、1990年代のトヨタRAV4とかカワサキ250バイクにも着せ替え車が、有りました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsbaka650
  • ベストアンサー率40% (45/111)
回答No.4

ボディパネルが交換出来たとしても、ひき逃げレベルの現場では様々な遺留品が残されています。ボディの塗膜はもちろん、ライトのレンズ類の破片、アンダーパネル類を固定するクリップ類、タイヤ痕などなど。ホンのひとかけらのパーツからでも警察には膨大な現物資料やデータがありますので車種はあっという間に特定される事が殆どです。 車種が特定されると次は登録情報を調べます。対象車種を抽出して近隣の対象車種を片っ端から現車確認します。その際『車体に破損がある』『現車の所在が不明』『登録時の車体色と違う』『事故日時以降に登録抹消されている』などの不自然な物は全て警察の捜査対象になります。ワタシがディーラーにいた時は警察が遺留品にあった部品の出庫記録を調べに来た事もあります。 以上の事から、ボディパネルを交換出来る位では警察から逃げる事は限りなく不可能に近いと言えるでしょう。

osamuis
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 こんな事を考えつくのは、いけない事でしょうか。 さて、昭和62年に東京モーターショーの時にマツダMX04と言うボデーパネルが交換出来るコンセプトカーが参考出品されました。あとエクサにリヤキャノピーが二タイプ有りましたが、敢えて載せ替え出来ない構造になっていました。これは、車輛重量が変わるからだそうです。それから、昔は車検証には、車体色の記載が有りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.6

ダイハツのコペンは  BMWのZ1をパクったのでしょうか コペンとそっくりの樹脂製外販の着せ替え構造 別売パネル販売有り そっくり過ぎ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.5

ほとんどの車種で天井とトランク以外はネジだけで着せ替え出来るから コペンがどうのは無いでしょう 材質が鉄板なだけ 同じ色の中古を買えば簡単着せ替え可能

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (177/1046)
回答No.3

塗装色は車種を限定するためだけです。 車種が解かれば所有者が解かります、着せ替えパネルが同色でも塗装の日焼けで解かります。 パネル交換の理由はきっちり問い詰められますから逃げるのが難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

逆に着せ替えパーツを購入する人はそう多くは無いので、捜査対象になるでしょう、事故後購入となると、デーラーで買うわけですから、即バレます、壊れていれば部品を保管して警察に通報でしょう、取り外されていれば、それはそれで通報対象でしょう。 ひき逃げは、物損の当て逃げとは異なり、しっかりとした捜査がされます、ですから、登録台数が少ない車のほうが、見つかりやすいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

そんなデカいボディーパネルを保管する場所も、人に見られずに廃棄する場所もないと思います。田舎なら田舎なほど、その時刻に限られた台数しか通行していませんから足が付くし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 街で見かけたダイハツの{コペン風}の車

    コペンに乗っている20代の女性です。 先日、旅先の車窓から、ダイハツのコペン風の車を見かけました。 コペンより格調高く、高級感のある黒い車でした。 一緒にいた友人は、「あの車はポルシェだよ。ダイハツがポルシェの その車をイメージして作ったものだよ。」と言っていました。 友人は車名まではわからないそうなのですが、はたしてその コペン風の車の正体は何なのでしょうか。 どなたか、思いあたることがあれば、教えていただきたいです。

  • ダイハツ コペン…可愛いですね!!

    こんにちは。 近々、車が欲しいと思っています。女性です。 先日、JAFの冊子を見ていて、ダイハツのコペンという車に一目惚れしました! コンパクトなのに、オープンカー! とても可愛らしくて、色も気に入りました。 早速ダイハツのサイトに見に行ったのですが、詳しく読んでみると、2人乗りなんですね。 う~ん、希望は2ドアでも良いので後部座席が欲しかったのです。 そこで質問ですが、あまり色々な車の情報に詳しくないので教えて頂きたい(と言うか情報が欲しい)のですが、このコペンのようなコンパクトな車でオープンカーというものは他にも有りますか?日産でもトヨタでも、今の所は特に問いません。 また、オープンカーはちょっと憧れだったのですが、実際は如何でしょう?それ程オープンにしませんか? 夏なんて暑いですよね?その暑さを我慢してオープンにするものですか? 色々な情報をお待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • ダイハツ コペン って

    毎日会社まで片道30キロを車で通勤している者です。 走行中、様々な車(及び様々な運転手)に出会います。 車種によって、その所有者の運転のタイプがわかれてくるようで、車種を見ただけで大抵どんな走り方をするか分かるようになって来ます。 そこでダイハツのコペン、この車はどんなコンセプトをもつ車なのでしょうか。 よく出会うコペンは4台あり、4台ともボディカラーが異なりますがすべて運転手は男性。 更に共通した走り方は、自分の前の車の後ろに車間距離を置かずぺったりついて煽る、片側二車線の時には間隔を置いて走る他の車の隙間をぬって左右追い抜きまくる、赤信号の停止状態から青信号に変わった瞬間、ぶっ飛ばしスタートをきめるなど、無謀運転のオンパレード。 とりあえず軽自動車ですよね。 軽自動車である以上、ターボチャージャーを搭載していてもパワーはどれくらいか分かります。 2シーターだから車重は軽いかもしれません。 しかし他のターボ搭載の軽自動車だって、あんな煽りやぶっ飛ばしはしていません。 コペンって、何がどれほど特別なんですか? まさかあの「ビート」を凌ぐつもりでは…? 車専門誌やカタログのような表現ではなく、もっと噛み砕いた素人でも分かるような表現でご説明いただける方はいらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。

  • 関東でのダイハツ・コペンのレンタカー

    ダイハツのコペンが以前から気になっていまして、レンタカーで借りれないかとネットで検索しているのですが、なかなか見つかりません。どなたか関東地方で、ココにあるみたいだよ、借りたことあるよ、など情報をお持ちでしたら、いただけませんでしょうか。 横浜市内在住ですので、神奈川県内、東京都内にあれば、是非借りたいと思っています。普段の生活では、車は不要ですので、必要なときだけ各社のレンンタカーで借りているのですが、コペンは見つからないんです。 ちなみに私が知っているのは、関西地方にカミタケモータース(大阪)と、JR西日本でも南紀白浜のチケットとの抱き合わせでコペンが借りられるみたいですね。うらやましいです。 回答お待ちしております。

  • コペンの色、オプションについて

    いつもお世話になっております。 今年中に免許取得予定の20代女です。 現在わが家には車が1台しかなく、田舎ではなかなか不便なので; 取得後は早めにマイカーを購入する予定でいます。 そこで気が早いのですが、今の段階で車選びをしております。 前回こちらでご意見を頂いて、ダイハツのコペンが良いなと思うよ うになりました。 色々と自分なりに調べてみたのですが、皆さんのご意見を聞かせて いただきたいことがあります^^ 1)女性の乗るコペンのカラーは何が良いと思いますか?(印象な ど) 私は赤かブルーが良いなと思っています。 赤等のカラーは交道で見かけるのですが、ブルーは見たことがあり ません。見た事ある方、どのような感じでしょうか? また、黒は傷が目立ちやすい、初心者は夜間に目立つように明るい 色の方が良いなど、実用的な面も教えていただければ有難いです。 2)オプションでこれは付けといた方が良い!というもの シートヒーターぐらいしか思い浮かばないので; ちなみにAT、アクティブトップです。 よろしくお願いします。

  • 泥棒がどこかの家に侵入して、そこの住人を殺害して証拠隠滅で家を放火とか

    泥棒がどこかの家に侵入して、そこの住人を殺害して証拠隠滅で家を放火とかいう事件をたまにニュースで聞きますが、怨恨ではなく、通りすがりの犯行の場合、警察は指紋、靴跡、DNA等で捜査すると思いますが、ここで指紋についてのみの質問です。放火された後に消防車が放水活動しますが、放水される水には薬剤とかが成分に含んでいるから、犯人が侵入時にドアに残した指紋は消火活動時に消えないのでしょうか?よく車、バイクの窃盗の時に証拠隠滅に消火器をかけると聞きますが、消防車の放水は消火器とは比べものにならない位の量だし薬剤成分も違うと思うから、犯人がドアに付着させた指紋とかすぐに消えてしまうような気がします。実際のところはどうなんでしょうか?詳しい方や分かる方は教えて下さい。

  • 初期のRAV4について悩んでいます

    1990年代にトヨタ自動車から売り出したRAV4という車は、確か兄弟車(?)だったような気がします。2ドアと3ドアだったのか?そして名前もRAV4とRAV3のように違った気がします。どうしても名前が思い出せなくて困っています。教えてください。

  • コペンか 三菱i(アイ)か??

    ペーパードライバーの妹が軽自動車を買おうとしていますが、 コペンかアイかで迷っています 私と妹の周りでは、どちらの車も乗っている方が居なくて質問をしています。皆様のご意見を宜しくお願い致します! 以前、私が質問をしてとても参考になる意見を戴けたので! 妹は免許を取ってすぐペーパーに・・・ お嫁にいったので車を運転しようと思ってるそうです 私はフィアットのニューパンダに乗っています 私は車高が高いアイの方が運転が楽なような気がしますが 妹は迷っています。後方が見えにくいと・・ 20代後半  初心者  女子  ペーパードライバー  都内  身長は158センチの痩せ気味 旦那は178センチ以上ぐらいの大柄 運転の練習は特訓する予定だそうです 使う用途はお買い物や普段使い 旦那さんは車を持ってます(車種わかりません。。大きい車) 家族は今の所、旦那さんと2人です 妹と同じ様に女性でコペンかアイに乗ってる方 また、奥様や彼女さまが乗ってる方 などなど、アイとコペンの乗り心地や初心者向きかどうか等 教えて下さい! 宜しくお願い致します!

  • RAV4のモデルチェンジについて・・・おすすめはありますか?

    今乗っている車が今年11月に車検が切れ、購入から10年経ったので、新しい車を探している20代後半の女です。 形がクロカン風で(というか車高がちょっと高めなのが運転しやすくて好きなのです)予算200万円までと決めて探したところ、トヨタのRAV4の3ドアタイプ・エンジン1800ccでかわいいし、車長も5ドアより短めでちょうど乗りやすいかなと思いました。 早速ネッツトヨタに行ったのですが、なんと秋~冬にモデルチェンジするらしいのです。 しかも5ドアタイプのみ・エンジン2000cc以上のタイプになるらしいです。 トヨタの方もまだはっきりと決まったわけではないけれど…と言っていました。 (1)実際どうなのでしょう?そのように変わってしまうのでしょうか? (2)だとしたら、現行タイプは買わないほうが良いのでしょうか? かなりRAV4の形が気に入っているので、それに似たような、乗りやすい車を探してもみたのですが… (3)エンジン1300~1800cc位・クロカン風・予算200万まで・できればトヨタ車で決められたら…という、非常に狭い条件なのですが、お勧めはあるでしょうか?トヨタ車以外でもあれば教えて頂けるとうれしいです。 ちなみにトヨタ キャミも来春にモデルチェンジらしいです。 全く今まで車に関して知識がないところで質問していますので分かりづらいところが多々あるかとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ダイハツ・コペンのホイールについてお願いします!

    初めまして(^^)20代前半♀です。 いつも楽しく拝見させて頂いております。 車に関しては無知なので、詳しい方のお力をお貸し下さいm(_ _)m 雪国でダイハツ・コペン(白)に乗っています。 今、純正のホイールにスノータイヤのゴム?をはめてもらった状態で乗っています。 そこで、雪が溶けてからスノータイヤ→通常のタイヤに変えることになりますよね。 なので通常のタイヤのゴムは純正の物を使って、ホイールだけ新しい物を買おうと思っているのですが、この質問文からもわかるように車に関しては無知なのでどんなものにしていいのかすら全くわからない状態です。 (大きささえ似ていれば全部のタイヤは全ての車に対応すると本気で先週まで思っていた位です。。。) 純正のホイールのサイズは165/50R 15という事だけはわかりました。 スノータイヤのゴムだけで12万飛んで行ったばかりなので金銭的に辛いのですが、ただでさえサイズ的に種類が少ない・今頃から新しいホイールが出始めるので今からでも探して買っておいた方がいいと聞きましたので探している次第です。 その方のお勧めを聞いたのですが25万と言われ、とてもじゃありませんが、そこまで金銭的余裕がある訳でもなく、そんな大金をホイールだけに使えません。。。 スノータイヤのゴム?だけで12万という金額にもビックリしたくらいです。 私の感覚は間違っているのでしょうか? そんなに見た目、色にはこだわらないので出来る限りお手ごろ価格の良いホイールがありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m